X



トップページペット大好き
1002コメント329KB

☆★セキセイインコ163羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb44-a2Xp)
垢版 |
2022/06/01(水) 05:57:29.11ID:mfElXeX+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※ 前スレ

☆★セキセイインコ160羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1630013252/
☆★セキセイインコ161羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1640011733/
☆★セキセイインコ162羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1646273743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bce-ElF6)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:00:53.73ID:5rJNjZ9C0
私も小学生の頃にセキセイインコ保護しなかったら鳥好きにはならなかったかも
年末だったからカゴ掃除してる時に逃がしちゃったのかもしれない
止まり木でくるくる前回りしてる子だったな
0102名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-YEPh)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:01:48.87ID:0C3FXdeiM
かわよ

しかしこんなスレで申し訳ないが、奥さん呼びは他人の妻に対する尊敬語だから自分の妻には言わないんです...
0104名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-VeGA)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:44:50.93ID:fioi12ojd
>>102
こんなスレなんだから奥さんでも嫁ちゃんでも連れでも相方でもしゅきぴだのなんだの、どうでもいいじゃない
Pが可愛くて鳥くちゃくて幸せそうならそれでいいのだ
0105名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-sgjE)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:45:04.16ID:rjREVksK0
>>87
自分で食べることできるのか
偉いね
うちの子は薄皮まで全部取らないと食べることができない
他の物は強く噛むことできるんだけどなぜかトウモロコシは出来ないらしくてスカスカって感じでいつまで経っても食べられなくてそのうちに諦める
0106名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-YEPh)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:10:30.96ID:0C3FXdeiM
>>104
まぁね

小鳥好きの優しそうな旦那様
0107名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a07-hKxS)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:51:24.38ID:GiDadVm20
3年目にやっととうもろこしが食べ物だと認識したらしく
食べてると襲い掛かってくる
0108名も無き飼い主さん (ワッチョイ 170b-Zgr3)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:52:05.97ID:xHZtrmNv0
>>80
昨日やっとこさインコ用ヒーター片付けたのに今日はエアコン付けっぱだわ。
0109名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ac0-2kmA)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:12:49.40ID:DdTNt1OF0
息子が「エアコンかけて」と言っても「電気節約!」でなかなかスイッチ入れないけど
Pがワキワキしだしたら「そっか、あちゅいのね~」とスイッチオン!
0111名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7a16-qDtp)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:59:10.45ID:YRh5gQLJ0
外壁塗装しだす家がちらほら…
お住まいのマンションや隣の家が外壁塗装しだしたら皆さんどう対応しますか?
預け先がないのです。
0113名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp3b-5M9f)
垢版 |
2022/06/21(火) 00:18:43.18ID:/LJvTj2np
オパ姉?久しぶり!
0123名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8393-0Vt0)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:59:42.19ID:YxqEuXBO0
先代のセキセイもそうだったけど、今飼ってるセキセイもこのCMが流れるとギーギー鳴いて凄く怖がる
どこにいてもギーギー鳴いて小屋に帰っていくw
多分最初の音が怖いんだと思うけど…
いったいこのCMに何があるというんだ
https://youtu.be/TB5z6-rfsIM
0124名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-a7Ub)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:11:11.30ID:JglaHQZr0
自然界ではPが口にしないと思われる熱変性でんぷん与えるより生のほうが良いのか?答えが出なくてとりあえず与えない、茹でたブロッコリーも同じで与えない

Pと、ヒトとは違う消化酵素や消化機序で熱加工はどう考えてますか?
0126名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a44-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:03:40.07ID:nRojTwQE0
Pの脚をガードしてくれるいい扇風機カバーないかな〜
0127名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a44-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:04:53.84ID:nRojTwQE0
ブロッコリーはそもそもアブラナ科だからあまり与えない方がいい野菜に含まれるのでは
0128名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-a7Ub)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:25:42.60ID:JglaHQZr0
>>127
そりゃそうだね、よくココで与えてる話を聞くので忘れてたよ


>>114
ところでそのとまり木と巾木みたいなやつは市販品?うちの子握力弱くなってきたから いずれ板状にしようと思ってたところ
0129名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-E35Z)
垢版 |
2022/06/22(水) 04:48:04.15ID:MUUTn0GX0
書き込みに鳥さんへの愛が溢れてるものばかりでほっこり
0132名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ea3-xzbt)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:18:27.51ID:3ehtmZsn0
>>126
放鳥しているときは扇風機止めてる
一応扇風機ガードネットかぶせてあるけど
ネットかぶせた扇風機の上で遊ぶPの動画が
ツイッターに上がってたけどやっぱこわいわ
0135名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-4FHh)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:46:59.43ID:S6ewMY5xa
うちはマルカンの安心ステップS(どちらかというと小動物用)を使ってる
設置したときのPの嬉しそうな顔といったら
数日かけて、角の部分をかじって面取りしてたよw
0136名も無き飼い主さん (ワッチョイ db06-Xghq)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:45:33.99ID:LP5Z5dTB0
みんな夏場の冷房とかどうしてる?
インコ置いてる部屋がエアコンの風がまっすぐいっちゃうから、真ん中に扉立ててるけどもっといい方法ある?
11年目の年寄りだからちょっと気になってる
0138名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-YEPh)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:14:21.07ID:JTmyai59M
P は宇宙

P の嘴を人中にめり込ませて瞑想したら太陽系が見えた
0143名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-wZje)
垢版 |
2022/06/23(木) 10:56:09.45ID:4V3JxmPn0
この前ニンニクたっぷり効いた牛丼持ち帰ったんだけど
その日のPが元気無くて心配してたんだけどニンニクの臭いはインコに良くないのかな?
部屋に充満するくらいの臭いだったので換気して次の日の朝は元気に戻ってた
0144名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-YEPh)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:26:10.29ID:SJ8qtYXWM
>>143
うちで時々添加してる液体の栄養剤にニンニク入ってるな...
0147名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-YEPh)
垢版 |
2022/06/23(木) 11:50:02.71ID:SJ8qtYXWM
むしろ隙あらばニンニクの皮をパリパリ食ってPの口が臭っていて盗み食い発覚
0148名も無き飼い主さん (ワッチョイ db06-Xghq)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:41:39.18ID:ZcayTcZL0
>>139
扇風機か〜それだと人間も涼しくなっていいね

ありがとう
何回か死にかけたけどその度復活するからめちゃ強い個体なのかも?>>139のPもきっと長生きするよ


>>140
風を分散させるやつだっけ?
今度探してみる。ありがとう
0149名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-HFvY)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:53:24.07ID:feQ+UTdna
体は普通の毛並みなのに頭だけアホ毛になってる子がいて驚いた、羽衣でも頭はお坊ちゃんみたいになってる子が多いのに
ああいうくせ毛?はどうして出来るのか気になる
0151名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a6c-uEgh)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:09:05.25ID:t7SARJt20
足怪我して爪がおかしくなってしまったので木製ステージ設置。
最初は全く乗ってくれなかったけど乗ってくれるようになって感激した。
いつ足弱くなるかわからないから他の子にもステージに慣れさせておこうと思う
0152名も無き飼い主さん (ワッチョイ b62f-PxJX)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:59:18.99ID:WpBhUTxA0
こんにちは。相談させてください。

セキセイインコ、2人飼っていたのですが、
1羽が虹の橋を渡りました泣。
もう1羽がとてもさびしそうで、食事量も低下しています。
表情もかたく、息切れするまで飛び回ったり、いつもと行動もかわりました。

早々に新たな子をお迎えした方がよいでしょうか?
皆さんはどうおもいますか?

お迎えするとしたら、既に大人になった子で、
小屋はわけて生活させます。
よろしくお願いします。、
0153名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-pBpY)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:12:50.85ID:a/gstXrNa
>>152
Pの代わりはどこにもいないから、私は気持ちが落ち着くまでお迎えしない派だけど
代わりを用意する前に、残されたPの気が紛れるように食べ物とかおもちゃとか飼い主自身がめちゃくちゃ構うとかやってみたらどうだろうか
0154名も無き飼い主さん (ワッチョイ b62f-PxJX)
垢版 |
2022/06/23(木) 21:33:31.35ID:WpBhUTxA0
>>153
早速のお返事ありがとうございます。

日中留守なので、夜しかかまうことができないのです。
今まで昼は2人でカゴ越しに話していたようなので、昼のひとりの時間がどうなのか心配です。

夜は構ってあげるので足りるとよいのですが、、、。

ありがとうございます。
0155名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-YEPh)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:27:51.41ID:SJ8qtYXWM
>>154
お悔やみ申し上げます。
うちは日中だいたい在宅ですが、それでも出かける時に一羽はさみしかろうと若い成鳥を迎えました
とても仲良しでホッとしてますが、片方がいなくなったら残された方は落ち込むでしょうね...
セキセイファンですが、雛が望めないのだったら別の種を迎えるかも
ジャンボとかおっとりで飼ってみたい

しかし先住の友達として迎えた子だったけれど、飼い主がメロメロ
0156名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ac9-J8nx)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:34:33.23ID:3wG9kPYs0
ツガイとして飼っていてお互い仲良かったけどとある日にオスが旅立たれてメスはしょんぼりしてた
けど構いに構ったら元気にはなったよ。時折寂しそうだけどね

私も日中働きに出てる身だけど昼は笑点とか流して笑い声で寂しくないようにはしてる…効果あるかは分からないけどねw
ただ飼い主的に笑い声で育ってほしいという願いもある
0157名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a44-TfHA)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:23:09.15ID:wjxp0bbM0
うちの先代はダメだった
同じケージで飼ってた2羽のうち1羽が虹の橋を渡ったら、残された1羽はすごいショックを受けたようで食事量がガクッと減り常同行動がみられるように
ひとりになったとたん人間にはベタベタ、ニギコロできるくらいベタ慣れになった
家にいるときはたくさん構って話しかけたけど日中は仕事に行かなくてはなくていけないから1日のほとんど寂しい思いをさせてしまったと思う
食事量は戻らずガリガリにやせて通院して1ヶ月後に後を追ってしまった
それ以降は人間の心の整理がつかなくてもPのために必ず1羽にはしないように、すぐお友達を迎えるようにしてる(依存しすぎないようケージは別にしてる)

もちろんパートナーを失うのを乗り切れるかどうかはそれぞれの環境や個体の性格にもよると思うけど。
うちでは立て続けに失ったのが本当にトラウマになってしまってそうしてる
0158名も無き飼い主さん (ワッチョイ b62f-PxJX)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:01:26.87ID:O2tq4cls0
みなさんありがとう!!!
今朝も元気なく食事量も少ない状態で、youtubeでセキセイの声を鳴らした時だけは少し元気に。
おしゃべりする相手が必要なようです。

ジャンボセキセイという発想はなかったです。
でもよいですね!ジャンボ。
うちの子は気が強いので、おっとりさんを希望してるので。

ありがとうございます!!
0159名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1abb-IW3f)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:04:12.16ID:2Y68XqFS0
ソファで座ってスマホ見てるとスマホの上に飛んできて止まり、ものすごい熱視線を送ってくる。

うちのお嬢はわがままバディなのでスマホが重くなるから持つの辛いw
0162名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-0/Bc)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:25:03.77ID:p7h8spJ7d
個人的意見だけど、6時間しか起きていられず飼い主とも遊べずでPは何を楽しみに生きればいいのか…
ある程度の発情は自然な事だし体調に異変が出てるの?
0164名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-YEPh)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:06:46.18ID:+EWoamOCM
12時間は活動させてあげないと...明るくてもインコは寝られるし
0165名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-YEPh)
垢版 |
2022/06/24(金) 22:08:30.99ID:+EWoamOCM
>>160
いいわぁ
0169名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f57-qVxg)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:56:18.35ID:m9LD6+rA0
うちの子、生後1ヶ月で迎えたけど、そのうに異常が見つかり瀕死の状態で病院連れてったら獣医さんも諦めモード
それでもなんとか生きて欲しいと願ってたら奇跡的に回復して飛べるほどに成長した

でも、その後、半年くらいで羽根が抜け落ちて飛べなくなった
また病院へ連れてって検査だしたらPBFD陽性
獣医さんはまだ生きてる事に驚いてたけど、今度こそ覚悟した方が良さそうねと、肩を落として病院出て、それから1年たちました

何故か1ヶ月前くらいから羽根が生えだして、いま元気に飛び回ってる
飼い主のぼくも、この子の生命力にびっくりしてる
0171名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f6c-8cdM)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:16:55.48ID:Wl7mY+kI0
こないだ鳥に詳しい獣医さんに聞いてきたけど、発情のリズムに関してはその子自身のリズムでしかないと。野生からペットになって百年とか経ってるので、季節や時間、温度での発情のスイッチはほぼ無いと言ってた。発情抑制の度合いは飼い主次第、オススメ(?)は模様替えなどによる軽いストレスだそう。他の獣医さんはフォージングもオススメしてるよね。
0173名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM4f-w9Xb)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:18:54.47ID:h9az90HvM
>>167
安らかに
0174名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f57-qVxg)
垢版 |
2022/06/25(土) 15:43:35.00ID:m9LD6+rA0
>>170
ありがとうございます
PBFD陽性結果受けてから、翼の羽根はもちろん、お腹の毛も抜けて地肌が見えてる状態でした

このまま弱っていくのかと切なく思ってたけど、飛べないので、ぼくの周りをテトテトと歩いて着いて回るし、ずっと肩に乗って放れないので、そのまま車に乗ってドライブスルーで買い物して店員さんに驚かれたりとても可愛かったんですが、飛べる様になった今は、もうずっと肩に乗っててくれないので少し寂しく思いますw
0175名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffcc-cMQc)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:12:06.68ID:tVZWISd+0
そこまで羽抜けてから寛解状態になるケースは珍しいのでは?
元気になってよかったね
0176名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM4f-w9Xb)
垢版 |
2022/06/25(土) 18:12:10.83ID:h9az90HvM
>>167
自分もうちのPがその時を迎えたら、一緒に生きてくれてありがとうって同じように言うと思います
0178名も無き飼い主さん (スップ Sddf-qVxg)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:03:10.78ID:/1k6eiw/d
>>175
病院で検査結果が出たときに、獣医さんから、今後の治療とかいろいろ提案されましたが、事前に調べてあらかた今後の予想が付いてたので、全てお断りして、この子の運命に任せようと思ってたんですが、まさかまた飛べる様になるとは思いませんでした

まあ、生後一年半の健康なインコに比べたら、やっぱり毛並みも良くないし、頭でっかちでまだ雛の面影が残ってて発育に問題がありそうですが、今後何が起こってもこの子の運命だと思って受け止めるつもりです
0179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f0b-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:26:19.19ID:zcM5EuFM0
ペレットを口の中でずっともぐもぐこねくり回して大きな塊にして落としたり飛ばすんですがよくあることですか?
ちゃんと食べてもいますが口の周りの食べカスも多いです
前にインコの口角にペレットが付いていたら口内炎疑いというのをTwitterで見たんですが口角というよりは嘴の下の方にかぶさる羽根の周りにたくさんついてる感じです
0180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f81-vdd9)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:38:53.97ID:YRrqOCm70
>>179 うちもいっぱい付けてるよ 同じ所くちばしのすぐ下 カチカチになってる時もあるけどそのうちポロッと落ちてる うちはシードとペレット両方食べてるからミックス塊 その子は他の子と比べて食欲旺盛
0182名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM4f-LW8F)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:58:21.86ID:Iz/4dLCCM
152で相談させていただいた者です。
皆様のお話お聞きし、早々と新しい子を迎えいれました。

ビビりなので新しい子を怖がっていますが、
食事量も戻り、ピーチクパーチクに元気が出てきました。

ありがとうございます。
0184名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM4f-w9Xb)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:15:17.63ID:fOrjo+26M
>>182
うぷ
0189名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffcc-cMQc)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:00:40.44ID:F3hmNZPx0
やだかわいい
ピョロロロって声がきこえてくるようだ
0191名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM4f-w9Xb)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:04:47.31ID:5BhAlAQoM
>>187
かわゆす
0192名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f92-c4nM)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:06:08.42ID:CoELGmP20
可愛い
0196名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fbb-28Uk)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:44:21.76ID:o3ci546M0
>>187
可愛くて鼻血が出そうw
0198名も無き飼い主さん (アウアウウー Sad3-mC1B)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:10:25.23ID:GrY6blcpa
お迎え検診って何やりましたか?
そのう検査、触診、メガバクはしていて、メガバクは治療が済んでいます
クラミジアとかPBFDも必須なんでしょうか?
0200名も無き飼い主さん (スプッッ Sddf-FeIA)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:11:23.27ID:eD7wQG0nd
>>187
なんでこんなにかわいいのだろう
インコという名の宝物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況