X



●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ20●

0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6e3-hzA5)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:40:38.37ID:ycId1yF50
●このスレは有尾類、無足類についてしっとり、まったり語るスレです●
     イモリ・サンショウウオ・サラマンダー・アシナシイモリ
 *ツボカビ警報発令中*
http://ja.wikipedia....AB%E3%83%93%E7%97%87

これだけ抑えておけば大丈夫!な有尾類サイト
海外
 http://www.caudata.org/cc/index.shtml
  世界最大の有尾類専門サイト。フォーラムでは世界中から様々な情報交換がされている。
  フォトギャラリーを眺めるだけでも十分。
 
 http://elib.cs.berke...ey.edu/aw/index.html
  両生類全般の最新情報発信サイト。オンライン図鑑。
 http://www.livingunderworld.org/
  科学的な情報も写真も満載。
 http://www.salamande...h/englischStart_.htm
  貴重な生息地の写真が充実
国内
 http://www.geocities...108/herpetarium.html
  国内で唯一?な有尾類専門的サイト。掲示板も活発。
 http://www.hkr.ne.jp/~rieokun/index.html
  更新はされてないが両生類全般を扱ってるサイト。写真が充実。
 http://www3.kitanet....~hynobius/index.html
  経験豊かな有尾類キーパーさんのページです。すごいです。

※前スレ
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ18● [無断転載禁止](c)2ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1515380240/-100
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ19●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1547698647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0055名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d34-6/kI)
垢版 |
2022/07/19(火) 22:14:39.66ID:KR4Q3MeD0
上陸後1週間ぐらいは拒食期間らしいね。うちのはもう上陸1週間以上経ってるのに、ピンセットの赤虫にもワラジのばら撒きにも反応してくれなくていよいよ不安になってきた
0057名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-+Ps4)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:32:12.84ID:6tZGiqxl0
活イトメがいいかも
うちのは人工飼料に慣れるまではそれで育てた
0064名も無き飼い主さん (アウアウウー Saa5-SOMV)
垢版 |
2022/08/18(木) 23:51:01.13ID:8T5Moor1a
溺れてるような感じなら人工水草とかで足場増やした方がいいかもね。元気過ぎるだけならその個体だけ餌増やすので良いのでは
0066名も無き飼い主さん (ワッチョイ 820b-NvT8)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:34:54.12ID:kh14hwjM0
関東で国産サンショウウオ販売してるお店知りませんか?
クロとかトウホク以外で
0068名も無き飼い主さん (ワッチョイ 820b-NvT8)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:57:44.88ID:kh14hwjM0
ヒダ ハコネ多種 オオタイガハラetc…
ただでさえ規制で売ってないからヤフオクに頼っているものの…そこまで飼育者を弾圧したいかと言いたくなる
0070名も無き飼い主さん (ワッチョイ 820b-NvT8)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:11:03.48ID:kh14hwjM0
自分からすると、もっと規制すべき対象はあるだろうになぜ飼育者を過剰に取り締まるのかと、
規制するにしても、多少値上がりしても良いからもう少し違うやり方はないものかとは思います
0071名も無き飼い主さん (ワッチョイ 820b-NvT8)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:12:09.77ID:kh14hwjM0
あ、語弊がありました
言いたかったのはなぜ飼育活動を制限するような規制ばかりするのか、です
0072名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8244-Fp6G)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:46:47.67ID:Ts8y3FGP0
サンショウウオ各種に、シリケンやアカハラの乱獲もここ数年酷い状況だったし、規制は仕方ないと思う。好きでもないクセに小銭稼ぎのために捕まえて売ってるような人間ばかりだったからね。

別に飼育活動を制限してる訳じゃないっていうのは、これまでの惨状を知っていれば分かると思うんだけど…
0073名も無き飼い主さん (ワッチョイ 820b-NvT8)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:02:35.37ID:kh14hwjM0
確かに乱獲は問題ではあると思いますが、サンショウウオなんて取りに行こうにも時間が取れない上に場所もわからないブリーダーもいない、そんなレベルの話なだけに入手方法が消されたと言う惨状の方も少なくないと思います、そんな身からすると弾圧でしかないですね
せめて少しでも流通させる仕組みが欲しいです
私からすれば禁酒法、あれをサンショウウオでやられた感じです
0074名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8244-Fp6G)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:16:10.24ID:Ts8y3FGP0
>>73
ちなみに現在サンショウウオは飼育されていらっしゃるのでしょうか?
0075名も無き飼い主さん (ワッチョイ 820b-NvT8)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:22:07.63ID:kh14hwjM0
ハコネをはじめとして複数飼育しています
0076名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8244-Fp6G)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:57:03.65ID:Ts8y3FGP0
>>75
では尚のこと今回の規制に対してもっと深い理解があっても良いと思うのですが…

どうしてもと言うのなら、個人でサンショウウオをブリードされている方と繋がりを持って譲っていただくなど、手間をかけるしかないと思います
0080名も無き飼い主さん (ワッチョイ 820b-NvT8)
垢版 |
2022/09/02(金) 14:46:09.14ID:k10yxgRQ0
自分さえ良ければとかは考えてません、自分も探して見つけた種類もいますし
皆さんとレスバしたいわけではないというのは先にここで挙げさせていただきます
私は今4年かけてトウキョウやヤマト等を探していますが、4年かけても見つからないともう自力では不可能に考えてしまいます、東北圏内の種類は全て生息地を見付けましたが、それでも関東以南の種類は相性が悪いのかまるで見つけられないんです
0083名も無き飼い主さん (ワッチョイ e790-yaz9)
垢版 |
2022/09/08(木) 16:29:56.17ID:jyFYHzNn0
ヤフオク以外で個体画像見て購入出来るところって無いの?
0084名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f44-qUqJ)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:39:31.78ID:V0m4AFGL0
>>83
あとはTwitterとかブログ、ジモティーくらいだね
0087名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-JoGj)
垢版 |
2022/09/11(日) 17:35:42.19ID:psl4eQBDa
ラクテリアにアカハライモリ2匹飼ってて
オキナワシリケンちゃんを1匹追加したんだけど
特に問題ないよね?
0088名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a0b-U8CO)
垢版 |
2022/09/11(日) 22:57:33.78ID:yHKMEu8N0
先日はすみませんでした、一時の感情に流されてしまい冷静に見れば自分が間違っていました
本日は相談があって参りました
2〜3週間前に上陸したヒダサンショウウオが何も餌を食べません、サシやワラジムシ、イエコを試しましたがダメで今日レッドローチを入れましたがそれも食べた形跡がありません
環境はプラケにケト土、流木と苔を入れてレッドローチをばら撒いてます
ワインセラーで18度管理しており温度面はおそらく問題ありません
なぜここまで餌を食べないのか非常に困っています、皆様の経験などからなんとか餌を食べさせる手立ては無いでしょうか
0090名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0b-XvLD)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:10:18.37ID:TiCfE4K50
レッドローチに限らずだけどばら撒き餌がストレスだったりするのかも知れない。
自分が育てた中にはたまにえらい臆病な個体や神経質な個体がいた。
落ち着いた環境じゃないと駄目な奴で、仕方なくそいつだけ隔離、幼生の頃から与えて慣れていた赤虫を目の前でヒラヒラさせて餌にまた慣れさせていった。
全く食べない時は強制給餌。
0091名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a0b-U8CO)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:46:42.97ID:VWI4+MvH0
ばら撒きがストレスという場合もあるんですね
幼体の場合の強制給餌はどうやるんですか?
0094名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9eb8-U8CO)
垢版 |
2022/09/13(火) 01:10:00.25ID:kUNnEp5X0
イトメも試しては見たんですがピンセットは嫌がって食べません、そうなると撒き餌しか無くなってしまうのですが撒き餌ではイトメが逃げてしまいダメでした
0095名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0b-XvLD)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:11:47.53ID:iKTg/j0i0
幼体の強制給餌は先を尖らせたプラスチックストローの先端に赤虫を絡ませて口の中に無理矢理こじ入れる感じ。
でも基本的にそれ以降自力で食べるようになる個体は半数以下。
半分はそのまま強制的に食わせてどうにか生きてる感じ。
食いが悪くて気が弱くて成長も遅いから、本来なら共食いの餌要員なんだと思う。
ストローは透明に近い方が食いが良い。
0096名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a0b-U8CO)
垢版 |
2022/09/16(金) 13:16:32.82ID:YmlsWp+D0
先日はありがとうございました、今日確認したところ少し腹部が膨らんでおり恐らく少しは食べたんだと思いたいです、床材を少し強めに湿らせたら食べたみたいです
湿らせてはいたんですが何か違いでもあるんですかね
0097名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fba-E+l9)
垢版 |
2022/09/17(土) 16:44:02.94ID:m0Il/LHt0
尼のタイムセールにレプタイルボックスあるやんけと飛びついたら
中華製の自分で組み立てるそっくりさんだったわ…
まあコーキングすれば陸生イモリなら飼えるかな
0099名も無き飼い主さん (ワッチョイ e390-kAvb)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:25:23.28ID:kI4EC7KY0
ヤフオクの規制いつからだっけ?
0101名も無き飼い主さん (ワッチョイ e390-kAvb)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:31:20.08ID:kI4EC7KY0
ありがとう
0102名も無き飼い主さん (ワッチョイ a2ba-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 18:46:28.31ID:rPgsqlAZ0
ヤフオクに前からいるオキナワシリケンの金箔個体を出品してる奴と
アカハライモリの変わり模様をたくさん出品してる奴
今月いっぱいで捌けなかったら在庫どうするんだろ
0112名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-F0pG)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:11:48.22ID:fKVQS/0l0
通報されると1.自主的に取消すか2.問題なければそのままにしろってメールがくる

すぐ消えるのは1の場合
2の場合は運営が審査するけど休日は仕事してないみたいなので消えるのに時間がかかる

どちらにせよ出品者は気づいてるはずなので悪質
0113名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-7gU+)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:04:28.50ID:AkUH61540
すみません、上陸済みのサンショウウオってphショックみたいなのってありますか?
0114名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff44-cGm5)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:15:43.62ID:9/TmCHXz0
>>104
去年大量に生まれたからあげますよ
0116名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4a44-Lkpa)
垢版 |
2022/10/13(木) 01:57:30.99ID:v2egb4CZ0
サメハダイモリ飼うか迷ってる
0119名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f44-pIDe)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:01:22.38ID:0cSKLdOY0
ヤフオクでシリケン出品禁止になった事知らないのか、まだ出品してるヤツいるんだな…
0125名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f44-pIDe)
垢版 |
2022/10/16(日) 22:06:37.89ID:0cSKLdOY0
今見たら更に出品増えてるな…ふざけてる
0128名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb50-9zfq)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:46:42.89ID:u91/+Qin0
ミナミイボの上陸仔達が昨日から落ち着かず、ずっと動き回ってる
原因が分からん、自家中毒なりかけかと清掃して、個体も水浴?洗浄?させたけど
落ち着かない

ヤバいかも知れん・・・・
0129名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4f-OT7M)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:09:54.86ID:WmPulGT7M
アカハライモリが脱走してしまった
昨日の朝は水槽内にいたけど夜帰ってきたら消えてて、探し回った結果玄関の隅っこでホコリまみれで固まってた
とりあえず水に浸けたけど一晩経っても微動だにしない
これはもうダメかな…?なんか他に効果的な治療とかあったら教えてください
0139名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-TbE3)
垢版 |
2022/10/20(木) 15:10:40.23ID:OG+VywXNd
わいも下手な水槽使うぐらいなら虫カゴが一番安全で良いと水槽で試しに飼ってから気付きましたわ。
プラケ大とかの右端をハンダこてでコードだけ通るように窪み作ってフィルター突っ込んで飼育中
0143名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f44-pIDe)
垢版 |
2022/10/21(金) 07:38:20.76ID:Mrrm8Q2w0
ヤフオクでアマミシリケン出品してるヤツいたけど、注意されてるのに舐めた返答で本当に腹立たしいな…
0145名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f1f-TbE3)
垢版 |
2022/10/21(金) 08:30:30.12ID:mfY13Hjf0
ヤフオクで垢BANの危機にさらされながら出品するならツイッターとかでdm販売すれば良いのにと思っちゃう
0149名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36cc-Q1we)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:45:31.73ID:HMmJN8nA0
今までイモリの主食食べてたオキナワシリケンイモリが拒食になってしもうた。。
人工飼料に飽きることってあるのかな?
それとも何かストレス抱えてるのかな
0154名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb90-rn/q)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:11:55.56ID:o2P4w2H80
>>153
また規制入るの?
0155名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3ce-MEby)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:48:17.62ID:YYZYnW+h0
うちのアメイボ、脱皮終わってすぐから口の下に黒い脱皮殻の跡がつく
そんで次の脱皮で取れて綺麗になるけど半日くらいでまた口の周りが黒っぽくなるの繰り返し
他のアメイボさんの写真見てもみんな口綺麗なのにどうしてだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況