>>819
んでもよく考えたら
酸素室に高濃度酸素を入れました、

そんで家帰って酸素室のコンセントつなげてスイッチを入れました
そしなら何が起きたか?

恐らく高濃度酸素状態だったんだろう、あの子の入っていた中は、
そして肺水腫で呼吸が少ししか出来なかったから酸素はほとんど減ってなかった
そこに普通にスイッチいれただけだとどうなる?

そのままただスイッチを入れると普通濃度酸素が箱の中にはいる(高濃度の方につまに動かさないと)
高濃度酸素が入っていたのに普通濃度酸素が入ってきたんだろう
つまり酸素濃度が急激に低下したんだろう
だからスイッチ入れてすぐ苦しみだした

どうしてそんなことが起きたか?

だって医者は何にも言ってなかったから!!

高濃度の設定してねとか、酸素室の窓や扉開ける時は気を付けてね、ただでさえ呼吸ギリギリなんだからすぐ死んじゃうかも知れないから
ということをまっっったく教えておいてくれなかったから!!

もう何年も前の話だけどこれに気が付くまで2年くらいかかったかな
気狂いそうだったわ

そもそも最初に、暴れる子は家で治療した方がいいって言ってくれて家で酸素室使いましょうって最初から言ってくれるる医者だったら
心臓発作で危篤になんかならなかったのに
と、まあ自分も消化するまで時間かかったし医者を恨みましたって話です・・・
最期以外にもいろいろ信用出来ない医者だったんだよね
病院変えてたらよかった
(でもあの病院女医さんばっかりで子は男の医者をすごく怖がってたんだよなあ)