X



トップページペット大好き
1002コメント343KB

☆★セキセイインコ162羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ af93-n/e3)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:15:43.20ID:uVVrrL360
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

※ 前スレ

☆★セキセイインコ159羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1625205582/
☆★セキセイインコ160羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1630013252/
☆★セキセイインコ161羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1640011733/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0653名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5144-dufr)
垢版 |
2022/04/29(金) 01:00:36.09ID:AXzIXRCx0
>>648
どちらかというと、籠の中にいる時のがうるさいのですが、極力構わないようにしてみます。
顔を噛んでくるのは、ストレスなどもあるかもしれないので、よく観察しようと思います。

>>652
夜中という書き方に語弊がありました。
うるさくなくても夜0時には布を被せて寝かせてます。
22時頃など近所迷惑になる時間に布を被せずにしていると、鳴き叫ぶのです。そういう時は早めに寝かせます。
そもそも寝せる時間が遅いのでしょうか。
0654名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5144-dufr)
垢版 |
2022/04/29(金) 01:03:09.97ID:AXzIXRCx0
補足すると、夜限定でうるさいわけではなく、朝も昼も私がいる時は基本的に鳴き叫んでます。構って欲しいのかもしれませんが、うるさいからって四六時中放鳥しても良いものでしょうか。
0656名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2621-bwp1)
垢版 |
2022/04/29(金) 04:24:30.29ID:A1Bd8NkK0
>>649 うちは先にアキクサが1羽いてのちにPを迎えた それぞれケージは個室にしてるんだけど放鳥は一緒 アキクサはPに時々ちょっかい出されて逃げてる でもしつこいわけじゃなく上手くいってるみたい アキクサもPとはまた全然違う魅力があっておすすめ Pと文鳥だと相性はどんなかな いつかお迎えしてみたい
0657名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2621-bwp1)
垢版 |
2022/04/29(金) 04:36:58.68ID:A1Bd8NkK0
>>654 セキセイインコはざっくり言えば寝てる時間と食後のまったりタイムや放鳥後のまったりタイムを除けば常に鳴いているし鳴き声も身体のわりに大きいものですよ

事情があるのかもしれませんが深夜0時に布をかぶせるのは遅すぎる 22時でも遅いくらいです 餌や水やケージの掃除は何時にされてます?布を取るのは翌日の何時ごろでしょうか?この機に環境の見直しをしてみては?
0658名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-akZu)
垢版 |
2022/04/29(金) 05:12:28.66ID:D9AroKSmd
亡くなったうちの親父が5時起き8時寝だったからだいたいPと同じような生活サイクルしてたなぁ 放鳥して遊んであげるのは帰宅部4時帰りの俺だから2人に特になついてた
0660名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa30-ndcy)
垢版 |
2022/04/29(金) 07:41:25.31ID:M9pSOE4La
賃貸で鳴かせてる人はインコさんが被害にあわないためにも なるべく無駄鳴きせんようにしてやらんと 飼い主に来るんなら良いけどインコさんに行かれるとかなわんからな
0661名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa3a-y5qT)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:36.41ID:EtfS+yI8a
グレーPくんの飼い主です。
昨日学校から帰ったらPくんが冷たくなっていました。
朝いつも通り放鳥して水浴びしてカゴに戻してご飯を食べているのを確認しました。
留守の間になにがあったかわかりません。
お尻の毛は綺麗でした。
まだ動揺していてなにを書いていいかわかりませんが、こちらで何度も写真を見てもらったりアドバイスをいただき勉強させてもらったので、報告させてもらいます。
今年の9月で2歳でした。
学校で嫌なことあったらいつも慰めてもらっていたので、いなくなるのは辛いです。
こんなに突然、しかも留守中に。
今日は休みなので県内の祖母宅の庭に埋めに行きます。
うちはマンションなので庭がなくて。
Pくんが1番大好きだった弟も潔癖症の母も無口な父もみんな悲しんでいます。
長文すみません。
こちらのみなさま、初心者でしかも学生の私にいつも優しくしていただき、ありがとうございました。
0662名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5144-dufr)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:11:49.58ID:AXzIXRCx0
>>657
そうなのですね。実家のPは2羽飼いだった為か、全然鳴くこともなかったので、うちのPの飼い方が悪いのかと思ってました。
餌や水は朝ですが、仕事の関係で私が起きるのが遅く9時頃起こしてます。もう少し早寝早起きさせないとダメですね。。
0663名も無き飼い主さん (ワッチョイ 520b-eqPZ)
垢版 |
2022/04/29(金) 11:39:43.88ID:Niwbuc410
>>661
グレーPくんのお悔やみを申し上げます
鳥さんは病気を隠すから、きっと飼い主さんに心配かけまいとして旅立って行ったのだろうね
今はつらいけどたくさん泣いてあげることがご供養かな
お疲れさまでした
0664名も無き飼い主さん (ブーイモ MMfb-cddA)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:38:42.56ID:dxKSKhidM
突然死は本当ダメージでかいよね。
うちも1番懐いてたPが突然死して涙止まらなかったもん。
今度は思い出の中で生きてくれるから沢山悲しんでありがとうしてお別れしてあげて下さい。
0665名も無き飼い主さん (スッップ Sd70-akZu)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:51:02.75ID:nbaWlSpVd
>>661
俺が学生の時飼ってたPは朝起きたら落鳥してたよ平日だったからとりあえず学校行かされたけど休めばよかったと今でも思う 帰ってきたら母親がここに埋めておいたよって言われたけど俺が埋葬するつもりだったからホント残念だった 別れ辛くて10年くらいペット飼えなくなったもん
0666名も無き飼い主さん (スップ Sd02-UhjR)
垢版 |
2022/04/29(金) 13:27:47.55ID:dk28a5mSd
>>653
起きていて近くに飼い主いれば外に出たがって鳴くのは当たり前
帰宅して遊ばせてケージに戻してご飯食べたら寝かせないと
寝かせる時間が多少遅めになるのは仕事もあるし仕方ないけど、朝30分早く起きて放鳥できればよりいいと思う
0667名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4613-8kCk)
垢版 |
2022/04/29(金) 16:07:08.97ID:DqZ5iFng0
>>661
あの綺麗なブルーグレーPか…残念だね
Pに限らず若い小鳥は突然死することもあるしなあ…
(突然ではなく理由や前兆あるのかもだけどまだ解明されてない)
悲しいけど、家族皆から愛されてたようでよかった
まずは供養してゆっくり心休めてね
0670名も無き飼い主さん (ワッチョイ 01b8-VXkF)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:30:34.59ID:E42gzIqz0
インコちゃんの突然死はよくきくから
毎日毎朝カバーとるまで怖い
カバー取る前鳴いたり喋ったりしてるけど雨の日とか暗い日とかだと
それがない聞こえない日だとびくびくする
0671名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp10-Dptr)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:44:33.07ID:HF+ErbsKp
うちのPは私が起きると『ピッ』って鳴いて動き始めてわかっている感じが毎朝可愛い
0672名も無き飼い主さん (ワッチョイ bcce-Iqnh)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:17:08.83ID:Wrb1YWlw0
>>661
お悔やみ申し上げます
グレーPくんは御家族から愛されて悲しんでもらえて幸せなPくんだったと思います
うちも先代が突然死して事実を受け入れるのにしばらく時間かかりましたよ…
0673名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM34-vdIw)
垢版 |
2022/04/29(金) 23:18:29.00ID:LOUDalelM
>>670
うむ、つい「生きてる?」って言いながら布取ってるわ
0674名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf0b-V18q)
垢版 |
2022/04/30(土) 00:00:36.94ID:rTh1aWuV0
だから飼い始める人は必ずメガバクテリアの検査を受けてくれ ブリーダーで生産してるのはけっこうな確率でキャリアだからな
うちも以前いたオスメス二羽はともにひなのときにどちらもメガバクテリア持ちだったからな 費用はかかるけど一度無くなれば基本的には再発はしないから 突然死はけっこうこれがあるみたいだから 頼むよ
0675名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27b8-tuCG)
垢版 |
2022/04/30(土) 00:40:13.97ID:8Hpy51A+0
LDKにいるうちのPは自分が居ないときに限って体調崩すから原因は調理を疑ってる。カミさん出張で3ヶ月居ないときは3ヶ月間体調崩さない。
カミさん居るときは1~2回/月位で体調崩す。自分は日中仕事で居ないから特定できない
0676名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-qr+b)
垢版 |
2022/04/30(土) 00:48:53.72ID:eUylDqa7M
テフロンは論外だけど、鉄のフライパンでも最初は危険だと
それからオーブンレンジの排気?で、かなりの数の事故が起こっている模様
0681名も無き飼い主さん (スップ Sdff-1vz6)
垢版 |
2022/04/30(土) 04:18:15.00ID:Nrj+wqaUd
>>674
先月メガバク検査を受けたら陰性
一羽飼いだけど3~4カ月毎に健康診断で検査をするように言われて次は6月か7月なんだけど
そんなに必要なものかな?
0682名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf0b-V18q)
垢版 |
2022/04/30(土) 05:42:36.78ID:rTh1aWuV0
>>681 うちもそのくらいの期間に何度か検査をしてたね 信頼できる専門医だから間違いはないとおもうし 数ヵ月後には二羽ともにメガバクテリアが無くなっていたからね
最初は費用もかかるけど数ヵ月の話だからね
0683名も無き飼い主さん (スップ Sdff-1vz6)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:06:26.08ID:Nrj+wqaUd
>>682
うちは一羽で飼っているから一度陰性ならもう感染のしょうがないと思うけど
そういうものではないのでしょうか?
バクテリアだから家庭の中のどこかにいるの?
0684名も無き飼い主さん (アウアウウー Saab-V18q)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:36:51.94ID:F9y7Cjzea
>>683 一度の検査だけでなく 日にちをおいて再検査して何度目かでもう完全にいませんねになる 自然界ではどうなのか知らんけど先生が言うには意図的に繁殖された個体はメガバクテリア持ちが多いらしい 生まれつき持ってない個体もいるけどね
0685名も無き飼い主さん (ワッチョイ a792-1vz6)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:35:14.93ID:KLIi5O8L0
>>684
えっと、最初の検査で「陰性」(バクテリアがいない状態)だった場合
数ヶ月後の検査って必要なのかな?と思って質問しました

684さんのインコちゃんたちはメガバクテリアが完全にいなくなりましたよと言われてからは定期的にメガバクテリアの検査はしていますか?
0686名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7b8-9HS5)
垢版 |
2022/04/30(土) 09:35:44.45ID:IbZi1Mcr0
横失礼します

うちの子の担当医によると
メガバクテリアの検査はフンの一部を取って検査するので
掬い取った箇所にたまたまメガバクテリアがいないということが
有り得るんだそうです。
検出精度としても、それほど高いものではないと。

だから、お迎え検査でメガバクテリアが見つからなかった場合は
数週間毎に数回、少なくとも二、三回は検査した方が良いと言われました。
卵から孵った後の環境にもよるけどかなりの確率で持っていると。

うちの子も二回目の検査に連れて行く予定です。
0688名も無き飼い主さん (ワッチョイ df07-MfNV)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:00:02.62ID:ZaaZC3i30
>>678
我が家のpの主治医は「正しく育てれば20年生きれる生き物なのに」って若干キレてた
0690名も無き飼い主さん (アウアウウー Saab-V18q)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:56:29.55ID:qK+Lm/Eda
>>689 いや メガバクテリアの話からの流れなら別に自然じゃね? みんな思うのはインコさんを長生きさせたいってことだろう
体重の管理も大事だし かわいいからといって甘やかし過ぎないことだね
0695名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfbb-yIq+)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:20:54.09ID:fdQZLtwB0
>>690
メガバクの話になる更に前の話題を考えるとさ…
0697名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fc0-n7r0)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:52:54.58ID:pXf4JQxQ0
>>695
誰かが死亡報告したら住民はお通夜ムードにしろって事?
そういう話が適切ではないと思ったらスルーすりゃいい
わざわざアンカーつけて、その嫌な話題を繰り返したい
荒らしと同じ行為なんだけど
0702名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27b8-tuCG)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:16:41.65ID:8Hpy51A+0
理性的合理的が通じないキレる老人にはならないように気をつけてます。
他人の指摘を受け入れたり合理的で的確な判断ができるような知識も積極的に収集するようにしてます
押し付けない、コレ大事
0703名も無き飼い主さん (ワッチョイ df07-MfNV)
垢版 |
2022/04/30(土) 16:00:36.44ID:ZaaZC3i30
>>693
ここはあなた専用のスレではないんで
0706名も無き飼い主さん (ワッチョイ 07ea-bbcD)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:08:43.33ID:ekz56Pqf0
新しいP子をお迎えしました。朝やりさしえが大変。
0707名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-qr+b)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:17:46.46ID:xOpAyQh+M
>>706
うぷ
0708名も無き飼い主さん (ワッチョイ df16-mRMF)
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:05.65ID:5a7JbbzQ0
SNSでPの亡骸載せてる人って普通なの?
うわぁって思っちゃう
別のP寄り添わせてるしそういうとこわざわざ撮ったのかな
0709名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0b-WVak)
垢版 |
2022/05/01(日) 07:49:06.25ID:jDNWSUHY0
SNS開いたらいきなり亡骸写真で驚いたことあった
まぁ、よっぽど悲しいんだろうねって思って閉じたよ…
0712名も無き飼い主さん (アウアウウー Saab-VtzN)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:56:50.55ID:jP9dM24ga
ウンコが乾けばその内取れるよ
0720名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-qr+b)
垢版 |
2022/05/03(火) 00:17:34.00ID:v+SnUGTWM
繊細で儚げでかわいい

美しくて一生懸命でかわいい

ビビリだけど心を許すと近づいてくれてかわいい

悲しんだりすると気持ちに寄り添ってくれてかわいい

天にも昇るいい匂いがしてかわいい

...


止まり木にとまってるだけでかわいい
0721名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-qr+b)
垢版 |
2022/05/03(火) 00:22:19.64ID:v+SnUGTWM
羽毛の手触りフワフワでかわいい

個体差もあって鈴が鳴るような声でかわいい


...

妖精みたいにかわいい
0730名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0b-ZzSo)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:17:47.90ID:jchKxVy10
左の羽根もしかして…飛べないようにされてる?

https://i.imgur.com/ZMMNwb0.jpg
0731名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfbb-yIq+)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:34:50.01ID:r3vOCf2f0
>>729
狭い所に入ろうとしてるのはそうかもね
うちのも餌入れの下に入り込んだりガブ子が激化する。
0733名も無き飼い主さん (ワッチョイ e75e-APth)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:08:21.99ID:xXkSa8+j0
この前お迎えした子がまだ上の止まり木に行けなくて入口のT字の止まり木でケージとほぼゼロ距離で寝てたから謎に船長と呼んでたんだけど最近上の止まり木で寝るようになって寂しい
0734名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27b8-PwpY)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:31:19.64ID:Oqv4rY5q0
8か月と1か月のインコ2羽飼い始めたけど、2羽ともほとんど鳴かない。
放鳥ではたまに飛ぶがすぐカゴの上。
食べるし、くしゃみも痛がる様子もなく健康。
こんなに大人しいインコ見たことない。とにかくじっとしてる。
2羽とも。これ性格?
0735名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa9f-w1ut)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:37:15.59ID:+En1I9Wua
今日は暑くなるみたいですね
https://i.imgur.com/uPN0wGk.jpg
0738名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27b8-khhA)
垢版 |
2022/05/05(木) 11:43:59.01ID:PCVBvwet0
うちの子は寂しがりやで愛が重い
放鳥時は手の届く範囲から離れない
トイレとか飲み物で部屋を出ようとするとついてこようとするし姿がちょっと見えなくなるだけで呼び鳴きする
0741名も無き飼い主さん (スップ Sdff-jiEX)
垢版 |
2022/05/05(木) 13:35:13.74ID:KLKzD6G+d
>>733
船長w成長だから嬉しいけどヒナっぽさがなくなるの寂しいよね
うちは時々ヒナみたいにガーガー鳴いて甘噛みしてくる時あってめっちゃ可愛いがお触りはNG
0745名も無き飼い主さん (ワッチョイ e7b8-ANzE)
垢版 |
2022/05/05(木) 22:31:16.28ID:clLAMOVI0
夕方の地震の時、わかりやすい地鳴りからの揺れにビビる飼い主の隣で
黙々とご飯を食べ続けていたうちのP…(生後2ヶ月)
先代はこういう時、ナーバスになっていたので何か新鮮だった
0747名も無き飼い主さん (スップ Sdff-jiEX)
垢版 |
2022/05/06(金) 00:52:18.52ID:vmyDmjOEd
>>744
うちのお嬢は低気圧で体調崩すと吐くようだから気を付ける、ありがとう

前にバジルをお勧めされて発芽したのが大きめの双葉になったのであげたら食べてくれた!ありがとう!
でも何故か途中でプルプルするからイヤなのか?と思うとまた食べるw
0748名も無き飼い主さん (オッペケ Sr5b-ZzSo)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:12:59.56ID:11bsq3uTr
>>661
なんと言ったらいいか…
ご冥福をお祈りします
うちの鳥はまだ3ヶ月のヒナなので注意するようにします
0750名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27b8-tuCG)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:01:19.92ID:jsMdlJ3W0
>>749
旅行中のPはどう過ごしてるの?
以前1w程ペットホテルに預けたあと、ベタベタPが帰宅後しばらく感情なくしてたことがあって それから泊まりでpの留守番はさせないことにした、だからそれ以降旅行はしてない
0751名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8f-qr+b)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:50:19.88ID:nMD+8OMQM
車の後ろに積んで連れ回して旅

猛暑や極寒の中ではできないが
0752名も無き飼い主さん (ワッチョイ 070b-cy3O)
垢版 |
2022/05/06(金) 22:12:35.62ID:dZL7oLhd0
4月から水道水の規制が緩和されたけど、皆浄水器使ってる?
水はどうしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況