X



トップページペット大好き
1002コメント329KB

レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ119匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf50-ZO17 [121.87.49.6])
垢版 |
2021/10/17(日) 13:38:42.81ID:xBe4QrC20
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html

・breeder.io ←モルフ計算・モルフ紹介
https://breeder.io/info/leopard_gecko_morph_calculator

補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ118匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1631635019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549名も無き飼い主さん (オッペケ Srb5-1VdA [126.133.195.143])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:49:29.28ID:ToMl0vs9r
ペットショップで猫買ってきた半年後に猫アレルギーの彼女と同棲し始めてその猫を保健所に持ち込んだ知人がいてさすがにどうかと思った
その話を聞いて以来、信用できる気がしなくてめちゃくちゃ距離取って接してる
ペット飼うならちゃんとペットありきで人生設計しろ
0553名も無き飼い主さん (ワッチョイ a9b9-sqx6 [210.228.105.105])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:05:11.84ID:tIyBBm8A0
何を思ったのかいつものシェルター内ではなく外で皮を脱ぎ始めたからずっと見てて
シッポの根本が破けた時にピンセットで皮を掴んだらそのままスルスル〜っとキレイに先まで剥けた
この袋状の完全版シッポの皮を何かに使えないものか
0556名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8e-2hhg [133.106.244.46])
垢版 |
2021/11/16(火) 19:00:04.68ID:KjMk01smM
ケージ温度26〜30℃にしてるんだけど28〜29℃くらいでみんなスドーシェルターの上部分の窪みに入るんだけど暑いのかしら?30℃くらいだとあんまり入ってそこらへんで寝てる
0557名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8e-2hhg [133.106.244.46])
垢版 |
2021/11/16(火) 19:02:22.40ID:KjMk01smM
湿度は60%前後キープ
0561名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ecc-09aj [175.177.41.45])
垢版 |
2021/11/16(火) 20:54:32.91ID:hThNjNab0
ここの奴ら頭おかしいのが湧くたびに寄ってたかって学級裁判みたいに騒いでるけど小学生の集まりか?
人とまともに付き合ってこれなかったからってNoと言ってこないトカゲに構ってるだけの社不しか居ないの?
0562名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd92-oPkp [14.13.0.128])
垢版 |
2021/11/16(火) 21:06:37.50ID:SYRdl3gh0
>>559
回線コロコロバレたのにまだレスできる勇気はすごいわw
0565名も無き飼い主さん (ワッチョイ c930-xle3 [114.134.233.76])
垢版 |
2021/11/16(火) 21:34:53.36ID:6QFhjK7+0
>>561
まあスレってそういうもんやろw
かりかりすんなや(´・ω・`)
0568名も無き飼い主さん (ワッチョイ d5b8-xle3 [60.72.146.100])
垢版 |
2021/11/16(火) 23:08:24.07ID:brOWN6+T0
>>559
お前の気持ちもわかるぞ
俺は爬虫類達手放すくらいなら仕事辞めるってタイプだから
だがまあ考え方は人それぞれだからな
0569名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ace-lRA9 [221.132.168.242])
垢版 |
2021/11/17(水) 06:10:03.91ID:RqRpn+2R0
海外転勤でペット飼えないので引き取ってくれるショップ探す←分かる
海外転勤がある仕事なのにペット飼うな!←分かる
里親サイトでいいじゃん!←謎の一般人よりショップがよくね?

爬虫類手放すぐらいなら仕事辞める!←やべぇ…
0571名も無き飼い主さん (スフッ Sd7a-97vU [49.104.47.229])
垢版 |
2021/11/17(水) 14:24:50.09ID:tJNnDnqtd
爬虫類と犬猫はちょっと感覚が違う。

寿命が長い爬虫類を個人が飼えなくなるケースは多かろうけど、爬虫類を可愛いと思わない家族や友人に託すのは酷だ。普通は飼育法も知らんし。懐かない爬虫類側からみたら、飼育者なんて誰でもいいだろう。環境さえ整えられるなら。そして爬虫類の綺麗な成体にちゃんと市場価値があるので、普通に考えたらショップに相談する以外の選択肢が思いつかない。

おまえら余命半年言われたらどうするよ?
同好の士がいなければショップ引き取りしかないだろ?
0573名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ab9-xle3 [157.65.127.186])
垢版 |
2021/11/17(水) 17:34:00.32ID:YSDOsHTy0
怪我や病気や家庭の事情で手放さざるを得なくなる可能性なんていくらでもあるから仕方ない
ちゃんと引き取り手を見つければ責められることじゃないが、理想は終生飼育だから、手放したペットに対して申し訳ないという気持ちを持つことは大事だと思う
0575名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8e-2hhg [133.106.36.133])
垢版 |
2021/11/17(水) 21:36:38.70ID:s4Zk5uPsM
>>569
なんか誤解してるみたいだから言うけど何がなんでも里親サイト使えという話ではないよ選択肢のひとつとしてそういう探し方もあると言っただけ
0576名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ace-lRA9 [221.132.168.242])
垢版 |
2021/11/17(水) 22:55:01.75ID:RqRpn+2R0
>>575
別に誤解してないよ
最初からショップで引き取ってもらう選択肢を持ってて別に困ってもなさそうなやつに
わざわざ里親サイトを提案する意味がわからんからな
生体を運べる範囲に住んでてショップぐらい信用できる他人を里親サイトで見つけるより
ショップに持ってく方が普通はいいだろ

ショップより里親がいいってやつは
自分の手放したペットが知らないやつに飼われるのは嫌!てタイプぐらいで
海外行くから手放すわwみたいなノリにはならないと思うw
あと万が一じゃぁ里親!てなるにしても素人がペットの受け渡しするよりは
業者に任せる方がいいからわざわざ言うようなことでもないと思う
0578名も無き飼い主さん (ワッチョイ d5b8-xle3 [60.72.146.100])
垢版 |
2021/11/18(木) 01:07:41.61ID:AenSSP9n0
話ぶった切るで
みんなシェルター何?
うちは安定のスドー
色々使ったがやはりこいつがいい
0582名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8569-XXAb [182.21.70.18])
垢版 |
2021/11/18(木) 03:11:07.70ID:7EoHjrOn0
エキゾテラのモイストシェルターコーナー
レイアウトに馴染む見た目がとても良い

https://i.imgur.com/CS0SrZr.jpg
0583名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd92-PeR0 [14.13.34.161])
垢版 |
2021/11/18(木) 04:00:46.83ID:sOOq/qdX0
シェルターは色々行ったり来たりした結果、セリアのプラスチックで出来たネコ瓶に水苔入れて置いてる
掘って遊ぶ子には立てて、そうじゃない子には横にして、パネルシールで目隠し
0585名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8e-2hhg [133.106.39.44])
垢版 |
2021/11/18(木) 08:26:34.25ID:qXxKfhgfM
>>576
ショップに行ってみるわ的な書き方だったしショップの選択肢は確実ではなかったから書いたまで。強制もしてない困った時の選択肢を増やしただけであってそもそも選ぶのはあんたではない。
ショップに絶大の信頼あるのは良いけど里親サイト使うと必ず外れの人に当たるというわけでもないそもそも自分で相手選べるし
あとわざわざ書く必要ないというのはお互い様だろ
0587名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7e-2hhg [125.196.230.218])
垢版 |
2021/11/18(木) 08:41:44.78ID:kisDbLZGM
レオパの話題振っても華麗にスルーされるわい…
0588名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Spb5-OVKX [126.193.104.146])
垢版 |
2021/11/18(木) 08:53:27.94ID:ate1n/xzp
最後にレスした方が勝ちだからね
しかたない
0595名も無き飼い主さん (テテンテンテン MM8e-2hhg [133.106.39.51])
垢版 |
2021/11/18(木) 12:53:55.87ID:dn3DfcsGM
>>594
スドー使ってるけどケージメンテの時にそれ羨ましいんだよなぁ
0597名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8569-XXAb [182.21.70.18])
垢版 |
2021/11/18(木) 13:38:17.17ID:7EoHjrOn0
>>584
褒められてうれしい
めちゃくちゃ可愛いんだうちの子

https://i.imgur.com/F3yRQQI.jpg
0600名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8569-XXAb [182.21.70.18])
垢版 |
2021/11/18(木) 14:54:38.65ID:7EoHjrOn0
>>599
ラプターだよ
0605名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa79-1pDj [106.133.56.48])
垢版 |
2021/11/18(木) 15:41:07.54ID:MuNpZRuPa
>>597
柄もお顔もかわいいね
上向きのレオパはさらにかわいい
0610名も無き飼い主さん (スププ Sd7a-97vU [49.96.37.143])
垢版 |
2021/11/18(木) 18:28:25.18ID:Utgu6rZVd
デカく育ったらジャイアントでいいんじゃね。
オバケトカゲモドキの血が混じってたらジャイアントになるんじゃろ。
0611名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6ce-M2S/ [113.52.23.39])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:39:19.72ID:aVsq1ksK0
シェルター申告の続きで
>>593と同じくスポンジタッパーにしている
元は水苔だったが掘ってまき散らしたので
100鈞スポンジへと移行したよ
元々生後推定1ヶ月で来た頃からシェルターには
入らない個体だったので適当なんだけれどね
今も殆どは外で寝ているし
0612名も無き飼い主さん (ワッチョイ b528-3Xpv [220.158.116.213])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:52:00.02ID:+dzBHm5C0
植木鉢半分にしたのを使ってる
湿度は水苔ゾーンを用意して管理
0615名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-Tiok [133.106.254.107])
垢版 |
2021/11/19(金) 10:39:28.44ID:9fM0meNJM
ああいうのはベビーのうちから慣らさないと
アダルトになって急に乗り出したのもいるにはいるけど最初は寒いのかな?と心配してしまった
0616名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e0e-gMqa [153.144.112.201])
垢版 |
2021/11/19(金) 11:54:25.26ID:pee67K7n0
すごい初歩の疑問なんだけど
床材敷いててそこ貫通できるほどパネヒって温度温まるか?
いいとこキッチンペーパーしか使えなくない?
0619名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-Tiok [133.106.230.120])
垢版 |
2021/11/19(金) 12:05:09.67ID:QZzSDLVaM
その為の赤外線温度計
0620名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e0e-gMqa [153.144.112.201])
垢版 |
2021/11/19(金) 12:07:02.18ID:pee67K7n0
ピタッと適温か
持ってるのレプタイルヒートMなんだけど
温まってるかよくわからない
0621名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e0e-gMqa [153.144.112.201])
垢版 |
2021/11/19(金) 12:13:00.51ID:pee67K7n0
ヒーティングトップってレプティギアの上に置いて使えるだろうか?
0622名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ac9-62Rf [133.201.32.32])
垢版 |
2021/11/19(金) 12:45:08.46ID:VMg/1VfL0
ヒーティングトップはキツイんじゃなかろうか…溶けるか劣化して割れそう
0626名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-Tiok [133.106.230.120])
垢版 |
2021/11/19(金) 19:07:45.34ID:QZzSDLVaM
うちは電気つけると眩しそうにしつつくるな
0635名も無き飼い主さん (エムゾネ FFba-7T+U [49.106.186.128])
垢版 |
2021/11/20(土) 06:00:10.36ID:8FmKBe0RF
>>613
うちのは飼い込みではない狭いケースに閉じ込められ陳列されてた、ほぼアダルトに近い状態の生体だったけど、
食後に限らず手の平に乗せると人間の親指を軸につかまってお腹をこちらに向けて勝手にお座りの体制をしていつまでも休んでる
いつも「世の中に怖いものなんて何もないさ、フンっ」て感じに威張り散らして傍若無人に振る舞ってるような個体
0641名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-Tiok [133.106.49.171])
垢版 |
2021/11/20(土) 12:53:58.76ID:Izw3JLSgM
>>629
グリーントカゲは頭良いんだな
0642名も無き飼い主さん (スフッ Sdba-1zhX [49.106.209.96])
垢版 |
2021/11/20(土) 15:55:35.59ID:owDrfmYvd
うちもハムスターはめっちゃ頭悪い
でも人の識別出来るな
レオパには無理なイメージあるんだけど出来るのだろうか
0644名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMb6-Tiok [133.106.49.191])
垢版 |
2021/11/20(土) 20:20:40.40ID:3/z/wtt9M
>>643
ほほう
可愛いね
0646名も無き飼い主さん (スッップ Sdba-suET [49.98.160.154])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:06:48.57ID:ClmrqEGrd
後ろ足の膝から下にかけて脱皮が残ってていつも脱皮残りあるとピンセットで引っ張るんだけど結構嫌がるから今回は濡らした綿棒でケージから出さないで擦りながらクルクル皮を捲るようにしたら全く嫌がらなかった
皮をペロる→綿棒で擦る→皮を噛んで引っ張る→綿棒で擦る
交互にやってて餅つきみたいな凄い協力プレイ感あって楽しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況