723の方と似た状況で、昨年の10月頃ヤモリが迷い込み見失ったのですが、今日の朝玄関で干からびて衰弱したヤモリを発見しました。
動きもとても鈍くこの寒い中外に逃がすのも可哀想で保護しているのですが、やはり生き餌でないと飼育は難しいでしょうか?虫にトラウマがありどうしても無理で、でも弱っているので外に逃しても歩けないようで困っています
レオパを飼育しているのでレオパゲルはありますが目の前でフリフリしても食べません。
レオパも飼い始めたばかりで爬虫類の飼育についてほとんど分からず…
また暖かくなったら外に逃してあげたいと思っていますが一度飼ったら野生に戻るのは難しいのでしょうか?