X



トップページペット大好き
1002コメント295KB

ヤモリ総合スレ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:13:15.14ID:6kaKmpcm
ヤモリの総合スレです
ヤモリの話題ならなんでもOK
ヤモリ飼育初心者の方、気軽に質問してください
*レオパやヒョウモンなどの人気のある種は専用のスレがあったりするので、まずは板を検索してみましょう
(このスレで話しても良いですが、専用スレの方が盛り上がると思います)

前スレ

ヤモリ総合スレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1514646114/
ヤモリ総合スレ 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1541149772/
ヤモリ総合スレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1563328917/
ヤモリ総合スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1594973762/
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/09(土) 11:40:05.14ID:pw2SR/Ab
>>54
人工飼料と活き餌だと圧倒的に活き餌をよく食べます。
でも人工飼料もとりあえず食うよ。
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:22:20.08ID:7GfmXdON
明日ショップに行ったら人工飼料も良さそうなのがあったら買ってみます

あとUNKOの処理は皆さんどうしてますか?
とりあえず餌やる時に、長い割り箸かなんかで取り除く予定
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:43:14.20ID:7GfmXdON
あと性別に関して、画像貼るの忘れてました
https://imgur.com/a/T0XNJGt
(初日の邂逅時。GUの店舗受取袋に紛れ込んでたw)

いま気付いたけど尻尾の付け根部分に膨らみあるような。てことは♂なのかな?
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/09(土) 13:54:03.58ID:rya78dZe
なんで性別見て、って言って画像貼るやつって9割方不鮮明な画像なんだろう。頭よえーやつが多いんじゃねーかと思う。
006048 ◆PM7QdeASPk
垢版 |
2021/10/09(土) 18:54:57.88ID:7GfmXdON
載せるならちゃんとしたのを別に撮るべきでしたね
とりあえず今日は消えます。お騒がせしてスイマセンでしたorz
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:01:23.93ID:Ddn4CfGX
家に潜入してたベビー4pのニホンヤモリまた確保した・・
今の個体も3カ月前はそのくらいだったか。今は7pくらいの大きさに成長したw
人工餌はまた食してないから蚊二匹ほど半殺しにして餌箱に入れたら食ってた!
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:56:58.58ID:Ddn4CfGX
ベビー4pのニホンヤモリもレオパドライを食べ始めた。この頃のヤモリは
好き嫌いがあまりなくて、見境なく雑食するなw
捕獲時にはそこそここでかくなってる個体の方が人工餌を警戒して食さないのかもしれん...
0068名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:22:08.18ID:qj6Z/vvg
レオパゲルってヨドバシに安くであるんだ。近くに安いとこなければポチるか。
エサ用のコウロギ、ショップで取り分けてもらうの手間で申し訳ない気がするから
ネットで頼んだほうが効率いいかな。この前のショップはSS20匹弱で180円でした
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:34:15.68ID:ccIhqz65
コオロギにカルシウムとビタミンD混合パウダーで食べさせているのですが、皆さんはどのくらいの頻度で添加させてますか?
混合だとビタミン過剰になるとの記事もあったのでカルシウムのみのパウダーも買った方がいいのかな?
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:03:24.52ID:4l7IOfA/
ヤモリについて教えて下さい。
アゲハの蛹を飼育してるんですが家にヤモリが住んでるようです。
蛹のような動かない生体でもヤモリは捕食しますか?
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:49:10.76ID:nn+ArAIv
>>69
一般論だけどD3添加のカルシウム剤を常用はNG。
生体の種類とか成長期とかいろいろあるけど、D3入りは1〜2週間に1回って人が多いみたい。
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 13:20:46.23ID:g+/+QmWy
ふと思ったんですが、アースノーマ。トとかってヤモリ他、爬虫類には影響ありますか?
コオロギは可能なら屋外に置いてたほうが良さそうですね。たしかコバエには効かなかったけど
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:13:04.05ID:nrfunwj0
>>71
ありがとうです。ビタミン与え過ぎてました。今日カルシウムパウダー買って帰ります。
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:33:12.64ID:iUATcITi
うちのヤモリがコオロギ捕まえるのに連続3回失敗してる
これって狩下手な方?
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:48:21.92ID:iUATcITi
コオロギでも食いつき悪いヤモリもいるんだね笑
お腹減ってたのかケージに投入した瞬間に追いかけ出して面白かった
とりあえず美味しそうに食べてくれるならいいかー
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:20:53.21ID:I5yNQUvk
おやつ用ミルワームに水菜あげたら農薬中毒起こしちゃったみたいで苦しんでる
レタスとかは今まで問題無かったけど水菜は要注意だな……
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:30:42.46ID:t3HhiQEj
捕食は活き餌ならではだよね
虫には悪いけど見てて面白い
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:28:23.30ID:5q9EduAB
ヤモリ複数匹飼ってる人の話聞いてみたいな
体格差ある個体は分けたほうがいいか、とか。あと必要経費などなど
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:07:06.81ID:lQJDq7wL
ヤモリの糞って決まって白いモノ(尿?)とセットで排出されますか?
この前まで黒ばっかりだったのですがそれとも乾いたら白くなるのかな
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:09:53.22ID:lQJDq7wL
飼ってるのとは別だけどエアコンの奥に死んでるヤモリいた
そこそこ大きいからビビる。そしてカナシー… R.I.P...
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:06:58.57ID:4aMv3wH1
オス小1
メス小中1匹ずつ
で飼ってるけど、よくくっついて過ごしてるし、喧嘩もしないし、餌皿のレオパドライは代わりばんこに食べてる
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:35:15.53ID:FPTZ69c0
コオロギ同士って共食いとかあるのだろうかなんか減りが早い気が
てか部屋に一匹逃してしまった。ピンセットで殺さずに掴むのムズいわ
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:10:31.97ID:vF2zZOTW
あるのだろうか、って、、、少しは調べろよ。いちごは赤い、ぐらいの周知の事だろ。
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:03:28.33ID:3g/dV6oG
>>85
タンパク質が不足すると共食い頻度が増すと言われていて、イエコよりフタホシの方がその傾向が強いとされる
ピンセットの先に柔らかい細チューブ切ってをキャップ加工すれば?

>>80
幼体の頃は多頭でもトラブルはないけど成長につれ縄張り主張しケンカするようになる
経費はほぼエサ代じゃないかな?
ヤモリが消費するイエコSS・Sサイズを安定的に確保する為に自家養殖するのは労力的に割に合わない
ヤモリ数匹分って事だと財布と相談だけど
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:51:07.14ID:5ysp2B3F
オスは縄張り意識が強いがメスの多頭はあまり喧嘩しない
よくくっついてるから仲がいいのかと思いきや他のヤモリを踏んづけて歩いたり(踏まれた方も無反応w)
餌やると口からはみ出てるコオロギを奪い取ろうとして相手の口まで噛んじゃったり
他者に関心がない感じ
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:07:30.24ID:Jw7/IGeH
今夜あたりから寒くなるから何かしら対策しなきゃな
いまはとりあえず飼育ケージごと大きい段ボールだか
発泡スチロール箱にいれるくらいしかできないけど‥
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:14:36.85ID:AXIFzQOQ
寒さで怖いのはイエコが死んでしまうことだなぁ
パネルヒーターは付けたけど他に保温出来る様に毛布でケージ覆ったりした方がいいんかな?
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:15:01.28ID:GXGpzmfa
給水どうやってさせてるか分からないけど完全に毛布で覆うと通気性悪くなって蒸れてヤバいかも

イエコは耐寒性は高いから夜〜朝方に10℃くらいまで下がっても死なない
活性が鈍って餌食いが落ちるので成長は遅くなるけど、それを利用してのサイズキープは夏より楽
パネヒはケージの半面、給水器側ではなくシェルター側の底面を暖めるのが良い感じ
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:12:34.32ID:F94XGu0N
寝起きのとき、体色が濃いとかありますか?
左の手足の色が薄いときとかもあった(背景が白だから?)
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 14:59:37.62ID:S7gSyZ7W
冬に向けてパネルヒーター底半分に設置、保温アルミシートを3面(正面と天井除いて)に張り付けたのですが、温度は22℃くらい。この先さらに下がると思うんですが無事に冬越せますでしょうか?
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:34:48.37ID:BjLm33Qe
そうなのですか?初めての冬で心配だったので。ありがとうです。
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:59:45.00ID:V2TCFc35
あと生体の種類と年齢は書いた方がいいと思う。
ニホンヤモリかレオパかで全く話が変わってくるし。
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:57:53.13ID:RyLlrbWZ
どんどん下がるのなら
暖突、保温球辺りで空気温めないと厳しいと思う
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/21(木) 01:08:02.99ID:v7i1ok8y
93です。部屋の温度はエアコン切って18〜20℃くらいでケージ内も21℃を切ったときがありました。
年齢はわかりませんがニホンヤモリの子供で1歳未満かもです。
知人に一式譲り受けて紫外線ライトはあるのですが保温球?の方が良いですかね?
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:09:58.79ID:ymugr28r
ニホンヤモリはケージ内の気温よりパネヒ設置してる面の温度、25℃前後あれば大丈夫
そこの上にもシェルター置いておけば勝手に温まってるから保温球は必要ない

冬は油断するとその中も乾燥し過ぎるから脱皮不全にならないように湿度の方を気を付けると良いかな
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/23(土) 01:41:23.11ID:hkqYnJ/6
詳しくありがとうございます。飼育されてる方の動画をいろいろ拝見したのですが、結果2、3ヶ月くらいの幼体でした。アパートのインターホンにくっついてたかわいらしい奴でして...
また分からない事があればよろしくお願いします。
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 06:07:34.51ID:+oBZBDja
うちは都内の高層マンションなんだけど
室内でほぼ放し飼いのアオジタトカゲに何故か1週間前ニホンヤモリのベビーがくっついてた
ニホンヤモリって初めて見たけどいったい何処から来たのか…

現在全長5cm体重0.7gで、コオロギやデュビアの幼令でもまだ捕食が無理そうなのでレオパゲルやグラブパイの人工餌に餌付いてもらおうとしてるけど、なかなか難しいね
まだ口周りにつけた微量をペロペロする程度
ベビーから立ち上げた方いたら1日あたりどのくらいの給餌量だったのか教えていただけるとありがたいです
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:28:00.78ID:Xqpgy4tL
>>103
動いた餌しか食わないので、イエコSSを最初は毎日2-3匹
ピンセットから時間かけて慣らせば人工飼料可
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:41:02.35ID:+oBZBDja
>>104
SSサイズのイエコのキープが難しいな
でも2〜3匹も1日に食べてたんだね
すごく参考になりました、ありがとう。
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:10:33.91ID:fO1UZpWU
玄関あけたら上からポトリと落ちて来たって話はよく聞くので
1階の入り口を通る時にでも荷物に紛れて上がって来たんじゃないかな?

うちではSS5匹くらい1日に食べてたから通販で100匹購入したけど、イエコが急激に成長して
4匹で十分・・3匹で十分・・とイエコのサイズupで消費ペースが落ちた。
大きすぎて餌に出来なくなったイエコも出て来て困った。
サイズの維持という面では涼しい季節の方がSSイエコのキープは楽ですね。
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:43:55.17ID:WsEvv+Jq
北海道民だからヤモリ捕まえたって話すごい羨ましい
とはいえ爬虫類とかに興味持った最初はその辺で捕まえたエゾサンショウウオだから、北海道じゃなきゃ爬虫類飼いたいとは思わなかったかも知れん
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 17:32:09.77ID:0n+wvFW9
少々グロテスクですが、うちのはなるべく小さなコオロギをピンセットで軽く潰して体液をしつこく舐めさせたらすぐに食い付きました。
小さめの虫かごの中で2、3日繰り返し食べさせてたら自分で捕食するようになりました。
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:52:29.87ID:/yRNd2SR
イエコの共食いが止められないなぁ
餌の計算が狂ってしまう
タンパク質の餌がいるって聞いたけど、昆虫ゼリーとかじゃ駄目なんかな?
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/25(月) 08:04:27.99ID:QxdKh4mz
レオパドライふかしたやつ食べてくれないわー
なにこれウンコじゃん、みたいに思ってるのか?
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:26:21.57ID:IHIuQoHO
>>106
>>108
このまま放ってもこの大きさだと冬眠も難しいと思うので何とか立ち上げたく、アドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。

早速ヤフオクでSSサイズ100匹落札しましたので、最初は体液を舐めさせるところから試してみたいと思います
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:07:47.38ID:w9Q6lNXV
ショップでは人口餌しか与えられていなかった子をお迎えしたけど、本能なのかレッドローチを狩してる
見てて楽しい だけど人口餌を食べなくなったら困るので その辺りの塩梅が難しい
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/26(火) 20:08:11.23ID:38ihHU7Q
100均のメダカの餌あげてるけど問題ないな、スズムシの飼育法として一般的なものらしいけど
0115103
垢版 |
2021/10/26(火) 20:25:56.41ID:NMCIdndl
今日SSイエコ到着後、小さな虫かごに一緒に入れたらあっさり6匹連続捕食。何も教えてないのに本能ってすごいなー

ここで聞かなかったら、未だに人工飼料で粘って埒があかなかったと思うので、
アドバイス下さった方々に本当に感謝です
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:45:49.31ID:tjrDwELD
一昨日、猫が捕って来たヤモリを救出したものの、大怪我で動けない状態。
でもまだ生きてる。
昨日は死ぬまででも水ぐらい飲めたら良いと口元に垂らしておくと、どうやら飲んでいる様子

今朝、とりあえずメダカの餌を粘土みたいに練って口元に置いて来た

助かるかな?無理かな?
帰ってまだ生きてるようなら、何してあげたら良いかな。
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:49:04.78ID:tjrDwELD
自力では、体の位置を2.3センチ動かすのがやっと。

もうそっとして、死なせてやるべきでしょうか?
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:43:48.71ID:o22pfDzk
イエコ100匹昨日頼んで、今日届くんですが
大きい虫かごにまとめるか、2-3つに分けるかどっちが良いですか?

この前、イエコのカゴごとカルシウムパウダーぶっかけて
翌日まとめて20-30匹全滅させてしまった。俺は…サイテイダ……
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:36:00.40ID:bRdsElWn
>>117
餌は要らない。回復に時間が掛かって飢えて死ぬくらいダメージが深ければ助けるのは難しいし。
紙の空箱とか隠れる場所を入れて後は水だけ与えて様子見る。
保護してるケースは日中に直射日光当たらない場所。
それで自力で移動できるくらいまで回復したら蓋を開けて夕方外にケースごと置けば勝手に逃げる。
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:18:09.52ID:m12N+OQC
>>119
わかった
ありがとう

水だけしか飲んでないけど、まだ生きてるよ!
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:11:10.46ID:M3WE+334
カータートゲオヤモリ飼い始めて1ヶ月
餌も順調に食べていい感じだと
思ったらどんどん餌を食べる間隔が延びてついに一週間食べてない
レオパと違って栄養沢山蓄えられる訳じゃないだろうし心配だ
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:39:21.11ID:HQY5H1Gu
俺のヤモリもそんな感じだなぁイエコの味に飽きたのか
久々にウ○コ確認したらなんか安心しましたわ笑
そういやまだ子供なんだけどまだ脱皮してないつすんだ
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:37:27.89ID:HQY5H1Gu
ちゃんと捕食確認できるとうれしいな安心
ネットでもイエコ安価なとこ見つけたし、あとは飼育環境整えるだけか寒くなる前に
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:12:25.89ID:OJx6bn3Z
>>119
今朝、死んでいたよ、残念だ。

埋葬した
教えてくれてありがとう。
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/02(火) 13:30:44.39ID:Cmw1EdGb
冬場のイエコ(餌用)飼育環境も防寒意識したほうがいいですよね?
飼育箱in段ボールin大きい段ボールでは不十分?一応南国ではあるけど
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/02(火) 16:23:54.82ID:jkSUcMFw
レオパドライはじめて食べた!口半分以下のサイズのふかしたやつを
割り箸(四角)の先につけて近づけたら反射的に食らった。イエコと勘違いした?
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:18:59.86ID:gPxIIw/L
>>124
残念だったけど、少なくとも喉が渇く事無く最後を迎えられたんじゃないかな

>>125
イエコを早く大きく育てるなら加温した方が良い
ニホンヤモリの餌として寧ろサイズを維持したいなら加温し過ぎない方が良いと思う
あと低温より室温の変動による湿度の上昇に気を付けた方が良いかな
保温を意識し過ぎて密閉し過ぎると給水のさせ方によってはケース内が結露する事もある
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:29:07.27ID:rzLo/8q7
うちの子供ヤモリは葉っぱにもたれ掛かって何がしたいのかな?
いつもはうえの葉っぱに潜んでるに。生きた餌は夜のうちに無くなってた模様
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:37:06.98ID:rzLo/8q7
こんな感じ。息ふきかけたら少し動いたが基本そのまま。寝てるのか?

大きい方の葉っぱはダイソーのシュガーバイン。鉄芯入り、葉っぱ取付自由でわりと便利
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:03:08.51ID:JB9F2LRS
イエコを再度ネットで注文する予定なのですが、
雨など天気によっては死着しやすくなる等ありますか?
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:59:36.13ID:5ywqJPch
今朝寒かったからか尻尾ゆらゆら怒モードだったゴメンな
今は湯たんぽ的なのを外側ケースに入れて寒さ誤魔化してる
知人が以前ペット用に使ってたパネヒ等くれるから助かったわ
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:18:31.70ID:0P7J0rRm
>>130
今の時期なら誤差程度だと思います

>>129
ニホンヤモリは人が居る環境に親和・適応する過程で刺激に対して鈍くなっているように思います。
エサの獲得率と繁殖・生存率のバランスで公園の鳩みたいな感じに選別が進んだのかもしれませんね。
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 07:05:32.05ID:V8WidVLz
パネヒで温度調節できないやつは冬場は厳しいかな?
送込400円くらいで日本語怪しいパネヒ18x15見つけたけど
ポチる気しない。尼は必要以外にあんまり使いたくないし
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:35:01.63ID:V8WidVLz
とりあえず生存させるだけなら必要最低限のものは揃ったから
次は鑑賞用の透明感ある飼育ケースがほしい。新しいパネヒはその次でいいか
ニホンヤモリ6-7cmくらい単体、成長することを見越して大きめのを買うべきか
管理のしやすさ等も考慮するとどのタイプのケージがオススメでしょうか?

あとパネヒ使ってるとケージ内は曇るものなのでしょうか?材質にもよる?
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:58:00.33ID:n0E3XgTH
>>136
おすすめはS規格の水槽。小さいし管理も楽。
パネヒ入れても曇らないよ。
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:27:44.01ID:XKtjz0Mc
びっこ引いてるニホンヤモリ
捕まえたら後ろ左足が潰れてた
野生じゃ生きていけないと思って飼い始め
プラケースにみどり商会のパネヒとシェルター、温度計と揃えたよ
温度は20℃保ってて今の所
イエコを元気に食べてるけど
怪我してる足が腐ってきて身体にも影響出るかもしれん
病院にまで連れて行くのはなぁ
治療費どんなもんかね
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 19:15:14.31ID:0jESjVyC
絶対最初にレントゲン撮るケースだから10000円コースだと思うよ。
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:31:59.14ID:XKtjz0Mc
ありがとう
どうやら脱皮の皮が怪我した足にだけ残ってたみたい
化膿はしてない様だから様子見します
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:41:08.85ID:mXHqBtFo
ニホンヤモリなんですが、個体によっては20度以下の涼しい方が良かったりしますか?
夜ずっとパネヒonにするの忘れてて朝15,6度位だったけど、パネヒつけてから体色が黒くなった
またoffにしたら床に降りてきて動いてた体色も薄くなってた。湿度は60から70になってた
ケージ内の環境キープするのムズい。最近は霧吹きの代わりに小さい容器に水入れてる
飼い始めてかれこれ1ヶ月以上になるけどまだ脱皮してないのがすこし気になります
体は少し大きくなった活餌はちゃんと食べてる。なにかアドバイスあったら教えて下さい
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:49:54.46ID:minIuRI8
>>142
脱皮不全っぽく見える。目の脱皮に失敗して残ってるのかも

>>143
パネヒでケージのどの面を暖めているのか分からないけど
ケージ内の気温よりヤモリが接する面温度が十分であれば問題ない
25℃、20℃くらいで暖かさが違う面にシェルター2個おいてヤモリが選べるようにしておけば良い
体色変化は単にヒトに驚いてか、パネヒonで代謝上がったからか、床面の色によるものか、日が昇って周囲が明るくなったとか要因が多いから判断できない
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:19:46.04ID:afcG0m60
>>144
脱皮不全って放っといたら不味いよね?
ピンセットで摘んでやるのも無理そうだし、やっぱ医者に見せるしかないか
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:30:59.87ID:minIuRI8
経済的に余裕が有れば当然獣医に診て貰うのが良い
それが厳しいとして、そのまま放置しても自分で処置しても両方に悪化するリスクはあるから最終的には飼い主の判断

脱皮の時に擦って傷がついているだけの可能性もある
眼球自体が傷ついて居なければ次の脱皮で綺麗になる事もある
どんな状態かを見極めて脱皮不全だったとして、私がやった時はドライアイ用の目薬を人肌に暖めて綿棒に含ませて優しく擦る
十分にふやけた所で清潔なピンセットで優しく剥がした
ドライアイ用目薬を使うのは無菌の生理的食塩水として手頃で他の余計な成分が余り入ってないから
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:42:31.42ID:mXHqBtFo
>>144 >>146
ありがとう。脱皮したやつ食べるのは目からウロコでした笑
上に細かい網目の蓋がついてるウェットシェルターとかあればほしいなぁ
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:12:28.61ID:161lujh9
>>147 >>148
アドバイス感謝します
脱皮後も目は良くなってなかったので病院に連れて行った
角膜炎だったらしく、抗生剤と角膜治療薬の点眼で1週間様子見することになった
原因はわからず
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/23(火) 07:38:29.08ID:OzMVPrO5
丸一日以上放置してたら滅茶苦茶すばしっこいイエコだけ生存しててワロタ
とりあえずカルシウムパウダーふりかけて動き鈍くさせといたわ
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:35:13.58ID:0+sBf01P
ニホンヤモリ今までずっと家の周りに
居たけど怪我したのを保護して初めて飼い始めた
飼育環境に慣れると結構食欲旺盛だね
想ったより早くピンセットからイエコを食ってくれたから
最終的にはレオパゲルに慣れてもらいたい
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:50:28.01ID:7U/+QvqH
イエコの抜け殻とか死体も食べてくれる個体ならそれにレオパゲルをくっつけるといつの間にかレオパゲルに反応するようになるよ
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:08:20.40ID:vrUnGIIP
玄関近くの部屋だと寒くて湿っぽいでイエコが弱りやすいみたいだから
リビング隣のキッチンに移動させた。SSよりもSサイズの方が死ににくいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況