X



トップページペット大好き
1002コメント257KB

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:03:24.38ID:tF32vf72
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること


前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)29
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1567569418/
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1583736859/
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:58:58.78ID:C/rcIqYE
ミルワーム繁殖させてた名残りのパン粉(賞味期限切れ)すげー食うんだよな、デュビア。
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:59:13.24ID:r1N3OAXv
最近デュビアがメインのペットになったわ。アイツら奥が割と深いよな
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:02:08.29ID:PbKS822y
コオロギに比べたら、鳴かない、跳ねない、臭くない、共食いしない
何でも食べるし、勝手に増えるし、奥の深さもクソもないけどデュビアは
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:56:10.90ID:DGlUyddm
だがそれがいい
たまにログインするだけでキャラが勝手に成長していくソシャゲ感
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:16:26.75ID:q0hzetzg
久しぶりに開けるとベビーがうようよしてて嬉しい
宝箱のようだ
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:30:51.98ID:oZ3b9Lzg
デュビアは共食いしないとか嘘っぱちだ
この前背中に穴開けられて臓物を引っぱり出されて食われている個体がいたわ
目の前に肉を置いても共食いするから本能なんだろう
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:05:15.39ID:Xx6xsCsr
生きた個体じゃなく死んだ個体だろ
それは共食いとは言わない
死体は食う
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:45:46.65ID:qhrheJWr
むしろ死骸の方が食いつき悪いぞ
脱皮直後の個体が最も狙われやすい
そもそもデュビアのケージに隠れ家を設置するのは共食いを少しでも減らすため
脱皮の始まる個体は脱皮前に隠れ家から出てくる性質があるからな
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:15:44.61ID:Ft3mO/Qn
死骸は外皮が固いからかよほど食べ物がない時以外はスルーされてる
脱皮直後は柔らかいから普通に食われるね
食料が限られてるのなら脱皮直後の弱った個体より元気な個体が生き残るほうが種としての生存率高いだろうし、そういうもんかと
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:27:41.08ID:f3o1+XGl
脱皮直後の死体は見たことないな
みんな成虫ばっかりだな
死にたてなら硬くはないし
脱皮で弱る個体なんか、もともと弱ってる個体だな
普通は弱らない

完食されているなら知らんけど、食われた死体は成虫だけだわ
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:05:34.99ID:XngeBoEv
今気づいたが暖房のせいかGが壁に集まって腹がビッシリ並んでてマジきめぇ
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:17:54.71ID:FORVRq8L
レッドローチの卵鞘ってなかなか孵化しないね
通販で買ったレッドニーが思った以上に小さかったから
早く生まれてくれないと困る
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:23:11.90ID:sEbZtG0v
デュビアのメスは尻からハーモニカを出すやん。
奥深いwwwwww
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:47:10.04ID:Xx6xsCsr
レッドローチの卵を孵化させたかったら室温を30度に上げてごらん
1ヶ月ぐらいで孵り始めるさ
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:01:47.10ID:FORVRq8L
レッドローチの卵鞘がかなりたまってきたけど
これって孵化率は結構高いのかな
全部生まれたら恐ろしいほどの数の子ゴキブリになる
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:20:07.93ID:D4LFv0jT
個人的な経験だと半分も孵化してない印象
湿度もいじってないからちゃんとすればもうちょい率上がると思うけど
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:05:17.98ID:yj3MnE2B
個人的な経験だとほぼ全部孵化する印象
湿度なんか気にしなくても問題ないと思うけど
コツは温度だけ
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:50:51.46ID:rQ3Gt27B
ラビットやハムスターフードって、なんだか独特な臭いするよね
ドッグフードも同じ臭いがする
何だろあの臭い?
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:19:49.16ID:gf7cTx+b
キャットフード→ツーン強い魚や肉の香り
ドッグフード→フワッと肉と穀物の香り
ハムスターフード→微妙な香り(虫系?)
ラビットフード→牧草の香り

それぞれウンチの臭いは比例してるね
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:45:07.33ID:rQ3Gt27B
違うんだよ、その肉とか草の奥にあるフード独特の臭い
粉砕すると分かり易い臭い

保存料かな?人間の食料には無い臭い
動物は嫌にならないんだろうね、あの香り
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:30:55.21ID:4qRmxlrE
プレミアムデュビアってまだやってるのかな?
全然更新されてないけど.......
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:08:05.91ID:D0/z/Pb0
>>729
俺も去年の冬くらいから室内の無加温でローチ飼いはじめたけど、夏くらいから爆発的に増えたよ。
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 04:00:22.60ID:totOBdBf
>>740
売れてないんじゃね?
さすがにLサイズ1匹80円はぼりすぎだ。
ヤフオクでもメス成虫1匹20円も行けば良い方だし。
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:18:30.09ID:3nLa/U9i
動物性の餌あげててもコオロギって共食いするね
隠れ家も入れて、餌も入れても共食いするんだから嫌だなあ
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:25:11.36ID:Y/Rkjbbs
コオロギの共食いはちゃんと餌やればかなり防げる
シェルターにも問題ありそうだし
ある程度はデフォだから、諦める
0747名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:55:34.40ID:5ilJLO7/
イエコは動物性たんぱく質をそんなあげなくても共食いはしてなかった

健康な個体が襲われても逃げるか跳ねのけるし
弱ってる個体か死んだ奴が食われてるだけだと思う
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:31:01.42ID:Hom8/9lM
というか、コオロギ系は気性が荒いから喧嘩してそのまま共食いってパターンが多いと思うよ
0749名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:46:18.69ID:PMlP6cMy
関西のホームセンターに入ってるペットショップでデュビア成虫ペアで250円で売ってるとこあるよ。
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:52:42.42ID:t/0DZiwu
コオロギが襲われるのはほぼほぼ脱皮時
ケンカで食われることってあるのか?

今日も脱皮時の色の薄いのが食われていた
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:53:40.89ID:rWBsfzSM
デュビアのオス成虫を餌にする時って、羽を切ってやってる?
消化されないよね?
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:59:51.04ID:SU2zoNkb
うちは取ってないな
吸われたあとは5mmくらいの毛玉みたいな丸い残骸しか残らないから羽まで消化されてるかは不明
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:01:11.07ID:pPWHZiX7
デュビアの餌皿がコレ!ってのが見つからないんだけど何使ってる?
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:39:56.50ID:mIxFJmHu
赤ちゃんが餌皿の下に潜り込んで圧死するから使ってない。
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:21:00.93ID:xTpKuA21
ドンキの焼き芋の剥いた皮あげたらめちゃくちゃがっついてる
飼い主と完全にWin-Winだ
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:27:52.46ID:Z6dWOhl8
ザラザラしたプラスチックの植木鉢の鉢皿
いっぱい入るし軽い
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:32:44.40ID:x9VjEaKT
餌皿にラビットフードと水を入れたらふやけて食べやすくなるし、水分補給にもなるからおすすめ
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:40:18.38ID:g68/CM8I
ダイソーの素焼きの鉢受皿が何かと使い勝手は良いけどな
コオロギだろうとローチだろうと
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:46:33.65ID:21MOMKfK
ダイソーのテラコッタ鉢とかいう動植物育成界隈どこでも話題に出る万能選手
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:14:11.17ID:aF5w5Xzg
寒くなるとキープのイエコが落ちる数が多くなる
パネヒは敷いてるけどまだ寒いのかな…
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:07:43.18ID:Nh60CVBB
煽りとかじゃなく餌皿使うメリットって何があるんかな
今はデュビアとレッチを衣装ケース飼育で餌はラビットフードふやかしたやつ、ケース傾けて糞どかしたら床に直接ドバーってしてる
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:54:39.70ID:5u0cTZn2
エサ皿は食べ残しがあれば回収する、餌が散乱して飼育ケースが汚れるのを防ぐ
まめな管理でダニや臭いの発生も抑えられる
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:57.37ID:dG6qa0ge
ミルワームに水分はいらないっていうけど孵化から水の一滴も野菜のひとかけらすらも与えなくても死なないんかな
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:16:15.49ID:Nh60CVBB
>>768
カビは全く。お守り代わりに除湿剤入れてるのがいいのかも

>>769
食べ残しは考えたことなかったな、毎度1時間足らずで完食する量だからよくよく考えると少ないのかもしれない
一度ちゃんとやってみるわ
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:52:32.05ID:XLjXck31
>>769
どんなエサでも多少は水分が含まれてると思う
完全にゼロじゃ死ぬでしょ
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:31.97ID:hLyjBBQ0
もうちょい詳しく説明すると、だいたいは穀物をエサとして与えてるわけだが、それらは空気中の水分を吸収して湿気ってくるのでその水分で生きていられる
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:14:06.04ID:ZrdpMqgE
成虫の寿命には水分がめっちゃ絡んで来るのはまちがいない。
ただこの辺りは個人の使い方次第で
別に成虫を長生きさせて沢山生ませたいとかそういった意図がなければ
追加で水分の含んだ食べ物を与える必要はないかな
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:16:26.04ID:ZzTmGnd6
水分多いと死ぬ奴が続出するぞ。死骸もめっちゃ臭くなる。
水分は2日に1度の昆虫ゼリーのみで他は乾燥餌を適当にばら撒いて置くだけ。
餌皿も隠れ家も使ってない。
これでデュビアは普通に増える。
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:43:38.13ID:1F/LDZ3g
デュビアを購入してプラカップのまま野菜を入れておいて、忙しくなり放置したままになり…今日見たら野菜周辺がびっしり白カビ
慌てて全員別のケースに移してゴミは捨てたけど
このデュビアたちはもう餌として生体に与えないほうがいい?カビ菌ついてるよね
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:09:01.81ID:K0mZ0HsU
食ったものは消化酵素で分解されてるだろ

そうじゃなきゃ何の死体を食ってるか分からないカニ味噌なんか食えないぞ
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:02:32.67ID:ZzTmGnd6
カビの胞子とか普通に人体にも侵入してるでしょ
白血球が駆除してるだろうし、気にしない方が良い
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:53:57.70ID:tYBMM/oz
カビを食った直後だけは避けるべきだね
毒素を分解できてるとは限らないから
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:03:10.13ID:zIBTKwmF
カビ=毒素なの?
カビはすべて毒キノコなの?
食ったんだからデュビアには毒じゃないんだよね?
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:14:53.56ID:X3PlgKWx
カビが生えてる食品って、カビが毒素を出してるから食べられないんじゃなくて
食品が単純に腐敗してるから食べられないだけなんだよねほとんど
0782名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:19:06.91ID:sgQflj6P
デオキシニバレノールとは、主にフザリウム属(アカカビ)の一部のかびが生産するかび毒で、
とうもろこしや麦類のデオキシニバレノール汚染は世界的に問題となっています。
人や家畜に対する中毒症状としては、食欲減退、嘔吐、胃腸炎、下痢など消化器系への症状や、
免疫機能の抑制等が知られており、発がん性を有するとの報告もあります。

アフラトキシンはピーナッツ及びピーナッツバターなどの加工品、トウモロコシ、ハト麦、そば粉などの穀類
及びその加工品、ナツメッグ、白コショウなどの香辛料、ピスタチオナッツ、製あん原料雑豆、
ナチュラルチーズ、乾燥果実などに寄生するアスペルギルス属(Aspergillus, コウジカビ)の一部のかびが
産生するかび毒であり、食品から検出される主要なものに4種類(B1、B2、G1、G2)あります
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:48:24.40ID:UcBNo+6e
虫にだって人間の同等の免疫力くらいあるやろ。
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:28.85ID:Vbzng5S8
そもそも死因不明や弱った個体を餌として与えないってのは
毒素や病原体を体内に持ったままでいる個体を排除する意味もあるんでしょ
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:57:01.76ID:O9l0EG31
いつかはラットの繁殖をしようと思ってたけど結局いまだに踏み出せずに冷凍ラット
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:25:41.61ID:rcsjOpIJ
寒波ヤバすぎwww
例年だと問題なかったのに、油断してたら虫類落ちてたわwww
・・・はぁ・・・。
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:47:45.32ID:FJm5G/gE
横殴りの雪が降ってる
まだ積もりそうじゃないけど、積もりだしたら帰るぞ

うちはコオロギやデュビアは死んだ個体から餌にしてるな
別に病気出てないし、年老いた個体、弱った個体、死んだ個体でまかなってるな
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:14.69ID:TmymSaKF
玄関でストックしてた小赤が寒波で全滅してくれた
処理係の蟹が満腹で 大変だ
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:48:59.04ID:k5ugXuUn
寒波で金魚が死ぬか?????????????????

うちのは表面凍結してるけど、問題なさそうだけどな、毎年....
完全凍結しないと死なないぞ
原因は他にあるな
室内からいきなり玄関なら死ぬかもな
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:27:00.75ID:N4vbcUVm
>>792

ショップで買ってきて 玄関のプラケにドボンで放置
ショップでは 加温はしていないが 室温23℃程度
まぁ ヒートショックみたいなものだと思うけど 餌にヒーターは入れたく無いんだな
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:10:45.84ID:vcMYZDm2
>>793
どこで貧乏性発揮しとるん…
餌代考えたらヒーターで20度でもいいやん
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:54:55.28ID:+y1Fm70i
こう寒いとヒーターいれないとデュビアレッチ全く動かないし成長しないな餌投入してもガン無視
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:15:27.90ID:9hYZWs1M
ビニールハウス被せて暖突つけてパネヒ敷いただけだけどすこぶる元気だわ
ワームもデュビアも繁殖順調
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:38:18.53ID:WfNPEhue
めっちゃレッチやん…
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:57:39.64ID:wITDA+6k
餌なんだから発砲パネルで断熱効果大
ビニールってあんまり断熱効果ないぞ
温室は太陽光線入れるのが前提
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:27:01.85ID:CGHaWd/B
>>802
死ぬか死なないかで考えるのなら茶殻でも問題ないけど
このスレで聞くってことは餌として育てるの前提だろうからそんなもん食わせるより普通に亀の餌とか食わした方がいいと思う

カルシウムくらいしかとりえないのにスッカスカで育ててもあんまり意味ないし
カルシウム豊富な亀の餌が100均でも買えるんだから変なもの与える必要がない
あと動物性たんぱく質与えないとあんまり繁殖しないってのもあるから何か適当に与えるべき
あの子たち落ち葉だけ食べてるわけじゃなくかなり肉食寄りの雑食だからね
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:52:10.82ID:wITDA+6k
ワラジムシはヤシガラとカルシウムとカメの餌だけで良い

カメの餌には動物性タンパク含まれているから他にはいらない
主食はヤシガラ
枯葉もいらない
0805802
垢版 |
2021/01/12(火) 10:12:16.25ID:FwWOr70K
ありがとうございます!
ワラジムシ買った時にショップの方に聞いたら腐葉土入れとけば良いと言われたもので、植物性だけで良いのかと思いました。
カメの餌買ってきます!
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:44:55.58ID:V1zNFEHD
何飼うにしろ腐葉土はダニ湧くからやめとけとここで教わった
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:35:31.97ID:1YCJYHo/
ヤシガラでもダニは湧くけどね.....

カメの餌だけではカルシウム足らないからカルシウム剤かイカの甲は必要
人工飼料はカメじゃなくてもザリガニでも金魚でも熱帯魚でも何でも良いんだよ
どれもすぐカビるけど....

カルシウムは天然石灰10kgが一番安いけど.....
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:39:45.35ID:tDd0z2hK
ワラダンはザリガニの餌か熱帯魚の餌がいいらしい
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:28:36.41ID:xHPSaS0M
カルシウム目的でチョーク入れてたまにゴマあげてるわ
独り占めしようとゴマ粒もって走り回る姿がかわいい
基本レプトミンで他にあげてる餌は乾燥アカムシ、ゴマ、ドクダミの乾燥葉、ピンマの足
あとは人参とかきのことか料理で使った時の切れ端
乾燥アカムシの人気はすごくてみんなで取り合い始めて綱引きしてる

自分は愛玩用としてワラジムシ飼ってるから床材やら餌やらいろいろ手間暇かけてるけど
餌用で買うならヤシガラで枯れ葉樹皮適当に撒いてカビにくい素材のエサ皿に人工飼料置いての放置飼育で十分だと思う

あと個人的に一般的なワラダンの飼育方法って「死なない程度の保管方法」って意味でしかないと思ってる
餌にするにしても繁殖させるにしてもあんな飼育方法じゃどうなのって
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:46:58.86ID:JuD0W8QY
ワラダンって一緒くたに言うのか世間では?

ワラジとダンゴって餌も違うし、飼い方がそもそも違うぞ
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:08:59.60ID:BwEF1HEd
イエコとフタホシって同じケージで飼育、繁殖可能ですか?
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:58:46.07ID:NVnDxEak
一週間ぐらいの保存ならいけるだろうけど、フタホシのオスは凶暴だからな
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:17:40.30ID:0Glq06a2
デュビアの自動選別機とか売ってないもんかね。
仕分け作業が面倒い。
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:10:19.11ID:ip9GASR8
選別といえばデュビアの掃除に使うふるい何を使ってる?
自分はcharmの高級万能ふるいって奴使ってるけど一番小さいのはくぐってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています