X



トップページペット大好き
1002コメント257KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)31
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:03:24.38ID:tF32vf72
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること


前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)29
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1567569418/
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1583736859/
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:31:48.33ID:5GVdhd96
十分すぎるくらいだな
パネヒ敷いとけばマダゴキでも増えるよ
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:42:48.67ID:ocKeSY2x
地域によるけど0度位ならパネヒだけで平気。
ただ全然増えなくなる

そういや、デュビアケースでミルワームがそこそこ繁殖するようになってからデュビアケースにコバエが発生することなくなったわ

ゴミムシのwikiとかみるとウジ虫を補食することがあるってあることから
ミルワームがみんな食っちゃってるのかな
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:32:15.46ID:e6jcH8l6
温室に入らないってどんだけ飼ってるんだい?

うちはオフィスが年間空調だから職場に置いてるから安心
コオロギ五月蝿い....
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:04:03.94ID:xLCzbRMj
>>461だけど真冬の早朝以外は10度以上はあるし大丈夫そうだね、ありがとう

温室は無駄に大きいヒーターとサーキュレーターのせいでレオパ2ニシアフ1クレス1でいっぱいになっちゃったよ
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:59:11.05ID:g4VY1+8+
ミルワームのガットローディングを開始したんですけどパン粉、米糠、レオパブレンド、カルシウム剤で床材を作ったんですが腐敗臭がしてきました。交換した方がいいですよね?
後ガットローディング時は冷蔵庫入れると駄目ですよね?
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 03:16:26.49ID:Har8c16z
パン粉は腐るからやめた方がいいよ。
レオパブレンドとかも匂いの元だから匂い気にするならやらん方がええ

食べさせる必要があるのに冷蔵して活動を低下させるとか本末転倒やで。

まぁ使う分だけ別ケースに移してカルシウム剤なりをまぜたグラブパイなりを食べさせる30分前とかに与えるとかでいいんじゃねーの
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 06:53:07.82ID:r4adpNbL
害虫の本読んでてタバコシバンムシの話が出てきたからハエトリグモでも飼うのにいいかもと思って飼育したいんだけど欲しくて探すといないもんだな
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:19:25.51ID:fkzXl83d
それならイエコやレッドローチの初齢の方が楽でしょ
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:27:29.21ID:8awK2+IF
>>466
90×45×150のメタルラック簡易温室
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:54:52.23ID:RC3bviyL
デュビアケース天日干ししてて夜引き揚げたらレッドローチが混じってたからいつの間にと思ったらチャバネの幼体だった
どさくさ紛れて仲間入りすんな
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:16:55.96ID:uwpgzj3O
タバコシバンムシならうちで湧いていて大変だわ
レプトミンがボコボコになってる
どうやってあのケースに入るのやら?

小さすぎて金魚かアリの餌にしかならん
成虫は部屋で飛びまくってるし....
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:53.53ID:COONZPpJ
ミルにはパン粉は不可だな
バターや塩が結構入っている

野菜も不可
水分が多すぎる カビやダニを呼ぶだけ
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:40:07.45ID:xL7jF5M0
ミルワームは何度ぐらいが適温なのかな?
ガットローディングさせたいけど温度が低くなってきて餌の食いが悪いな
寒い時はどうやって加温してますか?
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:43:43.66ID:COONZPpJ
エアコンないの?
飼育部屋は28度設定だな
餌昆虫はヒーターで30度で良いんじゃない
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:07:46.88ID:vgA4rxSr
パネヒ敷いておけば好みの温度のとこに勝手に移動するやろ
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:15:12.02ID:m80a0Lzd
パネルヒーターに乗せたクロコオロギが急激に成長しだした
やっぱり温度上げないと成長悪かったんだわ
餌食いも半端ない....
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/10(土) 11:46:26.22ID:dxDkzaRJ
デュビアにカビたタラチーあげたらめっちゃ
食った。やっぱ発酵系好きなんかな。
0482名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:43:15.34ID:9I/gzFyp
餌としてあげてるモルモットフードが瞬く間にカビるんだけど
どうすりゃいい?
そんなに湿気っぽくはないんだけどなあ
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:18:48.25ID:ccqScLpO
カビる前に食べきる量をあげればいいんだよ
簡単な話だ
世話は毎日するもの
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 01:55:39.49ID:8F0qsRgR
乾燥した状態ならカビなんか生えないけどな
昆虫ゼリー1個とモルモットフード入れて次の世話は2日置きくらいに
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 04:20:45.13ID:GdbNpYHk
ミルワームが世話するたびに一定数死んでるんだけどそんなもんかな?
小さいやつばかり数匹黒くなってる
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:30:45.71ID:JgZAP69L
水に浸したら生き返るぞ
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 08:53:52.20ID:g5nMysm1
お前ら家に人が来るときはレッドローチ、デュビアとか隠してる?
あ、コオロギ
雄だけピックアップして優先的に餌にするしかないか
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 11:34:56.14ID:jdSvpYhK
なぜ家に人を呼ぶのか?ペットを見せたいならデュビアだっていても構わんだろう
そうでもないなら外で会えば良いですと
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:14:22.31ID:XbdwJKvK
デュビアの糞を見ていると、なぜか動くんだよね
不思議と動くんだよね
何かいるのかな?
でも何もいないんだよね....

もしかしてこれが噂のダニエルなのかな?
溜まったほとんどの糞が動くんだよね
これ全部がダニエルってことがあるのかな?

見て見ぬ振りをするべきかな?
ここは一気に掃除するべきなのかな?
もうちょっと考えてから決めるのが良いのかな?
早合点はまずいよね...

気のせいかもしれないし
悩むよね、動く糞...
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:59:53.71ID:iNUA1LCf
ダニ(コナダニ)ではなくトビムシという可能性あるけど、トビムシのがでかいからわかるかな?
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:02:19.44ID:PTMQFLqR
トビムシはテラリウムとかしてるならむしろ居て欲しいってのみてちょっと感心した
あとカナヘビとかの小型トカゲのベビーが食ったりするらしいね

まぁ俺にはただの不快害虫なんだけど
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:08:34.64ID:VDdVBbGR
ダニ駆除は早めに対処しないと溢れ出てケース置いてるラックから近隣の爬虫類達の方まで引っ越されて大変だぞ
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 06:57:01.91ID:y8bCRv/+
トビムシって高温多湿にしてたら勝手に湧くもんなのか?
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:40:16.57ID:aGTrq34+
俺は生体を買った店から貰ってしまったみたいで
その生体のケージだけ大繁殖したな。
掃除したら全滅したから粉ダニよりは楽
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:42:59.75ID:+xX0gCjD
トビムシなら売ってるぐらいなんだから、むしろラッキーだろ
悪さもしないし、むしろ大歓迎

昔購入したのに徐々に消えていったわ...
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:18:42.06ID:Xw5aDlXS
茶葉にもコナダニって湧くんだっけ?
緑茶をミールワームの床材にできないかな
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:13:56.64ID:bmvcvRKj
また増えすぎた成虫デュビアの処分時期が来た
どっかで貰ってくれたらいいんだけど
近所でデュビア扱うショップも無いし扱うショップも出処が不明なデュビアは引き取ってくれないよね?
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:31:24.29ID:jwfAJnyw
>>499
まじでくれ
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:48:19.75ID:TpkhsEJ+
ジモティに無料で出したら引き取りに来てくれそうだけど
自宅は嫌だからわざわざ待ち合わせ場所決めたり面倒そうで
ビニールに入れて殺虫剤シュッで済ます方が楽なんだよ
けど罪悪感が凄い

みんなどうして処理してんだよ?
生体増やすとか無しでマジで教えてほしい
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 09:43:18.82ID:Qr4Jb5q9
もともとツノガエルと亀飼ってたから食ってもらう
というか思ってたよりぜんぜん増えないから処理してもらうレベルまでいない
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:33:48.33ID:tdJkHSai
>>504
なんだ?このスレはゴキブリも書き込んでんのか?
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:18:49.81ID:d8OHq6cZ
無計画な家族計画だとそうなるんだよ
望まれない子供が生まれる実態をどう考えているんだ?
ちゃんと避妊しろ
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:33:10.75ID:yNnQ+L2C
ウチはひっくり返ったデュビアはハサミで割ってミルワとレッドローチのケースに放り込んでるな
綺麗にガワだけ残されて食べられるからその残りは家近くの蟻の巣にあげて餌にしてやってる
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:48:25.60ID:I7AB8Gz3
それは流石に気持ち悪いな
コオロギの足むしったりミルワーム半分に切るならまだ分かるけどデュビア真っ二つはヴォエエ
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:09:04.63ID:F7DiJuaD
>>499
前フタホシ増えすぎた時、ペットショップで
引き取ってくれたんだけど、その時「売り物には
できないけど店員が貰っていく」って言ってたから
扱ってるかどうかに関わらず、一度聞いてみたら?
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:50:28.76ID:d8OHq6cZ
そもそも処分って何百匹ぐらいを考えてるんだい?
それとも数千匹?
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:02:17.34ID:iuQj0c4h
>>503
お湯ダバーして生ごみよ床材や残土捨てる時もそうせい
カブクワあたりはそのままお外にポイする奴いて迷惑しとるわ
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:21:35.40ID:JJXxJTCn
最近ミルワームの食事シーン見てるだけで心が癒やされるようになってきたわ
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:41:59.31ID:m6QAwUhc
ここの人はとりからch見てる人多そうね
最近デュビア動画少ないから寂しいけど
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:00:59.05ID:1wwvaoFx
ミルワームなんですが米糠とレオパブレンドが臭いので乾燥剤ぶち込んで湿気らないようにして野菜とか水分ない状態だと水分不足であぼん?
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:34:51.30ID:BOBugBCn
デュビアでも万匹単位に増えるとさすがに臭ってくるな。
そこまで不快な臭いじゃないのが救いか。
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:18:23.14ID:5YcxKASJ
米ぬかが臭いってそれはカビてるか腐ってるぞ
米ぬかの臭いしかしないはず
水分は米ぬかでもフスマでも10%程度は含んでいるからそれで十分
水分不足とか無いから
野菜なんか入れるんじゃないぞ
入れたいなら乾燥野菜にしてからだ
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:53:03.36ID:vAXj8pOU
デュビアのケージがずっしり重くなった
そんなに増えてたんだ.....
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:39:16.91ID:99hoMZio
米ぬかは保湿性高いから野菜屑とか入れると食べ残しの水分吸って米ぬかが腐るぞ
というか匂い気にするなら米ぬかやふすまのみの飼育にしなよ
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:54:30.60ID:ClFDV4iI
ミルの食事シーンって、ミルが粉を食べているシーンってこと?
そんなに癒されるようなものか???

ミズアブ幼虫が魚とかの生ゴミ食うシーンの方が癒されるぞ、早送りだけど.....
まさにゴウカイジャー
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:21:58.86ID:DqLFZ8HJ
ミルワームはプラケの壁に登ろうとしてるときにみえる腹側が、ムーミンのニョロニョロみたいで可愛いんだよな
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:48:30.05ID:K730cPRO
などと供述しており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:41:47.54ID:lwIdSLzR
ニョロニョロに体節はないからそう思ったのは単なる思い違いだな
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:31:29.93ID:ZwD8XhCf
ミルワームの成虫が増えてきた
臭い液?出すみたいだけど、毒?
レオパなどにあげても大丈夫かな
みなさんは成虫どう処理してますか?
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:56:04.97ID:Vovx07UR
噛み潰すとココナッツ風味でおいしいよ
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:28:18.41ID:H0EddJ/H
>>525
ミズアブを養殖したい!
しかし捕まえられない
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:09:17.71ID:gGUekuDq
>>529
冷凍して数日後にゴミに出す
成虫は虫くさいね
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:11:05.48ID:gGUekuDq
>>529
レオパにやるなら白い〜薄茶の成虫まで(1日以内?)なら結構好んで食べるよ
ダスティングの粉つけやすいし
0534名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:59.43ID:ZwD8XhCf
>>533
なるほど、茶色いのも結構いるからレオパにあげてみます
サナギが思いのほかクネクネ動くからレオパの食いつきが良いですね
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:28:17.20ID:9nKNO71d
ゴキブリ飼い始めて思ったのは人間が思ってるイメージよりもゴキブリは全然増えないって事だな
ほんとに増加スピードやばいのってチャバネくらいでしょ
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:58:00.55ID:GposUKX3
クロゴキなんかグルメだし、そうそう増えない
成長が安定しないし
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:30:19.52ID:BwIR668W
ミズアブは成虫の管理が大変そうだからなあ
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:53:19.59ID:vFdI4Ums
ミズアブ幼虫はカルシウムとリンの比率が最強昆虫

サシとは違うのだよサシとは!!!!!!
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 07:17:04.30ID:znISXYfr
成虫と幼虫のケースの間に段差を作って繋げればうまく繁殖できそうだけど自作しないといけないな
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:52:22.36ID:njc93CZp
>>542
そうなんだ
レオパブレンドが原料ミズアブで、食いつきもいい
いいことづくめだね
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 02:39:00.33ID:y8UOX9+7
レッドローチが脱走して部屋内で大量繁殖してしまった…
他の生体に影響がないように処理したいけどどうすればいい?
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 09:49:22.88ID:6h2ILAwS
前レッチに逃げられたときはアシダカを何匹か捕まえてきて部屋に離したらあっという間に殲滅してくれた
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:24:40.58ID:TwHbEbCq
>>546
とりあえずゴキホイ仕掛けたら50匹くらい掛かったけど死滅できる気しないわ…

>>548
まじでアシダカ放った方が良い気がしてきた
通販で買うか
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:25:38.44ID:lwm0LYG/
もう最終兵器しかないな
バルサン!
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:51.21ID:KoUB4x78
冬に気温が下がれば死ぬだろ
窓は開放だな
そもそも逃がすなよ
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:57:48.67ID:TwHbEbCq
バルサンと凍死は生体に影響でるから無理だろ…
>>553とかホウ酸団子系は大丈夫なんかな?
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:59:57.57ID:yGMaSsKh
掃除して見つけ次第捕まえて餌にしてれば減っていくだろ
飼ってるならあいつらの成長速度もたかが知れてるってことは理解してるはず
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:11:03.69ID:TwHbEbCq
>>555
ホントか?
多分今1000匹くらいはいそうなんだけどとりあえずゴキブリホイホイで様子見るか…
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:34:40.84ID:Qoki5KRP
レッチとの共同生活編か
添い寝とか想像しただけでドキドキ胸が高鳴るな!
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:01:07.82ID:BgnssRu6
逃げ出してから一年くらいかな
爬虫類ケージから脱走したりして気づいたら結構脱走してたっぽい
初めは>>555と同じ考えで逃げた分を餌にしてりゃ減るだろと思ってたけど倉庫で大量繁殖してた
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:41:23.01ID:9MRHcez6
倉庫なら生体出してバルサンだな
アースレッドでも良いぞ
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:26:55.92ID:LjRRZ86E
レッドローチ1匹逃した時は咄嗟に手で潰して何とかしたけど
あいつらって手で触るとなんであんなにネバネバしてるんだろ
変な粘液出すでしょ
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:17:40.91ID:V9ZKFbPB
出すね
ピンセットでつまむとネバ〜〜〜〜と糸引く
デュビアは良いけど、レッチは触るものじゃないな

そのためにホイホイがあると理解しようか
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:38:04.11ID:mmx2axEH
レッチだw
0566名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:41:14.41ID:1RO+fLSI
とりあえずホイホイで200匹くらい捕縛したわ
お前らは脱走する前にホイホイぐらいは仕掛けた方がいいぞ
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:36:27.24ID:+IZmlSr2
安い電動ミル買ったからミルワームをふすまの床材からモルモットフードの粉末に代えてみた
脱皮殻増えた気がするけどやっぱ餌で変わんのかね
0569名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/24(土) 03:48:34.21ID:iNFkpouI
>>567
ダイソーのドッグフードが低脂肪だから、あれも砕いて2割混ぜてみ
ムチムチなミルワーム収穫できる
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/24(土) 06:10:44.29ID:JJnjOHgh
デュビア飼い始めてから初めてクロゴキブリ出現した
もうゴキにも慣れたし素手でもイケると思ってたけどやっぱ謎の抵抗感があって網で掬って逃してやったわ
まだまだ修行不足か
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:12:35.82ID:Qgv6Dkjc
普通にふすまだけでもプリプリに育つぞ
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:47:02.82ID:eTDku/Vz
今までレッドローチ派だったけど、デュビアに移行
デュビアはゴキ感ゼロで可愛さすらある
足の力は強いのに、ひっくり返ったらなかなか起き上がれないんだね
0573名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:44:56.30ID:zNVRgFC0
>>570
デュビアレッチ飼ってゴキの見た目に抵抗は無くなっても大丈夫にはならんぞ
だって汚いから触りたく無いのは関係ないし
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:55:46.26ID:1ZS09Z5d
デピュア
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:49:36.44ID:ncH8FJsX
クロゴキのクリーンなCB固体が欲しいけどヤフオクにもアース製薬のオンラインショップにも売ってない…
0576名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:10:40.53ID:IeHw9yca
自分で手塩にかけて育てたゴキブリなら平気だけど
その辺にいる何食ってるか分からん野良ゴキブリは気持ち悪い
0577名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:16:53.12ID:Vw+K37p8
気持ち悪いはともかく、クロゴキなんか飼いにくいだけだぞ
蓋にも張り付くし成長遅いし何も良いことなんかないぞ
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 13:03:42.37ID:aEJVf/V+
桑の葉が蚕以外の昆虫には毒性があると見たのですが近くにたくさん生えているのでミルワームに与えてました
たまに黒く死んでるのはこれが原因だったのでしょうか?全滅はしてませんしよく食べています
0580名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:51:52.04ID:j2NCJVq/
桑には栄養を吸収できなくなる成分が入ってて耐性のある虫以外が食べると葉っぱを食べても餓死するとどこかで見た気がする
一斉に死んでないんなら桑が原因ではないんじゃないかね
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:52:28.95ID:utlTpUo5
なぜ毒性があるとしってて与えてそれが原因じゃないと思えるのか
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:01:47.79ID:WND5+uhi
>>581
順序が逆だろ
与えていて異変があってその後に調べて知ったんだろ
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 20:05:01.93ID:i/xXcw5J
昔親に買ってもらった昆虫の飼い方って本の結構はじめの方にゴキブリの飼い方が載ってたの思い出した
デュビアとかじゃなくて野生のゴキブリ捕まえて飼う需要もあるにはあるのかも
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:06:05.01ID:K+723xfb
毒性が強いから殺虫剤も使わずに栽培してるんだから
蚕にやる前に坊主になったらどうにもならんだろ
蚕の糸もすごいが栽培が簡単な桑があっての養殖だから

ただ水にさらせば毒性は弱まるから
桑茶でも問題ない
白い樹液の植物はだいたい毒が強い

ミルにやる必要性は0だけど
0585名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:36:26.90ID:h3TamA4d
ミルワームの成虫に水分必要?
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:24:57.62ID:BsFVjUVM
ミルワームの幼虫ケージって粉砕ドッグフードだけ入れて放置で大丈夫?
野菜とかはダニ湧くからいれたくないんだけど
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:51:52.59ID:9PxFyjUj
ドッグフードだけだと脂肪が多すぎるのでラビット多めで
ドッグフード単体の粉末だと窒息してしまう
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/26(月) 15:13:33.45ID:Kf/Jx+Ov
>ミルワームの成虫に水分必要?

水分が全く必要ない生物はそもそもいないから
フスマとかに含まれている水分で十分だけど...
わざわざ添加する必要は皆無
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:19:26.93ID:z2ss7M0w
>>588
なるほど、ラビット・ドッグを1:1くらいで混ぜてみます
ありがとうございます
0592名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/26(月) 16:24:07.19ID:z2ss7M0w
ラビットフード多めだから2:1か3:1くらいのほうがいいか
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:39:45.37ID:e8DeaAdm
我が家じゃ 料理の時に出る野菜屑をミルワームに与えてる
キャベツの芯なんて まるで祟り神みたいになる
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:09:33.55ID:6pMa9SfO
ミルに野菜は全く不要だな
カビやダニの原因になるだけ

食うからって与える必要は無いな
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:18:54.54ID:WQqlsr7w
コオロギの餌なんて安いドッグフードで十分だと思ってたけど、安いドッグフードって添加物まみれだし生体濃縮的に不味いのではと気付いてしまった
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/27(火) 16:37:47.77ID:kH7mX1Cw
添加物なしの餌とか怖くて与えられないわ
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:04:19.67ID:6pMa9SfO
防腐剤無しとか危険すぎるな
昆虫用には5年10年前の期限切れペットフードで十分だ
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:17:55.26ID:euutMKsX
添加物より添加物なしにより繁殖するカビ毒大腸菌のほうが遥かに危険定期
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 07:04:26.15ID:TPmpzj52
まあ添加剤がどうのこうのってのは、宗教上の理由に似たものでしょう
違う宗教は理解はしても共感できないのは当然
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/03(火) 03:57:32.42ID:8a4D/eI7
デュビアの羽モフると気持ちいいわ
病みつきになりそう
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/05(木) 20:43:33.83ID:5iZcx2uX
ジャンガリアンハムスターってどうなの
マウスより圧倒的に臭くないし
餌だけの水分でも問題ないのは良いんだけど
繁殖力がマウスより劣る印象
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 01:09:46.98ID:zob9eNta
>>604
ハムスターは血まみれ殺し合いのケンカするから、増えても多頭飼いで維持できない
オスメスでも相性が厳しいし

マウスの臭い対策に終わりがなく疲れたから、ジャービル(スナネズミ)に移行し始めた
ハトのエサとドッグフードで、ビックリするくらい無臭
多頭飼いも問題ないくて、順調に増えてくれるかは様子見
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:32:46.68ID:q+rQbA7w
ミルワームが突然動かなくなったけど、
何か考えられる原因はあるかな?
特に黒くなったりかびたりする個体は見られず、
割と綺麗なまま動かないor動きが鈍い
数日前にサナギを取り出した時は割とぴくぴく元気だったんけど

部屋の気温は14〜22度くらい
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:34:34.88ID:DKMl0N1c
サナギになる前のはほとんど動かないけど
そういうのではなく?
0609607
垢版 |
2020/11/06(金) 23:07:27.73ID:BKBjrxAj
>>608
幼虫〜成虫まで一斉に動きが止まりましたね
サナギも数日前までさわればピクピクしてたのが
動かなくなった
気温が下がって冬眠してる
ってわけではないですよね?
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:17:11.68ID:8QQC1on7
自分とこもそんな感じだったけどこないだ温室に入れたら活性上がった
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:51:51.83ID:UgrcHvvq
うちはまだ冷房入れてるけど、朝夕は少し冷えるかな
コオロギにはプレートヒーター入れたけど、ミルは室温だな年中
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:10:15.93ID:MLLjOGDK
今までデュビアの餌はラビットフードふやかして出してたけど、床材みたいにそのままラビットフードばらまいて昆虫ゼリーか水入れ入れておけば十分なのか?もしかして
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:18:49.61ID:mNT/lrif
自分もラビットフードでそのやり方だったけど稚デュビア生まれたのを期にコーヒーミルで粉末にするようにしてる
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:45:01.45ID:iyWD69/G
コオロギいっぱい孵化してたけど
ある程度成長して先日ケース移し替えたら
数が随分減ったような気がする
以前はそんなことなかったのに共食いではないはず
コバエかクモが侵入して食べられた?
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/08(日) 00:32:28.52ID:ElSWovXV
ただの室温の低下でしょ
エアコンを30℃に設定しよう

ちなみにコオロギってどっち?
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:14:43.21ID:Im4jqAlp
うちのエアコンは28℃までしか暖房設定出来ないわ....
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:34:56.41ID:BICWLJjP
自宅で繁殖したイエコの数が足りなくなって、爬虫類ショップで新しいMLサイズのイエコ買ったら、
同じ飼育環境なのにショップで買ったイエコは大量に死ぬんだけれど、生き残ってる個体も全部死にかけの感じだけと、原因は何でしょうか?
買ってきた当日はピンピンしてたのに
ちなみに初齢のイエコ買う場合は毎回ちゃんと死なずに育つのに・・・
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:34:21.22ID:NHE76Eya
イエコに限らずクロコも死ぬね
だから自己繁殖させてる
今なら室温が低いせいだろうけど、夏でも死ぬから不思議

脱水の可能性もあるけど、買ったらすぐに餌にするか冷凍だな
あとは種にしてすぐ卵とる
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:25:32.88ID:RY1pKAEg
>>620
自分も大きめサイズ購入してほぼ全滅した経験ある
うちは身体の節々から体液を滲み出しながら死んでいった
小さいコオロギは何故か丈夫
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:55:25.50ID:yS8g9xSo
>>620
コオロギは1匹死ぬと連鎖する
だから毎日死体の処理が必要
弱ったやつから連鎖したんじゃない?
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 02:43:57.02ID:pSPBepZP
久しぶりにミル買ったらふすまがめっちゃでかくなってる
なんやあれ使いにくい
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:18:08.39ID:Moln+Vho
ミルワーム蛹って嗜好性が高いとか、勝手に逃げないから与える感じ?
前蛹状態からろくに動かず蛹になるからガットローディングできてる状態ではないと思うから、栄養面でいうならガットローディングした幼虫(特に脱皮直後)が優れてるって感じだろうか?
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:28:27.54ID:m1CaZKB8
幼虫から蛹に変化するのに膨大なエネルギーを使うと思うからカロリーは低いんじゃないかな?
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:36:28.91ID:BP0bQr6N
蛹化にそんなエネルギー消耗するわけないだろ

成虫になるときに全部作りかえるからそこで消耗する
その前に餌にするなら損出はほぼないだろ
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:42:38.59ID:Moln+Vho
>>632
ということは蛹になって時間が経つほど栄養がおちていくということかな?
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:05:28.59ID:Bw+rab0M
>>630
俺はミルワーム繁殖してた時は成虫の数調整で
サナギを餌にしてた。
あとカルシウムは絡みやすい。
まあミルワーム幼虫でもケツにちょっと水つけたら
問題解決するけど。
0635名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:15:24.52ID:0jKBJoQu
気温が高いせいか毎日サナギが10〜20
レオパはあまり食べないから、繁殖させてるマウスに与えてるけど潜って逃げないのだけ便利
サテンマウスが艶々してきた
タランチュラやサソリに与えたけど全然食べないし
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:18:20.97ID:Ve/ocaJO
>>635
ここ数日の気温で明らかに蛹化ペースが上がりましたね
しばらく丸まってたのが、いまはうじゃうじゃしています
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:23:23.31ID:yp4mY2hY
クロコってイエコより死にやすい気がするんだけど
そういうもん?
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:05:11.20ID:PFgV2IG0
>>637
クロコのほうが水切れにもむれにも弱いし共食いする
でも飛ばないから好き
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/23(月) 02:16:17.99ID:5PIOxQo6
でも鶏卵とかだとドロドロの卵の段階より雛になりかけのバロットの方が栄養価高いし、蛹も実際のとこはどうなんかね
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:56:39.44ID:W9j3oc6Y
バロットはアヒルだからそもそも鶏卵とは違うけどね

卵と雛って、外から栄養補給できない状態で栄養価の収支が変わるってどうゆうこと?
栄養バランスが変わるとかなら分かるけど....
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:06:54.52ID:IwkFOUT0
ないものが増えてるわけじゃなくて化学変化した結果有用なものが増えてるってことでしょ
体内の水と二酸化炭素から糖質作れたら栄養価が増えたと言えるし
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:00:26.76ID:7pY4/+Y/
想像だと、脂質とリンは変体時に消費してカルシウムの比率が多くなりそう
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:19:17.05ID:BaycmT/I
この時期、外に放置してても春まで生き残れるエサってなにかいるかな?
ハツカネズミくらい?
昆虫も一部は冬越しできそうだけど・・・。
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:17:50.23ID:RVK+haSk
レッチって潰すと糸引くよね
あの糸ってトカゲは嫌がらないのかね?
コオロギより人気がない気がする
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/02(水) 16:50:53.67ID:ieqZPvvG
ビール酵母ってどうなん?
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:23.19ID:2hMJ9tH9
爬虫類用のデュビア、ミルワームにルイボスの茶殻ってだめかな?
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:50:07.96ID:PdHmbFI7
>>650
やってみたら?としか。
一般的な緑茶や烏龍茶ならともかく
聞いたこともない嗜好品(俺が知らんだけか?)
なんてわからんよ。
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:28:57.35ID:MY6ETMx6
>>650
小さなケースに数匹で試してみたらどうか
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/05(土) 12:17:02.99ID:VGEj3o+M
ルイボスティーはカフェインのないお茶だよね
わりと麦茶に近い味、葉っぱだけど
まあ試して問題なかったら報告してとしかいえないw
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:13:47.87ID:MLD2EFKe
わざわざ変なもの試したい目的は何?
何か良い点があるの?
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:37:12.14ID:Vb3flhgE
イエコのケージにパネヒは直接入れてる?
それとも底面か横にケージの外から当ててる?
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:17:42.98ID:g6q6PX3D
過密にしすぎるとデュビアって死ぬんやな
勉強になったわ(泣)
0660名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/08(火) 21:17:27.84ID:rKxKHrhF
防水タイプなら中でも良いけど普通は外でしょ
保温ケースの横に貼ってる
0661名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/09(水) 05:50:30.83ID:Fm9CeKKI
蒸れてんじゃね
氷点下でもない限りイエコは死なないぞ
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:41:12.15ID:Dcp6vACV
いや10度じゃ動きは鈍っても死なない
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:46:01.72ID:jY3RNAwd
フタホシは18度以下では羽化率0%って言われてるけどね
成虫になるまでに幼虫は全滅ってことだね

イエコは飼った事がないけど
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 04:44:55.99ID:F6yfsCW6
イエコも温度低いと成虫前の個体は成長速度が下がって、脱皮しないで死ぬのふえるぞ。
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:01:29.50ID:5hWEcmMJ
余ったポテチをデュビアにあげてみたけど全く口をつけず
ほとんど同じ成分の食パンはパクパク食べるのに、不思議なもんだ
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:21:19.18ID:idGlWtEu
蜂蜜とか食うかなデュビア
帰ったら食パンに浸してやってみっか
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:05:01.30ID:H0U7YxyI
>>669
家ではマウスが食べてくれるから良いけど、大量繁殖させてる人達はどうしてるんだろね

蛹を冷凍しても良い使い道ないかな
上手く乾燥餌に加工できれば、小動物用にフリマで売れそうだけど
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:38:51.49ID:Txf/0F10
>>670
面倒なので冷凍庫に数日入れてから燃えるゴミで捨ててるわ
夏に増やしすぎた
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:55:17.14ID:dxx0gaSS
デュビアが食べなかった物
観葉植物の葉っぱ(名前忘れた
茹で蛸(足の先
レンコン
ほうれん草(かじってはいた
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:57:41.79ID:6H6UDuuf
蛹でも餌にすりゃええがな
ガンガン食うぞ
成虫もガンガン産卵だ
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:39:50.71ID:D25NRpMQ
ハムスターが繁殖した
ネットに記述されてるより
性成熟早かったから
マウスと大差ないな
臭くないマウスだから重宝しそう
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 18:41:20.64ID:D25NRpMQ
ジャンガリアンだけど生後3ヶ月に出産したから性成熟2ヶ月ちょい
マウスと大差ない
5匹出産
プディング同士だから致死遺伝子で産まれる前に死んだのがいると考えると結構多く産むな
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:47:10.49ID:Ffo5Xa+Y
>>675
ハムスターってケンカとか共食いは大丈夫?
そんなに問題ないなら検討しようかなぁ・・・。
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:18:11.31ID:fl9mE2F5
ハムスターと言うかジャンガリアンはすぐ咬むから扱い難いけど
マウスに較べたら増えないし、可愛いし...
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:15:22.64ID:UZSCeLNz
ジャンガリアンズかかってこい
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:53:33.77ID:FKDvSKU0
うちのトカゲたちはデュビア食わないんだよな
コオロギかデュビアか見た目でわかるのかよ!

カブトムシかゴキブリかも分からない人間も多いのに......
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 18:15:22.80ID:L7iBoaYc
コオロギは共食いするほど旨いんだよ
脱皮時は油断するとすぐに食われるからね
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:14:17.43ID:KoteiUHW
食用にするなら優れた食材だとは思う
羽さえついてなければ大半の人は何の虫かもわからんだろうし
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:47:02.43ID:ruZUfhgj
デュビアも美味いらしいけど、食う必然性が無いからな
トカゲだってそう思って好んでは食わないのかも.....
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 13:14:55.59ID:Z/0d9xrM
デュビアは羽が美味くないのと硬いんだと思う
ダンゴムシ形態の時は美味そうに食うけど成虫あげるとちょっと不満そうにムシャムシャしてる
0689名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 16:11:41.31ID:9hrWh3zz
うちのタランチュラはデュビア雄成虫を美味しそうに食べてるがなー
0690名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:43:25.93ID:tEEavKPk
中身だけ食べるタイプには好評なのかもね
やっぱり外皮があたるもんな
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:50:12.50ID:Vq/rtCOg
脱皮したてデュビアの好評さを見ると、やはり硬さが不評なんだろうな
0692名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:51:04.95ID:mLib7qZa
ソフトシェルデュビアか
商品化は無理だよな〆ないと....
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 06:41:18.66ID:yesfeQEy
羽無しデュビアとか柔らかめのデュビアとかは本気で品種改良したらわりとすぐできそう
ただ仮に商品化まで漕ぎつけても軌道に乗って採算取れるまでやれるかっていうと個人では厳しいよな
0694名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:46:17.39ID:od67daeY
まぁ、ネット見てると色とか形が変なデュビアはそこそこ見るしね。
ゴキブリの品種改良とかテラフォーマーズかな?w
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:33:09.98ID:04K1jJQO
人懐っこいデュビアが欲しい
犬のように撫で撫でを要求してきたり、お手とかできるようなゴキブリがいたら最強だわ
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:08:28.10ID:LpraP06b
そんなゴキブリは要らんな

品種改良がそんな簡単じゃない
奇形が遺伝するかは別問題
ほとんどがただの羽化失敗だろ
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 18:06:56.15ID:aK7jBext
羽の縁が白くなるデュビアならたまに出るけどそのくらいだな
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:07:22.55ID:06jPmMJ8
カイコ並に何百年も手厚く介護して累代飼育していけば画期的なエサ虫が生まれるかも
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:59:50.31ID:glna5Lhz
カイコは最古の家畜だからな
何百じゃきかない、千数百年の歴史がある

ま、ハエみたいにウイングレスができれば良いんじゃない
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:53:28.42ID:ielgTYzS
無加温でフタホシコオロギ放置してたら半分くらい死んだけど半分はまだ生きてる
これ繰り返したら冬にも耐えられるコオロギが出来るかも
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 18:54:05.52ID:ielgTYzS
まあゴキブリは冬でも余裕で生きるからそんなコオロギ要らないんだけどね
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:14:36.27ID:ivenYwpg
流通しているエサ虫は遺伝的多様性が低いから変異は出にくい

ワイルド個体から作るか強引に遺伝子傷つけるしかないね
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:49:33.09ID:6yLHR+Wu
そんなあなたにX線照射装置!

耐寒性はそう簡単に獲得出来ないさ
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:27:20.51ID:qlGOLEJI
無茶苦茶面倒だけど試せば? 別にとめないよ
何令を使いたいのか知らないけど、使える期間が短い
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:35:17.44ID:EnK7N5LF
カマキリ飼ってた時には便利だったけどな、シルクワーム
初令から成虫まで大きさに合わせたものを自家繁殖で供給できてた
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:53:57.68ID:WoHraOhv
いったい何匹のカマキリに供給するの?

卵休眠するのに自家繁殖で初令から成虫まで大きさに合わせたものを揃えるとか不可能だから
コオロギの方が楽だぞ餌も安いし
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:03:48.20ID:qkcLPjMA
何となくデュビアにエビオス錠をあげてみたらめっちゃ食い付いてきてワロス

やっぱこいつら酵母すきなんだな
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:25:54.67ID:ViaRrA9H
エビオスは餌としてメインで使えるんかね?
それともサブの栄養補給目当て?
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:28:42.80ID:ViaRrA9H
と思って調べたけど以外に高いのな
メインにするには出費がすごい
うちのデュビアはなぜかモルモットフードもラビットフードも食いつき悪いからなんかいい餌あればなあ
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:04:02.86ID:t0x4SCbu
ヌカで良いだろヌカで
安いしよく食うぞ

ラビットとかモルモットフードとか粉砕してる?
硬いのは食いが悪いぞ
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:07:20.49ID:SEkrkWcV
安くて柔らかくて酵母臭がする餌

パンの耳もらってくればいいのでは?
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:58:58.78ID:C/rcIqYE
ミルワーム繁殖させてた名残りのパン粉(賞味期限切れ)すげー食うんだよな、デュビア。
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:59:13.24ID:r1N3OAXv
最近デュビアがメインのペットになったわ。アイツら奥が割と深いよな
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:02:08.29ID:PbKS822y
コオロギに比べたら、鳴かない、跳ねない、臭くない、共食いしない
何でも食べるし、勝手に増えるし、奥の深さもクソもないけどデュビアは
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:56:10.90ID:DGlUyddm
だがそれがいい
たまにログインするだけでキャラが勝手に成長していくソシャゲ感
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:16:26.75ID:q0hzetzg
久しぶりに開けるとベビーがうようよしてて嬉しい
宝箱のようだ
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 19:30:51.98ID:oZ3b9Lzg
デュビアは共食いしないとか嘘っぱちだ
この前背中に穴開けられて臓物を引っぱり出されて食われている個体がいたわ
目の前に肉を置いても共食いするから本能なんだろう
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:05:15.39ID:Xx6xsCsr
生きた個体じゃなく死んだ個体だろ
それは共食いとは言わない
死体は食う
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:45:46.65ID:qhrheJWr
むしろ死骸の方が食いつき悪いぞ
脱皮直後の個体が最も狙われやすい
そもそもデュビアのケージに隠れ家を設置するのは共食いを少しでも減らすため
脱皮の始まる個体は脱皮前に隠れ家から出てくる性質があるからな
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:15:44.61ID:Ft3mO/Qn
死骸は外皮が固いからかよほど食べ物がない時以外はスルーされてる
脱皮直後は柔らかいから普通に食われるね
食料が限られてるのなら脱皮直後の弱った個体より元気な個体が生き残るほうが種としての生存率高いだろうし、そういうもんかと
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:27:41.08ID:f3o1+XGl
脱皮直後の死体は見たことないな
みんな成虫ばっかりだな
死にたてなら硬くはないし
脱皮で弱る個体なんか、もともと弱ってる個体だな
普通は弱らない

完食されているなら知らんけど、食われた死体は成虫だけだわ
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:05:34.99ID:XngeBoEv
今気づいたが暖房のせいかGが壁に集まって腹がビッシリ並んでてマジきめぇ
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:17:54.71ID:FORVRq8L
レッドローチの卵鞘ってなかなか孵化しないね
通販で買ったレッドニーが思った以上に小さかったから
早く生まれてくれないと困る
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:23:11.90ID:sEbZtG0v
デュビアのメスは尻からハーモニカを出すやん。
奥深いwwwwww
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:47:10.04ID:Xx6xsCsr
レッドローチの卵を孵化させたかったら室温を30度に上げてごらん
1ヶ月ぐらいで孵り始めるさ
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:01:47.10ID:FORVRq8L
レッドローチの卵鞘がかなりたまってきたけど
これって孵化率は結構高いのかな
全部生まれたら恐ろしいほどの数の子ゴキブリになる
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:20:07.93ID:D4LFv0jT
個人的な経験だと半分も孵化してない印象
湿度もいじってないからちゃんとすればもうちょい率上がると思うけど
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:05:17.98ID:yj3MnE2B
個人的な経験だとほぼ全部孵化する印象
湿度なんか気にしなくても問題ないと思うけど
コツは温度だけ
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:50:51.46ID:rQ3Gt27B
ラビットやハムスターフードって、なんだか独特な臭いするよね
ドッグフードも同じ臭いがする
何だろあの臭い?
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:19:49.16ID:gf7cTx+b
キャットフード→ツーン強い魚や肉の香り
ドッグフード→フワッと肉と穀物の香り
ハムスターフード→微妙な香り(虫系?)
ラビットフード→牧草の香り

それぞれウンチの臭いは比例してるね
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:45:07.33ID:rQ3Gt27B
違うんだよ、その肉とか草の奥にあるフード独特の臭い
粉砕すると分かり易い臭い

保存料かな?人間の食料には無い臭い
動物は嫌にならないんだろうね、あの香り
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:30:55.21ID:4qRmxlrE
プレミアムデュビアってまだやってるのかな?
全然更新されてないけど.......
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:08:05.91ID:D0/z/Pb0
>>729
俺も去年の冬くらいから室内の無加温でローチ飼いはじめたけど、夏くらいから爆発的に増えたよ。
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 04:00:22.60ID:totOBdBf
>>740
売れてないんじゃね?
さすがにLサイズ1匹80円はぼりすぎだ。
ヤフオクでもメス成虫1匹20円も行けば良い方だし。
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:18:30.09ID:3nLa/U9i
動物性の餌あげててもコオロギって共食いするね
隠れ家も入れて、餌も入れても共食いするんだから嫌だなあ
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:25:11.36ID:Y/Rkjbbs
コオロギの共食いはちゃんと餌やればかなり防げる
シェルターにも問題ありそうだし
ある程度はデフォだから、諦める
0747名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:55:34.40ID:5ilJLO7/
イエコは動物性たんぱく質をそんなあげなくても共食いはしてなかった

健康な個体が襲われても逃げるか跳ねのけるし
弱ってる個体か死んだ奴が食われてるだけだと思う
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:31:01.42ID:Hom8/9lM
というか、コオロギ系は気性が荒いから喧嘩してそのまま共食いってパターンが多いと思うよ
0749名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:46:18.69ID:PMlP6cMy
関西のホームセンターに入ってるペットショップでデュビア成虫ペアで250円で売ってるとこあるよ。
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:52:42.42ID:t/0DZiwu
コオロギが襲われるのはほぼほぼ脱皮時
ケンカで食われることってあるのか?

今日も脱皮時の色の薄いのが食われていた
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:53:40.89ID:rWBsfzSM
デュビアのオス成虫を餌にする時って、羽を切ってやってる?
消化されないよね?
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:59:51.04ID:SU2zoNkb
うちは取ってないな
吸われたあとは5mmくらいの毛玉みたいな丸い残骸しか残らないから羽まで消化されてるかは不明
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:01:11.07ID:pPWHZiX7
デュビアの餌皿がコレ!ってのが見つからないんだけど何使ってる?
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:39:56.50ID:mIxFJmHu
赤ちゃんが餌皿の下に潜り込んで圧死するから使ってない。
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:21:00.93ID:xTpKuA21
ドンキの焼き芋の剥いた皮あげたらめちゃくちゃがっついてる
飼い主と完全にWin-Winだ
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:27:52.46ID:Z6dWOhl8
ザラザラしたプラスチックの植木鉢の鉢皿
いっぱい入るし軽い
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:32:44.40ID:x9VjEaKT
餌皿にラビットフードと水を入れたらふやけて食べやすくなるし、水分補給にもなるからおすすめ
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:40:18.38ID:g68/CM8I
ダイソーの素焼きの鉢受皿が何かと使い勝手は良いけどな
コオロギだろうとローチだろうと
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:46:33.65ID:21MOMKfK
ダイソーのテラコッタ鉢とかいう動植物育成界隈どこでも話題に出る万能選手
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:14:11.17ID:aF5w5Xzg
寒くなるとキープのイエコが落ちる数が多くなる
パネヒは敷いてるけどまだ寒いのかな…
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:07:43.18ID:Nh60CVBB
煽りとかじゃなく餌皿使うメリットって何があるんかな
今はデュビアとレッチを衣装ケース飼育で餌はラビットフードふやかしたやつ、ケース傾けて糞どかしたら床に直接ドバーってしてる
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:54:39.70ID:5u0cTZn2
エサ皿は食べ残しがあれば回収する、餌が散乱して飼育ケースが汚れるのを防ぐ
まめな管理でダニや臭いの発生も抑えられる
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:49:57.37ID:dG6qa0ge
ミルワームに水分はいらないっていうけど孵化から水の一滴も野菜のひとかけらすらも与えなくても死なないんかな
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:16:15.49ID:Nh60CVBB
>>768
カビは全く。お守り代わりに除湿剤入れてるのがいいのかも

>>769
食べ残しは考えたことなかったな、毎度1時間足らずで完食する量だからよくよく考えると少ないのかもしれない
一度ちゃんとやってみるわ
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:52:32.05ID:XLjXck31
>>769
どんなエサでも多少は水分が含まれてると思う
完全にゼロじゃ死ぬでしょ
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:31.97ID:hLyjBBQ0
もうちょい詳しく説明すると、だいたいは穀物をエサとして与えてるわけだが、それらは空気中の水分を吸収して湿気ってくるのでその水分で生きていられる
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:14:06.04ID:ZrdpMqgE
成虫の寿命には水分がめっちゃ絡んで来るのはまちがいない。
ただこの辺りは個人の使い方次第で
別に成虫を長生きさせて沢山生ませたいとかそういった意図がなければ
追加で水分の含んだ食べ物を与える必要はないかな
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:16:26.04ID:ZzTmGnd6
水分多いと死ぬ奴が続出するぞ。死骸もめっちゃ臭くなる。
水分は2日に1度の昆虫ゼリーのみで他は乾燥餌を適当にばら撒いて置くだけ。
餌皿も隠れ家も使ってない。
これでデュビアは普通に増える。
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:43:38.13ID:1F/LDZ3g
デュビアを購入してプラカップのまま野菜を入れておいて、忙しくなり放置したままになり…今日見たら野菜周辺がびっしり白カビ
慌てて全員別のケースに移してゴミは捨てたけど
このデュビアたちはもう餌として生体に与えないほうがいい?カビ菌ついてるよね
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:09:01.81ID:K0mZ0HsU
食ったものは消化酵素で分解されてるだろ

そうじゃなきゃ何の死体を食ってるか分からないカニ味噌なんか食えないぞ
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:02:32.67ID:ZzTmGnd6
カビの胞子とか普通に人体にも侵入してるでしょ
白血球が駆除してるだろうし、気にしない方が良い
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:53:57.70ID:tYBMM/oz
カビを食った直後だけは避けるべきだね
毒素を分解できてるとは限らないから
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:03:10.13ID:zIBTKwmF
カビ=毒素なの?
カビはすべて毒キノコなの?
食ったんだからデュビアには毒じゃないんだよね?
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:14:53.56ID:X3PlgKWx
カビが生えてる食品って、カビが毒素を出してるから食べられないんじゃなくて
食品が単純に腐敗してるから食べられないだけなんだよねほとんど
0782名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:19:06.91ID:sgQflj6P
デオキシニバレノールとは、主にフザリウム属(アカカビ)の一部のかびが生産するかび毒で、
とうもろこしや麦類のデオキシニバレノール汚染は世界的に問題となっています。
人や家畜に対する中毒症状としては、食欲減退、嘔吐、胃腸炎、下痢など消化器系への症状や、
免疫機能の抑制等が知られており、発がん性を有するとの報告もあります。

アフラトキシンはピーナッツ及びピーナッツバターなどの加工品、トウモロコシ、ハト麦、そば粉などの穀類
及びその加工品、ナツメッグ、白コショウなどの香辛料、ピスタチオナッツ、製あん原料雑豆、
ナチュラルチーズ、乾燥果実などに寄生するアスペルギルス属(Aspergillus, コウジカビ)の一部のかびが
産生するかび毒であり、食品から検出される主要なものに4種類(B1、B2、G1、G2)あります
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:48:24.40ID:UcBNo+6e
虫にだって人間の同等の免疫力くらいあるやろ。
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:28.85ID:Vbzng5S8
そもそも死因不明や弱った個体を餌として与えないってのは
毒素や病原体を体内に持ったままでいる個体を排除する意味もあるんでしょ
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:57:01.76ID:O9l0EG31
いつかはラットの繁殖をしようと思ってたけど結局いまだに踏み出せずに冷凍ラット
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:25:41.61ID:rcsjOpIJ
寒波ヤバすぎwww
例年だと問題なかったのに、油断してたら虫類落ちてたわwww
・・・はぁ・・・。
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:47:45.32ID:FJm5G/gE
横殴りの雪が降ってる
まだ積もりそうじゃないけど、積もりだしたら帰るぞ

うちはコオロギやデュビアは死んだ個体から餌にしてるな
別に病気出てないし、年老いた個体、弱った個体、死んだ個体でまかなってるな
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:14.69ID:TmymSaKF
玄関でストックしてた小赤が寒波で全滅してくれた
処理係の蟹が満腹で 大変だ
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:48:59.04ID:k5ugXuUn
寒波で金魚が死ぬか?????????????????

うちのは表面凍結してるけど、問題なさそうだけどな、毎年....
完全凍結しないと死なないぞ
原因は他にあるな
室内からいきなり玄関なら死ぬかもな
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:27:00.75ID:N4vbcUVm
>>792

ショップで買ってきて 玄関のプラケにドボンで放置
ショップでは 加温はしていないが 室温23℃程度
まぁ ヒートショックみたいなものだと思うけど 餌にヒーターは入れたく無いんだな
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:10:45.84ID:vcMYZDm2
>>793
どこで貧乏性発揮しとるん…
餌代考えたらヒーターで20度でもいいやん
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:54:55.28ID:+y1Fm70i
こう寒いとヒーターいれないとデュビアレッチ全く動かないし成長しないな餌投入してもガン無視
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:15:27.90ID:9hYZWs1M
ビニールハウス被せて暖突つけてパネヒ敷いただけだけどすこぶる元気だわ
ワームもデュビアも繁殖順調
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:38:18.53ID:WfNPEhue
めっちゃレッチやん…
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:57:39.64ID:wITDA+6k
餌なんだから発砲パネルで断熱効果大
ビニールってあんまり断熱効果ないぞ
温室は太陽光線入れるのが前提
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:27:01.85ID:CGHaWd/B
>>802
死ぬか死なないかで考えるのなら茶殻でも問題ないけど
このスレで聞くってことは餌として育てるの前提だろうからそんなもん食わせるより普通に亀の餌とか食わした方がいいと思う

カルシウムくらいしかとりえないのにスッカスカで育ててもあんまり意味ないし
カルシウム豊富な亀の餌が100均でも買えるんだから変なもの与える必要がない
あと動物性たんぱく質与えないとあんまり繁殖しないってのもあるから何か適当に与えるべき
あの子たち落ち葉だけ食べてるわけじゃなくかなり肉食寄りの雑食だからね
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:52:10.82ID:wITDA+6k
ワラジムシはヤシガラとカルシウムとカメの餌だけで良い

カメの餌には動物性タンパク含まれているから他にはいらない
主食はヤシガラ
枯葉もいらない
0805802
垢版 |
2021/01/12(火) 10:12:16.25ID:FwWOr70K
ありがとうございます!
ワラジムシ買った時にショップの方に聞いたら腐葉土入れとけば良いと言われたもので、植物性だけで良いのかと思いました。
カメの餌買ってきます!
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:44:55.58ID:V1zNFEHD
何飼うにしろ腐葉土はダニ湧くからやめとけとここで教わった
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:35:31.97ID:1YCJYHo/
ヤシガラでもダニは湧くけどね.....

カメの餌だけではカルシウム足らないからカルシウム剤かイカの甲は必要
人工飼料はカメじゃなくてもザリガニでも金魚でも熱帯魚でも何でも良いんだよ
どれもすぐカビるけど....

カルシウムは天然石灰10kgが一番安いけど.....
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:39:45.35ID:tDd0z2hK
ワラダンはザリガニの餌か熱帯魚の餌がいいらしい
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:28:36.41ID:xHPSaS0M
カルシウム目的でチョーク入れてたまにゴマあげてるわ
独り占めしようとゴマ粒もって走り回る姿がかわいい
基本レプトミンで他にあげてる餌は乾燥アカムシ、ゴマ、ドクダミの乾燥葉、ピンマの足
あとは人参とかきのことか料理で使った時の切れ端
乾燥アカムシの人気はすごくてみんなで取り合い始めて綱引きしてる

自分は愛玩用としてワラジムシ飼ってるから床材やら餌やらいろいろ手間暇かけてるけど
餌用で買うならヤシガラで枯れ葉樹皮適当に撒いてカビにくい素材のエサ皿に人工飼料置いての放置飼育で十分だと思う

あと個人的に一般的なワラダンの飼育方法って「死なない程度の保管方法」って意味でしかないと思ってる
餌にするにしても繁殖させるにしてもあんな飼育方法じゃどうなのって
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:46:58.86ID:JuD0W8QY
ワラダンって一緒くたに言うのか世間では?

ワラジとダンゴって餌も違うし、飼い方がそもそも違うぞ
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:08:59.60ID:BwEF1HEd
イエコとフタホシって同じケージで飼育、繁殖可能ですか?
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:58:46.07ID:NVnDxEak
一週間ぐらいの保存ならいけるだろうけど、フタホシのオスは凶暴だからな
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:17:40.30ID:0Glq06a2
デュビアの自動選別機とか売ってないもんかね。
仕分け作業が面倒い。
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:10:19.11ID:ip9GASR8
選別といえばデュビアの掃除に使うふるい何を使ってる?
自分はcharmの高級万能ふるいって奴使ってるけど一番小さいのはくぐってしまう
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:07:18.38ID:Keetf2+9
デュビアの自動選別機って何に使うんだ?
手で採れば良いじゃん

掃除って、シェルターの移動でほぼ終わるだろ
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 07:08:06.15ID:A4V6kP8h
仕分け作業で腰が痛い…
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:26:53.24ID:2kKfAiHh
選別というかシェルター掃除する時に小粒連中を効率よくどかせる方法が欲しい
小粒も落とさない目が細かいふるいだと糞も残るのよね
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:10:34.78ID:G/AaJsa1
チューブ咥えて息を吸い込んで蟻とか採る昆虫捕獲機をテレビで見た事あるけど、原理は良さげ
チューブとチューブの間に捕獲容器が付いてるやつ
凄いコンパクトな卓上掃除機とペットボトルで自作できそう
でも、ゴキブリアレルギーの自分にはどちらも使えないけど
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:01:37.82ID:iKs8yZWb
>>820
ちびっ子がある程度成長するまで待つのが1番効率良い
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:06:30.28ID:T+VUZvq9
フルイなんか使わずに箸でもピンセットでも指ででもより分ければ簡単だろ
うちではまずシェルターから出ている個体ってほとんどいないから簡単だけどな
ゴキブリのアレルギーなんかあるのか?調べてくれるのかそんなもの?
ケースを傾けてゴキだけ落とすだけだと思うが...

でもデュビアって幅があるからレオパでも食えるサイズって若令の頃だけじゃないの?
中型以上のトカゲなら余裕だけど、それでも成虫となるとかなりでかいからな
0824名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:43:04.30ID:laSKA+SR
シェルターの外に結構いるから
毎回数時間かけて初令回収作業してるけどつらいわ
正直捨てた方が効率いいんだけども

>>823
アレルギー検査にゴキブリの欄とかあるみたいだぞ
糞や死骸がアレルゲンで花粉症と同じような症状が出る
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:57:05.92ID:v+sXdFd/
>>824
デュビアの世話してると死にそうなぐらいくしゃみと鼻水が出るので、
ゴキブリアレルギーの検査してもらったけど、ほとんど数値に問題が無かった
症状は確実に出てるので、医者に聞いたら日本産のゴキブリでテストしてるから外国産は違うかもしれないとのこと
とりあえずアレルギー症状を抑える薬を処方してもらったので、それで今はやや楽になった
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:40:58.60ID:Keetf2+9
辛いなら飼うのやめたら?

ゴキじゃなくカビかもね
ダニかもね

掃除が数時間って、数万匹でもいるの?
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:17:04.22ID:BfpB5oVb
>>826
手荒れや傷がある手でタンパク質もの扱ってると
アレルギーになりやすいって

熱帯魚用の赤虫で大変なことになった
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 03:18:07.62ID:jioKx4Th
傾けて糞を寄せる
逆側に回収用シェルターを置く
そこだけ暖かくなるようにヒーター敷けば、後は勝手に移動して集まる
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:52:11.14ID:5oU9zv22
モニターやらヘビに活餌与える動画上げてて愛護団体に訴えられたのって誰?
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:02:34.59ID:crT/6NnM
訴えられたって有罪になるわけ無いだろ
ほっとけそんなクソ団体
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:19.41ID:RWyTewQl
>>826
マスクは必ずしたほうがいいぞ
一度アレルギー出ると他のものにも反応しだしたら大変
デュビアのメンテはまじで息苦しくなる
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:33:07.46ID:LQ8tfK9b
動画で見世物にすることの是非はあるだろうけど、活き餌自体は責められるもんじゃないしな
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:05:05.36ID:8bZWD+D3
ネクロフィリアじゃないなら生きてる方が断然良い
肉は鮮度が大事
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:19:13.39ID:rL4ydKMI
言葉のチョイス間違ってるだろ、意味違うぞ
スカベンジャーと言えよ
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:45:15.28ID:ijl8bWfH
ペット用のインコとかウサギも活きエサにする人おるんだね
エサにする前にウサギの歯を抜くのか
コオロギの足もぐみたいなもんか
それを動画配信するのもすげーな
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:36:21.55ID:LY9jIt2z
別にすごかないでしょ
イースト菌をオーブンで焼き殺す動画とか、生きた魚を切り刻む動画とか、貝を茹で殺す動画とか、モザイク処理もせずに真っ昼間の地上波で放送されてるし
それらと同じこと
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:26:19.77ID:BBQ4ZpCk
屁理屈言ってんじゃねーよ
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:20:39.99ID:kZ0Kxhuw
>>826
医者にエサゴキブリを飼ってる話をし、アレルギー検査を受けるなど、心意気に感動した
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:16:03.25ID:bm1MfZE9
>>834

解凍マウスだと 食わなかった時は廃棄だけど
活マウスだと食わなかった時は ストックに戻せる
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:39:10.41ID:Ezp23b4r
小粒の奴だけ選別ならいい方法あるぞ。

プラケースを真ん中でしきる奴あるじゃん
あれの下の方に小さい穴を開けて小さいのだけ通れるようにして
片方だけにエサを入れると穴を通れるサイズの奴だけがエサに集まるからそのまま回収できる。

掃除するときにパッとできる方法じゃないけど、小さいのだけを別けたいときには結構便利

このやり方やってる人がYouTubeに居るから探すと動画であるよ
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:47:13.56ID:HumhY05i
>>841
活マウスって歯とか折ってからあげるもんじゃないのか
折らないと噛まれたら怪我しそう
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:21:41.59ID:MAsjTclr
>>844
蛇を五匹飼っていて 10年近く活マウス与えているが

反撃されて蛇が怪我したことは皆無だな
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:34:31.60ID:2PrSLmbw
デュビアorレッドローチと一緒のケースにミルワームをぶちこんで飼育して一年位たったけど
やっぱり別々の方が色々と便がいいな

あとミルワームに脱皮したてや生まれたて食われてるくさくて
一緒にしてるのとそうでないので数が大分さがついたわw
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:32:03.03ID:RUbP+tpx
多分ミルワームだけじゃなくてレッドローチにも脱皮したてのデュビアの羽とか食われてるぞ
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:20.70ID:o8osIDWM
活マウスを与える時って、そのまま放り込んで食わせてるの?
それで逆襲されないの?
ラットならやられるんじゃない?

そのリスクがな....
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:04:29.21ID:YshCT8Ft
>>848
気性の荒いアダルトマウスはデコピンで気絶させてから、やってる
エサ取りが下手なヘビの場合も
どちらの場合でも飲み込むまでは注意して見てないとだけど

さすがにラットをそのまま放り込む人はいないと思いたい
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:39:12.82ID:bO6WyKFw
デコピンしたら外傷もできるだろうけど、それぐらいなら問題なく復活するの?
脳挫傷とかならない?
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:21:30.14ID:vyw273AD
845だが

なにもしない そのままケージに放り込む
喰わない時は半日位したらケージに戻す
蛇に食欲が無ければ お互いに無干渉っぽい 蜷局の真ん中にマウスが乗って寝てたりする
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:44:36.02ID:YRxKUkfL
家にハツカネズミが出るんだよな
捕獲できれば餌が安く済むんだけどなかなか
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:52:35.12ID:iFvk4PP2
>>854
逆に生体を放し飼いにすれば?
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:50:37.75ID:9Qez7fjB
そんなもん放し飼いしてるがな、アオダイショウもシマヘビもヤモリも...
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:52:15.05ID:9Qez7fjB
爬虫類よりイタチがたぶんネズミを狩ってる
ただ家の中のネズミまではな.....
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:42:39.63ID:mFOE97B8
野生のネズミなんか15年くらい見かけてないわそんな割と見かける生き物なの?
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:11:28.54ID:Xh7ypK8P
野生のネズミなんてあなたが見かけないだけでそこら中に沢山いる。
で、そんな場所にはイタチも多い。
実は東京都内もイタチは多い。
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:00:48.36ID:i80qt5yx
天井走り回ったり、壁の中でガリガリやったり
殺鼠剤置いといたらなくなってるし
アオダイショウがいればだいたいネズミがいる場所
繁華街だってクマネズミの巣窟だろ
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:46:13.71ID:OPk/1i6d
獣じゃないのに益獣呼ばわりされるアオダイショウも変だな
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:07:38.54ID:L0ulbNCG
>>862
爬虫類の場合でも猛獣と表現することもあるけど、確かにケモノじゃないよなw
益爬、害爬とでも言えばいいのか
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:33:49.38ID:Lui51dZf
住宅地でもどぶ川とかちょっとした空き地があるような場所だと意外とヘビはいるよね
立ち話してるおばちゃんたちの足元をニョロニョロしてたり、家の壁のぼってたりとか

駆除されたら嫌なんで絶対に教えないけど
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:27:54.52ID:cD6jNhfZ
>>865
動き的にすぐ立ち去る感じだったんで
知らない方が幸せだと判断したよ

ちなみにその場所でスズメバチが巣を作り始めた時は、流石にすぐ教えて市に連絡して駆除しもらいました
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:34:08.56ID:miQEIsfy
ビビったせいで尻もちでもつかれた方がよっぽど危ないしな
年寄りはすぐ骨折れるから
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:56:44.25ID:hlfFCTmp
レッドローチは前々から言われてたけど
まあデュビアもそうなるわな
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:44:00.59ID:igL4Wupe
デュビア越冬できるんだな
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:08:48.68ID:TwEN/+2y
農作物に直接的に壊滅的な被害が出ない限り対応遅いしね
餌虫に限らず海外産の虫なんて違法と言うか合法じゃないもの山ほどいるしな
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:03:27.23ID:NZqzHTIX
地球の掃除屋が増えるだけじゃねえの
デュビアは食害するほど大食いでもないし
ま、いつか購入禁止になっても大丈夫なように大事に育て続けよう
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:10:50.83ID:UqyzOHf7
デュビアは枯葉や倒木を食べて土に還す印象
見た目はアレだけど、ミミズ的な益虫だと思うけどな
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:27:35.72ID:u1Hlwulg
クロゴキも本来はアフリカの虫だったけど船に侵入して日本にたどり着いたんだっけ?
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:43:36.94ID:hlfFCTmp
ワモンやチャバネも外来種だからなぁ
デュビアが在来種のゴキブリと競合したりすると怪しいけど
わかった頃には手遅れなんだろうな
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:43:08.81ID:igL4Wupe
ワモンは英語でメリケンローチだもんな
英名調べればだいたいどれが外来種かわかる
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:17:09.65ID:+l9rHWHf
南房総とかじゃないの?
東北とか無理だろ

野外で取れるようになったら便利だけどな
害虫にはならんし
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:32:54.00ID:lMb3RGeN
>>878
実際広まったらキャベツだの白菜だの食い荒らす陸上版ジャンボタニシみたいになるんだろうな
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:29:11.28ID:/K8QP0WA
船橋で爬虫類・肉食生物飼育してる・してたやつを片っ端から当たれば犯人わかりそうだな
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 07:12:37.62ID:o+kTCRK6
昆虫は「脊椎」動物じゃないから別に死のうが別にどうでもいいわ
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 08:23:47.73ID:BBGQHvrv
>>886
だよね。現地じゃ問題なく普通に暮らしてる生物が外国で
大繁殖して問題になるってのが帰化動物問題だってのに
甘く見すぎ。
問題起こさなきゃ大丈夫ってのもつい最近ガーパイクが
指定されたばっかだってのにやっぱり甘すぎ。
そういう連中は外国の生物逃がしてもへらへら笑ってるだけだろうから
ペット飼ったらダメだな。
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:48:12.11ID:BBGQHvrv
ガーとデュビアは違うんです!ってか。
環境省があんたに賛同してくれればいいんだけどね。
ま、そんなお花畑はやっぱペット飼ったらあかんわ。
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:31:10.64ID:VdYQcm+X
まぁ、ゴキは生命力異常だから警戒するに越したことはないだろうな。
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:34:21.47ID:biVpaZ9S
ジャンボタニシとお花畑と同列って、びっくりぽんな思考回路に驚くな
誰も賛同出来んな
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 15:52:01.44ID:aXOusM2W
ミズオオトカゲやトッケイを食用として選ばなかった日本人は判断力いいな
こいつらは冬じゃ生き延びれないという考えはあの頃の日本人にはないから
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:38:22.16ID:2f2zduyC
森林性のゴキブリが隠れる場所が少ない田畑の農作物を積極的に食べるのだろうか
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:46:53.04ID:/K8QP0WA
それこそ農作物なんてひと齧りでもされたらもう商品にならないからな
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:34:15.94ID:LCt1pIUY
エサ用の昆虫を飼育するに
資格は必要ありますか?
難しい?
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:58:33.65ID:98sAv0Kt
虫飼いハチュ飼いて不良とは違うけど変な奴多いもんな
わざと撒いてても不思議じゃない
カブクワは噂あったよな
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:28:33.60ID:Qfkro/46
>>891
影響がある可能性だけでも規制されるかもしれないからな
数年に渡って確認されると危険
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:44:14.04ID:/f8af6zs
規制されたらまたコオロギ一強時代が来るのか
1件1件家回ってデュビア飼ってますか?なんて聞きに来るわけないから血が濃くなって奇形しか生まれないようになるまでは内緒で増やしてればいいけどな
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:39:25.42ID:CTzquJhQ
フタホシやイエコも外来種やろ?
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:11:43.31ID:KQo7u8H7
>血が濃くなって奇形しか生まれないようになるまで

これってどういう原理で奇形が出るって言ってるの?
分かりやすく教えて
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:45:52.13ID:tYjFrak0
>>907
近親交配が進むと、表面化してないだけの遺伝子のエラーがどんどん濃くなっていって表面に出てくる感じ。
近親交配でなければ、エラーA.エラーB.エラーCみたいな感じでごちゃ混ぜになりながらもそれぞれを薄く保てるけども、
近親交配だと、エラーAだけが積み重なっていって遺伝子異常が奇形としていずれ表面化する。
0910名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:27:48.93ID:s4LEqZbU
生物の授業で習っただろ
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:33:53.62ID:RiHHyBP/
全く具体的なことが書かれてない。
何年もそのまま新しいのを入れずに増やしてるけど
特に変わったものは生まれないよ。
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:15:30.42ID:tYjFrak0
分かりやすくって書いてあったから…(´・ω・`)
2匹の雄雌から始まっての数年と、数十匹の雄雌から始まっての数年とだと条件が全然違うからなんとも。
Wikipediaで近親交配のページ見たら、なんで奇形が出るのか詳しく書いてあるよ。
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:34:04.58ID:ZS8+GP5z
親の遺伝子に潜在的な欠陥が無ければ、逆に外部の血を取り入れると奇形が生まれやすくなるってこと。
何世代も近親交配を繰り返した場合は外部の血を入れない方が良い。
生き餌に遺伝的多様性は不要。
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:07:48.87ID:1ZNa1VRp
人間の場合は最低10組いれば多様性は保たれるとか聞いたことあるけどどうなんだろ
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:37:48.51ID:s4LEqZbU
今の人類が誕生したばかりの時は近親交配で奇形多かったのかな?
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:13:02.18ID:+hRd5439
まぁ既にサツマゴキブリとかおるしな。
移動範囲はそう広くはないから広範囲での繁殖には時間がかかりそうだが

ゴキブリ系の侵入で怖いのは伝染病の有無とかかな
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:26:45.83ID:uI0K2Y9J
クロゴキだのワモンは防ぎようがなかったけどデュビアは明らかに過失で言い訳できんな
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:54:00.60ID:ZJe8K42b
>>915
世界各地に神話や妖怪伝説がって、その亜人やヒト型には共通する特徴があったりするでしょ
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:55:15.14ID:m8kdf2XA
ショウジョウバエの遺伝子系統って、もう何十年も近親交配してるけど、奇形も何も出てないけど
人間と昆虫の近親交配を同じに語るってどうなの???????
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:45:30.92ID:RIgGuUzJ
つーかバレたら数百万レベルの罰金なのに
そこまでの危険を冒してまでデュビアを餌にしたいもんなのか。

帰化するわけがない被害が出るわけないと同じで
バレるわけがないとか思ってる系?
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:01:00.17ID:BTvea5bP
>>919
系統を純化すると奇形はほとんど出なくなるよ

遺伝子の多様性が無くなると
環境変化に弱くなるけど
それと奇形の出現率は別の問題
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:02:00.00ID:MaMEp3tX
デュビアの次に繁殖が簡単な餌虫って何だろう
やっぱりイエコ?
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:48:46.64ID:Zf9akJ3/
ニュース系スレからのお客?
変なのが湧いてるな昨日から
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:19:34.89ID:jxohBATB
全く同じ環境を維持できる飼育下なら血が濃くなればなるほどその環境においては強くなるからな
奇形も出るかもしれんが一度に何十何百と子孫残す昆虫にとっちゃ誤差もいいところ
影響なんてゼロといっても過言じゃない

一度に1匹や2匹しか子孫残せない哺乳類鳥類にとっちゃ奇形生まれたら壊滅的な打撃受けるってだけの話
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:28:16.62ID:qyKn2c/k
目に見えるだけが奇形じゃないぞ。
餌を感知する能力とか歩く能力とかは激しく退化してるかも知れん。
快適な温度で餌も水も降ってくる人工飼育下では問題が表面化しないだけで。
カイコと同じ
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:33:27.95ID:ZS8+GP5z
あと奇形のすべてが遺伝性とは限らないよな
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:50:04.49ID:ZJe8K42b
>>923
コレ
固定された品種の中で交配を繰り返しても遺伝子が均一化されてるから別の特徴的な形質は出にくい
だから育種家は新たな品種改良の為に遺伝的多様性が高い野生種や原種を求め集めている
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:42:45.19ID:lGwEMwkO
>>917
防ぎようがないものより、簡単に規制できて世論の支持も得やすいものの方が標的になりやすいかね
SNSだとペット飼育そのものに飛躍して批判してる奴等も出てきたな
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:16:37.45ID:6ygVIaNv
レオパやモニターを食用として持ち込まなかった日本人はあの頃にしては判断力いいな
ウシガエルだって逃すの前提で持ってきた訳じゃないし
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:48:52.93ID:/jVApVrA
昆虫や両爬は近親交配の影響はほぼ出ないと言われてるからな
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:54:12.52ID:2f2zU0ma
なにをまた
爬虫類の神経障害とか言われてるのは明らかに近親交配で劣性の不利遺伝子が集積した結果だよ
0936名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:21:13.64ID:cI8mgXjy
近親交配の影響ないならモルフとか存在しないわ
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:24:58.19ID:oAhjm85X
>昆虫や両爬は近親交配の影響はほぼ出ないと言われてるからな

これのソースは?
0938名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:32:19.74ID:F1Q4gPZM
近親交配で問題となるような遺伝子って生き餌の場合はとっくに淘汰されてるでしょ。
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:42:20.70ID:UcIB5x1u
変な奇形の交配の話を持ち出して近親交配の影響は出るだろって、なんだよそれ!
普通はそんなのは淘汰するもんだ
神経障害とか淘汰されて残らないんだから問題ない
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:05:57.78ID:wqXYimKY
家族が庭でコンポストやってるんだけど、
今朝覗いてみたら真っ白いウジ虫?がびっしり
ヤモリがこのところデュピアオンリーだったから
気分を変えてやってみるかな
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:10:20.22ID:fibaPLqW
>>939
いや影響出るか出ないかの話で淘汰されるから問題ないとか持ち出すのがアホだろ
そもそも問題かどうかの話でもないし
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:01:20.06ID:+yGzlA/z
大体昆虫は脊椎動物じゃないんだから守る価値なんてないだろw
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:56:43.53ID:myV8kCpu
悪くないんじゃない
ミズアブとかメジャーな餌だし、グラブパイとかほぼミズアブやし
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:17:13.05ID:uYTpL0WH
大量に湧かせとけばスプーンで掬って皿に入れるだけでいいから楽そうだな
飛ばないハエを作ってくれ頭いい人
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:04:53.94ID:VMCn6gPx
ミズアブとハエのウジは全くの別種だぞ
科のレベルで違う

ハエは衛生害虫、ミズアブは不快害虫
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:36:52.78ID:U6rDH03d
釣り餌用のウジ(サシの名で売られてる)は、皮が固くて餌に向いてない
未消化のまま排泄されるぞ(咀嚼する生き物なら別だと思うが)
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:17:37.91ID:zibfe+9M
ミズアブの成虫は一切食べないで
セックスだけして死ぬ

だからハエのように病原菌を運ばない
清潔に飼育できる
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:55:18.20ID:bGceb7Np
カルシウムが豊富なのにダスティングは必要なんだな
吸収率の問題かな
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:47:07.97ID:kKiHMF1P
白輪は無知だと言うことが良く分かるコメントだな


>ミズアブの成虫は一切食べないでセックスだけして死ぬ

これ嘘情報だからな
口もちゃんとあるし、しっかり餌食うから
誰だよこんなフェイク情報出してるやつ
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:16:22.30ID:70w8UlKB
>>953
面白いね
しっかりと餌を食べるという、その珍説か奇説のソースはあるのw

https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカミズアブ
幼虫(蛆)は、草や果実、動物の死体や糞などの腐敗有機物を食べるため、
家庭の生ごみやコンポストから発生することもある。成虫も繁殖活動のためこれらに集まるが、口がなく餌は食べない。

https://en.wikipedia.org/wiki/Hermetia_illucens
They are not a pest to humans. Unlike houseflies,
adult black soldier flies have greatly-reduced sponging mouthparts and can only consume liquids such as flower nectar or do not eat at all.
They do not regurgitate food along with digestive enzymes like houseflies, thus do not spread diseases.
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:01:23.01ID:kKiHMF1P
その英語にちゃんと書いてあるだろ
はしょらずちゃんと訳してみ
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:22:41.79ID:70w8UlKB
>口もちゃんとあるし、しっかり餌食うから

口は退化して無いし、しっかりと餌も食べられない
水花の蜜などの液体しか吸えないか、あるいは全く食べない、病気を広めない
0958名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:22:52.46ID:Ch2ziDHM
なんだ悔しくて泣いてたのか
wiki鵜呑みって初心者が陥るよね
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:55.88ID:Ttj8kLWJ
ちゃんと訳してないよね

口があるかどうか?
餌を食べるかどうか?

飼えば分かる
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/11(木) 06:46:30.86ID:hpSO3pU2
半年くらいモルモットフードの粉末だけで調子良かったミールワームケージに先日100均の除湿剤入れて未開封のふすまを床材に足してみたらダニ湧き出した
除湿剤についてたかふすまが呼び寄せたかダニが混ざってたかとしか思えないんだよな
余計なことしなきゃよかった
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:42:59.67ID:vVaQ2jn0
部屋にいたのが全員集合しただけ
ミルケージは密閉容器かな?
穴があったら入ってくるし、未開封でもフスマで湧いてたのかもね
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:32:10.09ID:jwTDhGtF
残念ながらゴム付きタッパーの完全密封飼育なんだな
米ぬかとふすまとパン粉は駄目だわやっぱ
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:01:43.44ID:Wsy8gyJS
いくら容器を綺麗にしても
塵や埃が多いとこで飼ってたら意味ない
0967名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:54:11.74ID:5ZdJ//WM
ミルワムはヘビフロの動画で発泡スチロール食ってたしカブト用のおが屑食べても平気だよな?
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:25:14.15ID:lKu3i0B8
イエコの成虫への脱皮時に羽がしわしわになって固まってしまうのは何が原因?
割合が多いと気になる
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:34:49.49ID:nXQs6MsV
羽化時に襲われてるんじゃない?
うちではそんなの見たことない
羽を食われてるのはいるけどシワシワはいない
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:05:37.67ID:Glnxeqhb
ありがとう
ショップで買ってきた後の数が多い時にそうなることが多いから
羽化時にゆっくり羽を乾かすことが出来ず邪魔されてんのかな
と思っていたけど湿度もあるのか
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:55:18.94ID:j1PoYolO
デュビア雌の寿命って本当に2年もあるのかね?
1年過ぎたあたりからぽつぽつと衰弱死する個体が出始めるんだけど。
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:19:41.28ID:K8YMWdTL
オスはやたら長生きしてる気がする
メスはうちも成虫になってから1年くらいかな
卵の精製に力使うんかねやっぱ
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:55:20.34ID:GMcukFVt
飼育環境にもよるだろ
だいたい成虫になって1年ぐらいだから1.5年ぐらいは生きてるだろうな平均すると
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:23:03.28ID:ZfYTnQLb
ジャイミル養殖に成功してる人は尊敬するわあいつら小型と違ってすぐ死ぬ
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:35:04.20ID:u7ZCGlYW
野菜室に半年入れてたミルワームの大半が生きてた
丈夫すぎてびびるわ
0981名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:16.48ID:xpnFIfGE
>>979
ほとんど床材も餌も無い状態で
室温で真夏越えて6か月忘れて放置してたミルワームが生きてたわ

何も食うものが無ければ休眠状態になるのかな
0982名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:16:02.33ID:C7o/Qjn7
>>976
わかる俺もそうだった
ジャイは水分いるからなミルワと同じ感覚でやるとそうなる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況