X



トップページペット大好き
1002コメント339KB

☆★セキセイインコ155羽目★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM9f-2SEZ)
垢版 |
2020/07/10(金) 15:48:00.45ID:zQqYIWsRM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。

セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。

荒らしはスルーでお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。

☆★セキセイインコ154羽目★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1587262353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0729名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfc0-LGQZ)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:19:45.69ID:MOYQR4lo0
料理上手さん教えて
ピーさんがバジル大好きだから買うんだけど、どうしても余るのでスパゲティに入れたら美味しいとどこかで見たので
入れたけど不味い
でも乾燥して粉末みたいになってる調味料のバジルなら結構美味しい
この生の葉っぱバジルでも美味しく食べれる料理を教えてくれませんか?
0733名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffbe-HbQ6)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:47:00.13ID:ySkqac8p0
今朝卵産んでた
でも興味なさそうでまったく抱卵しない
何のために産んだんだ?
0736名も無き飼い主さん (ワッチョイ b357-ZgDr)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:34:22.98ID:rtTxhww90
>>729
大量にある生ならジェノベーゼ一択
少ないならトマトとチーズと和えてサラダ

乾燥にするのは無しなの?
干し網で数日干してレンジで更にカリカリに
それを市販されているもののように細かく砕けば
(うちは色んなことが野菜で大量に作るからミキサー使ってる)
年間通してインコにあげられるよ
0738名も無き飼い主さん (ワッチョイ c344-3i9A)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:56:59.83ID:n5Aynu3d0
3羽同じケージで飼ってるけど、1羽がセミの様にケージの網にひっついて寝るようになったら、後の2羽も真似し出したわ
なんなん、君らのマイブームか
0739名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa27-gO0B)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:52:45.47ID:hEyQ1F6Na
ヨウムやオカメってセキセイより長生きなので
Pと同じ頃に生まれたとしてもPより精神的にも身体的にも成長がゆっくりって事だよね
Pの半年が人間で成人くらいならヨウムやオカメはまだ小学生くらいみたいな?
0747名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff01-h5hZ)
垢版 |
2020/10/03(土) 07:30:14.72ID:juwU3A9k0
うちは生後約一ヶ月のP。
一人餌なのでゲージに入れてるが、糞をかじるので網をしいてる。
歩いてる時に、たまに、網の間に足を落としてガクンとなるんだけど、
足をケガしないか心配。
みんなは、どうしてる?
0753名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-5f+M)
垢版 |
2020/10/03(土) 14:12:05.35ID:YgLguNr50
最近生後半年のオスPの出せアピールがすごくて、四六時中カゴをガチャガチャ鳴らしたりエサを散らかしたりするのですが、成長するにつれ治るものなのでしょうか?お嫁さんもらうしかないのかな…
0758名も無き飼い主さん (ワッチョイ a320-UdEi)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:52:06.55ID:Abr6wHfJ0
>>753
つがいで同居しているオスはメスが抱卵するとおとなしくなるよw
メスの身体的健康上は卵産ませないほうがいいのはわかっているけど、引き離すとメスが精神的に病むから同居させています
0759名も無き飼い主さん (ワッチョイ c344-3i9A)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:59:54.16ID:1cMZ/qFR0
>>753
かごガチャガチャは、やってる時に絶対目を合わせない声も掛けない、徹底的に無視すると、これやっても気にかけてはくれないんだなって学習しますよ
食べ散らかしはもう治んないw
小学校低学年男子みたく食べ散らかすから、飛び散らないエサ入れ使うか、私はもうモーニングルーティンでミニ箒でササッと掃いてます
0761名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa0-/Zt8)
垢版 |
2020/10/04(日) 05:28:53.23ID:IL4q0JPy0
家族が文鳥orキンカチョウ推しで(←飼ったことあるがセキセイはないから)いっそ両方飼う方向に持っていこうと意気込んでショップに行ったら時期的にどれも在庫薄で帰ってきた

確かに秋の子が出回るのはもう少し先だよね セキセイとも暮らしてみたいんだわ 皆さん羨ま
0762名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3384-IT45)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:57:34.43ID:dpv8/nDZ0
クチバシを削るためにサンドパーチカバーをガシガシ噛むな

菊菜をやったら食いまくるな
0763名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa0-/Zt8)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:16:07.41ID:IL4q0JPy0
761だけどルチノーと黄色 仲良くしてたから両方お迎えしました〜 ルチノーはさし餌あと1週間くらいと言われたのでお世話がんばろう すごくうれしい
0765名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4392-eONa)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:26:21.83ID:94i7ghhX0
カトルボーン、長らく小屋に付けてるんだけど見向きもしない…
目の前で指差してみたり指でコンコンしてみたりするんだけど一切効果なし
どう興味持ってもらったらいいんだろ
0768名も無き飼い主さん (ワッチョイ c344-OGfG)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:25:54.84ID:fVWIURiJ0
>>765
カトルボーン興味ない子は全然かじらないよね
先代のメスpはマッハで齧ってたけど、今の子は全く齧らないから、鳥用カルシウムの粉を、主食やおやつにたまに振り掛けてる
もう5年特に検診でも異常無いし、これで良いかなと
0770名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa0-/Zt8)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:02:30.71ID:Wxv6auUc0
さし餌 今朝はあげてもほとんど食べなかった 乾いたのにパウダーまぶしたのを入れてたら食べてる 皮付きと粟穂も食べてるかどうかわからないけど啄んでる 低い止まり木に止まってたまに羽バサバサ そろそろ切り替えどきか
0771名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa0-/Zt8)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:07:15.53ID:Wxv6auUc0
適温じゃないと食べないと聞いたから気をつけてるけどスプーンをくちばしに運ぶ頃には温度が下がってしまいがちだわ 下手すぎるのか慣れる頃には時期終わってそうでごめんなさいという感じよ 食べてくれるかどうかわからないけどもう一回頑張ってみる
0774名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4392-eONa)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:15:07.05ID:DeD9Dw5i0
765です
>>766
カトルボーン削っても一切興味なしだったw

>>768
うちもカトルボーンの粉末かけてはいるんだけど、近所のペットショップでカトルボーン粉末取扱なくなるみたいで…これを機に本物に興味持ってくれないかなと

まあ無理そうなら粉末ポチるかな
ありがとう
0778名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fa0-/Zt8)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:53:07.68ID:Wxv6auUc0
>>773 おまけに餌入れのフチの上とか止まり木に顎?を乗せてとか変わった場所で固まってるから何してるんだ?と覗くと爆睡してコックリしてたりする 可愛すぎて一日中見ていられるね
0781名も無き飼い主さん (ワッチョイ b307-mzhF)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:09:36.89ID:Pl6u6xSP0
毎日、家に帰って来てドアに鍵を挿すと同時に
リビングから呼び鳴きをして
リビングに行くと全力で喜びを表現してくれるうちのp。
休みの日は朝から一日中離れようとしないけど
ガブ子…
0783名も無き飼い主さん (ワッチョイ e30e-ycje)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:13:30.62ID:zWzQ/GmI0
>>781
うちも帰ってきて玄関のドアを閉める音でPの呼び鳴きが始まる
職場でその事を話して帰ってきたのがわかるんだよ〜と自慢したら
たまたま鳴いてたんじゃない?と言われたw
0784名も無き飼い主さん (JP 0He7-IT45)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:21:07.30ID:Ijs5Kf27H
挿し餌が終わり、一人餌になった。
みんな、残ったパウダーフードと粟玉はどうしてるの?
ゲージの中に、乾いた粟玉と殻付きの餌二つを置いてるんだけど、
パウダーフードは捨ててるの?ふりかけみたいにしてかけてるの?
0786名も無き飼い主さん (ワキゲー MMff-61Le)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:53:55.06ID:/p1RVWmQM
さっきホームセンターに行ってペットコーナーを見てきたら、とまり木に止まるのもままならない、明らかに病鳥なセキセイちゃんが普通にケージで展示されてて可哀想だった…
そこのペットショップ、前も雛の挿し餌を作りっぱなしで置いて食べさせてたりとか、飼育環境がよくない
どうにかなんないかなー
0788名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0e-hSLs)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:20:18.53ID:DMGkoeHq0
>>786
お客様アンケートとかあったら書くとか
もちろん言葉使いは丁寧に一方的な要求だけ書くのではなく具体的かつ建設的な改善案を書いてね

店の都合としちゃ商品にすぎないから売上と商品管理コストと売上天秤にかけてるし聞き入れられるかは別だけど
0790名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4392-hNv8)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:56:41.36ID:ttlA2UsX0
Pをモノとして扱うようで嫌だけど
商品管理が悪いってことだからお客様からのご意見があれば
対応するし今後の管理も改善すると思うよ
クレームがきて初めてペットコーナーの管理不足を
店長が知るかもしれないから
Pのためにも是非意見を伝えてほしい
0791名も無き飼い主さん (オッペケ Sr47-61Le)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:47:14.53ID:7Hq7NXoJr
>>786です

> 店の都合としちゃ商品にすぎないから売上と商品管理コストと売上天秤にかけてるし

そうそう、この事情もあるだろうから無責任にこっちの意見を言うのも気が引けてね、、

でもPたちにはそんな人間の都合なんて関係ないし、不幸な扱いを受けないようお店に改善要望だしてみるね!
ありがとう!
0794名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa2f-7fwy)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:58:57.47ID:praONVl3a
ペットショップなんて買う人がいるから仕入れるし
売れ残った命は処分される。

裏側は残酷なもので目を逸らしてはいけない
人間は罪深い生き物だよ。
0795名も無き飼い主さん (ワントンキン MM3a-Key+)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:01:28.10ID:kTe1xGurM
>>792
ちっちゃい脳みちょでも個性豊かで面白いよね
うちのも豆苗あげたときの反応違う
黄色P:片足で鷲掴みしながら食べる
青P:まず全部撒き散らす→床に落ちたものを食べる
0796名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63ce-tQNK)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:36:10.14ID:cmMdOHDe0
10年以上前の話だけど
入荷したもののくちばしが曲がってて店頭に出せない手乗り雛を3羽引き取ったことがあるよ
先住含めて4羽いると個体差がはっきり見えて面白かったな
0798名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63ce-tQNK)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:37:06.58ID:cmMdOHDe0
くちばしがまだ柔らかい時に固いものにぶつけると曲がっちゃうみたい
アヒル口のセキセイインコってのも新鮮で可愛かったからヨシ!挿餌はしづらかった

まあくちばしも伸びるし、大人になる頃には3羽のうち2羽は普通のセキセイインコになったよ
0806名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6730-F7O+)
垢版 |
2020/10/08(木) 10:07:06.08ID:mNBD6Bco0
ペットショップ行ってみたけどめちゃお迎えされてる
鳥、コロナとかで家にいること多いから最近、人気なん?
0808名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f92-teSz)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:05:29.63ID:/wCuuIaA0
8月の終わりにお迎えした現在生後2ヶ月くらいのセキセイのヒナ、まだ朝晩2回ガッツリ挿し餌を食べていて、さすがに最近夜だけに減らしたけど一人餌に切り替わるのか不安になってきた。

挿し餌前の体重が27gで挿し餌後36g。ケージ内に粟穂を入れておくと喜んで食べているし、オーツ麦も大好きでよく食べる。でもペレットはあまり食べていない。挿し餌スプーンでペレットをあげたり床にペレットを撒くとガツガツ食べるけどフード入れのペレットにはあまり興味がない様子。

このまま挿し餌が終わらなかったらどうしようと弱気になってきた
0809名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b20-9yJD)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:18:02.49ID:ZvomPlE/0
>>808
最終的に嫌々して食べなくはなるけど長期に渡るとそのう炎のリスクも高くなる
挿し餌時にそのう炎を起こし3日2晩仮眠を取りながら看病して持ち直した子も今年5月に2歳2ヶ月の短い一生を終えた
自宅で過ごせる休日の前の晩の挿し餌をあげずに翌日様子見るとかも手かもしれません
0810名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8344-MYGd)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:34:33.59ID:wkEmicIe0
>>808
どうしてもペレットあまり食べなかったらシード食でも良いと思う
上の方の言う通り今の状態だとかなりそのう炎が心配だ
粟穂食べられるんだったら、まずはシードとペレット6:4位で様子を見られては?
床にシード(ヒエ・粟・キビ等の混合)撒いて食べてたらもう切り替えてあげたがいい
0811名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6752-iHDW)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:57.97ID:9rDdO5390
うちも全く同じ状況
808と同じ、8月終わりお迎えの生後2ヶ月13日
朝夕のお湯ふやかしペレットはガツガツいく
おやつの粟穂や稗穂もガツガツいく
先住と放鳥時にお外で食べるカリカリペレットも良く食べる
…のに、ケージのペレットはあまり食べなくて悩んでる
でもうちはこのままペレットでやってみる
先住が発情ひどくて、うめちゃんを参考にペレットに切り替えたら見違えるほど良くなったから、そしてペレットに切り替えるのにすごく大変だったから、同じ轍は踏みたくないんだよね…
0812名も無き飼い主さん (ワキゲー MM56-pyg5)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:16:13.83ID:niyPgZniM
ウチの春先に迎えた雛は3ヶ月半過ぎまで挿し餌をあげていたよー
2ヶ月過ぎた頃に流石に心配になって、挿し餌の量とか回数を少なくして、一人餌移行を促してみたりした
同時期に獣医に連れて行ったところ、「肉付きが良くないからしっかり挿し餌をしろ、挿し餌を欲しがってるうちは与えてもよい、体格を作るのはこの時期だ」的なことを言われた
あと、挿し餌終えるまでケージデビューはさせないほうがよい、とも。
結果一人餌デビューが3ヶ月半過ぎだけど、温度やあげ方を気をつけていれば挿し餌でも平気かなと。
0815名も無き飼い主さん (ワキゲー MM56-pyg5)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:18:51.64ID:e4VjgfOsM
>>813
パウダー+ペレットで挿し餌してたから、栄養的には大丈夫なはずなんだけどね〜
Pの個性によるのかな?
その当時心配で色々ググってたら5ヶ月までセキセイの挿し餌してたってブログ見つけてビックリしたw
0816名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa2f-uIxH)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:41:15.17ID:ssoIz8ysa
これからは寒くなりますのでPを飼ってる方は温かくしてあげてください
うちのが居た頃は常にエアコンの暖房を付けっぱなしで飼い主が外出してたよ
0817名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bdf-0LBO)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:30:52.72ID:MK98ZtwJ0
急に冷えてきたよね
うちもケージまわりの冬支度を始めたわ

ところで保温電球って普通どれくらいもつんだろう?
ミニックのセラミック球が冬2シーズン使ってまだ点くんだけどさすがにそろそろ替え時かなあ
0819名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0e-8Tac)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:40:24.14ID:yLgRQJaG0
>>818
1人暮らしなんですね
0821名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e0e-8Tac)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:41:23.23ID:yLgRQJaG0
>>820
仲良くしたい
0823名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6f0b-r78t)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:14:28.35ID:/Q/74+gr0
今まで真冬でも2〜3回保温し忘れた事あるけどめっちゃ元気だったしそんないらないんじゃないかと思ってしまうw
1年目は流石にちゃんとしないといけないんだろうけど
0825名も無き飼い主さん (スプッッ Sd8a-h5s3)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:41:53.99ID:dR8HEFesd
うちは今年初の冬を迎えるけど、ケージに布掛けられるのがとにかく嫌いでどうしたもんかと困ってる
この2、3日は暗闇で暴れるからケガしないか心配だよ
透明のカバーも買ってあるけどとにかく怒る
0826名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f93-5QMf)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:08.74ID:+206bf7C0
>>823
胸糞な話注意



ずっとベランダに置かれてるPちゃんのペアが近所にいたけど雪が積もらない温暖な地域というのもあってか冬は越したようだった
ある年の夏の酷暑のあと見かけなくなった
0827名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa2f-uIxH)
垢版 |
2020/10/10(土) 10:14:14.59ID:6gEQohGza
関東は雨が降ってますけど皆さんのPちゃんは雨音を飼い主に知らせてくれますか?
Pって水の音を聞くと仲間に「雨ですよ!」って教えるじゃないですかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況