X



トップページペット大好き
1002コメント438KB

【フェレット】いたち好きスレッド113本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:48:24.84ID:s641eBHE
飼っている人もそうでない人も、フェレット好きの方々で語って下さい。

虐待などを書き込む荒らしに反応するのは喜ばせるだけなので、放置して下さい。

前スレ
【フェレット】いたち好きスレッド112本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1564290114/
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:26:06.00ID:OBaN3g4n
カナディアンってファームが無くなったとか?
情報が少なくて事実確認できないけど
デカイフェレットが欲しいなら上の人が言ってるけど
ネザーランドビッグラインが今沢山出てるね
ブラックセーブルとかあって軒並み高価だね
まあ、生体の値段なんて天寿を全うさせるまで飼えば
誤差みたいなもんかと
因みにうちのは去年の年始にコジマでセールしてたパス
2万台だった。
ケージに二束三文と書いて貼ってある笑
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:16:02.55ID:MahJE503
>>701
アリューシャン病蔓延してたっぽい
うちの子もアリューシャン病で死んだわ
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:13:30.46ID:D4ix3T+C
ウチはもうすぐ5歳になるカナディアンの子が健在です。まだ滅びてないよ!
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/06(土) 02:21:25.14ID:FajzTgRb
なんか8連続くしゃみしたんだけど大丈夫?
湿度は40以上ある
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:21:16.66ID:rAPYQdiw
フェレットのクシャミは何連続でも気にならないわ
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:49:33.04ID:JF2XcBsF
人の顔見るとくしゃみしてくるんだが
ちっこいクセに結構飛沫が飛んでくる
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:21:54.25ID:jVhLkTRN
>>707
うちにも4歳半の子がいる
お互い長生きするといいね
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:13:37.75ID:CGKtkfkw
困った……
うちのフェレがハムスター咥えてどっかに隠しちゃったよ
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:14:15.33ID:FxmgvxSV
去年までちゃんとケージでおとなしくしてる子だったんだけど正月に一緒にベッドで寝る様になってからトイレ以外でケージに戻るの極端に嫌がる様になって結局放し飼い状態だわ。
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:12:23.61ID:ITXA58mg
目が合うと必ず瞬きするんだけど何か意味があるんだろうか…
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/18(木) 20:40:39.36ID:KsWGIFFs
開店直後にペットショップに入ったら、フードもお水もないんだよ…
フェレットは犬・猫みたいにまとめて食べられないのに。
しかも、お水なしはかわいそうなのでは? 衛生管理かな。
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:38:12.87ID:XpFDd2sj
そんなことは店員に言ってくれよ
夜の間に飲んだんだろ
店員も今から働くんだろうし、少しくらい大丈夫だよ
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:51:14.04ID:erpkfrp3
>>723
いや、全ケージのボトルを外してあるんですよ。
もちろん、ここで言ったとて仕方がないわけで、その場でお店の方に
質問なり注意なりできなかった、わたしは意気地なしですが。
そこで予約してあった子が来週やっとお迎え可能になります!
うちの子になったら、思いっきり甘やかす。
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:04:48.77ID:K3wM2IKe
>>724
開店直後なので、ボトルの掃除をしてたのではないですか?
トイレ掃除をしたりご飯を入れ替えたり。
開店後ってそんな作業をよく見かけますよ。
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:35:35.08ID:5nUFT3cl
うちはケージ3つの餌皿とボトルを同じタイミングで
洗って熱湯消毒するんでそういう状態になる
宵越しの餌は全部処分
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:57:03.35ID:Lgau5nby
ドライフードそのままなら、余りを翌日に食べさせても大丈夫だよ。
同じ餌が何日も残らない様に、カスばっかりになったら一旦捨てるけど。
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:14:30.52ID:9c0/jrIT
2歳ちょっとでようやく呼んだら来てくれるようになった。
フェレットと目線の高さを同じにして呼ぶと割と来てくれるのね
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:24:41.72ID:rti2lDFC
うちのは口笛にしか反応しない、が
放牧中に放牧部屋で寝てたらいつの間にか
毛布の懐辺りで丸くなって寝てた
何か認められた気がした
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/27(土) 17:01:19.43ID:qoqV9m4b
うちのは普段から普通についてくる。
勿論呼べば来るし太ももをポンポンて叩いて「おいで」ってやるとそこにお座りする。
寝るときも一緒に寝てるね。
問題は夜中に起きてきて顔舐めたり掘り掘りしてきて起こされる事かな。
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:35:16.46ID:Fb6z2hNR
うちのは顔を舐めるときに
鼻の下の溝(人中って言うの?)を集中に舐める。

抱き上げると明らかに鼻下を凝視してるし、
舌舐めずりしながらメチャクチャ美味しそうに舐める。

なんでだろ?他の部位とは違う味なり匂いなりが
するんだろうか。
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:49:43.58ID:YBcb8nAC
先日、ネザーランドビッグラインというフェレットを迎えました。
予約の段階で月齢4ヶ月をを過ぎていたし、「まだ少し噛み癖があります」と
きいてはいましたが、5ヶ月に入って体も大きいし永久歯なので、嚙まれると
半端なく痛い。 気長にしつけているが、こんなに傷だらけになったのは
はじめて。
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:23:42.13ID:PEvoSCZs
かつてはパスバレーのフェレットをコジマで5万円以下で買えたものが、今すごく高騰しちゃってるんですね。
パスバレーは買えなくなくなっちゃったんでしょうか中国が買い占めてるという噂を聞いたことがありますが
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:16:43.05ID:YPl6d+GU
噛み癖は9割個性だと思ってる
親が買い始めて自分がガキの頃から8匹看取ったけど、種類も性別も関係なく噛むやつは噛むし、噛まない子はほんと噛まない
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:05:25.02ID:whG8KdBs
座ってると脚の上で丸くなるのに撫でると嫌がって噛もうとするのなんなの
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:40:41.16ID:0jdY1b1b
>>733
本当にこのごろパスとかピータソンとか見ませんね。
うちの一代目、2代目は、コジマのパスが3〜4万代だった6〜7年前に
やや大きくなっていた(4ヶ月)だったので2万でした。
おととしぐらいから、マーシャルばかりになって5万前後でしたが、それも
昨年から入荷が少なく高くなっていますね。
コロナのペット特需に関係あるのかな?
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:43:27.03ID:QGig6303
里親募集の募集に至った経緯とか見てると胸が苦しくなる。
8割が妊娠が理由で出してる人多いけど
妊娠する前から既に里親に出すつもりだったってことだよな・・。
次の飼い主が丁重に扱ってくれるとも限らないし
飼った以上は最後まで面倒見ろよ・・・
自分が親に捨てられたって置き換えて考えられんのかよ・・
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:48:52.23ID:/k4lOHFj
>>740
あるんでしょうね。AN 意味手を出す人が少なくなると思います一方、手軽な価格であの可愛い動物を飼えないと思うのはちょっと寂しいです
0744名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/02(金) 04:48:21.56ID:Mnm53VmZ
初子はちょっと敷居が高いくらいで良いと思う
多頭飼いしたくなったら里親募集を利用すれば良い
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/15(木) 05:49:48.98ID:6V3eBBLC
高さ70cmのフェンスを乗り越えるようになってしまった。
降りる時は壁上で反転してケツからダイブ
今後ケージから出してる間は目を離せなくなる
フェレの起動性に感心しつつも途方に暮れる
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:57:20.98ID:GCBl4p+S
塩ビパイプをC型になるようスリットカットしてはめると改善するかもな
うちはそれを外すと技術を覚えてしまったが
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:04:40.77ID:pKkgKOto
お迎えした時からご飯咀嚼中に必ず歯軋りをする。
目を細めて虚な感じでするからすごく気になる。
歯軋りは不快感の現れだとどこかで見たんだけど、お医者さんに行った方がいいのかな。
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/18(日) 03:23:31.71ID:Yb5sc7Wr
フェレットはコロナに感染しやすいって言われてるのに外に連れ出してる人達は危機感ないのかな?
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:33:16.95ID:vm6b+dHe
会社から夜に帰ってくると私、足が臭いので
うちのフェレットは、速攻で私の黒いパンスト足に
襲い掛かってきます。自分だって臭いのにねw
そして、パンストはいつもビリビリにかじり破かれて
しまいます。パンスト代結構かかって困ってます。
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:38:55.85ID:xrS0RDG7
放牧部屋で昼寝してたらにょろが足首辺りに乗っかって寝てる感触
またひとを枕にしよってと見てみたら腰側を引っ掛けて顔は床にぺたん
その体制苦しく無いのか?
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:39:33.13ID:ARcafT9R
うちのは眠くなるとケージに戻って、ハンモックに潜り込んで眠るのでカイヌシはちょっと寂しい
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:26:32.81ID:cw6Z0cGh
>>755
ウチのも寝てると布団に潜り込んでくるけど潰さないように気を使うから寝不足になるよ
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:34:32.31ID:nwdiDrz3
うっかり寝返りうっちゃって足があたったりしたら、
物凄い被害者面しながら後退りして出ていくので
すごい気を使う。
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:27:39.30ID:OtlfUCXe
7年ぶりにフェレットお迎えしたらかわいすぎて寝てる時もずっと眺めてる
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/05(水) 07:52:09.84ID:SwghaHCd
1年前に道で拾ったフェレットくんが虹の橋を渡りました
元からけっこうおじいちゃんだったのとインスリノーマが大分進行していたので覚悟は出来てましたが胸が張り裂けそうですね…
最後は自分の腕の中で大アクビをしてぽっくりいってしまったのであまり苦しまずに逝けたなら嬉しいです
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:49:01.46ID:EKei4EAO
>>759
お疲れさまでした
ご愁傷様です
おじいちゃんフェレットも満足して逝ったんだと思いますよ
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:20:03.97ID:hrv3jain
もう考えても仕方がないことだけど
一年前におじいちゃんフェレが道にいた理由が
もし病気が原因で前飼い主に捨てられたとかだったら、
おじいちゃんが759と出会えて人生の最後を
安らかに暖かい場所で迎えられて本当に良かった。
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:33:03.35ID:49UhhU7/
シニアじゃ保険にも入れなくて大変だしね
感服の至りです。
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/07(金) 03:32:46.23ID:mCxDSzRA
759です

皆様の温かい言葉に少し気持ちが救われました、ありがとうございます
今までフェレとは縁もゆかりもない生活をおくってきたので獣医さんらに助けてもらいながら手探り状態で何とかこの1年過ごしてきて(半分は介護みたいでしたが)フェレットの魅力にすっかり取り憑かれてしまったので、いつかまた準備が整ったら新しくお迎えしてあげたいと思っています
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:50:30.39ID:BAt8zYuB
さすがに捨てたりせんだろ。
脱走して家に戻れなくなったんじゃないの?
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/10(月) 13:18:54.93ID:BjnsXvPU
自分もそう思いたいけどやっぱりあるみたいだよ
捨てられていたフェレットで検索してみて
犬猫でもある話だけど病気になったら介護出来ないとか
思い切り噛まれて嫌いになったとか
自分の子供ですら育てられない人間が居るんだから
無い筈は無いんだよね
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:52:50.25ID:QFQeCH/Z
>>766
イタチ「サスケェ!お前は俺の新たな光だァ!」
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:10:01.17ID:CcN51jUd
カリカリは割とどこのでも食べるけど、
ジャーキー系はまったく見向きもしない
バイト以外のおやつもあげたいんだけど…
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:18:55.27ID:3mbiPmJq
>>768
うちのこもです。

ジャーキー系もゼリー系もペットミルク系もダメ。
クンクンにおい嗅いで後退りで、食べ物と認識してない感じです。
バイトは、ヘルシーバイトとヘアボールリリーフは大好き。他は口をつけない。

こんな我が子の好みそうなオヤツがあればご教示頂きたいです。
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:14:32.65ID:+hYID1Zm
>>768-769
マルカン・フェレットのパパイヤスティック
ドギーマン・フェレットのフルーツスナック

これら2品は、3匹中3匹が美味しく食べました。
最初は小さく切ってエサに混ぜたり工夫してみて下さい。
それでもダメだったらすいません。

但し、先月あたりから後者はほとんどの店で入手不可能になりました。
もし残っているのを見かけたらラッキーです。
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:41:55.26ID:yWXyqKvu
物陰に隠れて近づいて来た所を脅かしたらめっちゃ悲鳴を上げて飛び上がってた
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:47:35.97ID:UuzxtCXA
>>770
ありがとうございます!!
パパイヤスティックはAmazonであったので、早速ポチりました!
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/16(日) 05:42:46.32ID:gkwk463g
フェレットフード2種+キャットフード2種をブレンドしてあげてるんだがフェレットフードをいつも残す
おやつは猫用エアドライフードだし

もう猫なのかなこいつ
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:27:10.62ID:XQQrmogs
ヘアボールリリーフやバイトをあげると
必ず舐め終わった後は俺の服で顔を拭いてくる
可愛いからいいんだけどさ
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:12:58.08ID:M5mhi+te
水濡れるの嫌なはずなのに、風呂場に入りたがるのが謎
排水口の蓋開けたりするので危ない…
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:12:08.82ID:x8jaHGG0
まるで人間の子供みたいに遊び疲れたら抱っこで寝かしつけて欲しがるし
目覚めた時に側にいないと探しに来てまた抱っこして欲しがる

1人っ子だからこんなにベッタリなのかと思うと2ニョロ目お迎えできない
0782名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:48:42.03ID:+5F53SQq
フェレットってよくわからんことで興奮して急に暴れだすよね。そこが可愛いんだけど。
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:50:31.72ID:g69goMSd
我が家も過去スレで勧められたのをきっかけに
フェレットフード1種、キャットフード2種をブレンドしてあげてる。
最初は残すこともあったけど色々試してみて今ので落ち着いてる
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:01:19.14ID:In6HdD0/
我が家の初老のパスっ子♂。
昨日病院で血液検査を行ったら、血糖値が少し低いのが気になりますねと先生。
インスリノーマの兆候があるかもしれないので、これから定期的に
検査をしましょうとアドバイスがありました。
そろそろ闘病生活が始まるのかなあ。
そういえば最近は放牧しても、30分くらい遊んだら隅っこでこっそり
眠っているので少し心配・・・
0785名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:15:08.60ID:2JNfGNDB
マーシャルとシェパグリ、ジャパンプレミアムを混ぜてあげてたんだけど、シェパグリが生産中止になったから替りに何かオススメのフードある?
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:28:27.71ID:RAmy6j3u
>>785
4歳ぐらいまでならズプリームプレミアムフェレットダイエットなど、それ以上ならトータリーコンプリートなどが、評価高くて良いかなと思われます。
その他には国産品だと森の小動物(若年用と高齢用あり)など。

いずれにせよ少量買ってみて様子見た方が良いですね。
御存知かと思いますが、少しずつ混ぜて慣れさせる様にして下さい。
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/02(水) 23:08:22.57ID:AIyAsuxw
森の小動物、ホムセンでも割と手に入るし形が可愛いよね
ショップではウェルバランスフェレットを食ってたからずっと使ってる
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/03(木) 22:48:56.39ID:ijPRCXME
>>786
有難うございます!
まだ9ヶ月の子なのでズプリームを試して見ます!
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:13:37.89ID:S3QpQlZb
しかしコロナの影響なのかズプリーム、トータリー、他の外国産フード軒並み品薄、高騰してね
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:22:35.39ID:SaCbPYUs
昔はよっぽどレアな色じゃなければそんなに高くなかったよ
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:59:02.92ID:kxIEwTQT
>>790
7年くらい前にフェレットワールドでパスバレーアルビノ19800円で売ってたのに随分高騰したな、
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/05(土) 19:24:32.05ID:mb6/JQFY
フードの話にちょっと戻るけど、
フェレットグロース、あれ、たまに牙に穴が嵌ってない?
涎垂らしながら悶えてるから病気?って心配してたら
牙に穴のところが引っかかってたっぽい
外れたらケロッとしてた
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/05(土) 21:28:09.93ID:YwBrT4r2
うちのフードはニュートロのワイルドレシピとオリジンとジウィピークだな
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:15:41.73ID:2sFR5doe
うちのは大きいドライフードは器用に噛み砕いてますが、
体が小さい頃は飼い主が細かく砕いてあげてました。
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:51:52.94ID:dCUVFNHV
換毛の季節
初めて抜け毛を貯め始めてみたけど
けっこう大きい毛玉になってきたw
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/06(日) 12:48:09.74ID:PTSvdmAE
絨毯にスチームクリーナーかけて浮かしてから、毛玉取りでコロコロすると、ビックリするくらいの量が取れる。
スチームクリーナーはAmazonで買った安物だけど、ウンチされがちなフローリングとかもスッキリするし、部屋のこもった匂いがなくなった。
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:25:32.72ID:5+aUpvhz
フードって大袋しかない場合どうやって保存してる?
一人っ子だから1.8キロ買うと開封してから何ヶ月もそれを食べることになるんだけど酸化を防ぐ方法ってあるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています