X



トップページペット大好き
1002コメント371KB

【フェレット】いたち好きスレッド112本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:01:54.11ID:5SqtbFYj
いたちラウンジ開店中。
みんなでわらわら集まろう。
おっと、バトルはだめだよ。荒しはスルーがお約束。
みんなでククククナニナニおしゃべりしよう。

前スレ
【フェレット】いたち好きスレッド111本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1537827255/
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:37:21.92ID:HOGcjVi5
>>251
たまたまだと思う。他の子は6歳と7歳で星になったから。
今も元気だけど、あとは寿命との戦いかなぁ。
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:38:13.60ID:Z7PErA/T
うちのは2匹とも5歳ちょっとだったわ
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:50:27.95ID:Zna+AASy
ファームで寿命や病気に関係はあるのかな?
マーシャル♀8歳で誤嚥性肺炎
パスバレー♂5歳10カ月で心臓と胃に腫瘍
今居る子達は老衰で逝かせやりたい
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:26:58.43ID:slbdQk3b
うちのパス♂はいま、7歳と2ヶ月。
生きているけどいろいろヨボヨボだ、じいさん頑張れw
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:53:58.23ID:KeNLPkXs
>>256
うちのパスバレーは5歳2ヶ月で膵臓癌
カナディアンは5歳4ヶ月でアリューシャン
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/26(火) 08:18:13.99ID:vBIQ4V15
平成8年から娘にせがまれフェレット飼い始めて
今居る子が3代目と4代目
昨年娘は嫁に行き2代目パス♂は心不全で他界
家族の思い出の中にしっかりとフェレット達が居る
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:16:28.96ID:KeNLPkXs
>>260
カナディアンって今日本に入ってきてる?
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:41:30.27ID:LtZ4sVLS
フェレットって全て去勢避妊されてるんですか( -_・)?
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:27:26.03ID:24nWwKUg
>>262
大抵のファーム(繁殖場?)出身であれば避妊去勢だけでなく臭腺除去もされている。ペットショップによっては手術しきれてなかった時の再手術を提携の獣医で行ってくれる場合も有り。
個人のブリーダーが繁殖している場合などは特に明示されている場合以外は何もされてないはず。
買う時または貰う時に確認するべし。
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:36:05.38ID:9fkr/xma
詳しくありがとう(´・ω・`)
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 01:16:15.92ID:BsAjl3eS
まあいずれにしてもフェレの寿命は6〜8年と短い
覚悟して飼いましょう
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:19:56.08ID:5HO24NcU
ノーマルフェレットは寿命どれくらいだろうか?
しっかりと母乳で育った身体も自然体ならそれが本来の命
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:08:02.56ID:6wwCUt6j
12万〜だよ。
発情期と臭腺の臭いがやばいけど、大丈夫?
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 19:08:56.43ID:6wwCUt6j
フェレワだと20万〜
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:37:53.65ID:Gs3HURo+
去勢避妊前提での販売だから
つがいで買っても自家繁殖はできないよ?
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:33:31.00ID:20hgJsqs
あと、8年くらいが寿命だよ
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:29:39.19ID:2gR3kQeu
生後4ヶ月のオス(ファーム不明)を飼い始めて3ヶ月になります。エサはよく食べて放牧中は元気に走り回っています。最初は体重が1.4sでしたが今は1.2sを切る位になってしまいました。これ以上は大きくならない感じですか?
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:32:51.16ID:MFxP+BBX
生後4ヵ月で1.4kgとか何処のファームだろう?
マーシャルとパスバレーしか飼った経験が無いから
大きくて羨ましいわ
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:44:19.86ID:2o3vtfUm
>>282
痩せたのは大人痩せってやつですかね?それともペットショップにいた頃は運動不足で太ってただけ?
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:23:34.04ID:00Dv+pZI
放牧するとコタツにダッシュして、お腹出して寝てるんだけどまじ可愛すぎて悶える。
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:14:34.84ID:LGrJZfD/
>>294
どちらもパスバレー

>>295
別の子です
シルバーの子はブレーズから変色
2年前に星になりました
シナモンは>>214で水漏れ点検してる子
今日も元気に走り回っています
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:13:59.59ID:wSb8dsZv
マーシャルメス、8歳の誕生日迎えたよ。
おばあちゃん、頑張ってくれい!
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/08(日) 05:22:55.68ID:87Vm3cAE
人間換算だとフェレットは1年で成人で
後は1年で10歳づつ歳をとるみたいな事を
何処かで読んだ様な気がする
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:34:55.25ID:zTy9Taz9
じゃあ90歳ってことか、すごいな
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:39.94ID:gVvm5w7U
産まれてから去勢するまでの期間が早いから病気にもなりやすいし寿命が短くなるだけ。本来なら倍近く生きる。
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:42:07.80ID:zTy9Taz9
>>303
それは知ってるけどさ。
ノーマルでも8年くらいなんだよ?うちノーマル二匹ドラゴンのいるからさ
0305名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:01:59.25ID:4WyBfhii
まぁその辺りは遺伝とかもあるし
性徴前の去勢避妊がマイナスになるのは確実だけど
持ってる固有の寿命の長い短いはあるよ
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:08:46.36ID:u93DUUDz
ここでウダウダ言ってないで、直接注意してあげれば良いのでは?
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:48:19.82ID:BVdfnGi/
打首獄門同好会「猫の惑星」
頭の中でフェレットに置き換えて
うんうん言って聴いてるわw
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:23:31.56ID:7huGHaFB
フランスやロシアの州や共和国ではイタチをモチーフにした紋章が多いな。
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:41:19.05ID:APl3APex
ブルトンやスラブではイタチ科(オコジョの類)は聖獣扱いで
孤高と豊かさの象徴だとされてるらしい。
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:49:58.36ID:X2dHKgRf
へぇーそうなんだ
すげーためになりました
次の豆もよろしくお願いします
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:26:47.12ID:4nxBApb2
なんで干支レースにイタチは参加しなかったんだ
神様イタチはお嫌い?
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:52:32.14ID:ymHNGYAe
十二支

十二支の各文字の原意は不明である。一説に草木の成長における各相を象徴したものとされるがこれは漢代の字音による解釈説である(『漢書』律暦志)。
また各十二支は十二の動物でもある。元々十二支は順序を表す記号であって動物とは本来は関係なく、後から割り振られたものという立場からはこの動物を十二生肖と呼ぶ。
が、日本では十二支という言葉自体で十二の動物を指すことが多い。
なぜ動物と組み合わせられたかについては、人々が暦を覚えやすくするために、身近な動物を割り当てたという説(後漢の王充『論衡』)や、バビロニア天文学の十二宮が後から伝播してきて十二支と結びついたという説がある。
もともと動物を表していたという説では、バビロニアの十二宮が十二支そのものの起源だという説の他、諸説がある。
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:44:05.67ID:WOKqOtgd
8歳以上のこ飼ってる人どんくらいいるのかな?
ノシ
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:20:49.84ID:bHqLDABK
今年虹の橋に行った子たち、お疲れさまでした

今闘病中の子たち、少しでも良くなりますように、落ち着きますように

今元気な子たち、来年も元気で過ごせますように

いたちバンザイ
良いお年を
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:40:27.96ID:hEY5nOVJ
>>325
いくつだったの?
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:20:16.00ID:KlepsLzr
8歳以上はいないみたいだね。
みんなのところのいたちも長生きしますように!
良いお年を〜
0331325
垢版 |
2019/12/30(月) 19:37:08.96ID:/PLZLfLh
>>327
自分とこのはまだ若いけど、スレのみんなのフェレのこと思って書いてみた
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:49:55.23ID:uMG0PP2r
おもちゃ探してるのですが、フェレットの噛む力でも音が鳴るおもちゃってありますか?
鳴るおもちゃがほしい
0334名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/31(火) 08:04:01.09ID:nGlKw+db
9月生まれのマーシャル飼い始めたけど、ビックリするくらい排泄が臭わない
肉食系だから猫並みかと思ってた
体臭は、やっぱりあるけど段々薄れてくのかな
夕方に部屋遊びすれば夜は静かにケージで寝てるのも良い意味で意外
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:36:22.87ID:aSyi+TCV
>>332
うちの子はラバー製のたまごがお気に入りだったけど
ネットで探してみたらもう売ってないみたい
あと紐を引っ張るとゼンマイ仕掛けでブルブル振動する怪獣の縫いぐるみも大興奮だった
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:02:31.36ID:pEe2Xij8
>>332
サンジョルディのたまごちゃん。もしくは子豚のとんちゃんおすすめ!柔らかくて、うちの子たちは咥えて秘密基地に隠してるよ。
0337名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:03:47.15ID:pEe2Xij8
>>334
フードをグレインフリー、動物タンパク80パーのものにしたら臭くなるかと…
オリジン、アカナ、ワイルドキャット とか。
0338!mikuji 【180円】
垢版 |
2020/01/01(水) 11:11:00.35ID:IIx73Ndb
今年も皆さんのフェレットちゃんが末永く健康でいられます様に!
0339 【モナー】
垢版 |
2020/01/01(水) 11:12:28.78ID:IIx73Ndb
しまった、「おみくじ」の「お」を忘れてた…。
連続投稿失礼しましたm(_ _)m
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:03:02.88ID:NVgVg+N1
猫は綺麗好きだから臭いものは体内に隠しちゃうんだよね
だから猫ション猫フンはその体内から出るものなだけに凄まじい……
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:30:03.45ID:g+7/o2yL
ほ乳類はハムスターから始めた俺にとってフェレットってあまり臭いのしない動物だと思った。
犬を飼ってる人も「ハムスターの臭いだけはダメ」と言う人が居た。
アレ、オシッコの臭いが凄いんだ。
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:25:23.03ID:QFaeyvSx
ケージの大掃除してる時に、放牧してたらフローリングに💩された
まぁ臭くないからいいか、って思っちゃう
それにしてもフェレットは1日の💩の量が半端ないね
クック!クック!言いながらコタツ出たり入ったり、楽しそうでなにより
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:32:14.49ID:QFaeyvSx
草食動物の排泄は匂わないって聞くから、肉食のフェレットが匂わないのが不思議過ぎる💩
0346名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:38:23.66ID:FxvhavVX
普段は抱っこしててもすぐに脱出する癖にこっちが寝てるときだけ胸の上で丸まるのやめーや
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:55:51.54ID:Zi394rW9
>>346
激しく同感
うちのは撫でても逃げるくせに布団に入ったら「撫でろ」って頭擦り付けてくる
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:54:59.82ID:+vWf172e
うちのも夜放牧しとくとケージに戻らず布団の中で一緒に寝てること多いな
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:10:10.19ID:HUqSHi+U
布団の中で一緒に寝てはくれるんだけど、朝になったらいなくなってること多い
そんなに俺の寝相が悪いんだろうか……
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:07:35.35ID:JQQqbUpa
>>351
な、なるほど……
親の愛ならぬフェレの愛か

なんか涙出てきた……(;´Д⊂)
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:30:59.94ID:fmyvGSI6
高齢フェレットさんと寝ると潰しかねないから注意してね、、
おら、トラウマになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています