X



トップページペット大好き
1002コメント611KB

☆中・大型インコ 8☆ [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:40:19.83ID:ByTN7A3q
中・大型インコを飼っている、またはこれから飼う方の為に・・・



コニュアだけではなく、中・大型インコ全般。
【重要】専用スレがある場合はそちらで


前スレ
☆中・大型インコ 7☆ [無断転載禁止] ©2ch.net・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1529572222/
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:02:26.74ID:bTgh0SUp
もう立派に成長した子をとっ捕まえて、給餌機を向けたらどんな反応するんだろうか
もう給餌機どっか行ったし出来ないけど、思い出すのかなあ
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:44:19.21ID:dTu3QVc2
うちは大型だけどみんな寄ってくる
フォーミュラって美味しいみたいだよ
ぐいぐい飲むしスプーンとかもきれいになめる
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/19(木) 13:16:19.69ID:v2vysLXQ
>>856
うめちゃんの人ではないのでは
そもそも、うめちゃんの人は本人が顔出ししないし
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:21:04.59ID:H7aU3dFZ
モモイロ・シロハラ・ムラクモの人か、犬とコガネメキシコの人かな
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:23:50.07ID:I8zjO/aM
>>860
相方って呼んでるってことはモモイロ、シロハラ、ムラクモの人じゃないかな
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/20(金) 03:33:52.49ID:z2qzWiM0
コガネメキシコで検索したらダルビッシュが飼ってて草
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:13:30.08ID:mlXYTbkT
ウロコも飼ってるんだよね
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:44:26.00ID:IznFqKwo
>>855
最初からスタンス変わらないじゃん
嫌なら見なきゃいいだけだよ
鳥チューバーはニッチだけど他にも居るし
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:53:39.80ID:Hz+bg1k4
海外の動画だと人間が出ててもあんまり気にならないからおすすめ
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:48:14.05ID:+Lr/n2a6
どうせ飼い主が可愛い女の子だと許しちゃうんだろお前ら
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:53:00.80ID:feCleTwq
もう愚痴スレでもヲチスレでも良いから立ててソコでやれよ
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:05.72ID:aoko/T5A
あれこれインコちゃん動画を漁って観る行為ってさ、やっぱりうちの子が一番可愛いよなあ愛してるって再確認するためだろ?違うか?
誰に何と言われようが俺はそうだ
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:47:10.47ID:lkGngVM4
再確認するまでもなくうちの子が世界一可愛くて愛してるが
寝かせた後寂しいから動画漁ったり、スマホのカメラロール眺めたりしてる
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:34:14.60ID:+Lr/n2a6
>>871

お前の言ってる事は間違ってる、うちの子が一番可愛いのでお前の子が一番ではない
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:00:58.58ID:Hz+bg1k4
セネガルパロットのキリちゃんの人のトレーニングの動画見たり、アメリカの鳥専門ショップ訪問の動画見てる
いっぺん行ってみたいわぁ…
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:45:30.92ID:lQeZyfoo
>>868
そらそうだろ
一番いかんのはババァの自虐だわ
ほんとに見ててキツイしサムネの時点で自虐とかもうテロでしかない
0876名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/22(日) 10:22:41.18ID:hmbHH9oh
ここで紹介してくれたネット漫画の鳥ジャンキーズが地味に3話まで進んでる
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:39:41.13ID:MtUjIbT/
健康寿命もかなり長いよね
コウノトリは80過ぎのお婆ちゃんでも普通に交尾して卵産むし子育てまでしっかりやりきるらしいよ

>>868
ここの住人は分からないけど、コザクラスレの住人だったら当たり前のように「女が邪魔」って言いそうw
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:42:28.78ID:Wdukx+yJ
一昨年まで百均セリアのインコカレンダーが大中版2種類あったけど、去年から鳥籠形の中版1種類しか見当たらない
大版は売り切れが早いのか、それとも廃止になったのか‥
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:42:26.40ID:5atkrk6O
>>879
百均の動物グッズはほぼほぼネットとかから無断で画像使ってるから
買うこと自体おすすめしない
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:56:05.54ID:z76bQQoa
seriaはしっかりしてる店だから、さすがにそういう事はないだろうと思う
seriaだよ?seria。seria批判すると日本中の女の人を敵に回すようなもんだよ?
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:39:54.72ID:5atkrk6O
良く考えろ、イラストレーターやカメラマン&プロダクションにまともな稿料払ってたら
あの値段でなんて作れないぞ
イラストものなんかはちょっと探せばすぐに有料写真素材のトレスなのが出てくる
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:09:53.30ID:0P8Dmh9N
ちまたのインコ柄のグッズ、何故かコガネメキシコだけハブられる傾向にあるな。なんであんなにキレイで目立つスタイルなのに!ハシビロコウなんかよりコガネだろ!
ギャン鳴きがいかんのか!!
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:11:49.16ID:UdOyH7EQ
>>538
たまたま、最終回読んだことある、病院かどっかの待合室にあったから。
最終回酷すぎだよね!

日常もあんまり鳥可愛がっていなかったし。あのマンガ嫌い。作者も大嫌い( `ー´)
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:15:07.73ID:cZ18U3R7
コガネ、犬みたいに大人になったら少しは無駄鳴き減るとかあるのかな
うちのはまだ生後1年未満でうるさいうるさい
それとも、やっぱりこのままかなw
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:15:49.79ID:UdOyH7EQ
>>565
木の、おがくずみたいなのを使ってませんか?ハムスターとかの床にしくやつ。パインチップとか松なら臭くないけど、白樺とかは臭い!
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:13:32.90ID:MCNNS36g
>>888
うちのコガネ♂は成長期?反抗期?が終わってると思われる生後3年ですが、相も変わらず毎日元気に鳴いています
でも、飼い主自身が「こうすれば鳴き止む」というコツを掴めれば多少は変わっていくと思います
うちはそれで鳴き頻度は減りつつあります
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:14:27.39ID:71IoEhHl
>>820
子供とか、悪気なくドア開けっ放したりするかもだよね、猫はダメだと思います。
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:52.18ID:71IoEhHl
>>854
鳥用品老舗の、 コバヤシの 育ての親 ですね。あると、便利です。薬のませたり、嘴が折れたりして、何日か食べられない時等に、挿し餌出来ます\(^_^)/
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:02:55.38ID:UdXBViBs
>>888
我が家のコガネも迎えて3年でたぶん男の子なんだけどギャンギャン鳴くのは1日に合計1分くらいかな。それよりも視界から消えた時の呼び鳴きが、切なくピーピー鳴いて切ないわw
あとはテレビのバラエティー見てずーっとアハハ笑ってるわw
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:22:59.90ID:szEHorNn
>>891
それも酷すぎるページですね、私は最終回以外も、その時確か、本ワラか何かに4ページ位載っていて、
数冊見たけど、

インコでほのぼのなマンガじゃなくて、インコ嫌いなんだろうなあ、この作者。って思ったなあ。

羽が全て抜け落ちたツルツルな大型インコさんとかいつも怒った顔書いてるし。
大型インコの、同じようにマンガ雑誌に載っていた、高野宗美って人の書いた、おとこのいる部屋?みたいなタイトルのは、楽しかったから、

この作者のマンガの大型インコが可哀想だった。
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:32:44.76ID:9rnizpxh
>>895
よくこんなシーンを漫画に描こうと思うなあ
本人の中では笑い話なんだろうか
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:38:07.94ID:Vema4R6J
うわ、何この漫画
あんなことしたらそりゃ驚いて落ちるに決まってる
虐待偽装じゃなくてれっきとした虐待だよ
そのまま床に倒れてたんなら骨折してなくても
相当傷かったはず
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:04:40.15ID:szEHorNn
あれ、番号間違ってました、>>895さんのマンガのシーン宛先でした。すいません。
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:47:42.47ID:gzObyKf3
ルリコンゴウインコ、これから飼うのですが、あげて良いおやつは、

何がありますか? 

あげてはダメなおやつは?

あと、繋いでおくチェーンみたいなのは、サイズや、商品名前解ればお願い致します。
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:51:22.86ID:/kVli30c
>>901
飼育本ん買ったら詳しく出てる
チェーンは危ないし無意味
ルリコンゴウなんて難易度の高い鳥をなんで飼うの?
その程度の知識なら飼わない方が良い
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:45:42.12ID:6XDXOpNW
籠置くのは居間がいいのか寝室がいいのか
寝るときだけ寝室に移動させてもいいのかとか知りたい
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:19:13.62ID:lYNVFzwi
>>902
飼い主さんが、体調不良で飼えなくなり、急に身内の方に頼まれたので、

近いうちにお迎えする事になりました。飼育本は、アマゾンで検索したら、

2700円位のが出て来ました。大型鳥の飼育本 みたいな名前でしたが、あれで合ってますか?
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:47:16.28ID:lYNVFzwi
大型インコ完全飼育本 って名前でした。2860円もするー!セキセイインコとかの本の倍位なお値段だわ
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:13:47.97ID:W/giUsxH
>>904
この本は知らない
でも新しい本だし誠文堂だから大丈夫じゃないかな
寿命の長い鳥だから飼い主さんが亡くなったとか失業で引っ越しするから飼えなくなったとかあるよ
何羽も世話した
大型の鳥だから場所を取るしホコリがすごい
鳴き声もそれなりだから騒音の問題もある
白よりもまだ良いけど難易度の高い鳥だよ
でも何でも良く食べるし図太いからあんまり気を使わなくても良い鳥
置場所とかの事さえクリアできるのならヨウムなんかよりずっと飼いやすい
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:20:09.18ID:U6H4Bp21
というか元の飼い主さんやご家族にメモをもらっておくだけで飼育本の何倍も価値があるんじゃないかな?
食べ物の好みはもちろん、癖や行動のコントロール方法
自分が元飼い主の立場だったらノート一冊レベルのメモを言われなくても渡すと思う
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:43:17.54ID:lYNVFzwi
飼い主さん、急に脳梗塞?で、喋れないし文字もだめで、別居の身内の方に、飼ってくれませんかと
頼まれたので、飼い主さんからの飼い方メモは無理です( -д-)

家は、騒音や、スペースは大丈夫ですが、連休中にお迎えする場所片付けたり、

外で止まらせる止まり木やら餌とかを買って来る予定です。

チェーンは、ゲージ近くで窓際で、止まらせる時に逃げない対策で、あった方が良さそうだから、聞いて見ました。

チェーンは、ペットショップでよくルリコンゴウインコとかの大型インコが、

外に繋いであるようなのが欲しいなあと思ったのです。チェーンの商品名前わからないから、聞いて見ました。

ネット検索しても、あんまり詳しくなかったでした。
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:43:42.91ID:k2uBGi8E
本の値段で驚いているけど、餌、ケージ、おもちゃ、病院と、飼い始めるとかなりお金かかるの大丈夫なのかな
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:18:31.58ID:qk6M1Qzo
準備が整わないまま未経験で飼育する、という話だとどうしてもこのスレの人達は辛口になる
でも、それも上手く飼育出来ないと飼い主も鳥も大変だからという事実を知るからこその老婆心だと受け止めて下さい

ネットなんかで情報を得ることは昔に比べ容易になったのは事実だし、飼わざるを得ないというのに近い事情も
分かります、セキセイインコの飼育経験はあるようですが、完全に別物と捉えた方がいいのかな、と思います

お金もたくさんかかるし色々大変だと思いますが、賢い鳥です、頑張って下さい
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:21:29.70ID:syiR9t68
放鳥すると部屋の中のあらゆる物を噛んでボロボロにしちゃうけど、これも大丈夫かな?
コンゴウサイズともなると本棚やベッドやタンス等の家具の他にドアや柱なんかもヤバイよ…
0913名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:46:25.46ID:syiR9t68
あと飼い主に家族がいると鳥は家族に優先順位を付けるし
優先順位の低い人は意地悪されたり攻撃されることもあるから十分注意してね
他にも発情時の排斥行動としての攻撃もあり得るから家族のいない独り暮らしでも一応注意しておいて

何せ大型インコだから攻撃を受けると人間側の受けるダメージが半端じゃないのよ…
白色オウムのように鋭利な嘴じゃないんで皮膚を深く抉られるようなことは滅多に無いんだけど
万力のように締め上げて身体中を痣だらけにしたり指の骨を砕いたりは容易に出来るからね
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:33:54.63ID:syiR9t68
大型はクリッピングしても飛んで行ってしまう事故が多発してるんで
クリッピングよりもハーネスを着けた方が良いんじゃないかな〜?
0916名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:46:48.11ID:k2uBGi8E
環境に慣れないのにハーネスとかチェーンとかストレスにならないかね
うちはそれで毛引き始めちゃったけどコンゴウは大丈夫なのかな
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:10:25.95ID:syiR9t68
勿論、新しい環境に慣れてもらうのが先だよ
元の飼い主さんから引き離されただけでも、かなり大きなストレスだろうし
とりあえずは慣れて落ち着いてくれないことには何にも出来ない

でも今の内に先(慣れた後)のことを考えておくことも大切だと思うよ
まず想定してみて、今のままでは飼うことが難しいとか無理となったなら
準備・対策なり新しい飼い主探しなりをしなくちゃいけないんだし
0918名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:56:19.21ID:BKWZlryt
>>915
タイハクオウムやコンゴウインコのような超大型にハーネスなんか付けてもムダだよw
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:03:08.11ID:nrqZgKgD
>>918
いえいえ、決してムダではありませんよ。
暖かい日に限りますが、私の友人はオオバタンにハーネスとフライトスーツを着けてよく一緒に散歩していますし、
スレの少し上の方で挙がった『大型インコ完全飼育』という本でもハーネスとフライトスーツを着けて、
カフェ巡りを楽しむルリコンゴウが写真つきで紹介されていますよ。

ただし、ハーネスやフライトスーツを着けるには時間を掛けた練習が必要不可欠ですし、
歳をとったインコほどハーネスやフライトスーツを嫌がる傾向にあることと
クリッピング程ではないにしろ多少のリスクはありますので、今回のケースでは私もおすすめしません

どうしても外に連れ出すのならキャリーに入ってもらうのが一番安全かつ確実ではないでしょうか?
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:54:10.94ID:1TC38mnq
昨日のEテレの地球ドラマチックにミヤマオウム出てきたよ

20日にも再放送あるんでご覧あれ
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:32:04.72ID:sf/E18Bq
コンゴウインコのおやつや、チェーンについて色々な方々、回答ありがとうございます( ・∀・)

うちには、他に鳥は、たくさんいます、ウズラや、インコはセキセイインコ、ジャンボセキセイインコ、オカメインコも一時期居ました。預かってた。

大きな鳥は、鳩。昔はニワトリさん居ました。

でっかいオウムとかコンゴウインコは、飼った事は無いです、前に隣の家の方が、真っ赤なでっかいインコ飼ってました。(コンゴウインコではない。オオバタンみたいなので、ピンクが濃い)

チェーンや、フライトスーツ、暫く家に馴染む迄は、止めといた方が良さそうですね。

大型インコ完全飼育本 本屋さんに行ったけど、売って居なかった。取り寄せようかな。と思います。
0922ルリコンゴウインコについて質問しました者です。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:43:50.04ID:sf/E18Bq
あと飼う環境は、多分大丈夫です。病院も近くに有ります。たまに診察待ちで、ベニコンゴウインコさんが来ています。

あげてはダメなおやつは有りますか?りんごは、好きだけど種はダメなのかな?セキセイインコ飼育本には、種ダメって書いてある。コンゴウインコは、切ったりんご食べたりするけど、種取らないとかな?
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:36:56.76ID:sEuL4Gu/
りんごの種や葉っぱはダメなので取り除いて果実のみあげてください
特にアボカド・チョコレート・ニラ・玉ねぎ・ネギ・ニンニク・モロヘイヤは絶対にあげてはダメ
基本的に「インコ あげてはいけないもの(またはあげていいもの)」で検索して出てくる通りで大丈夫だと思う
本も買うならそれにも載ってるはず
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:56:34.05ID:iXgcbkSx
一度こんぱまるとか鳥用品の充実したペットショップに行ってみるといいですよ
鳥用のおやつやオモチャがあるし店員さんも相談にのってくれると思います
今飼ってる鳥さんたちは皆慣らして飼っているのでしょうか
コンゴウさんはちょっと系統が違うかも…
私は大型を飼ったことはないのですが、大型で成鳥だと、鳥というよりももう養子をお迎えするくらいなイメージです
焦らずがんばってくださいね
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:28:59.52ID:iXgcbkSx
ネット検索は苦手ですか?
「コンゴウインコ 飼育」で検索するとたくさん役立つページ出てきますよ
youtube動画にも生活のイメージを掴むのに良い動画があります

以前あげていた大型インコの飼育本は鳥専門の獣医さんの書かれた本で、ネット検索が苦手なら必須だと思います
0926ルリコンゴウインコについて質問しました者です。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:42:41.39ID:sf/E18Bq
ネット検索もやっています、おやつやら種の話書いてありましたね、すいません。( ´・∀・`)

動画とか、ブログは、見てますが、あれは懐いている子ですね、私はこれから時間をかけて、少しずつルリコンゴウインコさんと仲良くなりたいと
思っています( ´・∀・`)

鳥専門店にも行って見ます。 連休中餌とか買えなかったから、近いうちに行って見ます。

うちの鳥さん達は、皆さん懐いています、ニギコロ出来ます\(^_^)/

個性があるから、どうしても慣れない子もいますが、

それなりにはその子も懐いています( ´・∀・`)

ルリコンゴウインコといつか仲良くなりたいと思っています( ´・∀・`)
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:11:10.91ID:aYyuyLr4
今日めっちゃ噛まれた
1歳半だしこれが反抗期ってやつか
0928名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:17:09.80ID:J9WcAOtF
>>927
ルリコンゴウの人?
最初は相手も警戒してるからいきなり触ろうとしない方が良い
徐々に慣らして距離を縮めて行く
最初に強引な事をして嫌な人と思われたら関係改善に時間がかかる
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:54:55.24ID:JvAm4p/e
>>928

いや、違うでしょw

うちの子もめっちゃ噛む。普段は噛まないけど、巣篭もりプレイモードの時と、あと眠くなった時に噛む事があるかな
雛の時は巣篭もりプレイしなかったけど、思春期なんだなあ、と思う
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:51:55.48ID:LghWFb/A
書き込んでも鳥の種類を書かないと誰の役にも立ちませんよ
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:29:40.46ID:6uUPRirC
うちはペレット小分けにして真空パックにしてるんだけど
開けた時に大丈夫か食べてみます
友達に言ったらひかれたけど味見してみる人いますか?
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:34:14.63ID:nwgXqUgX
私は新しく導入するペレットは必ず愛鳥の前で食べています。特に食べてほしいペレットは美味しい美味しいと言いながら食べてる。そして愛鳥にも勧めてる。
自分が好きだと思ったペレットと愛鳥の好みのペレットが違っていたりして面白い。ハリソン食べてほしいな…
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:24:26.11ID:z5tPg2Ox
今朝、オカメインコが首を左右に振りながら餌を吐いた。

今回吐いた回数がかなり多く(目の前で6〜8回大量に)吐いた後はすっかり元気になり、
餌や水をちゃんととり、今も私の肩でご機嫌で羽繕いをしてるし、吐いた直後から良く飛んでいる。今も飛び回っている。

観察した感じだと餌を食べ過ぎたあとに飼い主が現れてカゴから出してもらって喜んでばたばたして吐いたのかと思う。
とりあえず様子を見つつ、同じことを繰り返したら病院に。まだ若い(1歳ちょい)しね。
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:18:06.24ID:0v/jJSet
ルリコンゴウにめっちゃ噛まれたら仕事とかできなくなりそう
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:32:48.06ID:d9cDoIZv
ルリコンゴウは優しいから手加減してくれる
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:04:06.10ID:FyvtpRfX
>>937
本気で噛んだらえらい事になるよ
でも本気で噛む事は少ない
それまでに威嚇するから近寄らなければ噛まれない
ボウシインコやヨウムは慣れてても突然噛むみたいだよ
嘴が尖ってる分そっちの方が痛いと言う人もw
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:39:39.32ID:MA85e4Rs
KEIBAのアングルニッパーHA-D04で定期的にコガネの爪切りをしてるんですけど、ついでに嘴の尖った先端部だけ少し切ってます
仕上げに爪と嘴をサンドペーパー1000番でバリ取りしてます
これで甘噛み程度なら痛くなくなるけれど、嘴はあまり切らない方がいいでしょうか?
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:26:08.31ID:Q7iuKB6r
うちのオカメインコは生まれつきくちばしが長めで、ちょっと気にして観察してる

でも、くちばしって血が通ってるよね?眠くなったりするとあったかくなるし
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:00:33.84ID:FyvtpRfX
血管入ってるよ
爪と同じような物らしい
うちの鳥は時々折れるけど深ければ血が出るし痛がる
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:32:35.97ID:Q7iuKB6r
>>945

だよね、北斗の拳でウイグル獄長がワシ?のくちばし飛ばした時にそう思った、良かった間違ってなかった
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/20(月) 01:40:01.56ID:TNnkUOQ3
皆さまアドバイスありがとうございます
爪切り同様、嘴の先端部だけだし出血もしないから大丈夫かなと思ってましたが今後は切らないようにします
ここで聞いて良かったです
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:17:28.14ID:iLvN0syj
嘴は伸びすぎると食事しにくくなるから切ると
昔読んだ本に書いてあった
出血した時のために火をつけた線香を用意して
万が一の時はそれを当ててとめる
0952名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:17:58.39ID:N8uMucNX
>>951
線香で止血するのは定番ですよ
他に片栗粉や小麦粉で止血する方法もありますが、自分的には細菌感染予防を考えると線香のほうが好みです
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:31.82ID:zgsRz5tc
こないだ見たジョンウィック3って映画で
怖い親分がキアヌリーブスに指を切り落とさせて
熱した鉄の塊をじゅーっ!て押し当てて処置してた
恐ろしいシーンだったけど、鳥なら正当化されるんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況