X



トップページペット大好き
1002コメント258KB

【ハイブリ問題】ハコガメ・ヤマガメのスレ【激討論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:40:44.28ID:B+HYlGIC
モエギを1にするならクロハラもないとおかしいし。
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:23:24.61ID:jb7yW216
あくまでノミネートだから ウィナーはインドホシだろ
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:44:42.40ID:kNzn6LAp
またモエギの買い漁り起きるな。それに合わせて駆け込み入荷もあるかもな。新産地とかあり得る。
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 07:47:06.06ID:kNzn6LAp
ホシガメは最近入荷もなかったけどこういうことだったのか。
駆け込み入荷あったら争奪戦やばいだろうな。
ホシガメにはスター性があった。
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:32:46.88ID:ZiUK+FXl
最近の密輸摘発とオリンピック関係で検査が厳しくなってるから前回のようなバカげた
規模の入荷はないと思う。
モエギの買い漁りはどうだろう?前回それで死にまくったし現地じゃカンボ、ラオス、クロハラを区別できてないから、入ってきてもクロハラばっかりってこともあるだろうな。
問題はホシガメだろ。この間の東レプで正規輸入で入った12万前後の個体が即売れだったから、その値段を基準にサイテスの煽りでさらに高騰、だろうな。
ショップも煽るつもりはないといいつつ内心煽りまくりだし。業界のターゲットはカンボ・ラオスではなくホシガメだろう。ホシガメマニアは高騰しても争奪戦という消耗戦だな。
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:33:37.82ID:kNzn6LAp
ホシガメはアメハコ以来のサイテスショックだろう
モエギも盛り上がったけど繁殖できないし難しいし陰気くさいから一部で盛り上がってただけ
ホシガメは全体に人気高いからな
駆け込み入荷あれば相当盛り上がると思う
後はショップサイドとの情報戦だな
前々回モエギの時は、サイテス1が内諾してるけど公にしないだけとかいうデマが流されて焦りに拍車を掛けた
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:58:59.86ID:Y6kG7gGT
ホシガメは去年ぐらいからオスしか売ってないよ
まあデカくならないから別にいいんだけど
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:18:13.29ID:ZiUK+FXl
争奪戦に勝ってもマイクロチップを入れなければならないという苦行
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:26:29.40ID:z8rxDqs4
マイクロチップってどこに埋め込むん?かわいそうだよな
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:41:25.70ID:ZiUK+FXl
一時期、ワニガメ所長がマイクロチップを埋めたワニガメやカミツキは埋めたとこをかばうように尻尾をまげて死ぬ個体が多いとか言ってたけどどうなんだろうな。
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:39:04.70ID:At+BAdKe
だよなぁ 爬虫類に マイクロチップ程にナンセンスでバカげた話だよなぁ。岡山のワニガメオヤジの 埋め込まれた個体が丸まり死んでいく なんて話聞いた時は涙でたわ… ホウシャも入れてるんだっけ? やめてやれよ…涙
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 12:49:14.88ID:z8rxDqs4
マイクロチップあかんやん おまえら1類飼うな
今すでに飼ってる個体が昇格したときって埋めなくても大丈夫だよな
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:24:12.91ID:2mxTABRA
リクガメの超人気者がサイテス1とか
これはすごい騒動になるだろうな
争奪戦はモエギの比じゃないと思う
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:02:43.66ID:2mxTABRA
ハコガメスレの住人は希少性とかサイテスが大好きだから、ホシガメ確保に走る奴もいそうだな。
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:50:41.52ID:ZiUK+FXl
ツイでは去年あたりから買い漁ってる
にわかホシガメマニアがいるぞ
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:52:46.83ID:2mxTABRA
ホシガメなら人気もあるし殖やせるし大きさあるからマイクロチップ入れても大丈夫そうだしな
これは大騒ぎになるわ
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:20:01.18ID:ZiUK+FXl
ホシガメは一旦繁殖スイッチが入るとバカバカ殖えるらしいな。ただ結石とか突然死とかあるから油断できないけど。
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:44:39.22ID:wSMIHTtw
ここは本当にクソ業者の掃溜めなんだな モエギの次はインドホシかよ
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:03:15.07ID:9YUXuFIv
>>810
そうだよハコヤマスレとは名ばかりで、レア種とサイテスの話題は全部ここ
クモノス、ヒラオとかもリクガメスレよりここだから
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:51:22.03ID:ZiUK+FXl
>>810
モエギは前回煽りまくって、欲しいやつには行きわたってるし、死にまくって懲りてる
奴ばっかりだから、ショップとしてはいろんな意味でリスク回避して前回みたいに煽らないんじゃないか?
そのかわりホシガメは浅ましいまでに煽るだろうな。そんで一般層も醜いまでに買い漁るだろう。
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:52:12.68ID:sCF+rym6
当たり前だけど1類になるのは南半球と赤道付近のカメだからな 要するに飼育そのものが罰ゲームってこと
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:59:26.16ID:/3M8clY7
>>812
なんたってホシガメだからな。
モエギはクソみたいなマニア向けだけどホシガメは女子供にも受けがいい、毎年ピンポンサイズが糞ほど輸入されて捌けてたくらいだから需要が違う。
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:25:42.03ID:YEPGivmS
繁殖狙いだとインホシは夏季に庭で放し飼いしないと厳しそう

>>807
センス無いと殺しまくるだろうな
0816名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:36:31.42ID:uVtJxF5/
ホシガメは去年辺りに相当数集めたヤツいるな。
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:23.69ID:ZiUK+FXl
っで、お前らは
にわか上等でホシガメを買い漁るのか?
それとも即落ち上等でモエギを買い漁るのか?
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:21:16.15ID:dhW+2IdI
いや買うならホシガメだろ
モエギはこの世界の住人以外知らないけどホシガメは一般人でも知ってる人多い
たぶんアメハコみたいになるだろホシガメは、3匹1万円で売ってたのが3匹20万でも安いくらいになるだろ
人気度がモエギとは段違い
アメハコがサイテス2になった時と同じくらいのインパクトだと思う
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:32:20.96ID:ZiUK+FXl
すでに正規輸入は1匹10マン超えてますが
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:41:53.17ID:uVtJxF5/
多分ビルホシくらいの金額になるよ
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:47:13.09ID:dhW+2IdI
日陰物のビルホシよりよっぽど人気だろホシガメは
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:57:23.96ID:z8rxDqs4
インドホシガメ プロフィール
急にエサ食わなくなる よくクシャミする いつも苦しそう なんか様子がおかしい 結石! 毎日3回霧吹き必須
これでも買い漁るの?
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:06:08.90ID:ZiUK+FXl
半分死んでるモエギでも買い漁られたんだから、楽勝で買い漁るだろう
そんでバカみたいに殺す。まあバカなんだろうけど。
0824名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:12:26.30ID:b++AtGtH
ホシガメ買うのにどれだけスペースいるのよ、、、。
流石にはやらないんじゃないか?
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:18:29.62ID:TpJy4pbw
俺的にはパンケーキのがダメージあるなあ
今めっちゃやっすいじゃん
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:58:34.56ID:lAprfuaI
インドホシの駆け込み需要は当然起こるべきして起こるのだろうが、あの飼育の難しさと繁殖には癖があることとベビーの死亡率の高さ、そして何より冬は冬眠できないからやがては敬遠されるな
現にインドホシ鰤は亀全体でも比較的少数派だしな
やっぱ狙うならインドホシじゃなくてビルホシだろうな
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:00:24.69ID:V7DQ0UQk
ビルホシの方が断然飼いやすいらしいね。
ただ大きくなるけど。
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:46:05.57ID:sGcL63sb
パンケが昇格決定したら凄まじい争奪戦だと思う
小さいし面白いし特徴あって殖やせるし
クモノスヒラオより確実に人気あると思う
最近、1類提議されたの久しぶりじゃないか?
ハコガメスレの住人にも相性いいし
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 10:46:23.94ID:wehPXAVh
今回はパンケにホシガメだからな
6年前のモエギ騒動以来の盛り上がりだろう
どっちにも興味ないから高みの見物で見守るわw
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:40:28.91ID:bD63+1+O
ホシガメは光熱費も食費もかかるのにようやく殖やしたベビーも安かったからあまり鰤がいなかったけど、サイテスで高騰すればみんな本気で取りかかる。
ホシガメにとっては良かったんじゃないか。
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:02:58.78ID:QH4boeHL
目の色変えて繁殖に取り組むようにはなるだろうけど
ビルマほどは増えないでしょ。
そのビルマもどかどか増えて余ってるなんてこたないし、
それ以下となればもう終わりと思っていいね。
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:15:50.69ID:TCRQE2jj
この手のリクガメ達が冬眠出来たなら最高なんだけどな。
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:44:35.82ID:ZS78Xirp
25度割ったぐらいからクシュんってやり始めるから冬眠は絶対無理なんだよな 20℃割ったら多分肺炎になるだろな
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:21:39.70ID:bD63+1+O
でもインドってけっこう冬寒くならないか?
冬は低体温症で毎年たくさん人も死んでるらしいし
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:14.60ID:Vb2Gumg7
>>831
マイクロチップ入れなきゃ譲渡できない、つまり入れられるサイズまでブリが育てなきゃいけない。時間も手前もかかるし、ボコツキも防がなきゃならん。割に合わんで。
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:49:00.13ID:ZS78Xirp
>>835
これがインドにはほとんどいないんだな
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:02:33.01ID:ZS78Xirp
>>836
他のカメのベビーでも飼育するの嫌なのにホシガメベビーの飼育とか神経使いすぎて寿命縮むだろな
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:35:18.14ID:K9s4VDGL
ぢからのホシガメ即完売
もうどこにも売ってる店ない
あとはツイで鰤と仲良くなるしかない
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:45:24.98ID:V7DQ0UQk
前からコメントしてたりすれば別だが、この段階でいきなり
仲良くしようとしても下心丸見えで余計に敬遠されるだろw
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:02:45.92ID:K9s4VDGL
6年前のモエギの時は死に亀とか気にしないでとにかくサイテス1になったらクモノスヒラオの二の舞は嫌だからとにかく買いまくってたけどな
あれほどの浅ましい買い漁りとか見たことない
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:07:00.75ID:V7DQ0UQk
ショップの売り方も浅ましいかったな。
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:49:59.34ID:yz44DHxx
モエギの時とは少し違う。あの時は激レアで姿すらほとんど分からなかったラオスとカンボジアが突然入荷して、待ちわびてたモエギファンが飛び付いたのも大きかった。
今ラオスとカンボジアの区別付くのはサイテス騒ぎの副産物。
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:16:39.28ID:qtnN8mGn
モエギはサイテス昇格しなかったとはいえ
この値段ならみんな必死に増やそうとしてそうだけど
さっぱりだな。本当に昇格したら詰むね。
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:41:19.42ID:yz44DHxx
モエギは元から人気ないしラオスカンボジアも買う奴は買ってるからな。殖やせないし。
ホシガメは違う。幅広い層に人気で殖やせるし。ホウシャガメよりよほどスター性がある。
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:18:12.97ID:ZbXayzQR
ホシガメは熱帯だけど湿潤系だし雑食だからハコヤマ族に相性いい。
アジヤマ飼ってる奴なら抵抗なく飼えるんじゃないか?
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:19:48.94ID:74ZVegjL
インホシ、メスは思いのほか大きくなるからパスだな。
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:11:11.88ID:ZbXayzQR
クモノス、ヒラオみたいになってからでは遅いぞ。
駆け込み入荷の時は6万くらいで買えたのに。
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:12:13.63ID:bhTVOp0w
いや一番問題なのはインホシの飼育が難しいのと誰かが指摘していたが、マイクロチップを入れなきゃ販売できない事だろ
この二つをクリアしない限りホウシャ、ビルホシにゃ及ばんよ
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:13:54.77ID:bhTVOp0w
後ついでだけど最近妙にインホシ推ししてる奴ってインホシ鰤かクソショップだろ
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:23:03.99ID:74ZVegjL
>>850
間違いない。乗らぬが吉。
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:29:14.08ID:HsTC35VF
ホシガメは想像以上に手間がかかるぞ。
ボコツキ、結石、高温多湿、野草の入手。
そしてマイクロチップ入れないと手放せないから簡単に手放すこともできない。
まさに不良債権
0853名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:43:56.04ID:+fZhD7sh
マイクロチップとか埋め込んだら歩くとき痛いだろうな 神経質なカメだし危ないんじゃないの
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:44:58.98ID:meoAuUwF
スレ違いの話ばかりしてないですいい加減キボシの話に戻そうぜ!
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 19:32:05.94ID:uBG6zGq7
>>850
ハコガメとホシガメ飼ってるどこかのオバハンだろ?
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:29:02.48ID:Jc/ZHD7W
>>854
そういやあスレ違いだった。
って、キボシもだろ!

という感じでつっこんでほしかったのかい?
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 22:52:50.12ID:zP8AIrOA
>>855
○○○ティー?たしかにスレに強引さを感じる
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:03:56.26ID:NqGCklYE
パンティー?
0859名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:46:45.75ID:REGuDgbu
ホシガメ大量に殖やしてる人なら他にもいるけどな。ちょっと存在感出すとすぐに妬まれて大変だな。サイテス騒ぎの前から飼ってるのに。
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:55:09.92ID:DJstPLgq
成功者に対する妬み嫉み。
人間だから仕方ないな。
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:07:09.01ID:cYcRkSPN
そんなお前らにも一発逆転のチャンスがインホシ
うまくすれば数年後お宝になってるぞ
モエギと違って殖やせるからな、需要もモエギとはケタ違いだし
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:20:42.33ID:ESMZNH6g
>>861
マイクロチップ入れないと捌けないだろ。
入れられるサイズまで育てなきゃならんから
それまで全部在庫。その間にボコツキがでたら後々売れなくなる。モエギとは別のリスクが満載じゃねーか?
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:23:37.61ID:WAqLVUZo
ビルホシでよくね? とりま、ビルホシ増やせないようじゃ
インホシなんか増やせないぞ。

そしてビルホシ増やせるんならインホシ養殖なんか
別にしなくてもいいかなーという気になってくると。
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:45:06.69ID:2A/nljP/
ここ連日問題を指摘されてもしつこくインホシ推しとは必死すぎだ
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:51:48.28ID:nOMLfwTf
相変わらずショップの煽りが酷いね次のターゲットはインドホシか?

ハコガメスレでインドホシの話する奴はショップ認定ね。
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:58:53.87ID:DJstPLgq
成功者に対する妬み嫉み。
人間だから仕方ないな。
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:00:01.02ID:9/pKSSTQ
ここでごり押ししなくてもインドなら売れるよ
繁殖はいろんなリスクがあるから慌てて1人でやらずにみんなで相談しながらやればいいだけ リクガメ飼ってるやつは自分のカメ溺愛してるからひと儲けしようとかあんまり考えてないよ
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:06:11.87ID:xXvLbnNo
>>862 殖やせる腕があったら育成くらい朝飯前
飼育法もとっくに知れ渡ってる
インホシは見た目もトップクラスで、今までの安値が異常だったんだよ
ホウシャみたいに極端な季節変化付けなくてもインホシなら繁殖できる
冴えない種しか持ってない奴は成り上がる最後のチャンスだろ
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:08:49.22ID:xXvLbnNo
>>867
リクガメスレの住人はその通り
でもハコヤマスレ住人はレアとサイテスが大好物だから今まで門外漢だった奴も慌てて買いに走るんだよ
6年前のモエギ騒動ではモエギ飼ってなかった奴が買い漁ってた
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:26:19.99ID:2A/nljP/
それでマイクロチップの件はどうクリアする?
仮に育成ができてもマイクロチップを入れないと売れないし、その間のコストと飼育スペース確保と問題は山積み何だがな 冬眠できないのも最大のネックだ
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:54:59.89ID:WbEo72DN
金のなる木の話に切り替わってる。
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:04:24.85ID:L4935en5
仙人インド買い占めしてたらうけるよな
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:09:13.76ID:xXvLbnNo
>>870
インホシ殖やせるような奴は元々複数飼ってるからスペースは無問題
マイクロチップはコストと時間はかかるけどその分高く捌けるから結果オーライ
クモノスヒラオですらお宝になってるのに殖やしやすくて超人気種のインホシが1になったら想像もつかない
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:18:40.98ID:DJstPLgq
>>868
ボコらない方法も確立されてる?
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:47:52.24ID:ESMZNH6g
>>873
お前が勝手に買い漁ってろや
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:47:59.63ID:WYnt0vu0
超人気と言っても現行価格での人気だという事も考慮に入れるべきだな
そもそもインホシは亜成体の段階から飼育を始めても育てるのがかなり難しい
成熟した成体でも急死する個体が後を絶たないくらいだしな
こんなリスクの高い亀に大金を注ぎ込むくらいなら素直にビルホシ、ホウシャとか飼育が楽なのに注ぎ込んだ方が賢明だな
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:15:53.65ID:sjR/foL4
>>877
これさあ
飼いにくいのはワイルドに限った話だろ
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:18:15.09ID:/m7xmvco
おれホシガメ飼ってるけど夜はエアコン付けっ放しで寝てる ちょっとでも冷え込んだらデカイクシャミするからその度にこっちがビクビクしてる
0880名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:30:56.47ID:7RsphQ5i
>>878
ある程度育ったCB個体も飼育しにくい
長年インホシを何頭も飼育・繁殖している知合いがそう証言していた
もし仮にCB個体の飼育が楽で増やし易いならCBがもっと市場に出回っていても不思議じゃないだろ
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:42:29.49ID:dpHsGuwX
でも、モエギよりは数倍飼いやすいし、ずっとかわいいだろインホは
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:51:03.82ID:7RsphQ5i
>>881
モエギとかCBすら全く存在しない不良債権と比較されても説得力ゼロ
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:07:09.29ID:5fNNeWHx
ずっと迷ってたパンケーキのペア押さえちゃった笑
4万円なら後悔はしないだろう
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:11:52.89ID:/m7xmvco
>>883
パンケーキって難易度どんな感じ?
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:26:16.15ID:xC8+Lnzn
>>882
不良債権の意味わかってる?
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:36:22.09ID:dpHsGuwX
>>883
買って正解
これからダダ上がりするから
決まってからじゃ遅い
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:13:57.76ID:HYxDBy7a
インホシよりもパンケーキがクモノスヒラオの位置に来ると思う
小型だしめちゃくちゃ面白い形
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:26.04ID:AJgem3tg
翼さん!
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:43:55.99ID:r9B1YrLj
>>887
パンケって飼いやすいんか?
0890名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:12:20.68ID:YIKcM2mV
>>889 簡単 湿度にもうるさくない 動きの面白い亀
ただヘルペスに掛かってない個体を選ぶこと 店行って見るべき
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:15.56ID:aiCwu/0g
ヘルペスは発症するかしないかって話で、ほとんどの個体はキャリアなんじゃないか?
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:44.75ID:YIKcM2mV
パンケの駆け込み入荷始まったな
クモノスヒラオの時も直前に入りまくって一時暴落したけどあれが底値だった
この週末でどれだけ動くかが見ものだな
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:45:04.33ID:iMgmbv2Y
なんかアメハコに毒されててw
パンケって19800とか安って
まとめ買いの誘惑がw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況