トップページペット大好き
1002コメント291KB
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:35:26.86ID:jX97s0Za
元気で飼いやすいとされるヘルマンリクガメについて語りましょう。

※前スレ
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1511117407/

Q.どんな個体を選べばいいですか?
爪の欠損、凸凹のない甲羅、鼻水や目の充血、口呼吸は論外として餌食いが良く、元気に歩き回っている個体。大きさは8cm以上くらいの個体を飼う方が無難。
※小さければ小さいほど飼育が難しく、トラブルが多い為。

Q.買ってきてから元気がないです。
飼育環境が変わればそんなもんです。
ただし飼育設備の環境が適しているかどうか再確認して下さい。

Q.性別はいつわかりますか?
甲長10cm、体重250gくらいになればわかります。

Q.どれくらいのペースで大きくなりますか?
ベビーの“目安”として1ヶ月で10gは増えます。
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:12:21.53ID:OYc0kZwd
カメを飼育したいんだけど初心者はヘルマンリクガメが飼いやすい?
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:20:02.22ID:0tPC1wQC
リクガメは一度買い始めたら何十年も生きるんだから好きなのを飼え
ただし、飼い始める前に十分に情報を集めてからな
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:00:18.50ID:RguEjPBM
何かあった場合診てもらえる獣医が近くにいるかも結構重要だと思ってる
0471名無し募集中。。。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:50:03.23ID:kpAPqX/1
ケージはそれなりのを買おう
衣装ケースじゃ温度湿度の管理はむり!
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:46:28.34ID:UYUJM4S3
ベビーじゃなきゃ冬眠させれば春〜秋まで衣装ケースでもなんとかなるのがヘルマンだと思ってるが
まあ初心者はとりあえず教科書どおりにやるのが無難やな
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:19:28.40ID:EN2EaQPw
120cmケージで単独飼育がいい?
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:46:12.24ID:ZN23S1OS
オスが盛りだすと甲羅アタックで同居亀の甲羅がボロボロにされるし単独の方がいいね
地中海系でもマルギや東ヘルマンはかなり大きくなるから120のケージでは小さすぎて牢獄みたいになるし可哀想
かと言って特注ケージは高額になるし無理なら最初からやめとこう

西ヘルマンならちょっと高いけど大きくなっても20センチぐらいだしずっと120ケージで飼えるんじゃないかな
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:55:46.34ID:EN2EaQPw
ニシヘルマンがいいね。120cmのゲージでおすすめある?お迎えする前に買おうかと思うんだけど
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:33:03.88ID:ZN23S1OS
タフタンクがいいんだが生産終了したっぽいな
側面と蓋にメッシュ部分があって側面にスライドドアがあるタイプなら何でもいいんじゃね
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:35:43.40ID:EN2EaQPw
120cmケージ販売無くなったのか?組立てできるやつある?
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:23:45.04ID:EN2EaQPw
作ってもいいんだけど部屋まで狭くて持っていけないから組立てできるやつがいいんだけど
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:17:22.95ID:wjCaqNcW
パンテオン買うか120を自分で作るかやね トータステーブル作ってみたらいいやん 凝らなければデッカいのがすぐできるよ
0481名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:27:17.74ID:kpAPqX/1
その気があるなら自作は結構ありよ
80センチぐらいのつくった。カメちゃんは今8センチ

ケージ 自作とかでググると結構でてくる
引き出しとか蝶番とか凝ったのもあるけどシンプルなのがいい
シンプルだと後で改造とか増築しやすそうだし
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:44:51.41ID:ZN23S1OS
西ヘルなら90でも良いけどペアだと狭いなw
うちは特注のでかいケージだが結局冬場しか使ってなくて、土から出てきてメシ食って体温めたら速攻で土に潜っていくから広いケージにしてやってる意味なくて泣きそう

夏場は外だから運動量もすごいんだけどなぁ
冬場のケージ飼いだと一日20時間は寝てるわ
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:35:25.17ID:4oqPQhkp
900ケージって実はベビー用だからな 2歳超えたらなんらかの対策をとらなけれいけない だから自作するしかない
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:22:22.01ID:BRN7eCkt
トイレ覚えてくれたら放し飼いしたいけどね。
以前、ヤフオクでかめのオムツ売ってたの買えば良かったなー
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:00:25.68ID:352DpOgI
8月生まれたベビー(6.5センチ)1匹を60のケージで飼ってるんだが
どれくらいの大きさになったら庭で飼ってる親亀と混ぜていいんだろ?
60センチケージでは狭くなる頃には庭飼いに移行できるんじゃなきゃ大型ケージ買わないといかん
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:10:26.21ID:h5msxNiQ
庭飼い羨ましいなあ

野良猫とカラスが怖いんだけど、どのくらいのサイズになれば大丈夫なのかしら。
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:48:12.31ID:352DpOgI
親亀は雄15センチと雌19センチってとこだ 
猫やらカラスの対策はできてるから、親亀と共存できるサイズになればいいはずなんだけど
それがどれくらいかわからん・・・
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:03:03.52ID:rznnHKub
それ東ヘルマン?
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:22:19.39ID:rznnHKub
ニシヘルマンだったら最大級だよね
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:02:58.74ID:nzLuM+5F
カラスはやばいよなあ
多い地域だとネットしとかないとすぐブチ殺されそう
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:22:50.39ID:nzLuM+5F
そういやだいぶ昔庭でヤマガメ2匹とセマル3匹飼ってたけどある朝エサやりしてもセマルしか出てこなくてな
どこ探してもいなくて泣いた
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:20.45ID:OEEHW+vQ
カラスはその場でヤルけどトンビはかっさらっていくんだな
0497名無し募集中。。。
垢版 |
2019/01/30(水) 22:59:16.83ID:b0PCRuwc
ワイは加湿器頼り
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:08:27.81ID:ObMrSoRB
>>486
自分じゃないんだが、100グラム超えたら亀庭に移動って飼育ブログなら読んだことある
0501名無し募集中。。。
垢版 |
2019/01/31(木) 17:20:06.04ID:oiqnq5zy
100gじゃまだ赤ちゃんじゃね?
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:57:42.45ID:ObMrSoRB
アダルトでも所詮リクガメだから積極的にベビーを攻撃するわけじゃないからさ
100gあれば踏まれるほど小さくないし、ちょっとぶつかった位で怪我するほどやわでもないってことかな?
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:06:02.11ID:hilDZno9
アダルトが間違えてエサと一緒に噛んじゃうと大怪我するから囲いを作って分けといたほうがいいよ
滅多に無い事だしそんなの見たこともないけどありえなくは無いしな
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:54:30.59ID:WkYTh77u
みんな結構冬眠させてんの?
本とかだと冬眠おすすめしてないし
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/01(金) 22:58:35.06ID:4nsno/v6
486だけど、レスくれた人ありがとう
150グラムくらいまで60のケージでいけるだろうから、それくらいで移動させてみようかな
親亀は朝一の餌タイムはすごいがっつくけど、一旦満足したらその日は気が向いたら少し齧る程度なんで
子亀ゾーン作って餌タイムは別けてみるわ 2坪くらいの広さなんだけど子亀だけ出入りできる場所作ったら
覚えて戻りたいとき戻れるのかな?
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/02(土) 09:33:05.91ID:GJMjFSbG
冬眠の利点はより長生きするかもしれない事とエサ代や光熱費が浮く事だから自己判断でさせるといい
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/02(土) 10:39:02.89ID:1t76Mcnq
ヨーロッパなんかじゃ冬眠が基本らしいよ
本来のライフサイクルを大事にするって考えなんだってさ
うちは外飼いで気温下がってくると勝手に餌食わなくなって自分で冬眠する、カメ任せで10年トラブルなし
室内でずっと飼ってると温度とか餌の量とか飼い主がコントロールしなきゃいけないから難しそう
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:03:13.07ID:RuLFCdkG
ヨーロッパに住んでるカメなんだからほっといたら冬眠するよね
ニホンイシガメを庭で飼ってるのに秋口から部屋で加温飼育なんてしないのと一緒でしょ
日本でもヨーロッパと似た様な気温だけど現地でも冬眠で弱い子ガメは淘汰されるんだから自己責任でやるといいと思う
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:32:24.85ID:nx5XGlaY
繁殖まで目指すなら避けられないしな
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/02(土) 23:45:52.95ID:lSOz7qpL
ベランダ飼育で冬眠させたいんだけど日が当たったりすると起きてきちゃわない?
1日2日そこらたまたまあったかくなっても起きてこない?
起きたり冬眠したりが1番良くなさそうなんだよな。
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/03(日) 02:48:12.24ID:EOMdWgJ3
温まったら起きてくるんだから冬眠に入ったら気温の変化が少ない場所に移すべきなのはわかるでしょうよ
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:29:35.53ID:MvmLtxIi
庭の温室で飼ってて11月頭くらいから冬眠、例年通りなら3月に起きてくる
あったかい日の日中は温室内30度くらいになるが、春まで起きないぞ
埋まってると思われる場所は直射日光は当たらないけどな
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:36:57.28ID:zRBUzlNG
冷蔵庫で冬眠させてる衝撃写真あったけど利にかなってるんだよな
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:32:28.56ID:jeZ34+KX
甲長11cmのヘルマンが2週間くらいウンチしない
食欲は旺盛で尿酸はたくさん出てるんだけど、心配だよ
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:42:14.54ID:jeZ34+KX
ウンコ食べるもんなの?小松菜主体でサニーレタスやらチンゲン菜やら
ガツガツいってるけど
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:41:32.19ID:QxWy5Xw0
床材掃除してるとウンコ出てくるし腹減ってればウンコも食べるね
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:26:15.80ID:PT4+DG1U
今日ケージの温度すげえ上がってないか心配だわ
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:56:07.01ID:YAXXmaJ0
今日はぬくかったな、俺のニシヘルマンペアとホルスはまだがさごそしてるぜ。
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:49:45.20ID:ZNxK7J52
なんか前は何でも餌食ってたんだけど、主食にしていいもの小松菜しか食わなくなった
青梗菜も大根葉もカブの葉も食わない
レタスサラダ菜トマトやニンジンなんかのサブメニューは食うが、元々トッピング程度の量しかやってないし
庭に少しスズメノエンドウが生えてるが、主食ローテに入れるほどの量はないし
春に野草が取れるまで小松菜ばっか食わせてても別にいいのかな
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:28:21.32ID:VQMwldCY
うちも、リンゴ二日続けてあげてから小松菜と青梗菜の消費が減って寝てばかりになった

甘いもの寄越せってハンストされてる気分だわ
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:33:45.43ID:OuENLo+z
小松菜食べるんだったらいんじゃん
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:10:10.30ID:ZNxK7J52
小松菜ばっかでもいいのかな、しゃーないか
プランターでせっかくカブ育てたのになんか腹立つけどw
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/05(火) 17:12:30.47ID:77iCzvOW
とは言えいろいろ取り混ぜてあげるしかないんじゃね
まあ好きだと思ったら食べなくなったり
前食べなかったのに食べるようになったりするしw
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:07:46.31ID:T+u7cgTy
豆苗をあげた後根っこをケージの土にぶっ刺しておくとまた生えてきて得した感すごい
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/05(火) 20:37:46.53ID:vtPiHG4Z
ニシヘルマンを飼ってるアニキいたら写真うぷしてくれないか?
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:20:10.23ID:HeFNvT91
俺画像検索毎日してるけど違うのも見たいんじゃない?
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:16:50.29ID:xvLf3H9r
インスタには#リクガメとかつけてアップしてるけど
甲羅の模様で特定されそうなんだもんw
0540名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:51:45.64ID:s0S+N20/
#ヘルマンリクガメで検索すると大半は椎甲板がきちんと成長してないな
海外の飼育個体はそんな事もないんだけど何が要因なんだろうな
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:55:54.45ID:Khee6Rfi
椎甲板ひどいの多いよねえ
うちの綺麗なヘルマンちゃんを見習ってほしいもんだ
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 20:03:57.10ID:ngUX20or
椎甲板がすごくちっちゃい子とか結構いるよね
癒着してて成長止まってるとかだよね?
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 21:33:06.69ID:ptTQFBSJ
全部癒着なんてしないんじゃない
ヘルマンのボコり方が椎甲板だけボコって側甲板ばっかり広がっていく感じだからそーなるんじゃね
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:24:55.76ID:s0S+N20/
>>544
何が間違ってると思う?
#ヘルマンリクガメと#testudohermanniだと明らかに個体の傾向が違うんだけど
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:48:10.89ID:ngUX20or
ボコると言っても
甲羅のパーツひとつひとつが成長してるけどボコってなるのと
例えば椎甲板とかが明らかに成長してなくてほかの甲羅のパーツが
カバーするために不自然に成長してるのか
あるよな
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:54:50.01ID:ptTQFBSJ
>>545
紫外線をしっかりあてて低タンパク高カルシウムの餌を与えてればヘルマンは絶対ボコらんからそうじゃない環境で育った個体がそれだけ多いんやろなあ
乾燥ボコり説もあるけど土入れて湿らしとくだけで対処できる

最近の紫外線ライトはかなり良くなっててカミハタの製品は太陽並みのUVBが出てたりするからちゃんとアイテム揃えて普通に飼ってれば今時ヘルマンボコらすこともあんまり無いんじゃねーかな
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:24:02.08ID:TZDNsj5N
ヘルマンでタグるとnoconocoのクモノスとかホウシャが出てくるんだよな
0551名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 00:36:03.50ID:TZDNsj5N
カップラーメンのっけられてるヘルマンひどいな
インスタヘルマンは飼い主に問題ありだろw
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:20:09.18ID:2OvBxgaN
ノコノコって人すごい数の亀飼ってるよね
九州に住んでるって書いてあるがこの時期に外で日光浴させてるし南九州なのかな

しかしこんなブリーダーみたいな人が飼ってもヘルマンはしっかりボコってるんだよね
繁殖の為にボコった成体買ってきただけかもしれんけど
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:08:34.51ID:YiuJckJo
ブリーダーじゃないの?ブリーダーだと思ってたよ
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:29:08.38ID:8UqEXGuN
ブリーダーならgarden state tortoiseのカメは綺麗だね
飼育環境を見習いたいがあんなに土地がない。。。
0556名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:06:34.19ID:2OvBxgaN
その人が多分世界一のブリーダーだと思う
亀の甲羅が全部綺麗だ

ただリュウキュウヤマガメ飼ってるのはおかしいわ
そもそも捕獲は勿論輸出もダメだから沖縄にしかいないはずなのに、法律的に販売は禁止されてないという矛盾があるから密輸が横行して台湾から密猟者がやってくるんだよな
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 14:41:58.94ID:TZDNsj5N
>>556
あのおっさんが持ってるカメはほとんどワイルドだから参考にならんよ かなりの権力持ってるし
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:04:27.50ID:8UqEXGuN
親個体のWC、CBはわからんが繁殖個体と思われるヤング生体も綺麗だから何れにせよ参考にすべき所は多いんだかな
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:06:45.44ID:TZDNsj5N
>>558
日本人がイシガメ飼ってるようなもんやろ おっさんイタリア人やからニシヘルマン産地別で揃えてるし
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:13:41.30ID:YiuJckJo
早速garden stateのホームページみてるw

で、グーグルさんの翻訳でさらっと見ただけだが
ヘルマンのケアシートのところで気になる記述がある
ざっくり書くと

甲羅のピラミッド化は不適切な湿度レベルと不十分な水分補給に関連している
湿った地面や葉っぱの下に潜ってる事を考慮すると人間が想定してるよりも高湿度にさらされている
亀の赤ちゃんを育てるときは夜は容器に蓋をして高湿度の状態にしてる
この方法が滑らかな甲羅にすると考えてる

だとさ
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:24:52.32ID:YiuJckJo
https://i.imgur.com/AnedIIf.jpg
だからというわけでじゃないがワイ湿度は重要じゃないか派なので
甲羅も時々湿らせてます
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:27:51.28ID:YiuJckJo
食事とか土とかいろいろ書いてるなw
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/08(金) 15:37:52.14ID:TZDNsj5N
レオーネ氏のCBもボッコボコだったらウケるんだけど だれかニュージャージーに観に行ってきてよ
オレはカメのメンテがあるから行けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況