X



トップページペット大好き
1002コメント291KB
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん垢版2018/09/22(土) 19:35:26.86ID:jX97s0Za
元気で飼いやすいとされるヘルマンリクガメについて語りましょう。

※前スレ
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1511117407/

Q.どんな個体を選べばいいですか?
爪の欠損、凸凹のない甲羅、鼻水や目の充血、口呼吸は論外として餌食いが良く、元気に歩き回っている個体。大きさは8cm以上くらいの個体を飼う方が無難。
※小さければ小さいほど飼育が難しく、トラブルが多い為。

Q.買ってきてから元気がないです。
飼育環境が変わればそんなもんです。
ただし飼育設備の環境が適しているかどうか再確認して下さい。

Q.性別はいつわかりますか?
甲長10cm、体重250gくらいになればわかります。

Q.どれくらいのペースで大きくなりますか?
ベビーの“目安”として1ヶ月で10gは増えます。
0002名も無き飼い主さん垢版2018/09/22(土) 20:11:23.46ID:jX97s0Za
Q.多頭飼いできますか?
できなくもないが、基本的にはストレスの原因になる可能性もあるのでおすすめできない。(ある程度大きくなるとオスは他の個体に噛みつくことが多い)
多頭飼いのメリット→飼育設備が1つで済む、繁殖ができる、片方が餌食いの悪い個体が餌食いの良い個体につられて食べるようになる“ことがある”など

Q.ヘルマン以外とカメと繁殖できますか?
ヘルマンと同じチチュウカイリクガメ属となら可能(ギリシャ、ロシア、フチゾリなど)
0003名も無き飼い主さん垢版2018/09/23(日) 18:25:55.17ID:D/8TayxI
Q.どれくらいのペースで大きくなりますか?
ベビーの“目安”として1ヶ月で10gは増えます。

これ孵化した年の仔はどれくらい増えるものかわかる人いたら教えてくれ
0005名も無き飼い主さん垢版2018/09/23(日) 20:15:40.38ID:Sj+17ns7
>>3
1だけど一般的な40gくらいのベビーサイズで迎え入れから6ヵ月くらいで体重は3倍の120g程度になり、迎え入れから1年で300gくらいになる

複数のヘルマン飼育者のブログとか見てきたけどだいたいそんな感じ
0007名も無き飼い主さん垢版2018/09/23(日) 22:09:47.88ID:Qbg5c2G/
ナゴレプ 東ヘルマンリクガメベビー6000円買えた
0008名も無き飼い主さん垢版2018/09/23(日) 23:26:38.15ID:KCAAbuqF
ニシヘルマン 売ってた?
0010名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 00:27:07.62ID:xo4cAq0u
>>9
ベビーはそれくらいか10cm未満くらいのは2.5くらい?
0011名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 07:54:07.00ID:Qd6qRz1/
>>10
そだね、ちょっと育ったくらいだったかな?
丈夫なサイズはそれなりの値段のヤツが数匹いたかも
黒が強い感じのが4万くらいのベビーもいたかな
0012名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 09:25:11.13ID:qKBICoZO
>>11
それくらいのサイズ欲しかったなあ。黒が強いと高いのかフランス産がレアとはどっかのショップに書いてあったね。
0013名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 09:42:15.56ID:Qd6qRz1/
>>12
うーん、よく覚えてないから怪しいけどスペイン産どうこうって書いてあったような、詳しくわからないな
最近西はショップに流通してないよね、久々にたくさんいるの見た気がするよ
0014名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 10:16:49.42ID:NU7yuWp8
>>13
西は流通してないよね。西は腹甲くらいでしか判別できないのかな大きさとか色とかも東と似てるやついるし
0015名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 17:58:30.18ID:hNlxw2qU
>>5>>6
ありがとう
うちで初めて生まれたやつで生後生後1ヵ月半、初めて体重はかってから1ヶ月だが
3グラムくらいしか増えてなくてまだ17グラムしかない。
野菜はサニーレタス以外ほぼ食わんのだが野草はそれなりに食べてる
うんこは硬さもいいし特に異常なさそうで日中活気もあるんだがやっぱ体重増えなさ過ぎだよな
週に2回二粒づつレップカルのフード食わせてるが、もう少しフードやってみるか・・・
0016名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 18:31:59.70ID:yDjYdL5l
>>15
野草や野菜メインだと体重は増えにくい。
色んな考えがあるから一概にどうとも言えんけどフードを混ぜるた方が早く大きくなって安全ではあると思う。

甲羅が凸凹になるのはフードは関係ない、野生でも凸凹はいるしフードだけでもツルツルの個体はいるって話も聞くけど、何が正しいのかは謎。

ただ個人的には、タバコ吸ってても長生きする人はするし、早死にする人は早死にするみたいな意見と同じように思える。あくまでも確率として“なりやすくなる”というのには間違いないのに少数の“たまたま”を全てに当てはまるような考え。

たんぱく質が多い食べ物=体が大きくなりやすい→成長速度の遅い骨が体に急成長に追い付かず、甲羅が凸凹に“なりやすい”という事実は変わらないのにな
0017名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 19:45:27.36ID:hNlxw2qU
>>16
甲羅はきれいに育ったら嬉しいが、元気に育ってこそだからな
意地でも野菜食わない感じの頑固者だから毎日フードやると野草すら食わなくならんか心配だが
体重考えるとそうも言ってられなさそうだよな
0018名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 19:49:15.36ID:k8dLciWL
>>16
タバコを吸っても長生きする人はいるけど、統計的には寿命が縮むのは事実
リクガメフードで甲羅がボコるのが事実かどうかはわからないがボコる可能性があるのなら積極的に使いたくないと思うのが人情ではないか
0019名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 19:53:34.98ID:eMagwiBE
ググるとリクガメフードは悪みたいになってるけどベビーのときはあげたほうがいいだろ 海外ではパワーフィーディング有名だし
0020名も無き飼い主さん垢版2018/09/24(月) 20:54:06.68ID:t4Woe3N0
栄養ありすぎるからボコるなら、
あげる量調整すりゃいいだけじゃねえの?って思うんだけど
俺はめんどくせえから大量に野草いれて好きなだけ食えってやってるけど
0021名も無き飼い主さん垢版2018/09/25(火) 13:10:22.55ID:TL0f6EEF
与餌は1日置きか2日連続で与え1日絶食させるとか
あるいは3日連続で与え1日絶食とか
そうやって絶食翌日の食欲旺盛なとき餌の種類を切り替えてやると食わず嫌いを正してやることができる
0022名も無き飼い主さん垢版2018/09/25(火) 15:25:35.10ID:UBkoWwZq
>>21
アダルトならそういうスパルタ方式でもいいかもしれんが
ベビーには厳しくないか
0023名も無き飼い主さん垢版2018/09/25(火) 17:47:21.37ID:gGqhrpcU
健康な個体なら与餌3日絶食1日サイクルで特に問題ないでしょ
あと自然界じゃ昼夜間温度差10度くらいは普通だから
夜間20度くらいまでならこれも特に問題ないのではないかと
哺乳類と違い変温動物は温度下がれば新陳代謝下げるだけで対応するのは当たり前で
もともとそういった生き物だし、特に冬眠種だと尚更のこと
あくまで健康個体で昼間太陽光または良質な紫外線ライト
使える前提条件で限定しといたほうがいいとは思うけどね
0024名も無き飼い主さん垢版2018/09/25(火) 20:42:13.90ID:3w9O09F5
>>16
そもそも骨の成長が追いつかずボコるってどういう原理?
むしろ甲羅の成長が早すぎてボコるんじゃね?って昔から疑問
0025名も無き飼い主さん垢版2018/09/25(火) 20:56:19.75ID:UBkoWwZq
>>24
甲羅が小さいのに中身が膨らんで凸部は押し上げられてる状態とかなんとか
0026名も無き飼い主さん垢版2018/09/25(火) 21:23:59.47ID:3w9O09F5
>>25
え?ケヅメとかすごい尖ってるのいるけど肉で押し上げられたの?
どうみても異常骨格成長だろ
人間の末端肥大と似てると思うけどね
0027名も無き飼い主さん垢版2018/09/26(水) 08:30:15.51ID:lrLP8e/3
>>26
カメの甲羅の中にカメの肉体型の風船を膨らませていくイメージがわかりやすいと思う。

水棲ガメは甲羅の内側から新しい甲羅ができるが、
リクガメは甲羅の表面で年輪のように新しい甲羅ができるから
肉体の成長が進みすぎると内側から甲羅が押されて成長にムラができやすい。

カルシウム不足や紫外線不足でも甲羅の成長にムラができるので同じことが言える
0028名も無き飼い主さん垢版2018/09/26(水) 15:11:21.27ID:yXIqnLtg
宮崎の老夫婦が50年ちかく飼ってるホウシャはあまりボコってないな エサはレタスとキャベツ
UVB不足で甲は低いけど
0029名も無き飼い主さん垢版2018/09/26(水) 16:10:37.34ID:Zj7SKIxI
健康マニアは案外早死にするらしいがなんとなく亀にも当てはまりそうだな
0030名も無き飼い主さん垢版2018/09/26(水) 16:30:26.28ID:4kdx/54R
フードだけで育ててる人いる?
0031名も無き飼い主さん垢版2018/09/26(水) 16:36:28.23ID:8ypbjYsb
バスキングスポットから動かないんだがこんなもんですか?
直下は34度になります。下にはレンガおいてます。
0032名も無き飼い主さん垢版2018/09/26(水) 17:28:48.54ID:lrLP8e/3
>>31
ケージ内の温度が低くないか?

知ってるかもしれんが、一応説明しとく。
カメの甲羅の中身は、ほとんどが肺でできている。
ということは体の体積の大部分を占めているので冷たい空気を吸い込むと体温が一気に下がる。

注意しておきたいのは、ライト直下の温度とケージ内温度は全く別物。
光は空気を温めない。それはどんなに強い太陽光であっても光で空気は温まらない。
光が地面に当たりることで地面の温度が上がり、地面の放射熱で気温が上がるのが空気中の温度変化の流れ。

だからライト直下でこの温度だからといってケージ全体の温度が適温かどうかは別問題だし、熱いところから動かないんだったら環境に問題がある可能性があると思う
0033名も無き飼い主さん垢版2018/09/26(水) 17:35:23.12ID:8ypbjYsb
>>32
詳しく説明ありがとう。
直下は34℃位で下のレンガが大体41℃。
ケージのバスキングスポットから反対側にシェルター設置でそこが大体25℃位になります。
0034名も無き飼い主さん垢版2018/09/26(水) 17:55:11.05ID:jRAyaYOm
亀の大きさによるかもしれないけど25〜26度くらいが調子良さそうだよね。
0037名も無き飼い主さん垢版2018/09/27(木) 11:53:46.51ID:65FRWR4E
西ヘルマンほしい
0041名も無き飼い主さん垢版2018/09/27(木) 18:42:20.69ID:VSdepgw+
>>38
そのほうが飼い主も売主も関連機器メーカーもその著者も、みんなハッピーだからな
大切な商品は市場の分母なんだから自然淘汰されないことが大前提だよ
0043名も無き飼い主さん垢版2018/09/27(木) 21:11:20.18ID:Yi2IIpjP
>>41
意味が分からない
どういうこと?
0045名も無き飼い主さん垢版2018/09/27(木) 21:33:23.63ID:65FRWR4E
高い温度の方が機材も必要だしな みんな同じこと言ってると疑わなくなるし
0046名も無き飼い主さん垢版2018/09/27(木) 22:59:54.85ID:94Hr2FFi
>>43
周辺産業が市場を形成するわけだよ
0047名も無き飼い主さん垢版2018/09/28(金) 01:06:03.68ID:1jhSpGDR
人間だって昔はエアコンもなかったけど人類存続する程度には赤ん坊も生き延びてきたけど
今は母子手帳にも夏は何度冬は何度くらいにしましょうとか書いてあるからな
亀だってベビーにはある程度過保護にするもんなんじゃね?
野生の生存率は知らんけど少なくともうちのベビーは快適に健康に育って欲しいてみんな思うやろ
0048名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 09:12:11.20ID:TvoNZ2Rf
ベビーどれくらい過保護にすればいい?
0049名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 09:45:54.58ID:K3FrgPlq
>>48
毎日の温浴と1日二回の食事。出来れば毎日の日光浴。
適切な温度湿度管理で10センチサイズになるまで続けます。
0050名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 10:09:56.26ID:4V0cDCqx
10月からのドラマで亀使うみたいだけどミーハーなオバさん達が何も考えずに亀買いませんように
0051名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 10:27:39.34ID:RV4l5JXz
>>49
構い過ぎはよくない
まあヘルマンは強いからそんなんでも大丈夫だけど
普通にケージ環境つくって多種の草与えるだけ
0052名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 12:08:57.12ID:TvoNZ2Rf
温度30度湿度60パーセントくらいかな?温浴はそんなに頻繁にしない方がいいんじゃないの?一番重要なのは餌食べるかどうかだよね?
0055名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 15:32:51.34ID:TvoNZ2Rf
>>54
30〜28度くらいかな昼間部屋温度30〜28度 夜間部屋温度26〜24度ってとこかな。
西ヘルマンは水飲んでるとこ見るんだけど東ヘルマンは水飲んでるところ見ないけど東ヘルマン水飲む?
0056名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 15:52:41.90ID:K3FrgPlq
>>55
飲まない感じですよ。脱水が心配なので保水の為もあって温浴の頻度は高めなんです。
まぁ、餌しっかり食べてたら水分は大丈夫だとは思いますがねぇ。
0057名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 16:05:58.60ID:TvoNZ2Rf
>>56
水分量多いレタスとか食べさせるのがいいかもね。野菜をなるべく水切らないままあげたりしてる。
最近フードをよく使うんだけど野菜よりも水分取りやすいみたいでなかなかいいね。
温浴も昼前くらいにする方がいいみたいだけどなかなか難しいよね。毎日してる人は何時くらいにしてるんだろう?
0058名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 16:16:15.51ID:zVXidpBT
家に連れ帰ったときはうんこしなくてたまに温浴させてたけど、最近はからだ汚れてるときくらい
うんこぶりぶりマンで元気に動き回るようになったし水は飲まないけどうんこの様子的に脱水も大丈夫そう
0059名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 17:01:58.79ID:68JAoJTd
うちの東へルマンはレタスや小松菜ちんげんさいを食べてから食後に水飲むよ
そして水皿の隣にある餌皿におしっこしてシェルターへ帰って寝るまでがルーティン
たまに食事中に水飲んで餌の上におしっこしちゃうと餌を交換してくれって顔でこっち見てる
0060名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 17:17:18.85ID:TvoNZ2Rf
かわいい東ヘルマンだね。もうだいぶ大きいの?うちのは370gくらいかな水飲んでるところほとんど見たことない
0062名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 17:57:34.11ID:TvoNZ2Rf
5センチくらいのかわいいよね。他には亀いないねの?
0063名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 18:18:27.07ID:ppE015Hi
飼育本みるとほぼ全ての本で温浴は推奨してないな。

水を飲まないカメに水分補給の意味で温浴させることはあっても排便の為に温浴させる必要はないらしい。
なぜなら健康なカメなら毎日排便するから。
0064名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 18:48:23.60ID:a+uFAgUm
小松菜とか、あげる前にしばらく水に浸しておくと水吸ってシャキシャキになる。水分とらせたいときにおすすめ。
0065名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 19:20:13.99ID:TvoNZ2Rf
排便は日光浴させてるとすごいするな。台風いくまで日光浴できないけど
0066名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 19:28:27.95ID:lkSlof84
体が入るくらいの水皿置いとくと出たり入ったりしてる
その時水飲んでるよ
東ヘルマン雌12センチ
0067名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 20:31:54.28ID:/4dW2V3G
親亀2匹は水飲んでから餌食べてるけど、別ケージの小亀は水飲んでるの見たことないな
水皿出たり入ったりしてることはあるけども
0068名も無き飼い主さん垢版2018/09/29(土) 22:23:10.33ID:zVXidpBT
餌にうんこと言えば餌皿に小便ひっかけて小便でふやけた固形フード食べ始めたことがある
うんこ乗った小松菜はさすがにいつも残してるくせにそれは口に入れちゃうんかいと
0070名も無き飼い主さん垢版2018/09/30(日) 09:07:20.16ID:GSewn0Fr
ヘルマンに限らず草食動物は基本的に糞食するよ
消化の為に微生物を取り入れる必要があるから
0071名も無き飼い主さん垢版2018/09/30(日) 09:56:47.16ID:LUBuA/DY
西ヘルマンのオスがブルドーザーして床材かき分けてる
0075名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 17:38:23.30ID:LvbcCir8
レタスかフードが最強だよねすごい勢いで食べる。
セルフバラスト灯使ってるんだけどみんなは普通のソケットに付けてる?ライトドームに付けてる? ライトドーム使う場合はゲージの上に置くしかないのかな?
0076名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 20:53:26.09ID:7/eXaZWs
いや、間違いなくトマト
0077名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 21:39:14.08ID:LvbcCir8
スイカがそういえばやばかったな
0078名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 21:54:39.79ID:GWXlRdYo
マズリのトータスダイエットとリクガメフードって別物?
アマゾンとチャームでそれぞれおいてあったけど何がちがうんだ...
0079名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 22:25:16.91ID:9wWLWgo4
紫外線測れるカード買ってきたけど紫外線ライトの紫外線めちゃめちゃ弱いっていうか弱いなんてもんじゃないぞこれ
比較して外は日陰でもケージより遥かに強い紫外線レベルだった。レプタイルUVB150とか1番強いやつを2.3個満遍なく、しかもケージのかなり低い位置につるしとかないと全く意味ないんじゃないのこれ
0080名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 22:26:38.94ID:A0Hpmtaq
マズリのダイエットは完全草食用でリクガメフードの方はたんぱく質も含まれるホシガメとかそっち系のじゃなかったっけ?
あんまり覚えてないからちゃんとググることを奨めるけど
0081名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 22:29:07.37ID:p6F8zZgt
>>79
せめてzoomedのやつで計測しろよ カメのためだから高くないって思って買ったわ
0082名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 22:33:40.45ID:9wWLWgo4
調べたらzoomedて高すぎるやろ
俺の400円の色の濃さで判別するやつやで…(笑)
そちらさんのケージ内の紫外線はどんな感じなの?
0083名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 22:51:59.97ID:qOHaygy8
エサ飽きるの感じたことないな
基本1、2種類を週代わりであげてるけど、確かに、一週間ぐらい露骨に食べなくなるのはある
トマトとかうまいフードはあげたことないけど、普通に違う草何種類かあげても食べないんだよね
病気か?とおもって、結局同じ草おいとくと数日後に急に食べだして、そこからはまた前と同じように食べだす
みんながやってるのは、飽きてるわけじゃなく、食欲ない周期に入ってるのをめちゃウマいエサあげて特別に食欲増えてるのかなと
試しにあんまり食わなくなっても同じ草あげ続けてみてほしい
一週間食欲減退しただけで死ぬほどヤワじゃないし
0084名も無き飼い主さん垢版2018/10/01(月) 22:54:26.10ID:qOHaygy8
>>82
紫外線ライトは距離でめちゃくちゃ減衰するぞ
調べりゃ出てくるけど、近い距離で照射すれば普通に日なたに近いぐらい出る
0086名も無き飼い主さん垢版2018/10/02(火) 02:16:33.76ID:5sG+NMG5
>>82
カメのためや 買ったほうがええよ まあ目安程度にしか考えてないけど太陽光と紫外線ライトやメタハラのuvb計測できるのは楽しいよ うえで言ってる距離でめちゃ数値変わったりするし
0088名も無き飼い主さん垢版2018/10/03(水) 12:48:59.03ID:AnBlb+lC
アラブギリシャも飼ってて外で飼ってたんだが9月中旬には未消化なウンチになってきたからケージに戻してあげたけど、ヘルマンのウンチはまだカッチカチのただのウンチでわろた
0089名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 22:43:15.36ID:Nbr3jee/
うちにいるヘルマン生殖器出してるからオスだと思ったんだけど メスでも生殖器出すの?
0090名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 11:52:45.49ID:PQr29tAp
うちのオカンにはちんこついてなかった気がするよ
メスでも出てたら脱腸やろ
0091名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 12:11:01.06ID:tenHbGPR
温浴してる時に一時的に見えただけなんだけどどうかな?メスなのかオスなのか未だにわからない
0093名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 17:25:07.92ID:8A0Twn1u
最近ペットショップでヘルマンリクガメのベビー買ってきた。
サイズは4.8cmで25グラム。
ケージは90サイズでホットスポットが36度。ケージ内の室温は27〜29度にしてます。
夜間はスポット消して27〜29度に設定してますがこんな感じで大丈夫ですか?
床材はココナッツチップを使っています。
0094名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 17:34:13.78ID:s2PAhgbo
それで湿度が50とか60なら環境は大丈夫
あとは食事をしっかり食べて排泄物も出すか
尿酸を触ってジャリジャリしないか等をチェックしておくと安心
0095名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 17:46:43.19ID:8A0Twn1u
>>94
ありがとうございます。湿度は50〜70位です。
尿酸はざらざらではなくトゥルッとした感じでした。
食が細いのかあんまり食べてる感じがしません。うんちは3日に一回位で形もきれいだと感じます。
0096名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 18:58:58.18ID:ng8tnX3B
食細いっていっても、通常がどれくらいかわからんだろ
まあ、だからこそ最初は不安なんだけど
0097名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 19:09:30.22ID:8A0Twn1u
>>96
小松菜を二三口にフードを一かじりほどだ。どう見ても食細く感じるんだがな。
0098名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 19:58:07.98ID:+DeaNmgE
それ食細いってレベルじゃなくね?
最近って飼い始めたのいつだよ
ショップでもっとちゃんと食ってたならそのとき溜め込んだ余力尽きたらまずいんじゃねーか?
体重の変化はどうなんだ
0099名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 20:01:07.09ID:AxhvEW2H
うちの西ヘルマンは5.5〜6cmだけど60gぐらいだぞ朝しっかり起きてきてエサしっかり食べる。温浴しなくても尿酸もうんこもぶりぶりだ
0100名も無き飼い主さん垢版2018/10/05(金) 20:31:48.18ID:AxhvEW2H
フード気に入りそうなやつ選んでとりあえず食べさせて体力つけたほうがいいぞあとは朝飯か昼飯食べたらほぼ寝てる
0102名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 06:53:01.43ID:E9MxOq2u
ウンチしてるから大丈夫じゃね
だけど体重が通常の半分程度しかないのが気になる
まずは日光に当ててみて野草とマズリ食わせてみようか
0103名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 08:59:22.62ID:U25YCFD2
体重も25gだと成長曲線からみても軽いですよね。
4.8pだと35gは必要のようですし。
迎えてから約20日になります。来たときは22g程でした。
天候の悪い日以外は毎日外で1時間位日光浴させています。
頻繁にケージを覗いたりするのはやはりストレスになりますか?
今日黒い布でケージを覆って見えないようにしてみました。
8時頃に起き出してご飯の置く場所で待機してたので与えてみましたがそんなに食べていません。
0104名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 09:18:20.52ID:xzjL/IeY
20日も経って未だにあんまり食べないのは不安だね
102も言ってるようにウンチしてるなら大丈夫そうな気もするけど
獣医に連れて行って駆虫お願いしつつ相談してみるといいかもね
0106名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 10:15:43.12ID:ZO/OUQyO
多分それでも食べないんだと思うよ。お湯、野菜ジュースで混ぜて食べないとなると厳しいな。
0107名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 10:20:46.61ID:U25YCFD2
新鮮な野菜じゃないと食べないとかあるんでしょうか?
今かぶせてある布少しずらして覗いてみた所、水でふやかした緑色のフードが無くなっているので食べてくれたみたいです。
野草も堤防に採りに行ったりしてあげたりしてるんですがあまり好みではないようです。
今は床材掘って眠ってます。
お昼にご飯入れ替えるんで新鮮な小松菜買いに行ってきます。
0108名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 10:34:00.74ID:ZO/OUQyO
新鮮でみずみずしいやつの方がいいけどここまで色が細いならフード使ってある程度の体重持ってくまで野菜と野草は考えなくてもいいかも GEXのフードとか嗜好性は高いし
一応聞いとくけど単独飼育だよね?
0109名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 11:01:06.04ID:U25YCFD2
>>108
フードもスドーとGEXの与えてますが食べたり食べなかったりです。
単独飼育です。
0110名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 11:25:36.97ID:ZO/OUQyO
好きな色とかあるならそれだけ与えてみるとかした方がいいかもね。他のリクガメは飼ってたりする?
最近このスレでベビー飼って苦労してる人が多いきがする。
0111名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 13:51:45.74ID:ZO/OUQyO
400gと320gのヘルマンはスドーのやつエサが大きくて食べやすそうだけどチビのヘルマンはGEX jojo レプカルのが食べやすいみたい。マズリのやつも買って試してみようかな
0113名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 15:34:09.18ID:ZO/OUQyO
野菜はほとんど食べてない感じかな?昼間と夜中で温度変えてる?夜中の温度どれくらい?
0114名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 15:37:03.80ID:U25YCFD2
>>113
トマトだけたべた感じです。トマトにフード塗りたくってたので一緒に食べてくれてるかもしれないです。
日中は平均29度前後で夜は27〜28度になってます。
0115名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 15:38:08.93ID:ZO/OUQyO
今確認してきたわ温度は変えてないのか 買ったショップとかに相談してみた?
0116名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 15:44:18.83ID:ZO/OUQyO
うちのは野菜にフードかけると全く食べないから別々に置いてるよ。トマト レタス スイカ フードは嗜好性高いから食欲無いならあげたいよね。ちなみにイベントで買ったやつ?ショップ?
0118名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 15:55:25.22ID:ZO/OUQyO
もし良かったら捨てアドとか教えてくれれば直接連絡したいんだけど持ってる?
0119名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 16:02:35.47ID:U25YCFD2
>>118
ありがとうございます。
捨てアドは持ってないです。
お気持ちは心より感謝します。
0120名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 16:11:03.85ID:ZO/OUQyO
そかそかできればショップも教えてくれたら良いなって思って 関東?
0122名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 16:31:35.45ID:ZO/OUQyO
ありがとう ペットの総合店みたいだね。俺は東海なんだけどそうゆう店あるよ
同じ系列でも店舗によって店員の質や知識の差があるし店舗での扱いが悪かったのかもしれないね。
ショップ選びもなかなか難しいよね。
0123名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 17:56:16.92ID:U25YCFD2
>>122
ですよねぇ。今確認したらご飯場所に立派なうんちしてくれて安心です。
やっぱりケージ外から覗かれたり見られるのが嫌みたいです。布で覆わない時は端で潜ったりしてましたが布で見えないようにしたら暖かい場所探して堂々と寝てました。
今はシェルターの中で寝ます。
0124名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 18:13:40.15ID:ZO/OUQyO
良かった。エサだけあげてほっとくくらいの方がカメにとってはいいのかもしれないね。
0125名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 18:15:44.89ID:U25YCFD2
>>124
とりあえずあまりかかわらずに接してみようと思います。
ありがとうございました。
0126名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 19:13:21.89ID:ZO/OUQyO
またいろいろ報告してね!体重毎日測ってもいいかもね。
0127名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 19:35:05.69ID:oAQR2vn0
>>125
餌も食べててフンも出ている
体重も20日で3g増えている
飼育環境にも特に問題は感じられない
客観的に見て心配する必要はないと思う
ちょこちょこ覗いたり、日光浴に移動させたりせずに放っておけば近いうちに成長スイッチ入るよ
0128名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 19:38:37.84ID:ZO/OUQyO
温浴、日光浴もせずにエサだけあげてる方がいいのかもね。
0129名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 19:51:34.69ID:U25YCFD2
>>127
ありがとうございます。
あまり構いすぎずにご飯やりや掃除のみにしておきます。
0130名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 19:52:45.75ID:U25YCFD2
>>128
頻繁にやり過ぎるのも良くないかもしれないですね。
しばらくあまり関わらないスタンスで飼育してみます。
0131名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 20:00:21.41ID:MBz1U0eb
ヘルマンスレはみんな反応してくれて好き
ほかの個別リクガメスレはそもそも人がいないので仕方ないのだがヘルマンはそれだけたくさん日本で飼育されてるということかな
0132名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 20:53:48.39ID:ZO/OUQyO
もしかしてヘルマンがリクガメ界で1番人気なのか?
0133名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 21:44:00.85ID:0G31SXzu
地中海以外は大変らしいからなあ
俺のヘルマンベビーとか買って家帰ってから即、手から小松菜食ってたし
個体差あるにしても、基本図太いし食欲旺盛だし温度変化にも強いよね
0134名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 21:47:13.00ID:ZBITVjdX
間違いないね。湿度に関してもあんまり繊細じゃないし俺の性格じゃインドはとても飼えそうにない。ギリシャも地中海のなかでは結構繊細らしいね。
0135名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 21:50:04.31ID:RvtzvQoD
ヘルマンは人気要素多いだろ
それこそスレタイどおり丈夫だし、冬眠含め年中外飼いしてる人もいるくらい日本の気候で育てやすいし
アダルトになってもケージ飼いできるサイズだし
なんといってもかわいいしな!(最後はさすがに個人の感想だがw
0136名も無き飼い主さん垢版2018/10/06(土) 21:53:04.90ID:0G31SXzu
あとうちのベビーは普通に丸一日たった野草も食うからエサ残して寝ても
次の日起きてバリバリの草をまた食ってるから楽だわ
まあ普通の草のほうが好きらしく、新しい草おいとくとやっぱそっち食うけど
0137名も無き飼い主さん垢版2018/10/07(日) 10:00:25.34ID:SzlvQevR
今日ぶりくらだけど西ヘルマン出てないね
0138名も無き飼い主さん垢版2018/10/08(月) 14:50:37.63ID:1ndiG+MN
温浴するとエサが消化せずそのまま出てる気がするんだけど温浴しないほうがいいかな?
0139名も無き飼い主さん垢版2018/10/08(月) 15:20:56.45ID:Y34kt5ag
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!
0140名も無き飼い主さん垢版2018/10/08(月) 17:12:03.42ID:Yfg+fwjX
>>138
一旦温浴やめてみてフンが変化するかしばらく様子見てみたら?
うちは基本温浴なしで、便秘してるときだけ温浴試すくらいだわ
0141名も無き飼い主さん垢版2018/10/08(月) 17:42:29.62ID:EUuN7p2P
温浴ってオラオラ早くクソ出せって感じだから
消化しきってないのも出るでしょ
エサあげてから時間あけてたら大抵消化されてるとおもうけどね
俺はめんどくさいし、しなくても糞してるからしないけど
0142名も無き飼い主さん垢版2018/10/08(月) 20:44:17.84ID:IJRjH9Kk
>>138
もう24年飼ってるけど始めに少ししたくらいでやってない。
今は温浴しない飼育法が主流では?
0143名も無き飼い主さん垢版2018/10/09(火) 05:35:43.80ID:3WZsG7fE
ありがとう温浴当分やめてみるよ。身体にウンコいっぱいついてたら洗ってあげるくらいにしてみる。
0144名も無き飼い主さん垢版2018/10/09(火) 05:45:59.71ID:GqjnY53Q
ヘルマンとか放っといても元気なのが利点なわけだし基本放置で良い
元気なやつにアレコレしようとしても逆効果だろ
0145名も無き飼い主さん垢版2018/10/09(火) 12:13:29.88ID:6c7Noyx/
ヘルマンとギリシャはほんとわちゃくちゃ動くね
新しく迎えたマルギナータがあまりにおっとりしてて弱ってるのか心配になった
0146名も無き飼い主さん垢版2018/10/09(火) 13:42:10.78ID:3WZsG7fE
温浴しないでしばらく飼育してみるよみんなありがとう。
水いっぱい飲んでくれれば安心なんだけどなー
0147名も無き飼い主さん垢版2018/10/09(火) 13:48:41.69ID:nGV7JBCZ
水なんてほとんど飲まないのがデフォだぞ
乾燥めのエサばっかあげてて一日中見てたら一回飲んでるところ見れるかなレベルだ
監視カメラで常に見張ってるけど全然飲まない
0148名も無き飼い主さん垢版2018/10/09(火) 15:26:26.90ID:6zglOqj6
色々飼ってるけどヒガシヘルマンとトルコギリシャが一番楽だね
0151名も無き飼い主さん垢版2018/10/09(火) 16:50:05.82ID:caeceUuG
湿度が十分にあって餌から水分が撮れる環境なら地中海系は基本水は飲まんよ
0152名も無き飼い主さん垢版2018/10/09(火) 18:27:06.19ID:Ic8c4wsB
>>150
どうかな、まだ小さくてよくわからんね
うちのカメはみんなオスの名前つけてるからメスだったら改名しないとな
0154名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 11:18:51.47ID:/PAS7mLF
>>153
高さ調整して温度調整出来るなら問題ない。ライト直下が暑すぎるならワット数下げるよろし。
0155名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 13:07:21.08ID:5cnPhNtu
横60cm、奥行30cm、高さ35cm
のケージでベビー飼ってるんだけど
飼育している設備がこれでOKか確認してほしい

・保温球→カミハタ ネオハロゲン50w
・紫外線灯→GEX エキゾテラ レプタイルUVB 150 13W
・シートヒーター→三晃商会 ワイルド ・パネルウォーマー 16W E53
・床材→ビバリア ウォールナッツサンド
・サーモ→ビバリア LCD ペットサーモ 
・温度計(ケージ内の2ヶ所を計る為)
・水入れ

シートヒーターはつけっぱなし。
サーモの設定は29℃で保温球を接続。
(保温球直下は38℃くらい)
紫外線灯の点灯時間は8時〜17時
ケージ内の端と端でだいたい30℃を維持
ケージの上部は開放。

どこかおかしいとことか改善点があれば教えて。
0157名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 14:36:20.42ID:5cnPhNtu
>>156
湿度は60くらいは保持

朝と夕方に床材のウォールナッツサンドを湿らせるように霧吹きしてます
0158名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 14:49:45.96ID:RTgJ+PiX
ヘルマンやイベラギリシャの場合、あまり湿度を気にしなくても大丈夫だよ
0160名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 17:12:25.42ID:dAVOPZXZ
ベビーって書いてるし、カメさんがまだ小さいなら60センチのケージで別に大丈夫じゃないか?
0161名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 17:50:11.41ID:Q6Lfr0z8
ベビーのうちは60cmでもいいと思うけど将来的には90cm以上にはしたいかもね
湿度も気にしないで平気な子が多いけど
我が家の複数いるヘルマンで1匹だけ結石が出来やすい子が居て最低でも60じゃないと
尿酸が固まっちゃうから注意してる
0162名も無き飼い主さん垢版2018/10/10(水) 23:01:05.30ID:PNVs6CgQ
よく湿度は60%をキープとか言ってるけど素人に湿度キープなんてできねーよ嘘つくな
0163名も無き飼い主さん垢版2018/10/11(木) 00:02:24.33ID:SkHk4rLF
>>162
そもそも室内が60%くらい常にある。

ケージ内は乾燥するから霧吹きで多目にかけると70%くらい。乾燥して60きるぐらい。
だいたい60くらいは維持できてる
0164名も無き飼い主さん垢版2018/10/11(木) 05:14:47.79ID:8HoRrPcA
冷凍の葉大根が売ってるけどどうなんだろ
試しに買ってみるわ
ダメだったら人間が食えばいいし
0166名も無き飼い主さん垢版2018/10/11(木) 09:55:30.93ID:oZjsUmZF
今の時期なら保てるんじゃない?
大変なのは気温も湿度も下がる冬だな
うちは冬眠させちゃうから関係ないけど
0167名も無き飼い主さん垢版2018/10/12(金) 15:51:56.43ID:cnT7nJ2Y
ベビーの為にソーラーラプター70w買ったんだか今までチョロチョロでて来てはバスキングして食べてをしてたのにメタハラつけたら潜って全く出てこなくなったわ。みんなはどうですか?
0169名も無き飼い主さん垢版2018/10/12(金) 17:05:16.45ID:SeAFgE9r
明るすぎる環境では桿体細胞が正常に働かず視力が低下する
だからメタハラはあかんわ
0170名も無き飼い主さん垢版2018/10/12(金) 17:42:21.55ID:TTLRxult
前より寝てる時間が長くなった気がする。季節の変わり目だからかな
0171名も無き飼い主さん垢版2018/10/12(金) 18:01:24.46ID:cnT7nJ2Y
やっぱり70wは強すぎたかなぁ…
再度調整して50センチは離して網のせて紫外線と明るさ抑え気味にしてみた。
そしたらめちゃくちゃ活発に変化したわ!
0172名も無き飼い主さん垢版2018/10/15(月) 13:13:12.06ID:PjN/Rn2N
ヘルマン欲しいなあ。ベビーいっぱい飼いたい
0173名も無き飼い主さん垢版2018/10/15(月) 13:46:18.43ID:ARzUupy/
私もヘルマン飼いたい
でもこれからの季節にベビーはちょっと不安だから春になったら飼うつもり
0174名も無き飼い主さん垢版2018/10/15(月) 15:26:05.56ID:/yr41f1c
亀だらけ想像しただけで幸せ
0177名も無き飼い主さん垢版2018/10/15(月) 18:13:22.72ID:WbkXQeqp
盛ってるオス以外はほぼエサ食べたら寝てるよな。部屋の温度もそこまで変わらないんだけどなあ。
0178名も無き飼い主さん垢版2018/10/16(火) 13:00:25.46ID:KOrIdPCa
庭の温室で飼ってる親亀たちはもう冬眠準備かな、あんま餌食わなくなった
0180名も無き飼い主さん垢版2018/10/16(火) 22:45:35.66ID:xtewjoIk
紫外線ライトt5使ってる人いる?最近寒くなってきたけど10cm以上ならまだ常温でも良さそうだね。ベビーはダメそうだけど
0181名も無き飼い主さん垢版2018/10/17(水) 19:52:58.58ID:8v2S0x2A
>>176
1週間前にベビーを飼い始めたけど
7:30に家を出て19:00ごろに帰ってくるけれど
休みの日以外は動く姿をみる事すらない
朝にサラダ菜とフードを2粒入れて帰ってきたら減ってる生活だ
0182名も無き飼い主さん垢版2018/10/17(水) 20:36:52.39ID:lLBmVs1y
ライトのタイマーの時間ずらして昼過ぎに起きるようにすると夜中も起きてるしいいよ
どうせこの季節昼だろうが温度管理しないとだめだし
0183名も無き飼い主さん垢版2018/10/17(水) 20:39:52.27ID:JcFpN5vo
>>181
しっかりと食べてるなら安心だね。ひっくり返らないように気をつけてあげてね。
0184名も無き飼い主さん垢版2018/10/18(木) 00:34:09.78ID:xtD5iD83
真夜中にベビー起きてるときあるな。腹減ったのか暑いのかわからないけど
0185名も無き飼い主さん垢版2018/10/18(木) 16:53:44.30ID:qq/yPVRu
2匹飼ってるけど夜はヤシガラに潜ってて起きてるとことか見たことないな
夜に動き回ったりするのは暑過ぎるんじゃないかね?パネルヒーターとかしてない?あれはヘルマンには必要無いやつやで
0186名も無き飼い主さん垢版2018/10/18(木) 22:49:35.72ID:xtD5iD83
ダントツ使ってるよ部屋が明るいのもあるかもしれないな。

ダルマティアヘルマンってのがあるけど飼ってる人いる?
0187名も無き飼い主さん垢版2018/10/18(木) 23:40:42.57ID:DrAKBIh1
俺はまだ夜はヒーターつけてないな。
20度〜25度ぐらいはあるし。
寝たら布かぶせて明かり入らないようにしてる
0188名も無き飼い主さん垢版2018/10/19(金) 01:00:21.36ID:zxPxKn5g
ベビーは夜中も保温するようにしてるよ。体調崩すと面倒だし
0189名も無き飼い主さん垢版2018/10/19(金) 14:52:41.49ID:3gJNtSb7
うちもベビーサイズだけど温度管理はせずに様子見してるわ。東ヘルマンの生息域の気温は本州と似たようなものだしね。もちろん朝イチの食欲とウンチを観察してるけど全く問題ないね。そもそも室内は外よりかなり暖かいし、うちでは保温はまだいらなさそう。
てか一緒に飼ってるアラブギリシャの方がウンチがゆるくなってきてるしそろそろバスキングライトのワット数増やさないとだわ。
0190名も無き飼い主さん垢版2018/10/19(金) 22:05:40.59ID:vdrUpdjA
一応夜中も25〜24度くらいあるけど ベビーのときはどれぐらいがいいかわからないよなあ
0192名も無き飼い主さん垢版2018/10/19(金) 22:54:24.85ID:vdrUpdjA
>>191
28〜30度くらいで温度勾配夜中と昼間でつけないようにしてる。10cm以上のやつは夜中はそのままだね。
0193名も無き飼い主さん垢版2018/10/20(土) 20:51:26.42ID:6XnWKO+T
マルギナータスレの昔のレスでベビー18匹生まれて冬眠させたら春に2匹死んでたみたいなこと書いてたな
0195名も無き飼い主さん垢版2018/10/22(月) 23:07:53.84ID:HFo4c+Ev
ヘルマンかわいいわいっぱい食べて大きくなって欲しい
0196名も無き飼い主さん垢版2018/10/24(水) 06:55:13.45ID:lLGq6AkL
毎日見てると大きくなってるのわからないけどたまにお迎えした時の写真見ると違いにビックリするわ
0197名も無き飼い主さん垢版2018/10/25(木) 13:16:35.42ID:dcoEbMKk
盛ってるオスを抑えめる方法ある?
0198名も無き飼い主さん垢版2018/10/25(木) 13:36:06.29ID:YecTtK9w
youtubeで手コキしてる外人を見たが、基本はほっとくしかないらしいぞ
0199名も無き飼い主さん垢版2018/10/25(木) 13:37:59.19ID:dcoEbMKk
手コキするの?笑 やっぱほっとくしかないな
0201名も無き飼い主さん垢版2018/10/27(土) 05:23:38.07ID:IcZyb9Em
前より寝てること多くなったなあ。エサも前ほど食べないような気がする。
0202名も無き飼い主さん垢版2018/10/29(月) 02:57:53.17ID:NQarY8N+
ヘルマン色とか模様が違うけど生まれの違いが大きいのかな?
0204名も無き飼い主さん垢版2018/10/30(火) 16:33:48.58ID:ccKFE93i
うちのニシヘルマン甲羅が癒着してるんだけどどうにもならないのかな?健康状態は良いんだけど
0206名も無き飼い主さん垢版2018/10/31(水) 08:34:47.46ID:wyNkqq7u
どうしてそうなった
0208名も無き飼い主さん垢版2018/10/31(水) 22:25:41.96ID:Jq7A0WJf
本日からヒガシヘルマンさんを飼い始めたぜ

ケージの中をノソノソ歩いてるの見てると癒されるねぇ
0209名も無き飼い主さん垢版2018/11/01(木) 02:29:59.15ID:Hz7WI5ID
大きさは?
0210名も無き飼い主さん垢版2018/11/01(木) 06:15:00.66ID:i1MYVNoS
  ●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の理由は、イスラエルの核保有に反対した為である●●●
  http://jbbs.li▲▲vedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/12261147▲24/53

▲  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが▲不良なら、検索窓に入れる!
0213名も無き飼い主さん垢版2018/11/01(木) 11:56:03.99ID:tAZVNPci
この子東ヘルマン?何gくらい?
0214名も無き飼い主さん垢版2018/11/02(金) 01:01:32.42ID:QB/p2F7c
うちも雌だけど雌の方が甲羅丸くなるのかね
雄はボコボコしてるイメージ
0215名も無き飼い主さん垢版2018/11/02(金) 09:16:11.51ID:qzs7jWDq
性格もある感じするね
0216名も無き飼い主さん垢版2018/11/03(土) 17:31:44.75ID:IZeuaJz9
うちもオスぼこぼこしてるわ ヘルマンだからかな?
0217名も無き飼い主さん垢版2018/11/04(日) 14:59:07.50ID:/KW/UaO1
外飼いのアダルトたちが冬眠しはじめたわ
春まではケージの今年生まれたベビー1匹だけだが、こいつだけじゃ食べる量少なすぎて
新鮮な野菜キープするには人間が小松菜とかチンゲンサイ結構食わないといけないな〜
0218名も無き飼い主さん垢版2018/11/05(月) 10:00:27.51ID:+ZFtBBG2
温度は低いところで26度くらい保ってるんだけど
カメが最近一日22時間ぐらい寝てる気がする
いつ見ても寝てるし、点灯の時間になっても寝てるし、エサだけは前の半分ぐらいは食べてる
0219名も無き飼い主さん垢版2018/11/05(月) 13:23:56.20ID:lhtd2NMw
うちのも最近下痢してるみたいなんだよな。夜中の温度が低いのが原因かな?寝てるのは性格とか性別の問題もあるよね。
0220名も無き飼い主さん垢版2018/11/05(月) 14:10:05.03ID:H/HVcK3t
うちも良く寝てる
活動時間4時間くらいしかない
0221名も無き飼い主さん垢版2018/11/05(月) 14:13:01.56ID:lhtd2NMw
ベビーは暖突入れてるからすげー元気だよ。
0222名も無き飼い主さん垢版2018/11/05(月) 18:58:51.91ID:gU00erGa
うんちがペースト状なだけならいいけどいつもと匂いが違うくっさい下痢してたら最悪死ぬで
温度上げた方がいいかもよ
0223名も無き飼い主さん垢版2018/11/05(月) 19:31:07.17ID:X3+dCzVX
うちも20時間は寝てるから安心しろ 本能的に冬眠体勢に入ってるんだろ エサ食う量も減った
0224名も無き飼い主さん垢版2018/11/05(月) 20:23:55.88ID:23NNmW5P
全然エサくわねえし一日中寝てるからマジで死んだのかとおもってたけど
今日はなぜかエサ食いまくって暴れてたわ
よくわかんねえ生き物だ
0225名も無き飼い主さん垢版2018/11/05(月) 20:50:38.12ID:/nAVQrd+
>>222
サンキュー温度上げたわ。
0226名も無き飼い主さん垢版2018/11/06(火) 12:31:34.46ID:cCWPzCK3
昨日でかい一本グソしたヘルマンベビーが本日まっ白くてやわらかいウンチしたわ
これが余分なリン酸カルシウムってやつなんだろうか
ちなみに日替わりでカブの葉と大根の葉をタンポポの葉とミックスして与えてる

大根葉とカブ葉を2/3
タンポポの葉を 1/ 3
0227名も無き飼い主さん垢版2018/11/06(火) 13:27:11.47ID:CFTlzjwz
尿酸じゃなくて?
0228名も無き飼い主さん垢版2018/11/06(火) 14:45:40.92ID:E58mNaNi
国を保てなくなり頼むから併合してやったのに、
恩を仇で返すバカチョン民族。

従軍慰安婦問題?
そんな問題はない!
親が金に困り娘を売った。
娘は知らなかった。
それだけだ。
恨むならチョンなんかに生まれた運命を恨め。
恩を仇で返すバカチョン民族。

世界の三大嫌われ民族
チョン公
ユダ公
露助

東洋のユダ公=チョン公。

在日、巣へ帰れ、失せろ、消えろ。

在日は、羞恥心がないから、日本人の蔑む仕事をやる。
そういう仕事は、金になる。
アイデンティティがないから、金しか頼るものがない。

白丁←検索のこと。
0229食糞・宇野壽倫垢版2018/11/07(水) 07:53:56.99ID:+Nc+dxm1
★★【盗聴盗撮犯罪者・長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)の激白】 ★★

宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg





⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  宇野壽倫どえーす 一族そろって低学歴どえーす 祖先も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0231名も無き飼い主さん垢版2018/11/07(水) 22:13:32.71ID:GPQ4i1w4
一応やけどカメちゃんは尿酸っていう白いトゥルッとしたカスピ海ヨーグルトみたいな塊をたまに出すで
ちなみにそれが固体化したのが尿路結石で、原因は@水分不足A高タンパク食B尿路感染症なんだってさ
ぐぐったらでかいケヅメリクガメから20センチ以上ある結石が取り出されててびびったわ
0232名も無き飼い主さん垢版2018/11/07(水) 22:42:53.02ID:GPQ4i1w4
ぐぐってるとカルシウムの摂りすぎで結石になるとかよく書かれてるけど、人間の場合はカルシウム不足こそが尿路結石の原因だから何か矛盾してるよなぁ
結石ができる原理はただの化学反応だから人でもカメでも一緒のはずだし、誰かが適当なこと言ってそれが広まったんじゃないのかと思えてしまう

獣医師と話せる機会でもあればいいんだが
0233名も無き飼い主さん垢版2018/11/07(水) 22:50:09.12ID:GPQ4i1w4
ちゃんと運動すれば固まりかけの結石は砕けて排出されるみたい

誰もも聞いてないのにリクガメの尿路結石について調べまくってしまった…
0235名も無き飼い主さん垢版2018/11/08(木) 14:00:07.26ID:+E5bkg1A
かなり大昔だが、年老いた亀の体内から見つかる白い石を持つと
一生涯愉快に暮らせると本屋で立ち読みした魔術入門書に載ってた
当時はまだケヅメリクガメなんて誰も知らない時代
0237名も無き飼い主さん垢版2018/11/08(木) 22:26:38.35ID:LtT1611G
ヤブガラシも枯れてきて、たんぽぽノギクとかあげてたらあんまり食わなくなってきて
小松菜あげたらバクバクくいだしたんだが
この季節のたんぽぽってクチクラ層とかで固くてまずいのかな?
今まではずっとたんぽぽ大好きだったんだけど
0238名も無き飼い主さん垢版2018/11/08(木) 23:08:53.81ID:YBEQA1dQ
>>237
いやこの時期は真冬になる前に柔らかい葉が出る。
春と共にとても好まれる時期なんだが。
0239名も無き飼い主さん垢版2018/11/08(木) 23:12:43.91ID:LtT1611G
そうなのか。ありがとう。
単にたんぽぽ飽きたのかなあ
いままで他の食わなくてもたんぽぽとかキク科は大好きだったのに
0240名も無き飼い主さん垢版2018/11/09(金) 08:09:45.84ID:ghy0oUOq
ヒガシヘルマンって一生成長するのかな?
オスが甲長13cmで急激に成長が遅くなったけど
0244名も無き飼い主さん垢版2018/11/10(土) 10:41:22.91ID:fPkjMkRH
確かにこの立派な尻尾はオスだがへルマンてたったの4歳で性別がわかるんやな
0245242垢版2018/11/10(土) 10:50:13.30ID:0hH49cck
意見サンクス。甲羅の形成不良とか
色々心配してしまった。ウチはホルスのメスも飼ってるんだけど、
たまにモーションかけるよ。
ぺニスを初めて見た時はびっくりしたよ(笑)
0246名も無き飼い主さん垢版2018/11/10(土) 21:31:11.26ID:fPkjMkRH
その辺の種って住んでるとこ近いから割と簡単に交雑しそう
リュウキュウヤマガメとヤエヤマセマルハコガメという全く違う種でも雑種ができるぐらいだし

ホルス+ヘルマンでホルスマンリクガメの誕生ですね
0249名も無き飼い主さん垢版2018/11/13(火) 04:18:19.86ID:KWBUByZG
なかなか交雑せんやろうし交雑しても子孫残しにくいとかやろ
むかし田んぼで明らかにトノサマガエルとの交雑種だと思える
イボガエルの背中に縦筋入ったやつ時々見かけたわ
それでも同一地域でお互いの固有の種を保ってるわけだから
0250名も無き飼い主さん垢版2018/11/16(金) 10:58:39.34ID:Yg3/ygK/
ヘルマンベビーかロシアベビーかで迷い中
大阪近郊でおすすめのお店知りませんか?
0251名も無き飼い主さん垢版2018/11/16(金) 11:45:11.73ID:pPsLlbjr
おすすめの店とかいってるレベルならベビーとかいってないで安心サイズにしとけ
0253名も無き飼い主さん垢版2018/11/16(金) 12:15:48.84ID:zJRDVDmT
トカゲ、ヤモリ、ヘビなどは飼えるけど亀は寿命が半端では無いのでなかなか飼おうとは思えないなあ
ヘルマンとか可愛いけどな
0254名も無き飼い主さん垢版2018/11/16(金) 14:57:42.65ID:LzkZT/qB
最大サイズ、丈夫さ、価格、甲羅の美しさで言うとヘルマンが最強だと思う
価格を抜きにすればホウシャが1番だけどね
0255名も無き飼い主さん垢版2018/11/16(金) 18:07:02.27ID:oomoVxrw
ヘルマンは値段が少々お高いよ
コスパでいったらギリシャかロシアだと思う
0256名も無き飼い主さん垢版2018/11/16(金) 19:28:58.60ID:OfU9kGDQ
>>253
寿命は悩んだけど飼うと超可愛いよ
いずれ子供達が家を出たら、一部屋を亀のフリールームにすることに決めた
0257名も無き飼い主さん垢版2018/11/16(金) 20:04:54.22ID:SKIGcBvf
sサイズのロシアとギリシャが15000円、ヘルマンが20000円てとこやね
ヘルマンが1番好きなら、この5000円の差で諦めるやつなんておらんやろー(笑)
まあ結局見てて1番かわいくてほっこりできる子を選ぶだけなんだけどね
0258名も無き飼い主さん垢版2018/11/16(金) 23:56:53.36ID:GD/cJSDC
カメ自体の値段はどうでもいい 設備にどんだけ金かけれるかのほうが重要
0259名も無き飼い主さん垢版2018/11/17(土) 12:30:00.72ID:3iZEmWq9
だな
設備投資と比べると亀の値段なんて微々たるもの
それでもかかる経費は高級な犬ネコよりはまだマシ
0260名も無き飼い主さん垢版2018/11/17(土) 21:14:16.55ID:9T6IiuMe
特注でクッソでかいアクリルケージ発注したった
納品が待ち遠しい
0264名も無き飼い主さん垢版2018/11/18(日) 19:21:04.23ID:9+gZ1Jes
>>262

>>263
ありがとうございます!
0265名も無き飼い主さん垢版2018/11/30(金) 09:44:42.15ID:pTpYLbaz
ヘルマンにフード食べさせるとあんまり消化されてないように感じるんだけどどう思う?
0266名も無き飼い主さん垢版2018/11/30(金) 11:00:33.37ID:DFwA+8MD
【拡散希望】【さいたま市南区】から【犬殺しが逃走中の為、注意!】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
○家族構成※2018年11月現在
●父 建設業(仕事着でニッカポッカを履いていたので)
●母 不明(子供が三人いるのでパート位はしてると思われる)
●長男(高校生)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※もしかしたら逃走先で子供が増えている可能性あり!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

○他人の柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ

○長男が犬殺しなのに犬(ミニチュアダックス)を飼っている笑える一家

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼いの方)が撲殺されない様に気をつけてください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0268名も無き飼い主さん垢版2018/11/30(金) 21:33:49.69ID:ceQCCzTX
あげたことないし知らんけどフードあげたらウンコが臭くなるというのは聞いたことある
一見して未消化なのと下痢はマジでヤバイから病院連れて行こうな
ほっとくと必ず死ぬ
0269名も無き飼い主さん垢版2018/12/02(日) 11:29:00.97ID:IWzQD0wB
チンゲンサイと小松菜しかあげてないわ

葉っぱ洗ったときの水切り加減で水分量調整してる
0270名も無き飼い主さん垢版2018/12/02(日) 21:58:22.92ID:YrX0Eosn
チンゲンサイと小松菜だけって大分極端だな なるべく色んなものやったほうが良くないか?

ていうかたまには旨いもの食わせてやりたいと思ってトマトとか果物とかフードも少しだけやってる
人間だって栄養的にはダメかもしれんがたまには焼肉ガッツリとか、スナック菓子とか食いたいじゃん
カメもすごい勢いで食いつくからよほど旨いんだろうし、頻度と量さえ気をつければたまのご馳走はカメの幸せになるんじゃないかな
0271名も無き飼い主さん垢版2018/12/02(日) 22:06:55.94ID:VC8+eFsB
他の食事をあげておいしい味を知り小松菜とチンゲンサイを食べなくなるのが怖いから
うちも数年ずっとその2種類のみだな
気分によってミネラルやカルシウムのパウダーをかけるくらいだけど
その2種の野菜で必要な栄養はバランスよく摂取できるらしいし元気に過ごしてくれてる
0272名も無き飼い主さん垢版2018/12/02(日) 23:40:51.87ID:XJ654CQf
小松菜チンゲンサイはリクガメに必要と言われているカルシウム:リンの比率に達してないから甲羅ボコってきそうだけど、その2種類だけで何年育ててる?
甲羅ボコってない?
0273名も無き飼い主さん垢版2018/12/03(月) 00:03:12.27ID:9vWJZIL4
>>272
もう13年になるかな
小松菜とチンゲンサイにしてから何年経ったかは覚えてないけど
当時獣医に野菜ならその2種がいいと言われそのまま信じてあげ続けてるよ
比率については当時は詳しく無かったけど
数年前に調べた時小松菜とチンゲンサイ以上にバランスがいいのは限られていて
入手のしやすさ(小松菜は自家栽培を分けてもらってる)でこれに落ち着いた
大きさ20cm前後が2匹いて甲羅は綺麗なツルツルじゃないけど
どっちも気になるほどボコってるとは思わないね
0274名も無き飼い主さん垢版2018/12/03(月) 00:35:54.92ID:+EnVF8rp
なるほどありがとう
少しボコる程度、というのがすごく参考になるね

カブとダイコンの葉が市販では一番理想的だけどまぁあんまり売ってないもんね
小松菜チンゲンサイには炭酸カルシウム剤を軽くふりかけてあげるとちょうどいいのかもしれないね
0275名も無き飼い主さん垢版2018/12/06(木) 22:41:13.13ID:9DmJcsrq
9cmなんだけど、11月入ったあたりから夏の1/3ぐらいしか食わなくなったけど大丈夫なのか?
起きてるときは夏と変わらんぐらい活発に暴れてはいるし
湿度は55パーセントから70ぐらい夜はダントツサーモで24度維持しててそんなに環境変えてないんだが
0276名も無き飼い主さん垢版2018/12/06(木) 23:14:32.01ID:5Ky2ypu3
うちのは食べる量は変わらないけど、ほとんど寝てばかりになった
0277名も無き飼い主さん垢版2018/12/06(木) 23:55:54.78ID:m4uOcgxW
うちでもヘルマンのベビーサイズを2匹今年の夏から飼い始めたがエサ食いは今も変わらず
夏場は外で飼ってたが暑すぎて落ち着かずにずっと歩き回ってたが10月になってケージに移したら涼しい場所があるから腹いっぱいになったら20時間ぐらい寝てるな
もっと紫外線を浴びて欲しいとは思うが今のところ丸く綺麗に育ってるし寝たいだけ寝させてる
0278名も無き飼い主さん垢版2018/12/07(金) 00:10:16.46ID:Fokxo9Q5
うちのイベラギリシャは10月から急に冬眠なのか乾燥から来る夏眠なのか知らんが1ヶ月強潜ったまま出てこなかったから食べる量が減るぐらい大して心配ないかもねw
霧吹きして湿度上げたらケージの底から這い出てきてまたエサ食い始めたんだよね
アラブギリシャは地中海系の中では毎日一番に起きて最後までバスキングしてるし見てて楽しい
ヘルマンはあまりバスキングせずにすぐ潜っちゃうイメージ
0279名も無き飼い主さん垢版2018/12/07(金) 10:40:26.60ID:Yh+qhWbN
甲長10センチくらいのヒガシヘルマンがうちに来て約一ヶ月

朝起きてケースを覗くと

|д゚)チラッ

て感じでこっちを見るのが可愛い
時々『ごはん?』みたいな感じでノソノソ這い出てくるのも可愛い

排泄物の処理もティッシュで楽々だし、飼って良かったわ
0280名も無き飼い主さん垢版2018/12/07(金) 12:11:43.36ID:aTSrXrRX
ヘルマン4匹飼ってるけどたくさん飼いたくなるなどれくらいのスピードで大きくなるかわからないけどニシヘルマンはスピードゆっくりだな。ヒガシは1度スイッチ入るとデカくなる水を飲まない子にはレタスみたいな水分多い野菜あげた方がいいね。
0281名も無き飼い主さん垢版2018/12/08(土) 13:04:05.72ID:sWyQ1ac3
西と東のハーフ結構多くないか?腹甲やほっぺ、大きさとか目の形も違う気がするんだよなあ
0282名も無き飼い主さん垢版2018/12/08(土) 20:42:25.52ID:lpwdSRIs
西ヘルマンでもコルシカ、マヨルカ、トスカーナ、プリア、カラブリア、ラグーザ、エトナ、サルデーニャと遺伝子的にも違うやつがいるってインスタでブリーダーが書いてる

西ヘルだけでも頭や甲羅の模様が遺伝学的に分かれてるし東と西のハーフなんて見た目で簡単にわかるわけがない

一般的な判別方法は腹甲に横方向のラインが無いのが西ヘルだが何をもって東と西のハーフが多いとか判断したんだよ
0283名も無き飼い主さん垢版2018/12/08(土) 22:18:29.01ID:sWyQ1ac3
腹甲が東の特徴あるんだけどほっぺが黄色いとか
0284名も無き飼い主さん垢版2018/12/09(日) 00:17:59.29ID:cfkTYSrU
ヘルマンは元々掛け合わされた雑種が多いみたいだし東か西かは微妙なもんじゃないかな
そもそもWC個体は輸出禁止だし、今更繁殖しやすいヘルマンの交雑に歯止めは効かなさそうではある

ただ西は冬眠できないらしいから交雑で真ん中ヘルマンになってしまった個体は通年外飼いできるのか気になるところ
0285名も無き飼い主さん垢版2018/12/09(日) 08:05:09.18ID:8rBWHz51
掛け合わせぽいやつ多いよね?うちに飼ってるやつも西ヘルの特徴しっかりしてるやつと違うやついるな。気に入ればどっちでもいいって思っておくのがいいかな
0287名も無き飼い主さん垢版2018/12/10(月) 11:08:56.27ID:zigJ4D/h
白というか黄色?
0288名も無き飼い主さん垢版2018/12/10(月) 11:27:32.26ID:/ZJmHdTQ
白ってかクリーム色って言う方がいいな
黒い部分は表面だけで生活で削れていって無くなるんやろな
0289名も無き飼い主さん垢版2018/12/10(月) 11:57:58.98ID:zigJ4D/h
なるほど。あんま気にせず買った方がいいな ブリーダーやショップの人も見分けつかないんだろうし
0291名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 09:34:00.81ID:BQ+Yii2b
どこの地域の人かな?朝になると出てくるよ
0293名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 10:25:05.43ID:l+OSYb+1
>>290
うちも、部屋飼いだけど出てくる時刻が遅くなったみたい
いつもは7時くらいには顔出してたんだけど、今日は10時でも寝てた
0294名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 10:26:44.73ID:BQ+Yii2b
部屋飼いでエアコンかけてもかけてなくても5時か6時には起きたり出てきたりするな
0295名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 12:41:05.55ID:K14WQhKH
千葉なんだけど餌に手をつけた様子もないし昨日一回も出てないみたいなんだよね…マンションだからそこまで気温下がらないはずなんだけどエアコンつけてみるか…
0296名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 14:52:36.02ID:BQ+Yii2b
保温してるよな?常温で飼ってる?
0297名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 15:46:42.92ID:G0Pj22wo
外で飼ってたら10月からエサ食わなくなるし部屋に入れて加温してる
ほっといたらそのまま冬眠するんやろけど死んだら嫌だし

いくら強いヘルマンでも夜の加温なしで冬でも元気に動き回ったりはしない
0298名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 20:20:29.02ID:s+2JINqe
冬だし夏より5度ぐらいさげて25度ぐらいにしてるけど動き遅い
ヘルマンってずっと25度ぐらいでもノロノロしながら元気に生きるのかな?
インドホシとかだとすぐ死にそうだけど
0299名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 20:29:32.90ID:l+OSYb+1
>>296
24時間エアコン付けてて、暖凸(with サーモスタット)とシートヒーターも24時間付いてる
ソーラーラプターと蛍光灯だけは日中だけ付けるようにしてる

それでも昨日と今日は室温が結構違うから、影響ありそうな気がするなぁ
0300名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 21:50:09.80ID:PQw4TNpR
落ち着けw
どんな暖房つけてるかは別にいいから、ケージ内が実際何度になっているのかを見るんだ
何度に設定してるか、じゃなくて実際何度なのかをな

ケージの一番寒い部分でMAX28℃もあればMIN18℃でも余裕で毎朝起きてくるから
あ、バスキングライトは必須やで

ちなみに俺はシートヒーター否定派
あれは夜にも関わらず直接体を温める事になるししかも熱くなりすぎるし不自然すぎる
ケージ横か暖突みたいに上に設置するか素直に暖房つけるべき
0301名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 22:02:26.29ID:BQ+Yii2b
あんまり神経質に考えてなくてもいいと思うわ。
0302名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 23:03:10.56ID:mR4f6Laf
東ヘルマンなら冬眠がデフォなのにそれを崩してまで加温飼育するんだし神経質に温度管理すべきだと思うけどな
加温するならするで食べたものをちゃんと消化できるぐらいの温度にしてあげるべきだしそれが出来ないなら冬眠させないと下痢ったりしちゃうんじゃないかなぁ
0303名も無き飼い主さん垢版2018/12/11(火) 23:33:37.88ID:KYXx/yH+
>>300
ケージ内は25-31度設定だけど、シェルター付近はもう少し低いかも

シートヒーターは床の面積の内15%くらいしかカバーしてないよ
一時期はヒーターの上で寝てたけど、最近は他の場所で寝るからもしかしたら要らないかも感じてる

うちの子はまだ小さいから、冬眠してそのまま起きてこなくなるのが怖くて『自然な』飼い方は試せないな…
0307名も無き飼い主さん垢版2018/12/16(日) 12:08:26.38ID:1YkLI2jB
みんな温浴させてる?俺ほとんどさせてないんだけど
0308名も無き飼い主さん垢版2018/12/16(日) 12:44:20.79ID:o3evEiYd
ケージにぬるま湯を入れたトレイを置いてそこに浸けてあげたらいいよ
気持ち良かったらそのまま浸かってるし嫌だったら自分で出るんだから
0309名も無き飼い主さん垢版2018/12/16(日) 14:38:23.06ID:1YkLI2jB
ホットスポットに水入れてるよ 自ら入りに来るね
0310名も無き飼い主さん垢版2018/12/16(日) 21:52:38.06ID:rhWBqqLP
>>307
うんこ踏んだときだけ、ぬるま湯ですすぐよ
迷惑そうな顔はするけど、逃げようとするほどでは無いね
もう諦めてるんだと思う
0311名も無き飼い主さん垢版2018/12/16(日) 23:07:34.20ID:jN0vUnML
>>307
19年間させた事ない。
させなくても大丈夫だよ。
0312名も無き飼い主さん垢版2018/12/17(月) 07:40:41.28ID:TD9Kj2KV
>>311
温浴やっぱする必要ないんだな。ありがとう
0313名も無き飼い主さん垢版2018/12/18(火) 09:31:47.28ID:QtCkfQaN
うちも一応水入れ置いてるが入ってるどころか飲んでる姿すら一度も見たことが無いっていう
0315名も無き飼い主さん垢版2018/12/18(火) 13:04:00.54ID:Y6oUwIsY
うちも温浴未体験だわ
勝手に水浴びしてるし毎日快便だからそのままにしてる
0316名も無き飼い主さん垢版2018/12/18(火) 13:54:01.27ID:bu7BGnNp
水入れ置いてると勝手に入るだろうし温浴なんて考えもしないよね
0318名も無き飼い主さん垢版2018/12/20(木) 10:30:48.49ID:YFpwrDpd
一緒にいるギリシャさん、エサの上とか水入れにウンコするのやめてもらえませんかね
0319名も無き飼い主さん垢版2018/12/20(木) 19:47:20.76ID:CZjE5QrL
この時期になると体内タイマー発動=冬眠モードで動きは鈍くなるよ
0320名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 11:09:51.31ID:OVo2EYIy
リクガメ飼育初心者です。
家に来てから元気がなく排泄物を全く見ないので弱っているのではないかと気になっています。
1にカメの元気がない→環境が変わればそんなもん的なことが書かれていましたが、飼育環境も含めて質問したい事がありますのでご意見をお願いします。


23日にペットショップで元気に餌を食べて動き回ってるヒガシヘルマンリクガメ(生後半年ほど、大きさ7cm)をお迎えしました。
店員さんに言われた飼育セット一式を購入し、餌はカルシウムの粉?を野菜にまぶして与えています。
ですが家に来てからほとんどジッとしてばかりで、餌を与えても反応がなくペットショップで見たような元気な姿を見ていません。
昨日キャベツを少し食べた跡がありましたが排泄物が見当たらず体調が悪いのかと心配です。
今朝は7時に紫外線やバスキングランプをつけて、小松菜とカブの葉を合計10gほど与えました。8時半ごろに見た時は一切手付かずで寝ていました。

ケージの大きさは横60cm×奥行き45cm、つけている室温計は大体20〜23度を示しておりホットスポット付近は28〜30度です。全体的に温度が低すぎるのでしょうか。
保温球と床用ヒーター(ピタリ適温)は24時間付けっ放しにしていますが、暖突など取り付けてもっとケージ内の温度を高めたほうが良いですか?
それと体全体が入る大きさの水入れをケージにセットしていますが、水温は今の時期の水道水だと冷たすぎるでしょうか?
0321名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 11:22:38.35ID:OZcHe84K
>>320
カメの生活温度は30℃位でホットスポットは35℃位で。
後、湿度はどれくらいですか?50%切らないないように50〜70%位で調整してあげてください。
あと、頻繁に覗かない方がいいかとおもいます。私はお迎えしてから2週間位は見えないように布かぶせて見えないようにしました。
はじめはご飯食べなかったですが食べるようになりました。
0322名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 11:43:10.07ID:vRv6AzNB
特に子ガメは温度の急激な変化にすごく弱い
ペットショップで元気だったのならお迎え時はしばらくその環境に合わせた方がいい
どこのペットショップでも大体昼は蒸し暑く、夜も全体的に温めてて25度ぐらいはあるって話だから最低20度にするには早すぎる

対応策としてまずは部屋ごとエアコンで温めて、夜25度ぐらいまで持っていけば元気になるはず
湿度に関してはあまり気にしたことはないが55%ぐらいはある方がいいらしい
例えばインドホシガメベビーを育てるコツとして30度を保つってのがあるがそれぐらい夜の温度は大事
まぁヘルマンだし冬眠モードに入ったのかもしれんがそんなの見分けられないから手遅れになる前に夜をもっと温めてあげよう
0323名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 11:52:20.88ID:vRv6AzNB
あと多頭飼いするとエサ食いを含めた活動が活発になるから最初から2匹買えば良かったかもね
ライバルより先に食べなければ生き残れない、という生存本能からだと思っているけどまぁ不思議なもんだ
0324名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 12:06:16.09ID:vRv6AzNB
あとキャベツは甲状腺に異常が出るとか言われてるからやめとこう

リン:カルシウムの比率が1:6以上になる葉野菜が理想だが日本で売られてる人が食べる葉野菜には一切それを満たす野菜はないので必ずカルシウム剤をたっぷりぶっかける
カブ葉、ダイコン葉が一番良いがあまり売ってないので小松菜チンゲンサイを主食にしてあげよう
近所に草むらがあるならタンポポ、シロツメクサ、オオバコ、ヤブガラシ、クズなどを摘んできてあげれば喜んで食べるがこのへんのカルシウム比率は全く分からないのでとりあえず魔法の粉であるカルシウム剤をぶっかけよう
ちなみにカイコが食べる桑の葉のリン:カルシウム比率は1:17とからしくてぶっ飛んでるから桑の木があったら枯れない程度に葉を摘むといいw
0325名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 12:52:08.08ID:OVo2EYIy
皆様ご意見ありがとうございます。
とりあえず覗くのは極力控えて温度を上げてみようと思います。餌にキャベツを使用するのもやめて小松菜メインにあげてみます。

諸事情により現在長時間のエアコン使用が難しいのですが、エアコンではなく暖突などのパネルヒーターの設置で凌いでも大丈夫でしょうか?
0326名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 13:01:01.67ID:a5dxIzuK
キャベツは個体差もあるとは思うがうちのやつらは嗜好性低め
カブと小松菜はいいと思うが、近所で取れそうならタンポポやクローバー摘んで与えてみては
一般的に嗜好性はフード>野草>野菜って言われてるから
温度30度近くまで上げて、あんまり見ないようにしても餌食いが悪いようなら
フードやってみるのも手かもしれん

水はホットスポットの近くに置いといたら自然に環境温と近くなると思うけどな
0327名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 13:06:26.18ID:OZcHe84K
>>325
ダントツいいよ!うちでも、使ってる。キャベツはあげてないよ。小松菜にフード混ぜてあたえてる。
0328名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 13:18:03.53ID:OVo2EYIy
暖突つかってみます。
フードもまだ与えてはいませんが一応買ってあるやつかあるので様子を見て考えてみます。

色々ご意見を頂いて本当に助かります。ありがとうございました。
0329名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 14:15:33.03ID:vRv6AzNB
エアコンがつけれないのは何故かわからんがどうしてもつけれないのなら夜間はケージ上部にタオルを被せておけば保温力が高まるよ
0330名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 17:29:14.31ID:9u7mhQgN
天井低いケースで飼っててカメがダントツひっくり返してその上に毛布が乗って燃えた
危うく火事になるところだった
0331名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 18:01:43.44ID:7Ghp6eXz
暖突は蓋に固定できない環境では絶対に使ってはいかん
どうかしてんじゃねーか火事になったらどうすんだよまじあぶねーな
0333名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 21:46:46.48ID:ZeX1QjR5
店でヒガシヘルマンを見たとき大きく育っても20cmで寿命は20年ですねって言われたけど
調べたら最大35cmで寿命は30〜50年って書いてあるところもあってビビってる
長生きはしてほしいけど50年だと自分もヨボヨボだから世話できるか心配
皆何歳で飼い始めたの?
0334名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 22:15:27.19ID:O0W+Lnos
ヘルツェゴビエンシスって見た目西ヘルマンみたいじゃない?ほっぺ黄色いし小さいし
0335名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 22:19:31.22ID:a5dxIzuK
冬眠させたほうが長生きするらしいから、加温飼育してるなら50年も生きないんじゃないか?
冬眠するほうが自然のライフサイクルなのかもしれんけど、1年に8ヶ月活動して45年生きるのと
1年に12ヶ月活動して30年生きるなら活動時間は同じ360ヶ月だからな
カメの感覚でどっちが幸せなのかは計り知れんことだけど、俺個人の感覚では前者も後者もかわらんのだがどうだろうか
0337名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 22:27:27.01ID:8RSpfWM2
>>335
ヘルマンではないがギリシャで150年近く生きたって記録があるから基本的にリクガメを飼うなら自分の死後も生きてる前提で考えてた方がいいんじゃないか?
0338名も無き飼い主さん垢版2018/12/25(火) 22:44:30.10ID:a5dxIzuK
高校生の息子が引き継いでくれることにはなってるが、さすがに150年後は責任持てねえな・・・
>>333は気合でカメより元気に長生きしろw
0339名も無き飼い主さん垢版2018/12/26(水) 08:14:06.26ID:zZqiXAiS
>>320
うちも初心者だけど、現環境の共有までに。

うちは暖凸をサーモスタットで25-30度キープ、フロアヒーターは床面の一部で24時間付けっぱなし。エアコンも25度で24時間付けてる。

こんな環境でも数日前の冷え込みからは動きが鈍くなって、冬眠モードかと慌てたわ。
(日中の活動時刻が4時間くらい短くなった)

意識的に霧吹きを多くかけるようにしたら、また以前みたいに動き回るようになった。
湿度の大切さを感じたよ。
0341名も無き飼い主さん垢版2018/12/26(水) 10:17:29.47ID:w6LT1ywJ
床材深めで下の方が湿ってたら50パーセント切ることはないよ
人工芝とか使ってるやつは知らん
0342名も無き飼い主さん垢版2018/12/26(水) 18:16:51.66ID:vw/U8Ia1
ケージの上部がオープンorメッシュで覆いがないと、床材湿らせても湿度維持できんのじゃないか?
うちはベビーで60cmの水槽使ってるから、丸ごと観葉植物用のちっこいビニール温室で囲ってるわ
0343名も無き飼い主さん垢版2018/12/26(水) 20:25:55.97ID:v8Hu3eY9
もし上部が完全にオープンの金魚の水槽みたいなので飼ってるなら湿度以前に温度が維持できないからエアコンかけないといけないね
ただ加湿機能の無いエアコンだとめちゃくちゃ乾燥して30%とかになるから別で加湿機つけないと自分の喉が壊れるw

メッシュタイプの蓋があればタオルをいい感じに被せれば温度湿度の調整ができるね
0345名も無き飼い主さん垢版2018/12/27(木) 11:54:15.57ID:H0DRQ6lm
たまに床材から虫とかカビ発生の話聞くから加湿しすぎるのもよくないのかなとビクビクしながら霧吹きしてる
今のところ買った店と同じ床材のバークチップを2ヶ月毎で交換して特に異常はないけども
梅雨の時期は全体掃除の回数増やしてる?
0346名も無き飼い主さん垢版2018/12/27(木) 14:35:25.30ID:dic1ZIa1
>>345
半年に一回ぐらいでいいんじゃない 霧吹きは思いっきり吹いたほうがええよ 虫は湧いて当たり前
0347名も無き飼い主さん垢版2018/12/27(木) 15:44:38.66ID:Ezf2i1S8
俺粉々になるまで使ってるわ 足したり捨てたりを繰り返してる
0348名も無き飼い主さん垢版2018/12/27(木) 19:46:37.69ID:lnq2E0xj
外から小さな羽虫が入ってくることはあるが清潔にしてれば繁殖まではしないけどな
0349名も無き飼い主さん垢版2018/12/27(木) 22:12:27.75ID:wvnTdZgr
夏は繁殖してキレそうだった
冬は掃除サボりまくっても余裕だわ
0350名も無き飼い主さん垢版2018/12/28(金) 04:53:04.20ID:Jjbxdzs/
>>333 ±25年くらいかな あとはあなたの、、、「へルマン愛」
うちは今、15才だけどプレッシャーのない生活が良いみたいよ!野菜中心のエサとかも大事だし
0351名も無き飼い主さん垢版2018/12/28(金) 16:40:28.77ID:tfbq3ssX
>>320 です
あの後暖突を設置したりタオルをかけたりして、全体的に温度が25〜30度前後になりました。
翌朝の餌にふやかしたフード2粒と小松菜中心に野菜を与えたら完食しており、水入れにフンもされていました。
今日の朝は餌をいれるとノソノソ寄ってきたりして最初よりかなり動くようになりました。
暖突を使用し始めてから湿度が低くなりやすいのが気になったので霧吹き以外にも湿度対策をしようと思います。
とりあえず元気になってきたみたいで安心しました。色々教えて頂きありがとうございました。
0352名も無き飼い主さん垢版2018/12/28(金) 17:10:02.63ID:ntcxOdSt
>>351
よかったよかった!心配してたからとりあえず安心だね。
朝、夕としっかり霧吹きしといたら何とかなるよ。気になるなら小型の加湿器入れとくといいよ!
0353名も無き飼い主さん垢版2018/12/28(金) 18:35:23.33ID:YVOKK1Qh
おーよかった
タオルかけるのなかなかいいでしょ
でも火事にならんようにだけ気をつけてネ
0354名も無き飼い主さん垢版2018/12/28(金) 22:23:12.90ID:mdAJk71R
大型の加湿器買うと人間の身体にもいいからオススメ!!
0355名も無き飼い主さん垢版2018/12/30(日) 11:59:08.95ID:QLV6eifY
生後1年未満の子にどれぐらい餌をあげればいいのか未だによくわからない
店では余ってもいいから食べる分だけあげてくれって言われたけど
ネットで調べた時は餌をあげすぎて栄養過多になっても駄目っていうのもあったし
皆はどれぐらい餌あげてますか?
0356名も無き飼い主さん垢版2018/12/30(日) 12:41:57.39ID:jGh8Oi7C
うちの子は腹いっぱいになると食わないからいつも余るんで気にしたことないや

本当かどうかは分からないけど本だと甲羅の大きさよりちょっと大きいぐらいの量とか、ちょっとだけ食べ残す量とか言われてるよね
0357名も無き飼い主さん垢版2018/12/30(日) 13:46:32.17ID:K0mIKJa/
野生のリクガメは毎日食べたいだけ食べてるんだからそうするべき
フルーツとかは基本あげたらあかんで
0358名も無き飼い主さん垢版2018/12/30(日) 15:50:27.09ID:kHup2TEu
今年生まれたベビーは食べるだけやってるわ
フードとかマメ科とかをたらふく与えると良くないだろうけど
低タンパク意識したメニューなら大丈夫じゃないかと勝手に思ってる
0360名も無き飼い主さん垢版2018/12/31(月) 11:21:30.17ID:9RtVhvhm
オススメされてるような草だったら基本食いすぎるぐらい食わせても問題ない
0361名も無き飼い主さん垢版2018/12/31(月) 14:26:15.14ID:K6rNZl2N
大地震で被災したら今飼ってる子はどうなるんだろうってふと考える
0362名も無き飼い主さん垢版2018/12/31(月) 15:11:54.58ID:TdyIKh76
被災したら冬なら普通のリクガメは死ぬしかないよね

いつも思うんだが津波が来るって分かってる地域で被災したのにまた同じ場所に家を建て直してる人がいるけど、ほんと悪いけどどうかしてんじゃないかと思う
しばらくは良くても子孫がそのうちまた被災するのにな
あと近いうちに南海トラフ地震が起こるって分かってるんだし沿岸部の平地に住んでる人、特に世帯主は何に代えても引っ越しを優先するべき
自分だけじゃなくて家族も死んじゃうんだからな

まあスレ違いだけどね
0363名も無き飼い主さん垢版2018/12/31(月) 15:44:50.94ID:DKbh6JhJ
>>362
まぁね。それは皆思うんだが自分は大丈夫ってなる感覚があるからダメなんだよなぁ。
0365名も無き飼い主さん垢版2018/12/31(月) 21:27:55.88ID:WfBSa/Yk
冬で食欲落ちるとはいえ、8cmベビーが一ヶ月以上心配なレベルで食わんのだが
スーパーの標準的な小松菜一束を一週間で2割ぐらい食べてほかは全部残してる
動きはめちゃ活発で、昼とかガシガシ甲羅壁にぶつけて暴れまわってる
0367名も無き飼い主さん垢版2018/12/31(月) 22:26:07.87ID:WfBSa/Yk
>>366
もともとウンコチェックそんなにせずに気づいたときに床ごと全交換スタイルだけど、少ないながらも出てるのは確認してる
体重はほぼ変わらずだね
0368名も無き飼い主さん垢版2019/01/01(火) 10:39:37.20ID:jz3M3EPs
正月だし特別にイチゴをやったらすごい勢いで食ってた
今年もすくすく大きくなれよ
0369名も無き飼い主さん垢版2019/01/01(火) 15:02:05.28ID:fBINygLp
東へルマンで主食はトマト&副食はチンゲン菜や小松菜で、只今15歳♂!
0371名も無き飼い主さん垢版2019/01/01(火) 19:11:51.93ID:DUHq+gcN
>>362
東日本大震災の時に地震で半壊して電気も水もガスも止まった家に住んでたけどヘルマン、レオパ、クレス、ハリネズミ、モモンガみんななんとか耐え切ってくれたよ
とりあえずケージできるだけ小さくして全員コタツに入れてそれぞれにホッカイロ来るんだタオルを入れたので暖をとってもらった感じだったなー
0372名も無き飼い主さん垢版2019/01/02(水) 07:17:38.20ID:oLRzbm9F
>>352
ケージのなかに加湿器いれたら、湿度で機材が漏電しそうで怖い。
0376名も無き飼い主さん垢版2019/01/03(木) 22:36:59.78ID:Ukkp2tjS
市販ケージ上部外しちゃってるんだけどどうやって暖突や蛍光管の紫外線ライトを配置するか悩む 120cmゲージはバーベキューの網の上に蛍光管の紫外線ライト置いて 暖突は天井の縁からS字フックでつらしてる。
90cmゲージはメタルラックの上に置いてメタルラックの上から紫外線ライトと暖突を結束バンドやS字フックで釣り下げてる。
保温や保湿するならビニールハウスの中に入れるのが良いと思うんだけど火事とか大丈夫なんだろうか?
0377名も無き飼い主さん垢版2019/01/03(木) 23:58:30.60ID:VNE8VmvR
メタルラックごとビニールハウスで囲うなら、熱源にビニールが直接触れない限り大丈夫だろ
うちのベビーは60センチの水槽をビニール温室で丸ごと囲ってる
玄関ホールにおいてるからエアコンつけれないし夜めちゃ寒いけど、ビニールハウス内はポカポカだぞ
50W保温球では温度維持できず、75W保温球ではサーモでついたり消えたりレベル
0378名も無き飼い主さん垢版2019/01/04(金) 04:23:20.41ID:dotpyDBo
ビニールハウスっていけるんだな。
0380名も無き飼い主さん垢版2019/01/04(金) 16:21:05.23ID:dotpyDBo
しっかりやり方知らないとサウナや酸欠になりそう
0381名も無き飼い主さん垢版2019/01/04(金) 17:18:25.85ID:IlpEr6Kc
最初はどの程度扉を開けとけばいいかとか探り探りになりそうだけどサーモつけてガチ閉めしなければ大体良さげ
でも太陽光が当たる場所だと一気に温度が上がったりするから怖いな
0382名も無き飼い主さん垢版2019/01/04(金) 18:31:37.35ID:weayHBDw
ビニールハウスは冬場だけだし、サーモつけときゃそう高温にはならないだろ
底面のあるタイプのハウスは知らんけど、天井と側面だけカバーするタイプなら酸欠になるほどの気密性はない感じ
心配ならなんか植物の小さい鉢でも置いたらどうだ
0383名も無き飼い主さん垢版2019/01/05(土) 15:30:20.86ID:D1WMFyxV
ビニールハウス、完全に覆うと結露でビニール周りが水滴まみれになるんだよね
そのせいで雑菌繁殖しまくって病気になって死んだってかいてる人いて、
水滴がまあまあ蒸発してくれるぐらいの中途半端な覆い方してる
おおったときの湿度と温度の保持機能はすごい
0384名も無き飼い主さん垢版2019/01/06(日) 12:32:03.06ID:prBeXOWW
>>383
すごく参考になる意見だわ。通常のゲージだと湿度と温度保ちにくいんだよな。バランス取るとそのやり方が良い気がする。
0386名も無き飼い主さん垢版2019/01/06(日) 20:56:08.90ID:9nJ7fl0P
1階なら冬場でも湿度そんな下がらないぞ 部屋に加湿器炊けば夏場と一緒 うるさいけどな
0387名も無き飼い主さん垢版2019/01/08(火) 08:32:37.73ID:DoRmQNzY
タイマーセットしといた紫外線ライト切れたあと底面ヒーターから離れた場所で2日も寝てやがった
おそらく冬眠寸前だったんだろう
ヤシガラ床から掘り出してライト当たる場所へ持ってったら活動開始
腹減ってたんだろう大根葉とレタスに思いっきるかぶりいてる
へルマンてほんと丈夫なんだな
0389名も無き飼い主さん垢版2019/01/09(水) 06:44:10.22ID:gK5tpmhg
主食がレタスってのは却下だろうが、副食として与える分には問題ないだろ
0390名も無き飼い主さん垢版2019/01/09(水) 08:25:54.27ID:FKCP3MXd
木製ケージつかってるけど、ケージ内の湿度計が朝は10-20%とか指してるわ
霧吹きガンガン使ってもようやく40-50%程度、しかもすぐ下がる

食欲はそれほど変わり無いけど、ちょっと乾燥しすぎだよね?
0391名も無き飼い主さん垢版2019/01/09(水) 09:08:58.74ID:sl8/AJrU
低いな部屋の湿度どれくらいよ?部屋65%くらいは保ってるぞ
0392303垢版2019/01/09(水) 22:53:08.91ID:vBKiBUe0
湿度低すぎるよね
100均の温湿度計だから針が狂ってるのかな?とも思う
霧吹き直後でも30%しかいかないのは不思議

温度計はサーモスタットの表示とほぼ同じだから大丈夫そうだけど



週末にでも、もう少ししっかりした湿度計買ってきて試してみる
0393390垢版2019/01/09(水) 22:54:41.00ID:vBKiBUe0
>>392の名前間違えた
0394名も無き飼い主さん垢版2019/01/09(水) 23:37:40.35ID:3a+4ebNw
>>393
関東ならそんなもんよ
今日の東京の湿度、日中は30〜40%だもん
それを加温してるんだから10〜20%に下がるのは突然
相当頑張って加温しないと50%以上なんて維持できないよ
0395名も無き飼い主さん垢版2019/01/10(木) 00:46:59.49ID:H6hKbsC5
でかい加湿器買お
0396名も無き飼い主さん垢版2019/01/10(木) 03:12:48.46ID:Y6Nhzkw0
>>392
温湿度計は保険として2つ設置したほうがいい。
爬虫類用のアナログ式使ってるけど、あやしい。2000以内で買える温湿度計がオススメ。
0397390垢版2019/01/11(金) 08:14:47.54ID:EEvDBam6
後付けで申し訳ない

二階にリビングがある構造で、その一角にケージ置いてる
大きい加湿器入れたら一階がべっしゃべしゃになる気がしてならない

むしろ小さめのバッテリ式加湿器をケージの上に置くとかダメかな?
0398名も無き飼い主さん垢版2019/01/11(金) 08:52:40.24ID:5AoUFUbP
>>397
うちではUSB電源の卓上加湿器を使ってたよ
小さいからケージ内に入れられる
ただし、汚れると細菌汚染の恐れがあるから定期的に洗浄または交換が必要
0401名も無き飼い主さん垢版2019/01/11(金) 11:13:02.01ID:GtK1ty3d
それこそミスティガーデンみたいなペーパー加湿試してみたらどうだ?
0402名も無き飼い主さん垢版2019/01/11(金) 11:25:57.30ID:xOplGCFe
俺は蓋してないな
0403名も無き飼い主さん垢版2019/01/11(金) 13:54:53.42ID:sKFpmIQm
ペーパー加湿はあんまり湿度上がらなかったな
数年前から湿度を上げるためには床材に水を直接まいてかき混ぜて湿らせてる
試行錯誤したけど我が家はこれが一番手軽で安定してるわ
0405名も無き飼い主さん垢版2019/01/11(金) 14:13:03.73ID:xOplGCFe
部屋の加湿がされてる状態なら同じだよね?
0406390垢版2019/01/11(金) 17:23:36.80ID:Z2CvPUcn
>>399
蓋はしてるけど、一センチくらいの幅隙間があるのと、横に大きめの穴があってそこからサーモスタット等のコード入れてる。
なので、かなり換気は進むと思う。

やっぱり直に床材に水かけてかき混ぜかなぁ。
あまりやり過ぎると床板が腐りそうで怖いんだけど。
0408名も無き飼い主さん垢版2019/01/11(金) 20:46:41.19ID:paX22qom
夜15度とかでも朝になったらちゃんと起きてモリモリ葉っぱ食べてるし腹も壊さない
まだベビーなのにほんとヘルマン強くて飼いやすいなぁ
0409名も無き飼い主さん垢版2019/01/15(火) 19:20:31.76ID:NIXCHeek
ぶっちゃけリクガメ飼って長い付き合いしようと思うんだったら地中海系一択
それもヒガシへルマン
適当に雑草食わせとけば育つし雑草生えない季節がくれば勝手に冬眠する
ネコで言えばジャパニーズポップテール
犬だと柴犬みたいなもん
0413名も無き飼い主さん垢版2019/01/15(火) 23:30:09.60ID:8A30Yqu3
クリスマスツリーと神棚が気になる

あと亀の諦念の表情が可愛い
0414名も無き飼い主さん垢版2019/01/16(水) 06:46:06.88ID:L+s7nbrl
>>410
うちもこんな時期あったな。
もう20センチ以上になってしまった...
0415410垢版2019/01/16(水) 11:28:09.41ID:nZA5i5Op
ボン太といいます
2ヶ月前にお迎えした時は4.9cmだったのに、もう6cmになってます
0417名も無き飼い主さん垢版2019/01/16(水) 16:00:59.14ID:TmjpVVqF
びっくりした6mに見えた
0418名も無き飼い主さん垢版2019/01/19(土) 22:56:18.05ID:dW2/lg6V
レプミトンとか錦鯉のエサをあげるといいって聞いたんだがどう思う?
0420名も無き飼い主さん垢版2019/01/20(日) 22:24:07.27ID:98OQ84Gm
>>419
伸びすぎたら切る必要あるようですが、素人には難しいようですね。
私はシェルターの中の床材の下に紙ヤスリを引いてます。シェルターの中でガリガリとやってますので爪伸び防止にオススメです。
0421名も無き飼い主さん垢版2019/01/21(月) 03:18:20.72ID:CZv7v0vc
ヘルマンスレで錦鯉の餌が良いと聞いた、とか言われてもな
んでレプミトンじゃなくてレプトミンな
レプトミンだとしてもスライダー系のカメの絵が書いてある市販の餌がヘルマンに良いって何故思うのかこっちが聞きたいわ

良い、って表現もなんか笑えてきた
良いって何がどう良いんだよwそれも知らないんだろうけどよw
0423名も無き飼い主さん垢版2019/01/21(月) 08:36:38.01ID:7L8zEDfZ
>>422
今ところ擦りむけたりなどの問題はないみたい。紙ヤスリが目の粗いのだと削れすぎとかあるのかもしれませんが。。。

バスキング下にレンガも置いてるのですが、そこではあまり爪削る効果はないみたいですね
0424名も無き飼い主さん垢版2019/01/21(月) 16:49:30.07ID:BBFWXePH
>>419
昨日獣医さんで切ってもらった、治療費972円とお安くてありがたい


猫用爪切りでやった事あるけど出血して慌てて獣医さん行った経験がある、以来獣医さん頼み

獣医さんでも細い血管は切っちゃう場合があるけど、止血剤で対応してくれる
0425名も無き飼い主さん垢版2019/01/21(月) 17:55:03.78ID:JKeqiXJZ
生後半年〜1年未満でお迎えして1ヶ月の子ですが爪の状態について相談させてください
1枚目(スマホから見ると左側)が前足
2枚目は後ろ足です
これは爪が伸びすぎでしょうか?

http://imepic.jp/gZaleqsz

それと今気づきましたが前足の爪が1本だけ少し曲がっているように見えます
病院で診てもらった方が良いでしょうか
0426名も無き飼い主さん垢版2019/01/21(月) 19:04:35.16ID:MeL40Rt8
https://i.imgur.com/lQQRXpD.jpg
みんな湿度維持どうやってんの?
床材ベチョベチョにしてもだめでもう加湿器でミストバリバリ出してんだけど…
0427名も無き飼い主さん垢版2019/01/21(月) 19:10:17.07ID:iv7WyHlk
床材に水かけてかき混ぜて 乾燥させての繰り返し
0428名も無き飼い主さん垢版2019/01/21(月) 21:31:27.42ID:RHbS4swI
>>425
半透明部分は切れる、黒い部分は血管

削れてる様子が無いので健康診断兼ねて獣医さんでチェックしてもらったらどうでしょう?
0429名も無き飼い主さん垢版2019/01/21(月) 21:40:45.71ID:RHbS4swI
>>425
曲がりは気にしなくて良い気がしますけど

エキゾチックアニマルをちゃんと診れる獣医さんは少ないと思います、
今後の為にも一度獣医さん探しされたら良いかなと。
0430425垢版2019/01/21(月) 22:14:57.50ID:D+TXr/gS
>>429
ありがとうございました
他にも動物を飼っていてその子を連れて行った病院が亀やトカゲもOKな所なのでそこで診てもらおうと思います
0431名も無き飼い主さん垢版2019/01/22(火) 13:34:27.37ID:hzh8i+d5
子亀の爪なら人間のベビー爪きりで普通に切ってる
親亀は外で飼ってるから自然に削れてるみたいで弄ってないが
もしやるならニッパー型爪きりの方が良さそうだな
0432名も無き飼い主さん垢版2019/01/22(火) 15:31:25.27ID:6ZFmT/tS
爪切りで普通に切ってるけどな
気をつけて少しだけ切るようにしないと血出るよ
まぁすぐ治るけどね
0433名も無き飼い主さん垢版2019/01/22(火) 15:55:35.55ID:4V3f06Gf
止血の手立ては必要だけど爪の中の血管は切ってもいいんだろ?
0434名も無き飼い主さん垢版2019/01/22(火) 16:37:39.15ID:+ssnnQ+s
深爪しなけりゃ大丈夫だよ
髭剃ったとき出血するみたいなもんだよ
0435名も無き飼い主さん垢版2019/01/22(火) 22:42:45.08ID:Sgq4BJNd
インスタで外国のブリーダーが西ヘルマンの冬眠の様子をアップしてる
0度前後の気温で土に潜ってるな

てか誰だよ西ヘルが冬眠できない事にしたのはよぉー
0436名も無き飼い主さん垢版2019/01/22(火) 22:47:31.33ID:Sgq4BJNd
T. hermanni hermanniって西ヘルマンだよなぁ
寒くなるとより深く潜るみたいな事を英語で書いてある

西でも東でも冬眠できるのかよ過去の飼育ブログ嘘ばっかだな
0437名も無き飼い主さん垢版2019/01/23(水) 05:24:00.32ID:SL2Ycqz2
ニシでも冬眠できるんならヒガシとニシとの混血も冬眠できるのかな
よく分からんけど純血は少ないとか言われてるらしいし
0438名も無き飼い主さん垢版2019/01/23(水) 08:19:34.09ID:cXfb+6fy
湿度管理のためにハイグロサームポチってしまった
0439名も無き飼い主さん垢版2019/01/23(水) 18:46:51.21ID:jPx3z/xN
>>436
リクガメ飼育のブログは面白いからいいんだよ 4、5年経って慣れてきたぐらいに結構殺してる 夏場の熱中症と思われる死に方が一番多い気がする 面白いし意外と参考になるよ
0441名も無き飼い主さん垢版2019/01/24(木) 11:04:44.61ID:SAUSwpU3
雌飼ってる人に教えてほしいんだけど、無精卵て産卵床用意して生ませた方がいいのかな?
産気づいてる訳ではないんだけどそろそろ無精卵持ってもおかしくない時期だし知ってる人がいたらどう処置してるのか教えてください
0442名も無き飼い主さん垢版2019/01/24(木) 18:34:15.67ID:NkKefpq0
無精卵はその辺にポロっと産み捨ててある、ちゃんと穴掘らないとかどっかの繁殖ブログで読んだがどうなんだろうな?
うちは庭の温室ペア飼いなんだけど去年卵に気づかず子亀が歩いてて気づいたわ
初めての産卵だったと思うんだが、フカフカ腐葉土エリアもあるのに結構土が固そうなとこに殻が残ってた
外飼いしてる人は産卵床どんな感じにしてるかも横だが教えてほしい
0443名も無き飼い主さん垢版2019/01/24(木) 18:45:23.30ID:9tfZcoRu
無精卵でも土の中に産むよ
うちは飼育スペースの一部に土のエリアがあるのだが毎年そこに産んでる
雑草も生えてて掘り起こしにくそうなんだけど頑張って穴掘ってるな
0445名も無き飼い主さん垢版2019/01/24(木) 20:11:42.67ID:WS7LW8Vx
オスなんじゃない?
0447名も無き飼い主さん垢版2019/01/24(木) 20:51:37.81ID:WS7LW8Vx
成長遅い子なのかな?
0448名も無き飼い主さん垢版2019/01/24(木) 21:03:34.29ID:DtSuXJDg
なんでだろう、某ショップできいたら卵うまない個体もいるっていわれました
0449名も無き飼い主さん垢版2019/01/24(木) 21:05:01.43ID:NkKefpq0
冬眠してると冬眠期間は成長してないから、冬眠させない固体の方が性成熟も早いとは聞くな
うちも購入時にサイズから2歳くらいだったと推定すると10歳で初産卵、冬は冬眠
0452名も無き飼い主さん垢版2019/01/24(木) 21:39:32.08ID:K3F13+PL
一回冷えないとだめなんじゃね?
0454名も無き飼い主さん垢版2019/01/25(金) 12:28:55.49ID:a7XP5HIz
一般的には冬場は乾燥気味で温度を下げて春先から湿度と温度が上がっていくよね
飼ってる種類の原産地の温度に合わせてコントロールしたらいいんじゃないのかね
まぁでもヘルマンとかなら放置でいいけど冬眠しない種類のコントロールはなかなか面倒だわ
0455名も無き飼い主さん垢版2019/01/25(金) 21:00:31.05ID:s4ql8/ls
繁殖期に入る為のスイッチが温度と湿度の緩やかな上昇だと言いたいワケですね
0458名も無き飼い主さん垢版2019/01/26(土) 11:52:05.86ID:sxLXLxtV
8センチ110gぐらいの子なんだけど体重がなかなかふえない。。
0459名も無き飼い主さん垢版2019/01/26(土) 18:51:01.36ID:YJZRvQ4B
葉野菜を食べるだけ与えて紫外線に当てとけばすぐ大きくなるんだが何かしらストレスでもあるんかもね
0460名も無き飼い主さん垢版2019/01/27(日) 09:19:17.56ID:L9rMB9Ot
ヘルマン飼いたいんだけどいいショップある?
0461名も無き飼い主さん垢版2019/01/27(日) 11:42:35.47ID:JhAfsccN
そのショップとそれなりに長くお付き合いすると思って考えないとな
当然候補のショップにいって亀見たり説明聞いたり給餌のタイミングを教えてもらって
そこに合わせて見に行くとかして考える
0462名も無き飼い主さん垢版2019/01/27(日) 15:35:35.04ID:L9rMB9Ot
イベントだとそれができないもんなあ
0463名も無き飼い主さん垢版2019/01/27(日) 18:36:19.71ID:9ymhTySC
頭数多くて選べる店が良いよね

俺はピンポンサイズ20頭位を選んでて、俺の方にグングン歩いて来る子選んだ

16年経ったが元気いっぱいで過ごしてます
0467名も無き飼い主さん垢版2019/01/27(日) 23:12:21.53ID:OYc0kZwd
カメを飼育したいんだけど初心者はヘルマンリクガメが飼いやすい?
0468名も無き飼い主さん垢版2019/01/27(日) 23:20:02.22ID:0tPC1wQC
リクガメは一度買い始めたら何十年も生きるんだから好きなのを飼え
ただし、飼い始める前に十分に情報を集めてからな
0470名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 01:00:18.50ID:RguEjPBM
何かあった場合診てもらえる獣医が近くにいるかも結構重要だと思ってる
0471名無し募集中。。。垢版2019/01/28(月) 08:50:03.23ID:kpAPqX/1
ケージはそれなりのを買おう
衣装ケースじゃ温度湿度の管理はむり!
0472名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 09:46:28.34ID:UYUJM4S3
ベビーじゃなきゃ冬眠させれば春〜秋まで衣装ケースでもなんとかなるのがヘルマンだと思ってるが
まあ初心者はとりあえず教科書どおりにやるのが無難やな
0473名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 13:19:28.40ID:EN2EaQPw
120cmケージで単独飼育がいい?
0474名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 13:46:12.24ID:ZN23S1OS
オスが盛りだすと甲羅アタックで同居亀の甲羅がボロボロにされるし単独の方がいいね
地中海系でもマルギや東ヘルマンはかなり大きくなるから120のケージでは小さすぎて牢獄みたいになるし可哀想
かと言って特注ケージは高額になるし無理なら最初からやめとこう

西ヘルマンならちょっと高いけど大きくなっても20センチぐらいだしずっと120ケージで飼えるんじゃないかな
0475名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 13:55:46.34ID:EN2EaQPw
ニシヘルマンがいいね。120cmのゲージでおすすめある?お迎えする前に買おうかと思うんだけど
0476名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 14:33:03.88ID:ZN23S1OS
タフタンクがいいんだが生産終了したっぽいな
側面と蓋にメッシュ部分があって側面にスライドドアがあるタイプなら何でもいいんじゃね
0477名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 14:35:43.40ID:EN2EaQPw
120cmケージ販売無くなったのか?組立てできるやつある?
0479名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 15:23:45.04ID:EN2EaQPw
作ってもいいんだけど部屋まで狭くて持っていけないから組立てできるやつがいいんだけど
0480名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 16:17:22.95ID:wjCaqNcW
パンテオン買うか120を自分で作るかやね トータステーブル作ってみたらいいやん 凝らなければデッカいのがすぐできるよ
0481名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 16:27:17.74ID:kpAPqX/1
その気があるなら自作は結構ありよ
80センチぐらいのつくった。カメちゃんは今8センチ

ケージ 自作とかでググると結構でてくる
引き出しとか蝶番とか凝ったのもあるけどシンプルなのがいい
シンプルだと後で改造とか増築しやすそうだし
0483名も無き飼い主さん垢版2019/01/28(月) 22:44:51.41ID:ZN23S1OS
西ヘルなら90でも良いけどペアだと狭いなw
うちは特注のでかいケージだが結局冬場しか使ってなくて、土から出てきてメシ食って体温めたら速攻で土に潜っていくから広いケージにしてやってる意味なくて泣きそう

夏場は外だから運動量もすごいんだけどなぁ
冬場のケージ飼いだと一日20時間は寝てるわ
0484名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 00:35:25.17ID:4oqPQhkp
900ケージって実はベビー用だからな 2歳超えたらなんらかの対策をとらなけれいけない だから自作するしかない
0485名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 08:22:22.01ID:BRN7eCkt
トイレ覚えてくれたら放し飼いしたいけどね。
以前、ヤフオクでかめのオムツ売ってたの買えば良かったなー
0486名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 11:00:25.68ID:352DpOgI
8月生まれたベビー(6.5センチ)1匹を60のケージで飼ってるんだが
どれくらいの大きさになったら庭で飼ってる親亀と混ぜていいんだろ?
60センチケージでは狭くなる頃には庭飼いに移行できるんじゃなきゃ大型ケージ買わないといかん
0487名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 12:10:26.21ID:h5msxNiQ
庭飼い羨ましいなあ

野良猫とカラスが怖いんだけど、どのくらいのサイズになれば大丈夫なのかしら。
0488名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 12:48:12.31ID:352DpOgI
親亀は雄15センチと雌19センチってとこだ 
猫やらカラスの対策はできてるから、親亀と共存できるサイズになればいいはずなんだけど
それがどれくらいかわからん・・・
0489名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 13:03:03.52ID:rznnHKub
それ東ヘルマン?
0491名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 14:22:19.39ID:rznnHKub
ニシヘルマンだったら最大級だよね
0492名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 15:02:58.74ID:nzLuM+5F
カラスはやばいよなあ
多い地域だとネットしとかないとすぐブチ殺されそう
0493名も無き飼い主さん垢版2019/01/29(火) 16:22:50.39ID:nzLuM+5F
そういやだいぶ昔庭でヤマガメ2匹とセマル3匹飼ってたけどある朝エサやりしてもセマルしか出てこなくてな
どこ探してもいなくて泣いた
0497名無し募集中。。。垢版2019/01/30(水) 22:59:16.83ID:b0PCRuwc
ワイは加湿器頼り
0500名も無き飼い主さん垢版2019/01/31(木) 13:08:27.81ID:ObMrSoRB
>>486
自分じゃないんだが、100グラム超えたら亀庭に移動って飼育ブログなら読んだことある
0501名無し募集中。。。垢版2019/01/31(木) 17:20:06.04ID:oiqnq5zy
100gじゃまだ赤ちゃんじゃね?
0502名も無き飼い主さん垢版2019/01/31(木) 18:57:42.45ID:ObMrSoRB
アダルトでも所詮リクガメだから積極的にベビーを攻撃するわけじゃないからさ
100gあれば踏まれるほど小さくないし、ちょっとぶつかった位で怪我するほどやわでもないってことかな?
0503名も無き飼い主さん垢版2019/01/31(木) 19:06:02.11ID:hilDZno9
アダルトが間違えてエサと一緒に噛んじゃうと大怪我するから囲いを作って分けといたほうがいいよ
滅多に無い事だしそんなの見たこともないけどありえなくは無いしな
0504名も無き飼い主さん垢版2019/02/01(金) 19:54:30.59ID:WkYTh77u
みんな結構冬眠させてんの?
本とかだと冬眠おすすめしてないし
0505名も無き飼い主さん垢版2019/02/01(金) 22:58:35.06ID:4nsno/v6
486だけど、レスくれた人ありがとう
150グラムくらいまで60のケージでいけるだろうから、それくらいで移動させてみようかな
親亀は朝一の餌タイムはすごいがっつくけど、一旦満足したらその日は気が向いたら少し齧る程度なんで
子亀ゾーン作って餌タイムは別けてみるわ 2坪くらいの広さなんだけど子亀だけ出入りできる場所作ったら
覚えて戻りたいとき戻れるのかな?
0507名も無き飼い主さん垢版2019/02/02(土) 09:33:05.91ID:GJMjFSbG
冬眠の利点はより長生きするかもしれない事とエサ代や光熱費が浮く事だから自己判断でさせるといい
0508名も無き飼い主さん垢版2019/02/02(土) 10:39:02.89ID:1t76Mcnq
ヨーロッパなんかじゃ冬眠が基本らしいよ
本来のライフサイクルを大事にするって考えなんだってさ
うちは外飼いで気温下がってくると勝手に餌食わなくなって自分で冬眠する、カメ任せで10年トラブルなし
室内でずっと飼ってると温度とか餌の量とか飼い主がコントロールしなきゃいけないから難しそう
0509名も無き飼い主さん垢版2019/02/02(土) 11:03:13.07ID:RuLFCdkG
ヨーロッパに住んでるカメなんだからほっといたら冬眠するよね
ニホンイシガメを庭で飼ってるのに秋口から部屋で加温飼育なんてしないのと一緒でしょ
日本でもヨーロッパと似た様な気温だけど現地でも冬眠で弱い子ガメは淘汰されるんだから自己責任でやるといいと思う
0510名も無き飼い主さん垢版2019/02/02(土) 11:32:24.85ID:nx5XGlaY
繁殖まで目指すなら避けられないしな
0511名も無き飼い主さん垢版2019/02/02(土) 23:45:52.95ID:lSOz7qpL
ベランダ飼育で冬眠させたいんだけど日が当たったりすると起きてきちゃわない?
1日2日そこらたまたまあったかくなっても起きてこない?
起きたり冬眠したりが1番良くなさそうなんだよな。
0512名も無き飼い主さん垢版2019/02/03(日) 02:48:12.24ID:EOMdWgJ3
温まったら起きてくるんだから冬眠に入ったら気温の変化が少ない場所に移すべきなのはわかるでしょうよ
0513名も無き飼い主さん垢版2019/02/03(日) 09:29:35.53ID:MvmLtxIi
庭の温室で飼ってて11月頭くらいから冬眠、例年通りなら3月に起きてくる
あったかい日の日中は温室内30度くらいになるが、春まで起きないぞ
埋まってると思われる場所は直射日光は当たらないけどな
0514名も無き飼い主さん垢版2019/02/03(日) 11:36:57.28ID:zRBUzlNG
冷蔵庫で冬眠させてる衝撃写真あったけど利にかなってるんだよな
0517名も無き飼い主さん垢版2019/02/04(月) 11:32:28.56ID:jeZ34+KX
甲長11cmのヘルマンが2週間くらいウンチしない
食欲は旺盛で尿酸はたくさん出てるんだけど、心配だよ
0519名も無き飼い主さん垢版2019/02/04(月) 12:42:14.54ID:jeZ34+KX
ウンコ食べるもんなの?小松菜主体でサニーレタスやらチンゲン菜やら
ガツガツいってるけど
0520名も無き飼い主さん垢版2019/02/04(月) 14:41:32.19ID:QxWy5Xw0
床材掃除してるとウンコ出てくるし腹減ってればウンコも食べるね
0521名も無き飼い主さん垢版2019/02/04(月) 16:26:15.80ID:PT4+DG1U
今日ケージの温度すげえ上がってないか心配だわ
0523名も無き飼い主さん垢版2019/02/04(月) 19:56:07.01ID:YAXXmaJ0
今日はぬくかったな、俺のニシヘルマンペアとホルスはまだがさごそしてるぜ。
0524名も無き飼い主さん垢版2019/02/05(火) 08:49:45.20ID:ZNxK7J52
なんか前は何でも餌食ってたんだけど、主食にしていいもの小松菜しか食わなくなった
青梗菜も大根葉もカブの葉も食わない
レタスサラダ菜トマトやニンジンなんかのサブメニューは食うが、元々トッピング程度の量しかやってないし
庭に少しスズメノエンドウが生えてるが、主食ローテに入れるほどの量はないし
春に野草が取れるまで小松菜ばっか食わせてても別にいいのかな
0525名も無き飼い主さん垢版2019/02/05(火) 09:28:21.32ID:VQMwldCY
うちも、リンゴ二日続けてあげてから小松菜と青梗菜の消費が減って寝てばかりになった

甘いもの寄越せってハンストされてる気分だわ
0526名も無き飼い主さん垢版2019/02/05(火) 09:33:45.43ID:OuENLo+z
小松菜食べるんだったらいんじゃん
0527名も無き飼い主さん垢版2019/02/05(火) 17:10:10.30ID:ZNxK7J52
小松菜ばっかでもいいのかな、しゃーないか
プランターでせっかくカブ育てたのになんか腹立つけどw
0528名も無き飼い主さん垢版2019/02/05(火) 17:12:30.47ID:77iCzvOW
とは言えいろいろ取り混ぜてあげるしかないんじゃね
まあ好きだと思ったら食べなくなったり
前食べなかったのに食べるようになったりするしw
0529名も無き飼い主さん垢版2019/02/05(火) 20:07:46.31ID:T+u7cgTy
豆苗をあげた後根っこをケージの土にぶっ刺しておくとまた生えてきて得した感すごい
0532名も無き飼い主さん垢版2019/02/06(水) 11:20:10.23ID:HeFNvT91
俺画像検索毎日してるけど違うのも見たいんじゃない?
0537名も無き飼い主さん垢版2019/02/07(木) 13:16:50.29ID:xvLf3H9r
インスタには#リクガメとかつけてアップしてるけど
甲羅の模様で特定されそうなんだもんw
0540名も無き飼い主さん垢版2019/02/07(木) 19:51:45.64ID:s0S+N20/
#ヘルマンリクガメで検索すると大半は椎甲板がきちんと成長してないな
海外の飼育個体はそんな事もないんだけど何が要因なんだろうな
0541名も無き飼い主さん垢版2019/02/07(木) 19:55:54.45ID:Khee6Rfi
椎甲板ひどいの多いよねえ
うちの綺麗なヘルマンちゃんを見習ってほしいもんだ
0542名も無き飼い主さん垢版2019/02/07(木) 20:03:57.10ID:ngUX20or
椎甲板がすごくちっちゃい子とか結構いるよね
癒着してて成長止まってるとかだよね?
0543名も無き飼い主さん垢版2019/02/07(木) 21:33:06.69ID:ptTQFBSJ
全部癒着なんてしないんじゃない
ヘルマンのボコり方が椎甲板だけボコって側甲板ばっかり広がっていく感じだからそーなるんじゃね
0545名も無き飼い主さん垢版2019/02/07(木) 22:24:55.76ID:s0S+N20/
>>544
何が間違ってると思う?
#ヘルマンリクガメと#testudohermanniだと明らかに個体の傾向が違うんだけど
0546名も無き飼い主さん垢版2019/02/07(木) 22:48:10.89ID:ngUX20or
ボコると言っても
甲羅のパーツひとつひとつが成長してるけどボコってなるのと
例えば椎甲板とかが明らかに成長してなくてほかの甲羅のパーツが
カバーするために不自然に成長してるのか
あるよな
0547名も無き飼い主さん垢版2019/02/07(木) 23:54:50.01ID:ptTQFBSJ
>>545
紫外線をしっかりあてて低タンパク高カルシウムの餌を与えてればヘルマンは絶対ボコらんからそうじゃない環境で育った個体がそれだけ多いんやろなあ
乾燥ボコり説もあるけど土入れて湿らしとくだけで対処できる

最近の紫外線ライトはかなり良くなっててカミハタの製品は太陽並みのUVBが出てたりするからちゃんとアイテム揃えて普通に飼ってれば今時ヘルマンボコらすこともあんまり無いんじゃねーかな
0548名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 00:24:02.08ID:TZDNsj5N
ヘルマンでタグるとnoconocoのクモノスとかホウシャが出てくるんだよな
0551名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 00:36:03.50ID:TZDNsj5N
カップラーメンのっけられてるヘルマンひどいな
インスタヘルマンは飼い主に問題ありだろw
0553名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 12:20:09.18ID:2OvBxgaN
ノコノコって人すごい数の亀飼ってるよね
九州に住んでるって書いてあるがこの時期に外で日光浴させてるし南九州なのかな

しかしこんなブリーダーみたいな人が飼ってもヘルマンはしっかりボコってるんだよね
繁殖の為にボコった成体買ってきただけかもしれんけど
0554名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 13:08:34.51ID:YiuJckJo
ブリーダーじゃないの?ブリーダーだと思ってたよ
0555名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 13:29:08.38ID:8UqEXGuN
ブリーダーならgarden state tortoiseのカメは綺麗だね
飼育環境を見習いたいがあんなに土地がない。。。
0556名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 14:06:34.19ID:2OvBxgaN
その人が多分世界一のブリーダーだと思う
亀の甲羅が全部綺麗だ

ただリュウキュウヤマガメ飼ってるのはおかしいわ
そもそも捕獲は勿論輸出もダメだから沖縄にしかいないはずなのに、法律的に販売は禁止されてないという矛盾があるから密輸が横行して台湾から密猟者がやってくるんだよな
0557名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 14:41:58.94ID:TZDNsj5N
>>556
あのおっさんが持ってるカメはほとんどワイルドだから参考にならんよ かなりの権力持ってるし
0559名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 15:04:27.50ID:8UqEXGuN
親個体のWC、CBはわからんが繁殖個体と思われるヤング生体も綺麗だから何れにせよ参考にすべき所は多いんだかな
0560名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 15:06:45.44ID:TZDNsj5N
>>558
日本人がイシガメ飼ってるようなもんやろ おっさんイタリア人やからニシヘルマン産地別で揃えてるし
0561名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 15:13:41.30ID:YiuJckJo
早速garden stateのホームページみてるw

で、グーグルさんの翻訳でさらっと見ただけだが
ヘルマンのケアシートのところで気になる記述がある
ざっくり書くと

甲羅のピラミッド化は不適切な湿度レベルと不十分な水分補給に関連している
湿った地面や葉っぱの下に潜ってる事を考慮すると人間が想定してるよりも高湿度にさらされている
亀の赤ちゃんを育てるときは夜は容器に蓋をして高湿度の状態にしてる
この方法が滑らかな甲羅にすると考えてる

だとさ
0563名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 15:24:52.32ID:YiuJckJo
https://i.imgur.com/AnedIIf.jpg
だからというわけでじゃないがワイ湿度は重要じゃないか派なので
甲羅も時々湿らせてます
0564名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 15:27:51.28ID:YiuJckJo
食事とか土とかいろいろ書いてるなw
0565名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 15:37:52.14ID:TZDNsj5N
レオーネ氏のCBもボッコボコだったらウケるんだけど だれかニュージャージーに観に行ってきてよ
オレはカメのメンテがあるから行けない
0566名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 16:13:42.81ID:8UqEXGuN
ざっと読んできたけど飼育条件はかなり類似してるな
幼体のケージは湿度70%、餌は野草中心でたまにマズリフード、屋外飼育、冬眠…
異なるのはカルシウム添加の部分
ちょっと見直してみようかなあ
0568名も無き飼い主さん垢版2019/02/08(金) 16:59:28.87ID:YiuJckJo
イカの骨買ってくるか!
0571名も無き飼い主さん垢版2019/02/09(土) 09:42:44.08ID:dDLncjKF
カトルボーンをやるのは問題ないけど
齧るかどうかはその子の好み次第
カメ結構好き嫌いあるじゃん
0572名も無き飼い主さん垢版2019/02/10(日) 14:32:42.03ID:JKtk6/ws
お前らのヘルマン見せてくれよ
0573名も無き飼い主さん垢版2019/02/11(月) 18:30:11.16ID:LbxfmhYS
股間に愛くるしいオスのヘルマン飼ってるけどそれでもいいですか
0574名も無き飼い主さん垢版2019/02/11(月) 18:31:43.25ID:ib77PHTJ
お前についてるのはスッポンベビーやろw
0575名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 08:47:40.70ID:UPA/0pSM
ニシヘル欲しいが売ってない
イベント行けばいるかな?
なお東海地方
0576名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 10:25:23.40ID:yRx4SgdP
>>575
この間のアクアリウムバス、西ヘルマン売ってたよ
西の値段は忘れたけど、東が1万3千円だった
0577名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 14:41:46.30ID:ZHfrXD8z
ニシヘルマンベビーならいっぱい売ってるぞ東海のどこだ?
0579名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 17:53:46.55ID:FcAAy2da
>>575
名古屋市港区にペポニって爬虫類専門のお店があるけどそこはどうだろう
前は見かけたけど
0580名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 20:09:05.75ID:TTU4JvXh
名古屋のハープタイルラバーズ
ニシヘルマンベビー、残1
36000円
だって
0581名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 20:29:46.56ID:jMNJgoDc
ヒガシより若干高いとはいえ
ベビーで36千ってちょっとお高くない?
0583名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 20:58:25.05ID:TTU4JvXh
ニシってほっぺの黄色がチャームポイントなのに、最近黄色が目立たない個体多くない?
0585名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 22:18:28.57ID:ZHfrXD8z
ハープタイルのやつはカタチとか綺麗なやつ多いからな
0586名も無き飼い主さん垢版2019/02/13(水) 23:04:19.90ID:UPA/0pSM
名古屋、名古屋かー!二時間くらいでいけるかな?土日に遠出してみようかな、情報ありがとう!
今寒いから暖かくなるまで待つつもりだったけど聞いたら見に行きたくなる...
0587名も無き飼い主さん垢版2019/02/14(木) 03:33:09.69ID:YVfxVGQC
静岡のショップにもベビー20〜100gくらいのいたぞ
0588名も無き飼い主さん垢版2019/02/14(木) 12:32:19.69ID:QfmBgCf4
行ける範囲のショップで入れる予定ないか聞いてみたら?
0589名も無き飼い主さん垢版2019/02/15(金) 23:41:47.90ID:ZjPuJ58r
週に一日、金曜を絶食日にしてるんだけど、腹空かせてか良く動く

静かになったなー、と思ってケースを覗いたら、壁にもたれかかって後ろ足で立ったまま寝てた!
しばらく動かない(目も瞑ってた)から写真を撮ろうとケース開けたら起きちゃったよ。。。残念
0590名も無き飼い主さん垢版2019/02/16(土) 18:01:38.76ID:FltCZJVP
自然界で食い物探しても探しても見つからんてことあるのか?
悪天候とかで野生でも食わない日はあると思うが、食い物探さないで低代謝状態で身を潜めてるだろう
冬眠に備えて食わなくなる場合もじっとしてるぞ
ケージ内で加温して高代謝状態で食い物探してるのに食わせないってのは野生にもない苦痛を与えてるように思えるが・・・
0591名も無き飼い主さん垢版2019/02/16(土) 18:23:35.50ID:nPyHfyC6
自然界は常に飢えとの闘いだぞ。
0592名も無き飼い主さん垢版2019/02/16(土) 18:37:08.32ID:FltCZJVP
>>591
狩りの成否にかかってる肉食獣や、サバンナみたいな植物に厳しい地帯に住んでるんじゃないんだぜ?
広葉樹林や草原なんかに住んでて食える草が全くなくなるってどういう事態だよ・・・
0593名も無き飼い主さん垢版2019/02/16(土) 19:42:55.43ID:VucHF4iF
野生のリクガメは普通、エサが豊富にある環境で暮らしてる
カロリーの高いエサを常食させてるなら別かもしれないが、意図して絶食させる必要は特に無いと思うんだが

何か良い効果があるならわかるけどな
代謝が落ちて成長速度が緩くなり、ボコりにくく長生きする、とかそういう効果があるならわかるから、同じ種類の子ガメを数匹ずつ絶食あるなし2種類のパターンに分けて死ぬまで育ててどう変化が出るか纏めて論文に発表してくれ
0594589垢版2019/02/18(月) 21:04:46.88ID:14EOIaQP
レス遅れて申し訳ない
『リクガメの体調判断は素人には難しい。なので、食事の食べ具合で確認すると容易』と専門店で教えられたのよ。

曰く、『腹空かせてるはずなのに食べっぷりがイマイチなら注意して』と。

確かに、不要な苦痛を与えてるって意見も分かるんだけど、体調不良に早く気付くことも大事かなーと思うんだがどうだろうか。
0595名も無き飼い主さん垢版2019/02/18(月) 23:19:47.68ID:xyZYmH9p
まあ飼育下だと運動不足+餌の栄養価が高いが組み合わさってという事だろう
0598名も無き飼い主さん垢版2019/02/19(火) 06:51:54.84ID:H26Moun+
そういえばうちの10cmカメ、10月からスーパーの小松菜一束を一週間で1/4ぐらいやっと食うってレベルで
暑めにしようが違う草にしようがかわらんから死ぬのかとおもってたけど
やっと一週間で一束は食うぐらいに食欲戻ってきた
毎日死んでるんじゃないかとおもってみてたわ
0599589垢版2019/02/19(火) 07:17:50.76ID:R90F5KpC
>>597
絶食日の翌日にもりもり食べてれば元気そうだなって感じる

絶食日の翌日でも残すようなら体調悪いのかな、って慎重に様子見るようになるんだけど…伝わらなかったなら申し訳ない
0600名も無き飼い主さん垢版2019/02/19(火) 10:01:02.45ID:dnqgsfhM
どんな種類でも冬場は食べる量が減るよ

ただどこの国にも年間の温度変化はある訳だし、年中真夏みたいな温度で管理するとホルモンバランスが崩れ、年齢に見合わない成長も相まってメスが抱卵をしてしまい、卵詰まりをおこすらしい
獣医さんのHPに載ってた

あと昼夜の気温差をつけないのも良くないらしいがこの辺は現地の気温差を再現すればいいと思う
0601名も無き飼い主さん垢版2019/02/19(火) 12:45:54.96ID:BwCOC3YM
うちのは絶対絶食なんかできんわ
夏に野草しか食わなくなって、寒くなったら困るからスパルタで・・・と思って
青梗菜と小松菜だけ与えてみたら、拒否して床材のヤシガラ食い始めたからな
餌やらなかったらやっぱり床材食うだろうなー
秋になったらなぜか青梗菜食い始めたけど、旬だと旨いとかあるのかなあ
0602名も無き飼い主さん垢版2019/02/19(火) 15:10:38.01ID:2lpLiB6E
同じもん食ってたら飽きるからなー
あと微量元素も必要だからたまには豪華なメニューにしてあげてもいいと思う
フードが楽でいいね
0605名も無き飼い主さん垢版2019/02/19(火) 23:18:32.55ID:PQWh4iik
野菜メインでフードをちょびっとトッピングみたいな感じでやってるけど
このペースだとフード食べきるのはいつになるんだってw
0606名も無き飼い主さん垢版2019/02/20(水) 09:08:03.23ID:x3YhlZ3g
春〜秋は野草が色々あるけど、この季節はどうしてもバリエーション乏しくなるよな
結構好き嫌いしやがるし
0607名も無き飼い主さん垢版2019/02/20(水) 12:27:54.90ID:f2XpbZZ4
うちのはなんでも食べるけどなー
何が偏食の原因なんだろうな
ちなみにフードはあげたことがない
0608名も無き飼い主さん垢版2019/02/20(水) 20:23:49.83ID:x3YhlZ3g
何でも食うの羨ましいな
野草は結構色々食うけど、大根葉カブの葉、キャベツ水菜パセリ春菊あたり全部食わない
小松菜とチンゲン菜は食うからまあいいっちゃいいんだが、バリエーションつけるとなると厳しい
副菜ちょびちょびやるくらいしかないな
0609名も無き飼い主さん垢版2019/02/20(水) 20:57:19.78ID:WAU69sgN
青梗菜とか固い部分は残すから与えないな。
大型種なら丸ごと食べてくれるんだろうけど、固いのは嫌いなんかね?
0610名も無き飼い主さん垢版2019/02/20(水) 21:02:10.72ID:TfiPjKlB
たぶん自然界では芯の部分は食わないんだろ
少しかじっては違う草に移動って生活をしてると思われる
そうすれば草も枯れないから次に来た時にまた食えるから
0611名も無き飼い主さん垢版2019/02/20(水) 21:38:17.39ID:eWgHLRog
ウチは小松菜は良く食うけど青梗菜の茎は全く食わないわ
0612名も無き飼い主さん垢版2019/02/20(水) 21:45:38.87ID:x3YhlZ3g
チンゲン菜とか柔らかい葉っぱ部分だけやって、茎っぽい部分は人間が食べてるわ
汁物系とか野菜炒めとかに投入
0613名も無き飼い主さん垢版2019/02/20(水) 22:32:12.44ID:eWgHLRog
野菜も一回の餌で2、3種類混ぜてあげてる
ただカメちゃん食べきるまで野菜保存しててもシナシナになっちゃうので
もう5日ぐらいで新しい野菜買って古いのはワイがたべる
むしろカメのおかげでワイの野菜食べる量が増えて健康にいいんじゃないだろうか?
0614名も無き飼い主さん垢版2019/02/21(木) 00:31:26.47ID:ghPYMVeo
うちは青梗菜の茎の部分が大好きらしく一番最初に良い音させながら食べ始めてるな
犬もずっと同じドッグフード食べてるし亀も飽きるなんて事ないと信じて
ずっと青梗菜と小松菜だけ食べさせてて飽きずに毎日食べてくれてる
0615名も無き飼い主さん垢版2019/02/21(木) 09:04:09.20ID:9U3CNO/3
たまにでいいから他の餌もあげや
長寿のゾウガメの調子が悪くて死にかけてる所を食事のバリエーションを増やす事で持ち直したってどっかで読んだ
0616名も無き飼い主さん垢版2019/02/21(木) 09:20:19.27ID:xInSdIMd
生命に必要な微量元素があって、食の種類が乏しいと少しずつ欠乏していくみたい
その微量元素が何かは書いてなかったのが腹立たしいが、まぁ間違いではないと思えるので月2ぐらいで緑黄色野菜を与えてる
ニンジンやカボチャも食べるけどオクラやトマトは特に率先して食べるね
0617名も無き飼い主さん垢版2019/02/21(木) 11:07:37.05ID:BeSLQjaq
まあそこらへんでカメフードをバランスよくあげるってことなんだろうな
0618名も無き飼い主さん垢版2019/02/21(木) 17:02:47.80ID:j8Gg+uRi
>>616
俺もなるべく多種多様なもの与えるのがいいって読んだから
副食に色々やってみてるんやが、緑黄色野菜をたまにやるのが大事なの?
それとも人間で言う1日30品目みたい表現で、種類多けりゃ不足栄養素含んでるものもあるやろ的な話?
0619名も無き飼い主さん垢版2019/02/21(木) 17:56:20.73ID:xeZ8RlEo
数打ちゃ当たるだろうし色々あげるしかないんだよね
ただやはり草食が基本だから多く与えるわけにはいかないし何となく月2回程度緑黄色野菜あげてるだけ

何の栄養が足りないのか分かればそれを含んでる野菜を与えるだけの事だが基本わからんからな
0620名も無き飼い主さん垢版2019/02/21(木) 19:19:11.14ID:BeSLQjaq
まあウチもそんなにバリエーションつけれてないなあ
小松菜か青梗菜は必ず入ってるし
0622名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 02:20:50.58ID:xRySws80
栄養なんか気にせずいっぱい食べさせてやればいいんだよ。嫌いなものは食べないし栄養なんか気にするな
0623名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 11:05:18.21ID:AjoqRo9w
そういう死ななきゃいい理論みたいなのは間違いではなくてもベストでは無いと思う
海外のブリーダーの飼い方を真似するとそういう考え方ではなくなるよ
まぁ好きにしたらいいんだけどね
0624名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 15:19:07.09ID:xRySws80
おまえらだって健康に悪いのわかってていろいろ食べるし酒も飲むのに
0625名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 16:02:16.38ID:x2QrFU8d
人間だってたまにはジャンクなもの食うこともあるから、カメにもたまにはトマトだの果物だのやるけどな
でも普通の人はだいたい栄養バランスある程度考えてるだろ
たんぱく質が肉ばっかにならんように週に何回かは魚メインにしようとか
昼麺類でさっとすませたから夜野菜多目にしようとかさ
いい年こいた大人が毎日ジャンクフードばっか食って身体壊すのは自己責任だが
子供やペットに同じようにしていいわけじゃねーんだよ
0627名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 16:15:10.88ID:QY9b4gLs
トマトとか果物毎日やっても問題ないって話もあるな
0628名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 17:05:53.40ID:AjoqRo9w
毎日果物あげてたら10歳ぐらいで死にそう

かなり前だがマツコの知らない世界で果物だけで生活してる奴が出てたけど、ガリッガリでめちゃくちゃ顔色悪かったな
笑ったのが男だったがすね毛が全部無くなってた事だw
はよ他のもん食わんと死ぬから誰か説得してやれよって思ったわ
0630名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 17:45:39.84ID:8e6bhXtZ
さすがに草食のカメと雑食の人間では違うのでは?
うちの子果物好きじゃないみたいだからほとんど人間の餌になってしまうが
0631名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 18:47:35.83ID:QY9b4gLs
毎日果物あげるのと
毎日果物だけあげるのとは違うしな
0632名も無き飼い主さん垢版2019/02/22(金) 23:41:15.34ID:HjPYag5j
検証するには時間がかかり過ぎるからな。
0633名も無き飼い主さん垢版2019/02/24(日) 12:14:13.86ID:cvvvfG8/
飼育下で滑らかな甲羅にできるの?
0635名も無き飼い主さん垢版2019/02/25(月) 04:00:24.83ID:LgvEFgxx
床材を深めにしたらシェルターに入らずみんな潜ってるんだよな。粗めの床材か細かめの床材か悩むところだ
0637名も無き飼い主さん垢版2019/02/27(水) 17:23:20.03ID:sqaO8pbt
今までおとなしかったメスが暴れ出したんだけど生理かな?
0639名も無き飼い主さん垢版2019/02/27(水) 20:52:30.58ID:ZIG4jUVK
ペアで外飼いしてる人いる?
おととしまで仲いいな〜くらいだったんだが、去年の秋は雄がサカリ過ぎて雌が迷惑してそうに見えた
エリア区切るには日向と日陰と上手く二つに区切るの結構難しそうだなとおもってるんだがどうしてる?
雌もう1匹入れればいいんだろうとは思うが、なかなか大きい雌なんか手に入らんしな
0640名も無き飼い主さん垢版2019/02/27(水) 22:59:30.94ID:L/jmv/lz
近所のダイソーで200円でペットケージの一面だけみたいなのが売ってて100円の針金で結ぶと簡単に仕切りが作れるよ
ペット用の買ったらクソ高いから気をつけてな
0641名も無き飼い主さん垢版2019/02/27(水) 23:02:56.92ID:L/jmv/lz
うちのヘルマンはメス2匹だから幸せそうにしてるんだがそろそろベビーも欲しいしオス買ってきてもいいが彼女らの楽しい毎日を荒らされそうで怖い
0642名も無き飼い主さん垢版2019/02/28(木) 21:40:54.47ID:gJGWAi4h
>>640
ありがとう、今度ダイソーいってみるわ! 
雌のほうが当然デカいから餌食うときのポジション取りなんかは雌が勝ってるんだが
盛るオスに追いかけられると逃げるだけなんだよなー 蹴散らして追い返すっていう考えはないもんなんだな
0643名も無き飼い主さん垢版2019/03/01(金) 00:33:05.84ID:Ji4wuHyF
メッシュパネル的なやつか
ホームセンターとかでも売ってるけど100均で充分だ
0645名も無き飼い主さん垢版2019/03/06(水) 15:52:15.24ID:a6ngzM6n
西の方が模様が細かくてチカチカするってイメージだけどそんなもん?
0646名も無き飼い主さん垢版2019/03/07(木) 00:24:05.64ID:IfsXMyzZ
正直個体差によると思う色も大きさも
0647名も無き飼い主さん垢版2019/03/08(金) 09:38:51.81ID:T6xMSL5t
インスタで見たけど西ヘルマンて冬眠させてると3歳半でやっと手のひらの半分ぐらいに成長する程度なんやな
0648名も無き飼い主さん垢版2019/03/08(金) 16:53:39.21ID:JO24Qrhk
大きくなるスピードはぶっちゃけフードによるんじゃね
0649名も無き飼い主さん垢版2019/03/09(土) 00:19:06.45ID:/agGRFAV
エサは高い気温を維持してると沢山食べるしすごい速さで成長する
だから成長速度はエサによる、というよりは環境温度によると思う
0650名も無き飼い主さん垢版2019/03/10(日) 03:58:43.04ID:K3Vks4z+
一年を通して同じ温度をキープしてるけど冬になると食が細くならない?
0651名も無き飼い主さん垢版2019/03/10(日) 08:05:48.54ID:ZgAI7CIj
11月から飼いだした新米だけど
当初食が細くて心配だったんだけど3月はいってモリモリ食べるようになった
ケージの温度はむしろ12月1月のほうが高めだったのに
0653名も無き飼い主さん垢版2019/03/10(日) 17:57:15.47ID:B015HaWs
わかるわかる!なんかリズムあるよね。
一昨年の春から初夏はめちゃくちゃ食べてたのに去年は少し食が細かった
0654名無し募集中。。。垢版2019/03/10(日) 18:25:05.86ID:ZgAI7CIj
野生のリズムがあるのだろうか…?
0655名も無き飼い主さん垢版2019/03/10(日) 18:57:49.91ID:fTYf7Mwu
甲羅は宇宙線を受信するパラボラアンテナ
0657名も無き飼い主さん垢版2019/03/11(月) 15:22:43.15ID:pZErjSM9
https://i.imgur.com/bU9Yk24.jpg

この足の白い部分何かわかる人いますか?
見た感じ血は出てないけど、鱗がない感じ
0660名も無き飼い主さん垢版2019/03/11(月) 21:32:20.39ID:6SiMNcrl
早急に病院でしょ
0661589垢版2019/03/11(月) 23:23:02.54ID:nUvHqRBS
ワセリンと抗菌剤塗られて診察終わりそう
0662名も無き飼い主さん垢版2019/03/11(月) 23:37:55.11ID:pZErjSM9
一応明日病院つれていきます。
答えてくれた人達ありがとうございます。
0663名も無き飼い主さん垢版2019/03/11(月) 23:50:40.93ID:6SiMNcrl
バイキンとか入ったら大変だしな
0664名も無き飼い主さん垢版2019/03/12(火) 00:36:15.74ID:WhH6gT+4
腫れてきてるとかならわかるけどこんな細かいの気にするってすごいな
俺なら絶対気づかない自信あるわ
0665名も無き飼い主さん垢版2019/03/12(火) 17:48:52.75ID:INX4Kmln
病院に連れて行ったら、食欲あるし腫れていないからあまり心配しなくて大丈夫とのこと。
何事もなかったかのように小松菜を食う
https://i.imgur.com/EjzoipV.jpg
0668名も無き飼い主さん垢版2019/03/13(水) 11:37:07.47ID:MrRVnIXE
甲羅とか皮膚との感染症怖いやん
0670名も無き飼い主さん垢版2019/03/15(金) 21:24:47.12ID:XUcXsJtP
プラスチック片とか食っちまうから散歩とかあり得んな
ベランダで事足りてるからそもそも散歩なんてさせないけど安全な場所で囲いをして1時間放置とかならしても良いかもな
でも散歩なんて特に子ガメだとただのストレスにしかならんやろ
0671低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19垢版2019/03/19(火) 08:11:03.80ID:KfSIhhGX
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0672名も無き飼い主さん垢版2019/03/21(木) 19:55:53.94ID:oAaH248r
冬眠してたアダルトペアが目覚めたぜ 春だな〜
0674名も無き飼い主さん垢版2019/03/22(金) 19:07:49.41ID:n0ty0nGO
雄が先週末冬眠から起きて、雌が昨日起きてきたんだけど
今日すでに雄が雌に乗ろうとしてたわ・・・どんだけ気が早いんだよ
0676名も無き飼い主さん垢版2019/03/25(月) 18:25:11.21ID:I/lQGKRJ
生後約1年のヘルマンリクガメを飼っています。
冬の温度管理は暖房と暖突にサーモスタットをつけていました。
今年初めて夏を迎える予定ですが、夏の温度管理は冷房をつけて保温球代わりに
暖突とサーモスタットを使おうと思います。
この方法で水槽内の温度が28〜30度になれば問題ないでしょうか?
また夏でもバスキングライトは必要ですか?
0677名も無き飼い主さん垢版2019/03/25(月) 19:42:45.04ID:R+m33F7v
うちでは夏は外飼いだから考えたこともなかったが室内だとクーラーつけて保温する事になってしまうのか…
0678名も無き飼い主さん垢版2019/03/25(月) 19:47:30.56ID:dXM8sn//
夏はダントツとかいらないよ 冷房つけてメタハラ紫外線ライトでオッケー 夜は何もなし
0679名も無き飼い主さん垢版2019/03/25(月) 20:35:21.53ID:s974Ktvt
温度勾配作っとけば好きなようにするやろ
全体が暑すぎor全体が寒すぎじゃなければそこは丈夫なヘルマン勝手に調節するで
0680名も無き飼い主さん垢版2019/03/25(月) 21:16:12.23ID:I/lQGKRJ
私の住んでいる地域だと夏は最高40度近くになってしまうので外は怖いですね…
アドバイスありがとうございます。ヘルマンって割と飼いやすいほうとは
聞いていましたがそんなに丈夫なんですね。
0682名も無き飼い主さん垢版2019/03/26(火) 12:16:34.06ID:6Ao2pQ/P
うちも夏は最高気温ランキングにでることもあるとこに住んでるが、外飼いでも余裕だぞ
もちろん日陰はしっかり作ってあるから、真昼は日陰でねてることが多いけどな
冬眠時に潜ってる場所は夏もそのままだから負担になるほど暑けりゃ土中に潜ると思うが、そんな様子はない
0683名も無き飼い主さん垢版2019/04/01(月) 12:08:32.69ID:spidggR8
初めてイチゴを食べさせてみたけど、物凄い勢いでがっついてた
コロコロ転がるのを必死に前足で押さえてるのが可愛かったわ

大変そうだからその後すぐにカットしてあげたけど
0684名も無き飼い主さん垢版2019/04/04(木) 06:52:55.98ID:RHwB/Vhz
最近朝餌を与えると食べてる途中で寝落ちするようになった
人の気配で目が覚めてまた餌食べてる
かわいいけどなんでだろ
0686名も無き飼い主さん垢版2019/04/05(金) 19:52:09.23ID:kVOgLmFH
まだイチゴは食べさせたことないんだけど
やっぱトマト<<<イチゴ?
0687名も無き飼い主さん垢版2019/04/05(金) 22:48:41.61ID:565+n+BP
大抵は甘いものの方が好きだけどあげすぎると人間と同じできっと早死にするだろうからほどほどにね
0688683垢版2019/04/05(金) 23:25:22.79ID:oM9mVqaH
>>686
普段は小松菜と青梗菜しか与えてなくて、月に1回くらいリンゴをホンの少し

なのでトマトもあげたこと無いんだけど、最近のトマトは糖度が果物並みに高いから野菜カテゴリで与えるのは止めた方が良さそう

苺も、3ヶ月に1回くらいにするつもり
0689名も無き飼い主さん垢版2019/04/06(土) 07:28:52.61ID:FKIw9b6F
小屋掃除するときってどのようにやっていますか?
60cm水槽で飼い始めてから先日初めて床材を全部変える掃除をしました。
水槽が重くて風呂場まで持っていけなかったので、スコップで床材を取り除いてから
水槽内を水拭きして床材を入れ替えたのですが…皆さん水洗いしてますか?
0690名も無き飼い主さん垢版2019/04/06(土) 09:11:46.45ID:4Ko1VLDp
床材取った後水拭きかなw
0691名も無き飼い主さん垢版2019/04/06(土) 13:00:29.81ID:qsFSyC2h
月1で床材を全部交換するんで取り除いた後に水拭き
レンガやら全て水洗い
ケージは移動しないでそのまま
0692名も無き飼い主さん垢版2019/04/06(土) 13:08:05.33ID:FKIw9b6F
やっぱり水槽は水拭きになりますよねw
ありがとうございました
0693名も無き飼い主さん垢版2019/04/07(日) 08:09:03.24ID:FHmOAjGo
水槽って重いですよね。90センチ水槽の時ホントに大変だった・・・女性にはあれ運べないとおもう
0694名も無き飼い主さん垢版2019/04/07(日) 11:25:24.24ID:iJRXEkam
ケージの床にプラダンでトレイ作ってはめてその上に床材なので
まずは床材とって水拭き
プラダンがボロくなったと思ったら新しいトレイ作って交換
0695名も無き飼い主さん垢版2019/04/16(火) 05:59:42.34ID:hvs6qgAC
たんぽぽ食べるっていうからあげてみたいけど
近くの公園とか道路のたんぽぽちぎってる自分を想像したらどう見ても不審者
0696名も無き飼い主さん垢版2019/04/16(火) 11:27:31.68ID:OF46UPIL
その程度ではまだまだリクガメ初心者だな
そのうち道端の雑草全てをリクガメが食えるか食えないかの基準で見るようになる
0697名も無き飼い主さん垢版2019/04/16(火) 11:43:36.44ID:JGhmEzlV
>>696
あるあるw
家からの距離は、排気ガスの汚染度は、犬猫の糞尿は、とか野草の状態まで考慮しちゃうやね。
0698名も無き飼い主さん垢版2019/04/16(火) 11:44:29.35ID:5nk64b2B
たんぽぽ良く食べるよ、とりあえず試食程度にささっと摘んでみなよ
袋いっぱい採ろうと思うと不審者だが、数枚ちぎるくらい一瞬だ
試食させてみて食いつきよければ覚悟も決まるだろw
うちは小さい子供がいるから堂々と摘んでしかも綿毛もって帰って庭でふーふーしてるわ
去年も沢山ふーふーしたけど1株くらいしか生えてこない・・・
0699名も無き飼い主さん垢版2019/04/16(火) 18:16:10.47ID:QhFuNgJF
>>695
おれは25年間不審者と思われてるのか。
0700名も無き飼い主さん垢版2019/04/16(火) 21:11:26.63ID:y2D89jAc
小さい子連れてるだけで、不審者から一気によいお父さんに格上げされるからお得。
0701名も無き飼い主さん垢版2019/04/16(火) 22:47:34.51ID:QFN0cezR
カメ連れてけば人気者になれるんじゃね?
0702名も無き飼い主さん垢版2019/04/17(水) 12:40:15.50ID:qj/m+x3b
家族づれって誇らしげに闊歩してるけど誰もなんとも思ってないのが現実 おれは常に1人で活動してるよ
0703名も無き飼い主さん垢版2019/04/17(水) 15:16:27.40ID:sAq3nR9s
>>702
なんとも思われないのがメリットだろう。
子供つれてりゃ子供と散歩してるようにしか見えないからな。
オッサンが一人で野草摘んでると場所にもよるがやっぱ怪しいかもしれんだろ。
リクガメブログで野草摘んでたら何してるのって声かけられてキョドったって書いてあるのとか見かけたし。
0704名も無き飼い主さん垢版2019/04/17(水) 16:33:55.99ID:dmu/VhEr
仕事帰りの買い物ついでに野草摘んでたら後ろから「ちょっとすいません…」って声かけられて
何だと思って振り返ったらお巡りさんだったことあるわ
ちなみに買い物袋も鞄の中身もガッツリ確認されたw
0706名無し募集中。。。垢版2019/04/17(水) 17:04:44.99ID:3x0NTgJ0
いかがわしいもの持ってなくてよかったな!
0707名も無き飼い主さん垢版2019/04/17(水) 21:49:34.81ID:KAGi4VZh
おまえらが1人でタンポポ摘んでても誰もなんとも思ってないよ ほとんどのやつは自分のことしか考えてない これマジ
0708名も無き飼い主さん垢版2019/04/24(水) 09:33:46.22ID:6GWf1C9L
某サイトでなんとなくヘルマンリクガメの里親募集の投稿をみてたけど
甲羅がきれいでくちばしや爪の手入れもされていて本当に大事にされてたんだなって子もいれば
真逆でくちばしや爪が伸びっぱなし、理由も子供が生まれたから手放しますで引いた投稿もあった
その子はもう里親決まってたみたいだから新しいところで大事にされてほしいな
0709名も無き飼い主さん垢版2019/04/24(水) 14:46:28.83ID:iBP3Z7jN
>>708
引っ越したからとか子供が産まれたからとか嘘だからな 軽いノリで買って飽きたから手放すがホント
全カメ10万円以上の法律作れば全て解決される
0712名も無き飼い主さん垢版2019/04/25(木) 03:32:20.13ID:Wo8rUqXu
値段上げても、高いペットの見せびらかし目的で飼う馬鹿が増えそうなんだけど…
鳥なんかは今正にそんな状態だよ、フクロウとか大きめのインコとか
どの種類も10万超えは当たり前で、30万以上する鳥も珍しくないのにさ…
0713名も無き飼い主さん垢版2019/04/25(木) 06:20:32.29ID:DY2824Jl
冬は乾燥して頻繁に霧吹きしてたのに今日は何もしなくても湿度60%
梅雨になったら湿度やばそう…
皆さんは梅雨時期の湿度管理はどんな対策をしていますか?
0715名も無き飼い主さん垢版2019/04/25(木) 11:08:39.65ID:aZ8M7VyX
ヘルマンはもはや外で放置してるがこのクソ強いカメは高温対策に日陰を作って潜れる土を用意してエサやっとけば日本の環境なら外で勝手に暮らしてるよ
瀬戸内海あたりの小さな島に放牧したら勝手に増えて現地の人が外来種が云々言い出すレベル
0717名も無き飼い主さん垢版2019/04/27(土) 14:24:57.32ID:xvphvYtu
言い方悪いけどヘルマンって大人になれば割と雑に飼っても大丈夫なんだな

イカの甲羅あげると嘴削れるって聞いたから与えてみたらめっちゃ喰いつき良い!
これで伸び過ぎ防止になってくれー
0719名も無き飼い主さん垢版2019/04/28(日) 08:39:30.96ID:fjQuV/93
嘴が伸びすぎた経験が一度も無いんだけどどんなエサあげてるの?
0720名も無き飼い主さん垢版2019/04/28(日) 08:48:39.12ID:fjQuV/93
うちではカトルボーンも牡蠣殻も与えてあるけど一切齧らないのはエサにカルシウム振りまくってて必要量に達してるから興味がわかないんだろうな
逆に言うとカルシウムなんて添加しなくてもカトルボーンと牡蠣殻をケージに入れとけば勝手にカルシウム補充してくれるって事なのかなあ
インスタでホウシャの甲羅をツルツルに成長させてる人も、エサにカルシウムはかけずにカトルボーンと牡蠣殻をケージに入れて放置だったしな
あとは湿度は高めをキープしてるっぽいが
ちなみにホウシャに限らず「一切」ボコらせないのは結構難しい
カトルボーン入れて放置の方が楽だしカメにとっても自然だから俺もそうしようかな…
0721名も無き飼い主さん垢版2019/04/28(日) 09:40:58.76ID:BjHKFGoT
家の子は嘴普通だけど、これからも伸びないように予防としてイカの甲羅あげてる。

かじるかじらないは個体差と聞いたけどどうなんだろね?
同じ家で飼育してる2匹が、1匹はイカかじってるのにもう1匹はスルーしてるのをネットで見たことある。
餌にカルシウムの粉まぜて、毎日10分ぐらいイカをかじらせてるけどカルシウム取り過ぎかな?
0722名も無き飼い主さん垢版2019/04/28(日) 10:19:40.42ID:w96RtqGa
人間なら炭酸カルシウムならいくら摂取しても大丈夫って言われてるね
うちも炭酸カルシウム与えまくってるけど結石なんてできないしなんの問題も無いよ
むしろ綺麗に育ってるから与えるしかないと思ってるけど
0723名も無き飼い主さん垢版2019/05/01(水) 01:38:33.63ID:+S/P0FR5
うちは嘴はともかく爪が伸びてきたなぁ
カミハタデザートブレンドに、登り降り用のレンガとか置いてるから自然に削れないかと思ってたんだけど皆どうしてる?
0724名も無き飼い主さん垢版2019/05/01(水) 08:38:09.54ID:WNXCHnqn
狭いケージで飼ってたら爪だけはどうやっても伸びるから切らざるを得ないね
0725名も無き飼い主さん垢版2019/05/03(金) 21:43:32.05ID:gPHq8OYp
目の膜みたいなのがずっと閉じてる。野菜はたくさんたべてうんちもして体重増えてるんだけど
病院もいって目薬指して1ヶ月くらいたつんだけど治らない…床材あってないとかなのかな?ちなみにヤシガラ
0726名も無き飼い主さん垢版2019/05/04(土) 12:16:34.13ID:q60nJw9q
うちもヤシガラ使ってたとき目おかしかったから今はコーンクリーンベッド使ってる
0727名も無き飼い主さん垢版2019/05/04(土) 16:03:43.86ID:sgliDE0r
不潔で蒸れた環境だとそうなる
あと考えられるのは紫外線ライトが強すぎる場合やな
近すぎると目の表面を火傷して一時的に白くなる
すぐにライトを離してやればたちまち治るが気付かずに放置するとエサも食わなくなるから一応確認しといた方がいい
0728名も無き飼い主さん垢版2019/05/05(日) 04:45:40.49ID:ShAGMPTd
>>725
どんなのか見てみたいです。
画像アップできますか?
0730名も無き飼い主さん垢版2019/05/05(日) 08:37:38.16ID:jFAfSZkL
白内障みたいになっとるな
紫外線ライトが強すぎる状態に見えるが対処しても治らなかったらわからんな…
0731名も無き飼い主さん垢版2019/05/05(日) 09:54:25.14ID:S2S44gzM
>>730
ありがとう。ライト離してみたよ。たまにこの白い膜が少し開いてその奥はちゃんと黒い目が見えるんだけど白内障なのかな?うーん…
0732名も無き飼い主さん垢版2019/05/05(日) 12:25:44.45ID:rlTYvvw9
開くのなら瞬膜やな
閉じなくなってるのなら瞬膜の炎症とかかもね
0734名も無き飼い主さん垢版2019/05/05(日) 18:39:36.84ID:ShAGMPTd
>>729
画像アップありがとう。
白いね。うちもヤシガラ使ってるけど今のとかろ問題ないな。屋外に出しりしてる?
黄砂とか花粉が関係してないかな?
昔、春先にサンルームで日向ぼっこさせてたことあるんだけど夜に鼻水が出てたことあるんだよね。サンルーム内は汗ばむくらいだったから風邪じゃないと考えてる。週明けに病院に連れて行くつもりだったけど鼻水が収まったからそのままにして今日まで元気にしてる。

原因は不明だけど可能性があるものは潰していくしかないね。
0736名も無き飼い主さん垢版2019/05/05(日) 21:42:02.61ID:zAQlefQD
未だにチチュウカイは乾燥系とか勘違いしてるやつ多いからね あたり前だけど地中海も雨降るよ
0737名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 07:46:32.45ID:rX5WVVD/
国内流通のダルマティアヘルマンリクガメ(ヘルツェゴビエンシス)ってほぼ雑種なの?
ヒガシヘルマンとしてEUから入ってきたのを小売店が選別してるんでしょ?
個々体の特徴にひらきあってどうなのかなおもうんだけど
雑種だったら手出さない方がいいかなと思って悩んでる
0739名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 10:00:00.74ID:Y94Yz5D7
見分け方は鼠蹊甲板が無いことだからちゃんと確認しーや
あと顔は西に似てる
0740名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 12:06:40.60ID:LNsvjm0e
皆さん床材いろいろ使ってらっしゃるけど床材は消臭目的で使ってるんですか?うちはフローリングマットを敷いてその都度フンや尿を拭き取るスタイル。清潔過ぎるより自然に近い感じが良いのかなぁ?
ちなみにヘルマンベビー初飼育者です
0741名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 13:19:06.13ID:diHn5knE
フローリングマットってどうやったらその選択になるのか謎すぎるw
0742名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 15:14:38.94ID:LNsvjm0e
爬虫類専門店のアドバイスでフローリングマットを勧められたんだよ!清潔だし踏ん張らずに歩けるから爪が伸びにくいんだってさ、ゲージの写真upするからアドバイスくれよ


https://i.imgur.com/6yVergC.jpg
0744名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 15:54:56.44ID:a2n3ieKF
ツルツル滑らない?
犬とかはフローリングだと足腰悪くするらしけど、亀はどうなんだろうね
0745名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 16:06:46.91ID:LNsvjm0e
フローリングマットだから滑らないよ、クッション性もありしっかり爪かかるし撥水加工だから糞や尿ははじく万能。
ただツイやスタいろいろ調べてみてもフローリングマット使ってる奴はマットおすすめした爬虫類専門店とオレぐらいなんだよなぁ〜だから飼育者として間違った育て方してないか不安になる
0747名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 16:25:38.52ID:LNsvjm0e
湿度は晴の日で60%雨の日は70%ってとこかな
低くても50%は下回らない
ゲージの左右はメッシュで上部は開放にしてる
0748名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 17:08:59.23ID:8ZufJV48
ペットシートを使っていたことあるけど糞尿の臭いが凄かった。フローリングマットも消臭効果がないし臭そう。
0749名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 17:24:53.47ID:LNsvjm0e
マットほとんど糞尿吸わないし除菌シートで拭き取るから臭いはしないケージの木の香りがするだけ
そもそも仕事も昼は家に帰って飯くうついでに汚れてたら掃除する長時間糞尿放置した事ない
0750名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 17:26:45.85ID:615SfYIX
これ冬場はメッシュの部分蓋してるってこと?
0751名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 17:28:27.51ID:615SfYIX
亀が居ないけど亀いるとこ見せてくれよ
0753名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 18:23:21.36ID:f7PcgA0b
お洒落で清潔だし湿度も保てるならかなり良さそう
床材の誤飲や虫の発生も無いだろうし
0754名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 20:07:13.94ID:TQY3nplR
お洒落だね、この床材
交換は丸ごと張り替える感じなのかな?


しかしそのシェルターのミスマッチ感が凄い…
0755名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 20:42:15.43ID:RECF4ee6
潜れないのは別にかまわんのか?
うちは基本シェルターでねてるが、それでも時々潜ってることもある
海外ブリーダーかなんか特に幼体のうちは掘って潜るっていうのは基本的な習性だから
尊重してやるべきみたいなこと書いてたからそういうもんかと思ってたわ
0756名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 20:59:23.69ID:H0mMQBlg
>>754
床材は張替えになります。キッチンマットと同じでただ置いてるだけ。このサイズで1枚¥500(1m×40cm)
そのシェルターは余った廃材でテキトーに作った奴やミスマッチ堪忍

>>755
そう、まさに潜る習性が気になっててアドバイス頂きたく書き込んだのだよ。
週末モルタルでシェルター作る予定、下にチップでも敷いた方がいいのかな?
ちなみに毎日海辺1時間散歩しててまだ1回も潜る仕草見たことない!砂や土、落ち葉の山もただ登るだけ
0757名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 21:04:11.33ID:RBL2s93g
リア充感がハンパないなw
0758名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 21:15:37.14ID:diHn5knE
>>756
潜るのは寝るときだよ うちのカメは種類問わず夕方に姿がなくなる そうさせるためにヤシガラ大量にぶち込んでる 虫は湧くけど気にしない気にしない
0759名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 21:28:20.53ID:615SfYIX
ヘルマン潜るの好きだから床材入れた方がいいような
0760名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 21:48:52.48ID:H0mMQBlg
アドバイス通り寝床準備してヤシガラ敷いてみます
ググってみたらヤシガラの種類多いけどオススメ教えて下さい
それとヤシガラは亀が埋もれる深さ敷けばいいの?
0761名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 22:46:42.73ID:E+N6no1P
>>760
ベビーで5cm以上成体で10cm以上やろね 日によって潜る場所変えたりするから今の綺麗な環境とは真逆のレイアウトになると思う
0762名も無き飼い主さん垢版2019/05/06(月) 22:50:41.87ID:ncQzOhHx
水槽が日中は27度前後だったんだけど、最近暑くなったせいか今日帰宅したら31度になっててめっちゃ動き回ってた。
暖かいから活発に動いてるだけかなと思ったけど、調べてみたら涼しいところを求めて暴れてる可能性もあるとか書かれてて慌てた。
とりあえず底面ヒーターとバスキングライトの電源切って様子みたら動きが落ち着いたけど…
今は保温球がわりに使用してるサーモ+暖凸だけつけて25度前後をキープしてる。
もうこの時期は底面ヒーターいらなかったかな?冬から飼い始めたから温度管理が下手でかわいそうな事をしてしまった。
0763名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 07:15:51.35ID:Ujw1jdaN
ペット飼育なんて結果自己満足に過ぎないから好きにすればいいが、ヘルマンの本能や安心に配慮していればフローリングという選択肢なんてあろうはずがない
悪いけど俺からしたら犬の爪にマニキュア塗るとかモルモットに服を着せるとかそういう感じで人間目線の可哀想な飼われ方してんなーとしか思えんわ
0764名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 08:00:03.89ID:B8nzKVUw
亀は太古から環境の変化に対応しつつ現在まで多くの種が生き抜いてきたから温湿度管理UV餌の栄養バランス考えてあげれば室内飼いだろーがフローリングマットだろーが病気せず長生きする
要は愛情
0765名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 08:19:06.91ID:Ujw1jdaN
太古から生き抜いてきたから急にフローリングにしても良いってのはヘルマンの習性とは関連ない
ついでに愛情も関係ない
0766名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 09:07:41.70ID:SSwkduHJ
>>765
地中海沿岸で屋外飼育してるの?
もし小さなケージに閉じ込めて人工光で飼育してるなら752の飼育方法に文句言える立場じゃないと思うぞ
0767名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 09:52:07.22ID:+8qOhSLm
752は愛情あるからここで飼育方法はこれで大丈夫なのか確認してたんじゃないの
強いて言えば文句いうべき対象は初ヘルマン飼育する752にフローリングマットを勧めた爬虫類専門店の人でしょw
0768名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 10:19:21.15ID:Ujw1jdaN
>>766
通年庭でヘルマンとギリシャ飼ってる
何が地中海沿岸だよなめてんのか

太古から生きてるからとか愛情がどうとかは飼い主が勝手に考えてオナってるだけで飼われてるカメからしたら全く関係ねーわ
もう一つ言うと掘って潜って寝る習性があるカメにフローリングって時点で人間視点でしかないし愛情なんて無い
まー飼い方なんて勝手にすればいいが俺ならやらん
出来るだけ現地の気候などに近づける努力をしてるしそれが楽しいからな
0769名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 10:49:10.13ID:4FwGp61A
保温球や暖突全て取っ払ったわ
0770名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 11:53:41.39ID:FLvDKG7q
ライトアップとともにでてきて日中はスポットで超リラックスして寝てる 夜もそのまま寝ればいいやんと思うけど絶対潜って寝るからね そういう生き物なんだと思う
0771名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 11:55:20.10ID:7z7slJVb
朝気温みたら18度だった(瀬戸内
連休は毎日散歩連れて行ってたけど
今日から連れて行けない
かと言って朝からベランダに出しても
帰宅が夜だと不安だな
もう少し暑くなると出来るんだけどな
まあヘルマンだったら大丈夫かと思うけど
0772名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 12:18:10.90ID:SSwkduHJ
>>768
飼育とは現地の環境の一部を切り取ることではないって何処かの誰かが言ってただろ(千石先生だったかな?)
環境の異なる日本で屋外飼育しても必ずしもヘルマンリクガメにとって必須の要素を満たせるとは限らない
逆に752のようなフロアマットを使ったってそれらを満たせる可能性はある
写真一枚を見て批判するのは見当違いだ
0773名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 13:32:52.83ID:EeSPMtXp
ニシへルマンって飼育だと冬眠させないのが普通らしいけど
ヴァール、コルシカ、トスカーナとかのニシも冬眠させないほうがいいの?
0774名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 14:43:22.33ID:NagZxnDS
>>770
スポットの下で足もダラーンとして寝てるよね

一度、夜中に切れてるスポットの下で同じ体勢で寝てたが、死んでるかと思って超焦ったわ

うちの子は大体シェルター就寝だけど、週に1-2回潜って寝てる
どこに居るか当てるのも楽しい
0775名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 15:43:57.38ID:rQ5cikfM
>>773
できないことはないけどヒガシに比べて失敗する可能性が高い だから冬眠はさせない
起きてきたのはいいけどエサ全く食わずに死んだとかなったらかわいそうだろ
0776名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 17:53:25.71ID:4FwGp61A
人間がメンテしやすい環境が良いと思いけどな。ヤシガラ消臭効果あるし潜るけど粉塵やマットに比べるとメンテに時間かかるしな。
0777名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 21:17:02.56ID:Ujw1jdaN
>>772
千石先生か何か知らんが名言みたいに言われても興味ねえし今それを使う場面じゃねえわ
実際毎日土に潜って寝るカメを潜らせないように飼う事に何の可能性があんだよ意味がわかんねえ説明しろや
虫の発生を抑える為とかケージを小綺麗にオシャレに見せる為とかでするセッティングは人間目線でカメの習性やストレスなんてこれっぽっちも考えてねーんだよ
0778名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 21:19:46.54ID:Ujw1jdaN
西ヘルマンが冬眠しないなんてだれが言い出したんだろう
冬場は0度近くになる地域にも住んでるのに冬眠しないわけがない
0779名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 21:49:30.06ID:SSwkduHJ
>>777
貴方のうちのリクガメは何故土に潜るんだと思う?
気温や湿度を調整しているのか、適切なシェルターがないから潜るのか。それとも体表に着く微生物を補充しているのか。
いづれにせよ生きる為の必須要素を満たす為に潜るという行動を起こしているわけだがその要素はなんだろうか?
そしてフロアマットではその要素を満たす事は本当に出来ないと言い切れるのだろうか?
これらを把握できるなら752を否定して良いと思うが実際には貴方にもわからないでしょう
ちなみにうちも外飼いだが冬眠時以外はほぼ土には潜らないよ
0780名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 22:59:40.22ID:NagZxnDS
>>777
君自身、最初に『ペットを飼うこと自体が自己満足』って言ってたと思うんだけど、なんでそんなに攻撃的なんだい?

うちはヤシガラ環境だけど、フロアマットという新しい飼育スタイルには結構興味あるし、未経験を否定していたら進歩は得られないと思うよ

清潔を保てるのは一つのメリットだと思うし、同じへルマン愛好家として情報交換できるほうが有意義じゃない?
0781名も無き飼い主さん垢版2019/05/07(火) 23:07:43.44ID:Ujw1jdaN
ゴタゴタ訳わかんねえ事言って簡単な話を難しいように話すな
飼ってるカメの習性ぐらい把握してから飼え
0782名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 04:09:48.36ID:B3sqEkCh
習性習性たまにいるよね同じ事しか言えない人
ゴタゴタ訳わかんねー事言ってないで習性把握してるなら具体的に話せ
0783名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 06:42:59.76ID:ZBPWFIqJ
昔と飼いかたが変わってくるペットっているし
100年後のリクガメの飼育はフロアマットが主流になってたりしたら面白い
0784名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 11:17:58.01ID:zzhTk9Z+
リクガメベビーにフードってどれくらいの割合であげてますか?2〜3日に1回1g程度与えてますが少ないですか?多いですか?
普段の食事は桑の葉ハイビスカスとクローバーの新芽のみ
たんぽぽ小松菜といった鉄板の食べ物は匂い嗅いでも食しません。
水飲んでる姿も見た事ありません
偏食で栄養バランスがくずれないか心配です
45gのヘルマンベビー
0786名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 11:32:16.09ID:U7nSfY0H
温度が低すぎるかケージに慣れてないとかで食べないのでは?

大根の葉っぱを茎ごとカメサイズにあわせて切ってあげてみたら?
ベビーだったら3ミリ程度でぶつ切り

あとカメ向き栄養ないらしいけどプチトマトを四つ切りにして種をとって添える

カメフードはタンパク質が多くて地中海系のカメ向きじゃないから
偏食が治ってきたらあげないほうがいいと思う

基本は野草と青物野菜で
0787名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 11:44:28.54ID:+3yzJhac
腹減らしたらなんでも食べる 環境の変化に強いからよほど環境悪いか弱い個体じゃなきゃ食べるよ
0788名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 12:01:16.67ID:ZBPWFIqJ
リクガメフードって難しい
3日に1回少量与える人もいればがっつり与える人もいるし
そもそも野菜しかあげちゃダメとか、逆に野菜ばかりだと短命になるとか
情報がゴチャゴチャ
0789名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 12:08:58.22ID:zzhTk9Z+
あ、プチトマトは食いつきますねただ四つ切りにして種はそのままで与えてました。だから少ししか食べなかったのか
大根の葉やカブの葉は近くのスーパーになくて…
今後フードは極力控え青物野菜と野草メインで調整します

ありがとうございました
0790名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 12:14:47.43ID:zzhTk9Z+
そうですねフード情報ゴチャゴチャで混乱してます
幼体には栄養バランスすぐれてるから積極的に与えるだったり栄養過多で甲羅の成長がよろしくないだったり…
何を調合してるか分からないフードよ。目に見える野草や野草の方がバランス考えながら与えられていいかもね
0791名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 12:50:17.09ID:U7nSfY0H
屋外飼育してたら、たまに地面に落ちてるカナブンとかセミたべてるよ
それでタンパク質とか調整してるんだと思う
あと落ちてる貝殻も食べてる
0792名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 16:38:48.23ID:P7bLwsK0
おれは地中海飼育法確立させたけどあまり人に教えない ちなみにリクガメフードは食わせない
0793名も無き飼い主さん垢版2019/05/08(水) 20:06:08.86ID:7WlqNPGB
なんだかんだいってカメ自身で栄養調整してるから食べるものだけあげれば良いんだよ
0794名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 11:18:56.36ID:OALt6lW4
このごろコルシカばっかだけど、ニシほしくていろいろみてたら
イビサ、サルデーニャ、カタルーニャ入れてるショップあるけど
数入ってきてるの?

遠いし知らないショップだから買えないし大阪神戸あたりのショップでも入らないかな
0795名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 16:23:06.69ID:rRUHZ/7G
>>782
悪いけどほんと訳わかんねえ
ヘルマンの習性を無視してフロアマットで飼う事の可能性があるってんならそれを教えろって言ってんのは俺の方だ
0796名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 16:49:42.08ID:1g8gzLri
習性を抑制するとこうゆう弊害がありストレスで病気なりやすくなるとか寿命や成長に悪影響及ぼすとか説明しないで否定するからじゃないかな?
説明出来ないなら専門家のブログなどリンク貼ってもいいから
アドバイス求めてる人を批判するのじゃなくヘルマンについて優しく教えてあげましょう
相手は初心者で右も左もわからないからさ
0797名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 21:01:05.39ID:65SljCnK
いや専門家のブログも何もねーよ
習性や本能に負荷をかけない様にするべきなのはペットを飼う時だけでなく自分自身人間として生活する上でも当然の事だからわざわざ言う事などない
ただお前らはそんな当然の事すら全然わかってない

リクガメのストレス軽減に対し、シェルターが重要視できるが、地中海系のリクガメの殆どは頻繁に土に潜る習性があって、土こそがシェルターになる
だから土に潜っている時間は彼らの安息の時間であって、それを奪うことはあってはならないし、俺にはヘルマンをフローリングで飼うなんてのはちょっとした虐待にすら見える
普通のシェルターで代用はできるがシェルターの中を懸命に掘る姿を見ればそれでは不十分なのだと理解できると思うし、観察を続ければシェルター+土がベストだとそのうち誰でもたどり着くはずだ
まあ清潔や防臭を第一に考えて人工芝やペット用のマットで飼ってるとこんな事には気付きもしないだろうがな
0798名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 21:19:07.03ID:QMMdj7t5
10年マットで飼ってるけど何の問題もないね
まあ潜れる方がいいだろうがメンテナンスが面倒いし、汚い。
特段問題もなさそうなのでメンテ優先。
つーかだからストレス耐性強いヘルマンにしてる訳だし
要はバランスの問題でしょ
そもそも人間の都合でかってんだから当然ある程度飼い方も人間の都合に合わせるわな
習性習性って狭いケージに閉じ込めて何いってんの感じですな。早く地中海に返してこいよ
習性いいだしたらリクガメって数キロ移動する習性らしいよ
0799名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 22:02:32.30ID:65SljCnK
どーせ飼うならより良い環境を提供してやるのが飼い主の務めで、それは結局どこで妥協するかって事になるが、マットで妥協する奴は一生マットで飼ってればいいと思う
もっと言うなら鳥かごで飼えば糞尿も落ちるし掃除も楽だろうしおススメしとくわ
0800名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 22:14:43.39ID:QMMdj7t5
>>799
だからなんで床材がそんなプライオリティ高いんだよ?
主観もはなはなだしい
マットで飼うとどうデメリットが出るのか示してからいえよ、そしてそれがほかの飼育条件と比較して影響が大きいのか?
出来るだけいい環境てのが何を基準にするかだろ
そもそも爬虫類なんて人に慣れないものを、ただ自分の飼育欲を満たすためだけに飼っておいて出来るだけカメの為に〜ってどんだけおこがましんだよ
ストーカー発送が同じだな
0801名も無き飼い主さん垢版2019/05/09(木) 23:35:24.49ID:f/H9V0nL
おまえらまだやってんのか そもそも土で生活してるんだから土やろ
0802名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 00:08:50.22ID:69+DHqjr
なんかアレはやだな。
やりすぎ感というか。
賛成派の言ってる事もわかるけど、なんだろう、
なんか嫌悪感が出てくるんだよな。
0803名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 00:39:58.30ID:SIWdIkOK
いや好きにしたらええねんけどな
ペット目線か人間目線かで飼い方が大きく変わるね
こだわる人は温度湿度だけじゃなく日照時間まで現地の気候を参考にする事で繁殖に成功したりする訳だけど大半の人はそこまで考えてないしフローリングにもなるだろうさ
0804名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 06:27:40.31ID:ykaSOOxi
さうりあ●口の11〜12cmのニシヘルマン、普通にハイブリットだね。
ほかの店にもハイブリットはいたけど
さすがにプロなんだから本当はニシじゃなくてハイブリットってわかってるんだよね?
0806名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 09:21:46.40ID:ykaSOOxi
腹甲にハイブリットの典型的な特徴が3箇所はっきりとある
0807名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 09:22:44.90ID:vPqAiMBh
あれの何がハイブリなんだ?やはりかめぢからじゃないとダメか
0808名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 10:10:17.64ID:ykaSOOxi
腹甲の左右の大きな縞ラインの黒班さらに外側にかすれたような黒い模様やスポットが多くあるのはハイブリットの大きな特徴
(喉甲にもかすれやスポット模様のハイブリットの特徴があらわれることもある)


腹甲中央の継ぎ目 ニシ:股甲板が胸甲板よりも長いもしくは同じ ヒガシ:股甲板が胸甲板より短い

喉甲板側の肩甲板のちがい
0809名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 11:34:01.60ID:lYbJk4gL
よくそこまで見てるな
ほっぺたと腹甲の色ぐらいしか見てないわ
0810名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 11:41:15.97ID:lYbJk4gL
ちなみにニシヘルは9タイプの個体群があると言われてるけどその違いは分かってるのかな
0812名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 11:53:46.54ID:8F6H4wDw
>>808
個体差や地域差で片付けられちゃいそうな特徴にも思えるけど明確に区別できるの?
0813名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 11:56:26.87ID:ykaSOOxi
フランス:ヴァール、コルシカ(通常サイズ以外に大型個体群がいる)

イタリア:トスカーナ、プーリア、シチリア(3個体群中、エトナが小型)、サルディニア(通常サイズ以外に大型個体群がいる)

スペイン:本土(2個体群)、マジョルカ(小型)、イビサ(小型)

一般にフランス、イタリア北部は大きめ、イタリア南部は小さめ
0814名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 11:56:59.47ID:lYbJk4gL
今そこのHPの写真見てきたけど確かにニシっぽくなくて9種類のニシの写真と見比べてもどれにも当てはまらないな
他に販売されてるヒガシの特徴も微妙で確かに混ざり合ってる感じだわ…
遺伝子レベルで調べないと確定なんてできないんだろうけど見た目だけで言うと混血っぽい
0815名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 12:00:38.57ID:8F6H4wDw
分子生物学を齧ってたから見た目で見た目の特徴で分類するのには懐疑的なのよね
経験者ならわかると思うけど見た目での分類はかなりいい加減だよ
0816名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 12:06:51.89ID:ykaSOOxi
腹甲の黒縞外側にあらわれるかすれ模様やスポットはニシの純血にはあらわれない。
それがある時点でハイブリットじゃなくてハイブリッド確定。

ただし喉甲板に黒が乗るのが特徴としてる地域個体群がいることから
喉甲板についての判別については地域がはっきりしている場合にのみ有効
0817名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 12:24:53.11ID:NtPbvOlM
スペインの小型のやつがええわ 発色の仕方といいいかにもニシヘルって雰囲気出してるよな
0818名も無き飼い主さん垢版2019/05/10(金) 15:35:50.73ID:vPqAiMBh
専門家が居たわすごいね。
0821名も無き飼い主さん垢版2019/05/11(土) 13:42:49.73ID:M8J5v4Md
>>742です
フローリングマットの件でお騒がせしました。
アドバイス通り潜る寝床を作りました。
ケージが狭いから立体の潜る場所になりましたがウチの亀ちゃんよじ登るの好きなので気に入ってくれると嬉しいです。
床材はヤシガラと土をブレンドして7cm敷き詰める予定です。
潜るのに適した素材あれば教えて下さい


https://i.imgur.com/fAzKRtL.jpg

https://i.imgur.com/08Vc7u5.jpg
0822名も無き飼い主さん垢版2019/05/11(土) 13:58:08.70ID:SE1PM2CR
おしゃれ過ぎてなんとも言えないw
リクガメも意識高くなりそうだな
0823名も無き飼い主さん垢版2019/05/11(土) 14:14:41.75ID:olv+Ng0r
インスタ映えする小屋だな
うちの子の水槽を冬に保温効果を求めて段ボールで囲ってたの申し訳なくなってくるわ
0824名も無き飼い主さん垢版2019/05/11(土) 14:43:02.69ID:k7AsICCT
これで木箱の中に潜るようになったらすごいけどそううまいこといかないやろな
0826名も無き飼い主さん垢版2019/05/11(土) 15:32:22.29ID:1HTkETEs
オシャレすぎるケージだけど成長したら内装の小物めちゃくちゃにされそうですなw
0829名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 00:41:07.22ID:21+NhX8I
ニシヘルマンで放射模様が入ってるやつ見たけど珍しい?
0830名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 09:15:40.06ID:1yNysGK/
生後1年のヒガシヘルマンを初飼育中です。
今保温球なしで水槽内の温度が28度になっています。
これから外出するので昼は更に室温上がるだろうからとりあえずバスキングライトを消してきました。
水槽内は涼しい所と暖かい所を作った方が良いと聞きますが、これからの時期はどのようにすれば良いのでしょうか?
全身が入る大きさの水場はありますが…
シェルターを設置していないので日陰になる部分を作った方が良いでしょうか。
0831名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 10:26:17.64ID:l83gszv5
理想的なのはヘルマンなら暑ければ土に潜って過ごせる環境で、カメが自分で調整できるようにしてあげること
これを満たすには夏場の室内だとエアコンで調節しないとまず不可能
0832名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 15:01:14.83ID:JXH7zzQl
これからは密閉された空間での室温に注意だな。
バスキングはなくて良い。

生後1年も経てば基本丈夫だから。
0833名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 17:58:21.73ID:xfdeyJoI
garden state tortoiseのサイトに週2-3温浴推奨されてるぐらい水分補給大切ってゆーけどウチの子全く飲まない飲んでるとこ見た事すらない何故に
毎日排尿してたら水分不足ではない解釈でいい?
0834名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 18:42:37.00ID:21+NhX8I
エアコンつけた方がいい。水飲まない子にはレタスとか水分多い野菜やフードあげた方がいい
0835830垢版2019/05/12(日) 20:35:39.27ID:1yNysGK/
皆さんアドバイスありがとうございます。
これからはバスキングライトを消して、それでも暑くなったらエアコンをつけて温度調節します。
0836名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 20:37:09.99ID:49rWWEeG
ヘルマンは滅多に水を飲まないが水入れを置いて毎日清潔な水を入れておけばたまーに飲んでる
0837名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 20:42:24.58ID:49rWWEeG
水槽ってのが気になるなー
どんな水槽かによるけど浅めの衣装ケースの方が温度が上がりすぎないしまだマシだと思うなあ
浅いと世話もしやすいしすごく便利なんだよね
0838名も無き飼い主さん垢版2019/05/12(日) 23:11:54.77ID:21+NhX8I
ニシヘルマンしょっちゅう飲んでるぞ
0840名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 10:21:22.84ID:PRiMojbj
逆に湿度高いから飲まなくてもそんな心配しなくてもいいんだな?
0841名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 10:29:44.57ID:QHLiJScT
食べ物から水分が摂取できてかつ気中湿度が十分にある環境なら頻繁に水を飲むような生き物ではないよ
0844名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 15:20:20.27ID:gAV2nM1Q
うんこしたら水替えるんだよ
水入れは全ての爬虫類の飼育に必須やぞ
そーゆーのを怠るから結石で死ぬんじゃねーのか
0845名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 18:15:08.72ID:jww+/4eP
仕方ないなあ
うすーい小皿に水いれておいとけばいいよ 歩き回ってるとき通り過ぎながらたまに口つけるよ バリアフリーのイメージ
0846名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 18:39:35.62ID:1LVgKpjS
ウチは獣医に飼育下のカメは脱水になりがちだから毎日温浴させろっていわれたよ
流石にめんどくさいから一日置きでやってるけど
あと毎日日光浴と散歩させろとも言われたから
朝5時半ケージからだして窓開けて日向ぼっこ兼へやんぽさせてる
0847名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 18:42:50.44ID:AygvRRzD
木箱にヤシガラ入れて寝床作たよ何もしてないのに湿度99%流石に木箱じゃ湿度管理厳しい
0849名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 20:42:19.67ID:ZBuCyg9L
>>847
木箱に湿らしたヤシガラ入れてるの?
0851名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 21:57:42.69ID:dt1T69Rg
ケージの中でライトつけたらガンガン湿度下がらない?
0853名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 22:31:58.90ID:97EMh66x
湿度との戦いだからしゃあないよ リクガメ飼いは一般人が多いから加温のことしか頭にない マニアはめんどくせえとかブツブツ言いながら毎日ヤシガラに霧吹きしてる ヤシガラな
0854名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 22:35:19.89ID:dLnyu5Nt
ケージの中にペットボトル式の
小型加湿器を設置してる。
ずっと稼働させると無くなるので
1時間おきに付いたり消したりできるように
タイマー設定している。
それでもスポット下は常に渇いてるんだけどな
0855名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 05:17:54.41ID:o7unzsif
自動噴霧器入れてる。
加湿器ほど湿度を維持できないけど60%ならなんとか保てる
0856名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 09:11:13.13ID:0QRbtHl0
ヤシガラに霧吹きバシャバシャしてる
冬は濡らしたタオル吊るしたりしないと大変
でも今の時期は何もしなくても湿度50〜60%になるな
0858名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 10:00:54.52ID:/B6r20hj
密閉してればいいよ
0860名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 13:54:48.68ID:hUHbWeyg
>>856
あ、やっぱりこの時期は50-60いくのね

冬から春頃まで10-30%だったのが急に50越えるようになったから、湿度計が壊れたのかと思ってた
0862名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 21:42:57.42ID:kgeazcCR
オススメのケージ教えてくれ新しく買おうと思ってるんだけどいいやつないか?
0863名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 22:35:56.58ID:GF+oeQ8h
カメちゃんの種類と今の大きさはどんなだい?
0864名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 11:03:23.20ID:Jm+Sb+MP
皆さんのヘルマンは小石食べたりしてますか?
庭で散歩させてるとよく小石を食べてるんです。
0865名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 11:26:36.26ID:h5Juc2FP
鳥かごで飼えば糞尿も落ちるし掃除も楽だろうしおススメしとくわおじさん「鳥かごで飼えば糞尿も落ちるし掃除も楽だろうしおススメしとくわ」
0866名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 11:57:54.33ID:/Pq9N4Cr
石なんか食って腸のどっかに詰まったら死んじゃうぞ
0867名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 12:34:00.00ID:JgHWdaYq
ここヘルマンスレだよな ヘルマン用におすすめの市販ケージ教えてくれ
0868名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 12:58:29.28ID:36Mxqm14
水槽はやめとけリクガメはガラスにぶつかり何で前進めないか理解出来ないから木製がオススメだとよ
0869名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 14:58:44.28ID:7EibHZ4M
ヘルマンならでっかい木箱でいいだろ 前面だけ開くようにしたやつを自分で作ればいいやん 市販のやつはショップの展示用に作られたものだからやめたほうがいい
0870名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 14:58:51.85ID:nhKsH94O
鳥かごは土いらない派が皮肉で言われてただけだろ

横がメッシュになってるタイプじゃないとリクガメには向かないし普通の水槽なら背の低いトロ船の方が世話もしやすくてマシかもしれないよ
0872名無し募集中。。。垢版2019/05/15(水) 17:21:28.90ID:GXse40/O
市販の木製ケージなら床のところはアクリル版的なトレイになってたりするし
自作してるやつならプラダンとかでトレイにしてるから
そんなに急に痛んだりはしないよ
0873名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 17:45:28.02ID:9h6F3+Vm
反り返ったりもしないのかな
まあ木製ケージは安く自作し易いところが一番なんだろうな
家のスペースにピッタリのケージとか最高やもんなー
0874名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 18:00:01.11ID:36Mxqm14
家のフローリングに使われてる床板は腐れにくい
木造は増築やリフォームもしやすい
¥5000で高クオリティなケージ作れる
0875名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 18:54:26.47ID:XmtMKXvh
フローリングに使う木材はどこで購入できるの?
0876名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 18:58:24.32ID:aS/Q5z+V
>>869
簡単に言うけどDIY苦手だと難しいよな
図面さえ有ればホムセンでその形に切って
もらって後は釘打つだけで
良さそうだけど自分で考えるのは
それなりに知識無いとキツいよ
0877名無し募集中。。。垢版2019/05/15(水) 19:11:48.90ID:mVLOzJEb
ツールとしては2000円ぐらいのやっすいのでいいけど
電動のドリル&ドライバーはほしいね

ネットに図面落ちてるし
床が引き出しになってるとかめんどくさいギミックの無いやつなら
頑張れば作れるよ
0878名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 19:17:28.41ID:aS/Q5z+V
>>877
リクガメケージ 図面
で検索したら出てきたわ
ちょっと検討してみる。ありがと
0879名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 19:27:45.96ID:SO9W9mM5
ちなみに自作するなら上にも書かれてるけど底面とカメの体高くらいの高さのアクリルトレイつけると糞尿による木材の劣化対策になっていいよ〜
0880名無し募集中。。。垢版2019/05/15(水) 19:35:02.71ID:mVLOzJEb
床が引き出しになってるやつは難しいから
床のトレイと上の部分がセパレイトになってるやつがおススメ
天井の板も乗っけるだけで充分だからその分の工程も省いて良し
で天井の板が外せてそこから世話するって割り切れば
側面も開け閉めする仕組みを無しにしてアクリル版固定で良し
なんの仕掛けもないゲージだけど全然問題なしよ
0881名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 19:40:09.18ID:36Mxqm14
材木屋さんに大工さんの加工で余った床板や細切れ角材がある。角材一本買ったついでに中途半端なフローリングやベニヤの廃材貰う
場所によると思うけど材木買ったら丸鋸や電動カンナ貸してくれる
これで¥2000くらい(加工込み)
あとはビスで組立て完成
0882名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 19:50:47.01ID:SO9W9mM5
あとビス打つ時下穴開けた方がビスがなめったり、木材が割れる心配がないから良いよ
ケージ作るの手間はかかるけど色々考えながらやるのは楽しいよね
0883名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 20:11:13.67ID:36Mxqm14
スマートビスに下穴開けたら確実だね
木工ボンドで接着後ビス打ち木材がズレずに楽だね

DIY慣れてないなら簡単に描いた図面を材木屋に見せて木材選びと寸法を出させ加工させると良いよ
0885名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 22:32:43.64ID:JgHWdaYq
アルミフレームのアクリルとか自作できないのかな?
0886名も無き飼い主さん垢版2019/05/15(水) 23:15:40.53ID:36Mxqm14
ググって見た感じ木造の1/3の時間で簡単に作成出来そうだけど
てかビス効き難そうそれに強度も心配
0887名無し募集中。。。垢版2019/05/16(木) 00:01:02.25ID:nnwGsiZN
自作のゲージで開口部分にアクリル版使ってるけど
湿気と熱で歪むねw
0888名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 00:12:03.78ID:jw/1jvXA
入り口のみアルミサッシで全面アルミとかにした方がいいか
0889名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 02:00:59.78ID:1zJt0/JP
自作ケージの世界は奥が深そうだな
本気でやれば飼育並みに楽しそう
0891名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 17:24:52.17ID:Wuud18xz
餌に飽きるなんてことある?
小松菜とその他の野菜を与えているんだけど最近あまり食べなくなっちゃった
でもリクガメフードはモリモリ食べる
0892名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 18:09:15.09ID:ZwhrORL+
>>891
うちのヘルマンもリクガメフードばかり
食べるので心配になって頻繁に公園に
連れて行くようにしたら、クローバーを
ガツガツくうようになったよあ
0893名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 18:20:49.40ID:lWSXEuLQ
飽きはあるだろうね
タンポポ、オオバコ、ノゲシ中心に与えてるけどたまに他の野草あげると食いつきがかなりいい
0894名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 18:31:35.72ID:jw/1jvXA
腹減らせればいい
0895名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 18:44:25.75ID:ss6nrVod
運動が足りなくて腹が減ってないんだろう
0896名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 20:32:08.53ID:1zJt0/JP
フードは一度与えると野菜や野草をしゃあなしでしか食べなくなる
まぁ穀物たっぷりだから当然うまいんやろなあ
0897名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 21:00:29.14ID:QSJO3m25
飽きるよ。特にインドホシは偏食がすごい。
ギリシャなんて好き嫌いしないのに。
0898名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 21:06:11.26ID:BU/8Kmtx
インド飼ってるけど確かに偏食に困ってる
フードには飽きることないのにな…
0899名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 21:09:10.60ID:c6hVdrdb
ヘルマンスレで桑の葉がいいって勧められて
桑の木なんて何処で手に入れるんだって聴いたら
普通に園芸店で何処でも手に入るんだって
桑の葉茶なんてのもある位に健康にいいんだね
ヘルマンも俺も桑の実大好きだし
0900名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 21:50:07.04ID:wO8l/cIn
インドはショップの説明文に注意書きしたほうがいいよね このカメはフードしか食べなくなりますって
小松菜なんて見向きもしないよ
0902名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 22:59:41.78ID:c6hVdrdb
>>901
そうそう俺もリクガメの為に野草とか調べ始めるでしょ
そうしたら周辺に生えてんだよな
畑のあぜ道に生えたりもしてる
桑でも色んな品種があるし葉っぱも色々なんだよね
0903名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 23:03:48.03ID:1zJt0/JP
インスタでインドホシが水に落ちたシロアリの羽アリをモリモリ食べてるの見たわ
保護施設ではインゲン豆みたいなのもあげてたし葉っぱだけじゃダメなのかもね
0904名も無き飼い主さん垢版2019/05/16(木) 23:42:37.07ID:Tz8BJd1X
野生のインドホシは屍肉に群がったりすることもあるんだろ
0905名も無き飼い主さん垢版2019/05/17(金) 00:57:18.69ID:ys9y5Pk9
ニシヘルマン買うならどこがいい?
0906名も無き飼い主さん垢版2019/05/17(金) 03:20:40.75ID:qAyjUsaK
インドはカブトムシの幼虫食べるかな?
0909名も無き飼い主さん垢版2019/05/17(金) 12:15:50.68ID:9YV5uxD+
あら可愛い
0913名も無き飼い主さん垢版2019/05/17(金) 17:24:50.29ID:7Gskl9hS
ハイイエローとかお高いんじゃないの?
0915名も無き飼い主さん垢版2019/05/17(金) 21:30:51.03ID:Ghu53rKF
目がかわいい
0916名も無き飼い主さん垢版2019/05/17(金) 21:36:58.31ID:LDXo5XnF
なんか皆の子は肌潤ってんな
うちの子は湿度管理してるのに表面カサカサというか白っぽいんだけど
0917名も無き飼い主さん垢版2019/05/17(金) 21:50:34.68ID:nGK4CzIC
>>916
毎日温浴で
ケージの中で霧吹きするときもカメにガンガンかける
0918名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 06:05:44.25ID:r7/m8hAe
生後1年のヒガシヘルマンを飼育中です
突然偏食になってしまい困っています

いつも小松菜、カブや大根の葉、レタス等食べていたのですが数日前からほぼ食べなくなりリクガメフードしか食べてくれません
今朝細かく切った野菜にふやかしたリクガメフードを混ぜて与えてみたところ一応食べてくれましたがフードだけ舐めとろうとしている時があります
できればフードはあまり与えたくないのですがどうやれば小松菜メインに戻せるでしょうか
0919名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 09:12:59.51ID:UzpU65FV
まあそこは永遠のテーマなので気長にやるしかないねー
1歳なら100g前後かな?個人的には成体になるまではフード必要だと思う

ウチは混ぜてもよって食べたり
嫌いなものが混ざってると全部食べなかったりするから
フードと野菜は別々にして時間差で出して見たり試行錯誤よ
0920名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 10:54:39.95ID:DLUoPqvl
忘年会ぶりの古代の湯
0921名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 10:55:04.32ID:DLUoPqvl
間違えた
0922名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 13:25:53.79ID:r7/m8hAe
>>919
ご意見ありがとうございます
甲羅の大きさが9.5cmで158gですが太りすぎでしょうか…
0923名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 13:47:59.28ID:sETxyqFN
>>922
適正の範囲だけどどちらかといえば軽いほう寄りな気がする
とは言え無理に太らせる事もないので
体重の減少が続くとかだと困るけどね
0924名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 17:15:48.63ID:noIMU+Bg
ヘルマンにはフードやらんほうがいい
ほぼ完全な草食として扱っていい
たまーに根菜や果実もあげるといい
0925名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 18:56:12.90ID:wzICo6NO
なんでフードあげない方がいい?
0926名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 20:21:20.94ID:noIMU+Bg
フードはどこまでいってもタンパク質過多な餌
地中海系は結石が出来やすいと言われている
ヘルマンは地中海系の中でも特に成長が早くボコり易い
フードはうますぎて主食であるべき葉っぱを食べなくなる
ふやかしフードはしゃくれの原因になる
0927名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 21:23:36.71ID:xNdHpv4Q
甲長10センチくらいだけど、週に2回ふやかしトータスフードを2粒あげてしまう
@水分補給になる
Aカルシウムパウダーを練り込んで確実に食わせられる

飼い主の安心感のためにやってる
カメのためになってるのかどうかは不明
0928名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 22:01:45.01ID:Q/usA8Uz
オレは体重減って体力がなくなって病気になったりとかが怖いから
適度にフードあげてるよ
0929名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 22:06:23.56ID:JFVKrY2k
うちは逆にベビーにフードは与えたくないな
ベビー時が一番甲羅に影響出るから
0930名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 22:22:38.08ID:DsOsTXKk
こんもり甲高の甲羅にするにはフードだよ
野草もよいのだが結果的に栄養価が低すぎると甲羅があまり盛り上がらないようだ
0931名も無き飼い主さん垢版2019/05/18(土) 23:56:02.61ID:5MGCJ/RK
逆にベビーからフードしか与えずアダルトになったヘルマンがどんな感じになるのか見てみたい
0932名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 01:07:10.40ID:H/g7LrWb
同じく見てみたい
フードだけで育ててる人で画像あげられる人いたら見せて欲しい
0935名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 08:15:15.42ID:Aau9CTWR
いつからもっこりしてる?
0936名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 08:23:24.72ID:+GBYXTgQ
栄養価が低すぎるととか言われても何か適当やなーとしか思えんな
0937名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 08:35:49.56ID:ijY3n+MB
フードばっか食わせて飼ってるひといるよねえ?
0938名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 08:40:49.32ID:iyqhxW/1
リクガメって、ひっくり返るのは体に良くないんだよね?

モッコリへルマンだと、自力で起き上がれなくて危なくね?
0939名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 09:19:03.83ID:ijY3n+MB
甲羅は盛り上がってるほうがひっくり返ったときに復帰しやすいらしいぞ
0940名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 11:04:31.36ID:1Rjko+PF
そうなのね
うちの子、この前自分で起き上がれなくてヒヤヒヤしたから甲高めざそうかなあ
0941名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 11:23:46.45ID:kRQ13P0o
甲羅は高くても低くても周りに足がかかる場所かあれば起き上がれるよ
甲が 低くで起きれなかったらパンケーキなんてすぐに絶滅しちゃうよ
0942名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 13:05:09.05ID:CEa3nUkM
甲羅の高さなんてほぼ遺伝だよ
昨日東京レプタイルズワールド2019に行ったがリクガメの甲羅が一番綺麗だった店の店員にボコらせないために何が必要か聞いたら、温度、湿度、運動、エサ、紫外線の5つが重要って言ってたよ

運動…ムズイ…ってなったわ
0944名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 13:17:38.58ID:uPpI22UI
普通に東じゃね?
なかなかの貫禄だな
0946名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 13:29:35.47ID:H/g7LrWb
ありがとう、そしてごめん、書き方が悪かったです
ヒガシヘルマンで購入してるから亜種は「ヒガシ」ですね
ヒガシでも個体ごとに結構、雰囲気違うからウチのはどこの地域の個体群かわかる人いないかなぁ?と思って
0947名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 15:06:19.80ID:ejuMSQFV
腹甲だとダルマティア系っぽいのでアドリア海沿いのだと思う
(スロベニア沿岸からクロアチア沿岸にかけて)

ダルマティアかどうかは以下のポイントでざっくり確認して
頭頂部のハートマークの色が顎部のウロコの黄色よりも薄緑色ぽい
(顎部の色合いは黄色、頭頂部のハートマークは薄緑色もしくは白みがかった青色)
鼠蹊甲板がない
(ただしダルマティアヘルマンの4割程度は鼠蹊甲板があるらしい。またヒガシへルマンにも鼠蹊甲板がない個体がいる)
一般にヒガシにくらべて小型であること
0948名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 15:14:03.23ID:ejuMSQFV
ヒガシでよく入ってくるのがスロベニア、クロアチア系で
ヒガシとダルマティアは生息域がかぶっていてハイブが普通にいるから
アドリア海沿いのダルマティアっぽいヒガシでいいのでは?

一応、いまはダルマティアは亜種から格下げでヒガシになってるし
0950名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 18:47:19.59ID:ejuMSQFV
画像をみるかぎり鼠蹊甲板ないよ

ダマルティアヘルマンにしては大きいんだったら
『ダマルティアっぽいヒガシ』ということで『アドリア海沿岸部のヒガシ』でいいのでは?
0951名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 19:31:49.18ID:H/g7LrWb
>>950
無いように見えるよね
今後は飼育環境を調整するときはあの辺りの気候を参考にするよ
色々とありがとう
0952名も無き飼い主さん垢版2019/05/20(月) 10:53:28.85ID:QiJxm0Vt
20センチ以上ありそうだね
気になっているのだが外で飼ってる?
0953名も無き飼い主さん垢版2019/05/20(月) 15:29:52.03ID:QS36LsFH
外飼いでしょ
0955名も無き飼い主さん垢版2019/05/20(月) 19:59:04.19ID:2HZr/qiA
脚がめっちゃ力強そうだね
0956名も無き飼い主さん垢版2019/05/20(月) 20:43:14.58ID:uUwCTnuY
甲羅も綺麗でいい感じに育ってるね
外で飼ってればエサさえ良ければ綺麗に育つよね
0957名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 11:59:49.13ID:iKLiQV6O
1カ月前くらいからヘルマン飼い始めたのだが、もう完全外飼いでも大丈夫だろうか?7cmで70g程度で地域的には暖かい地域なのだが。
0958名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 12:36:44.58ID:0Plj11am
それはダメな気がする
0959名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 13:56:46.65ID:Ti4zKdyd
全然大丈夫だよ
これからの時期は寒さよりも暑さが怖いから必ず日陰を作る事と動物避けにネットを張ることをお勧めします
0960名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 18:35:32.51ID:KdqcOtXP
お聞きしたいのですが横からの日光でも紫外線量って十分になると思います?
テラスあるものの屋根付き窓付きで横からならまあ日光入るかなって感じなんですがそれだけで紫外線量足りるのかなと思って・・・
0961名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 19:11:29.52ID:XNvKi1iB
窓を開けてれば照り返しや反射光があるので屋根つきでも問題ない。
ガラスは紫外線を遮断するので窓を閉めていたら無意味。
0962名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 21:02:57.36ID:ucncgVfv
いつか庭にカメを出してと思ってたけど
いつのまにか猫のフンとかあるし
知らない間に結構入ってきてるのかと思うとカメだせない
0964名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 22:04:19.01ID:iKLiQV6O
1カ月前くらいからヘルマン飼い始めたのだが、もう完全外飼いでも大丈夫だろうか?7cmで70g程度で地域的には暖かい地域なのだが。
0965名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 22:07:52.38ID:iKLiQV6O
なぜか前のがまた書き込まれた^^;
>>959 昼間だけ出してみて少しずつ慣らしてやってみます。因みにネットは張りました。
0966名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 22:33:35.92ID:GQ/Wej0S
ヘルマンなんて関東以南なら年中外でいい
日当たりの良い庭じゃないとダメだがな
夏場は言われてる通り日陰がないと熱中症で死ぬから暑さの方が危ない
0967名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 22:36:01.76ID:GQ/Wej0S
カラスに襲われるとか聞いたことないけど可能性としては十分あり得るね
まぁ1、2歳ぐらいのサイズじゃない限り食べられちゃうような事は無いだろうけど
0968名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 22:50:17.93ID:QEe12S5D
うちは100g超えでカラスかトンビにさらわれたから70gなら簡単にさらわれるよ
0970名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 23:05:14.74ID:QEe12S5D
見てはいないんだけどうちは1m以上の壁に囲まれてるから四つ足の動物は入れないんだよね
消去法で鳥だろうと
0971名も無き飼い主さん垢版2019/05/21(火) 23:21:30.48ID:ucncgVfv
カラスとかイタズラするとか聞くけどねえ
0973名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 00:46:13.75ID:AVYzu9S0
>>961
ありです!
網戸はないので(下に落ちたら危ないので付けなかった)窓は開けて鳥よけネットでも張ろうかな
(テラスと部屋の間には網戸あるので)
0974名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 01:44:06.35ID:9a6cUEfG
>>968
うわーかわいそうに
うちはカメじゃないけどある日金魚が2匹いなくなった
ネコにとられたんだと思う
買ってきてまだ5日目の金魚でもけっこうショックだったんだが、おたくはカメさらわれたのか・・・つらかったね
0975名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 07:14:23.43ID:dK2cp2ti
最近はアライグマに注意。
ウチの市でも目撃されたらしいから。
重い鉄製の網にブロック置いて開けられないようにした。
0976名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 08:54:43.47ID:RaJ7Wac6
>>974
本当にショックだったよ
一日中探したけど見つからず
人による盗難も考えた
なので今のうちの庭は防犯カメラ付き
0977名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 12:57:13.07ID:kFw+0eit
>>970
1m『以上』だからどれくらいの高さかは分からないけれど、
1.5くらいまでなら猫は三角飛びで出入り余裕じゃないかな?

将来は外飼いしたいけど、動物による被害や壁登り&穴掘り脱走が怖くてなかなか踏み切れないわ
0979名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 14:00:48.42ID:nIfl7ox3
おれも人が一番怖いな
庭にカメがいるというのが外から来た見ず知らずの人に知られてってのが一番怖い
0980名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 14:04:24.42ID:yewdbf3O
2mぐらいの塀で囲んで防犯カメラつけて基本家にいないとダメだな

ブリーダーかよ
0981名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 14:24:55.92ID:+JLAEgPH
外飼いしてるから自業自得だな
0982名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 16:46:53.99ID:jEUM1J82
人んちのカメをとっていくやつの気が知れん
子供なら、取り出して遊んでちょっと目を離したすきに見失ってそのまま?
大人なら転売か?
0983名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 17:17:36.16ID:56DUy1p3
しかしまぁ、リクガメ飼ってる人のスレで言うのもなんだけど
チラッと庭からリクガメ飼ってるのが見えて、良いなぁ欲しいなぁ奪っちゃえ!って普通なるかいね?
子供ならわかるけど
0985名も無き飼い主さん垢版2019/05/22(水) 19:18:32.20ID:6SVwEU0q
ホシガメとかなら分かるけど
ヘルマンとか盗ってもさほど儲からんだろうよ
昔みたいにネットで流せる訳でもないし
0986名無し募集中。。。垢版2019/05/22(水) 20:01:58.28ID:nIfl7ox3
盗られて売られるとかマシなほうだろ

生き物にヤバイことする頭のおかしいやつだっているんだから
0987名も無き飼い主さん垢版2019/05/23(木) 11:50:00.39ID:AXDDNN5a
カラスのお食事 で検索するとあまり見たくない動画出てくるよ

外飼い検討してる人は見たほうが良いと思います
0988名も無き飼い主さん垢版2019/05/23(木) 18:52:02.70ID:duwcbimS
死んだクサガメを頑張って食ってるな
生きてれば食われることはないだろうけどベビーなら丸呑みやろな
0989名も無き飼い主さん垢版2019/05/25(土) 19:47:45.51ID:Bzi7+Bno
リクガメって扇風機使うのは効果ありますか?
犬猫は汗かかないから意味ないというけどカメも涼しくはならないかな
0990名も無き飼い主さん垢版2019/05/25(土) 20:16:51.95ID:vM5lyzWP
純粋に扇風機だけだと空気が動くだけだな

例えば
湿った床材に風が当たれば水分が蒸発してその間は
温度が下がらないまでも上がりにくくなる
ただし水分が蒸発して乾燥が強くなって
カラカラになると今度は温度がジリジリとあがって
かなり高温になるかもしれない
0991名も無き飼い主さん垢版2019/05/25(土) 20:19:22.20ID:vM5lyzWP
ちなみにうちはケージの中に加湿器からパイプをのばしてタイマー噴霧してる
うちの環境だと噴霧してる間は3度ぐらい温度が下がる
0992名も無き飼い主さん垢版2019/05/26(日) 09:51:51.96ID:MW7o9Yuh
高湿度だと機材がサビるから程々に。
0993名も無き飼い主さん垢版2019/05/26(日) 18:07:31.54ID:qBN+53e7
大人ヘルマンを外飼いしている人に質問です。
冬眠時にはどのぐらい深く穴を掘るものでしょうか?
花壇の1部に外飼いエリアを区切って柵で囲う場合、穴を掘って脱走されない為には深さ何センチくらいまでブロックすれば良いでしょうか?
0994名も無き飼い主さん垢版2019/05/26(日) 20:42:48.71ID:1lXRjvWE
ヘルマンの冬眠時に潜ってる深さでいうと10-20センチぐらいだしそんなに深くは潜らないね
寒いとより深く潜るらしいから気温で変わるのかもね
0995名も無き飼い主さん垢版2019/05/26(日) 21:36:06.38ID:UPSHpuo4
ブロック1個分くらい埋めてたら大丈夫
ロシアでも穴掘り脱走されたことない

穴掘って脱走より柵越え脱走に注意
高さ50cm程度だと角のところで上手に登っていって
乗り越えて脱走するから

家の外壁を90cmくらい登ってるの見て柵に反しがないと脱走するなって気づいた
0998名も無き飼い主さん垢版2019/05/27(月) 19:38:09.77ID:7lpzux66
前脚の爪が引っかかればそこまで身体持ち上がるしね
1000名も無き飼い主さん垢版2019/05/27(月) 22:59:36.47ID:3vF3dQlP
トゲオアガマしかおらんけど1000ならフトアゴ買う
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 3時間 24分 10秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況