X



トップページペット大好き
1002コメント291KB
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:35:26.86ID:jX97s0Za
元気で飼いやすいとされるヘルマンリクガメについて語りましょう。

※前スレ
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1259843342/
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1511117407/

Q.どんな個体を選べばいいですか?
爪の欠損、凸凹のない甲羅、鼻水や目の充血、口呼吸は論外として餌食いが良く、元気に歩き回っている個体。大きさは8cm以上くらいの個体を飼う方が無難。
※小さければ小さいほど飼育が難しく、トラブルが多い為。

Q.買ってきてから元気がないです。
飼育環境が変わればそんなもんです。
ただし飼育設備の環境が適しているかどうか再確認して下さい。

Q.性別はいつわかりますか?
甲長10cm、体重250gくらいになればわかります。

Q.どれくらいのペースで大きくなりますか?
ベビーの“目安”として1ヶ月で10gは増えます。
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:21:04.23ID:9+gZ1Jes
>>262

>>263
ありがとうございます!
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:44:42.15ID:pTpYLbaz
ヘルマンにフード食べさせるとあんまり消化されてないように感じるんだけどどう思う?
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:00:33.37ID:DFwA+8MD
【拡散希望】【さいたま市南区】から【犬殺しが逃走中の為、注意!】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
○家族構成※2018年11月現在
●父 建設業(仕事着でニッカポッカを履いていたので)
●母 不明(子供が三人いるのでパート位はしてると思われる)
●長男(高校生)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※もしかしたら逃走先で子供が増えている可能性あり!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

○他人の柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ

○長男が犬殺しなのに犬(ミニチュアダックス)を飼っている笑える一家

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼いの方)が撲殺されない様に気をつけてください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:33:49.69ID:ceQCCzTX
あげたことないし知らんけどフードあげたらウンコが臭くなるというのは聞いたことある
一見して未消化なのと下痢はマジでヤバイから病院連れて行こうな
ほっとくと必ず死ぬ
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:29:00.97ID:IWzQD0wB
チンゲンサイと小松菜しかあげてないわ

葉っぱ洗ったときの水切り加減で水分量調整してる
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:58:22.92ID:YrX0Eosn
チンゲンサイと小松菜だけって大分極端だな なるべく色んなものやったほうが良くないか?

ていうかたまには旨いもの食わせてやりたいと思ってトマトとか果物とかフードも少しだけやってる
人間だって栄養的にはダメかもしれんがたまには焼肉ガッツリとか、スナック菓子とか食いたいじゃん
カメもすごい勢いで食いつくからよほど旨いんだろうし、頻度と量さえ気をつければたまのご馳走はカメの幸せになるんじゃないかな
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:06:55.94ID:VC8+eFsB
他の食事をあげておいしい味を知り小松菜とチンゲンサイを食べなくなるのが怖いから
うちも数年ずっとその2種類のみだな
気分によってミネラルやカルシウムのパウダーをかけるくらいだけど
その2種の野菜で必要な栄養はバランスよく摂取できるらしいし元気に過ごしてくれてる
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:51.87ID:XJ654CQf
小松菜チンゲンサイはリクガメに必要と言われているカルシウム:リンの比率に達してないから甲羅ボコってきそうだけど、その2種類だけで何年育ててる?
甲羅ボコってない?
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:03:12.27ID:9vWJZIL4
>>272
もう13年になるかな
小松菜とチンゲンサイにしてから何年経ったかは覚えてないけど
当時獣医に野菜ならその2種がいいと言われそのまま信じてあげ続けてるよ
比率については当時は詳しく無かったけど
数年前に調べた時小松菜とチンゲンサイ以上にバランスがいいのは限られていて
入手のしやすさ(小松菜は自家栽培を分けてもらってる)でこれに落ち着いた
大きさ20cm前後が2匹いて甲羅は綺麗なツルツルじゃないけど
どっちも気になるほどボコってるとは思わないね
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:35:54.92ID:+EnVF8rp
なるほどありがとう
少しボコる程度、というのがすごく参考になるね

カブとダイコンの葉が市販では一番理想的だけどまぁあんまり売ってないもんね
小松菜チンゲンサイには炭酸カルシウム剤を軽くふりかけてあげるとちょうどいいのかもしれないね
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:41:13.13ID:9DmJcsrq
9cmなんだけど、11月入ったあたりから夏の1/3ぐらいしか食わなくなったけど大丈夫なのか?
起きてるときは夏と変わらんぐらい活発に暴れてはいるし
湿度は55パーセントから70ぐらい夜はダントツサーモで24度維持しててそんなに環境変えてないんだが
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:14:32.01ID:5Ky2ypu3
うちのは食べる量は変わらないけど、ほとんど寝てばかりになった
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:55:54.78ID:m4uOcgxW
うちでもヘルマンのベビーサイズを2匹今年の夏から飼い始めたがエサ食いは今も変わらず
夏場は外で飼ってたが暑すぎて落ち着かずにずっと歩き回ってたが10月になってケージに移したら涼しい場所があるから腹いっぱいになったら20時間ぐらい寝てるな
もっと紫外線を浴びて欲しいとは思うが今のところ丸く綺麗に育ってるし寝たいだけ寝させてる
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 00:10:16.46ID:Fokxo9Q5
うちのイベラギリシャは10月から急に冬眠なのか乾燥から来る夏眠なのか知らんが1ヶ月強潜ったまま出てこなかったから食べる量が減るぐらい大して心配ないかもねw
霧吹きして湿度上げたらケージの底から這い出てきてまたエサ食い始めたんだよね
アラブギリシャは地中海系の中では毎日一番に起きて最後までバスキングしてるし見てて楽しい
ヘルマンはあまりバスキングせずにすぐ潜っちゃうイメージ
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:40:26.60ID:Yh+qhWbN
甲長10センチくらいのヒガシヘルマンがうちに来て約一ヶ月

朝起きてケースを覗くと

|д゚)チラッ

て感じでこっちを見るのが可愛い
時々『ごはん?』みたいな感じでノソノソ這い出てくるのも可愛い

排泄物の処理もティッシュで楽々だし、飼って良かったわ
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:11:43.36ID:aTSrXrRX
ヘルマン4匹飼ってるけどたくさん飼いたくなるなどれくらいのスピードで大きくなるかわからないけどニシヘルマンはスピードゆっくりだな。ヒガシは1度スイッチ入るとデカくなる水を飲まない子にはレタスみたいな水分多い野菜あげた方がいいね。
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:04:05.72ID:sWyQ1ac3
西と東のハーフ結構多くないか?腹甲やほっぺ、大きさとか目の形も違う気がするんだよなあ
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:42:25.52ID:lpwdSRIs
西ヘルマンでもコルシカ、マヨルカ、トスカーナ、プリア、カラブリア、ラグーザ、エトナ、サルデーニャと遺伝子的にも違うやつがいるってインスタでブリーダーが書いてる

西ヘルだけでも頭や甲羅の模様が遺伝学的に分かれてるし東と西のハーフなんて見た目で簡単にわかるわけがない

一般的な判別方法は腹甲に横方向のラインが無いのが西ヘルだが何をもって東と西のハーフが多いとか判断したんだよ
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:18:29.01ID:sWyQ1ac3
腹甲が東の特徴あるんだけどほっぺが黄色いとか
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:17:59.29ID:cfkTYSrU
ヘルマンは元々掛け合わされた雑種が多いみたいだし東か西かは微妙なもんじゃないかな
そもそもWC個体は輸出禁止だし、今更繁殖しやすいヘルマンの交雑に歯止めは効かなさそうではある

ただ西は冬眠できないらしいから交雑で真ん中ヘルマンになってしまった個体は通年外飼いできるのか気になるところ
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:05:09.18ID:8rBWHz51
掛け合わせぽいやつ多いよね?うちに飼ってるやつも西ヘルの特徴しっかりしてるやつと違うやついるな。気に入ればどっちでもいいって思っておくのがいいかな
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:08:56.27ID:zigJ4D/h
白というか黄色?
0288名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:27:32.26ID:/ZJmHdTQ
白ってかクリーム色って言う方がいいな
黒い部分は表面だけで生活で削れていって無くなるんやろな
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:57:58.98ID:zigJ4D/h
なるほど。あんま気にせず買った方がいいな ブリーダーやショップの人も見分けつかないんだろうし
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:34:00.81ID:BQ+Yii2b
どこの地域の人かな?朝になると出てくるよ
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:25:05.43ID:l+OSYb+1
>>290
うちも、部屋飼いだけど出てくる時刻が遅くなったみたい
いつもは7時くらいには顔出してたんだけど、今日は10時でも寝てた
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:26:44.73ID:BQ+Yii2b
部屋飼いでエアコンかけてもかけてなくても5時か6時には起きたり出てきたりするな
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:41:05.55ID:K14WQhKH
千葉なんだけど餌に手をつけた様子もないし昨日一回も出てないみたいなんだよね…マンションだからそこまで気温下がらないはずなんだけどエアコンつけてみるか…
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:52:36.02ID:BQ+Yii2b
保温してるよな?常温で飼ってる?
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:46:42.92ID:G0Pj22wo
外で飼ってたら10月からエサ食わなくなるし部屋に入れて加温してる
ほっといたらそのまま冬眠するんやろけど死んだら嫌だし

いくら強いヘルマンでも夜の加温なしで冬でも元気に動き回ったりはしない
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:20:29.02ID:s+2JINqe
冬だし夏より5度ぐらいさげて25度ぐらいにしてるけど動き遅い
ヘルマンってずっと25度ぐらいでもノロノロしながら元気に生きるのかな?
インドホシとかだとすぐ死にそうだけど
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:29:32.90ID:l+OSYb+1
>>296
24時間エアコン付けてて、暖凸(with サーモスタット)とシートヒーターも24時間付いてる
ソーラーラプターと蛍光灯だけは日中だけ付けるようにしてる

それでも昨日と今日は室温が結構違うから、影響ありそうな気がするなぁ
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 21:50:09.80ID:PQw4TNpR
落ち着けw
どんな暖房つけてるかは別にいいから、ケージ内が実際何度になっているのかを見るんだ
何度に設定してるか、じゃなくて実際何度なのかをな

ケージの一番寒い部分でMAX28℃もあればMIN18℃でも余裕で毎朝起きてくるから
あ、バスキングライトは必須やで

ちなみに俺はシートヒーター否定派
あれは夜にも関わらず直接体を温める事になるししかも熱くなりすぎるし不自然すぎる
ケージ横か暖突みたいに上に設置するか素直に暖房つけるべき
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:02:26.29ID:BQ+Yii2b
あんまり神経質に考えてなくてもいいと思うわ。
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:03:10.56ID:mR4f6Laf
東ヘルマンなら冬眠がデフォなのにそれを崩してまで加温飼育するんだし神経質に温度管理すべきだと思うけどな
加温するならするで食べたものをちゃんと消化できるぐらいの温度にしてあげるべきだしそれが出来ないなら冬眠させないと下痢ったりしちゃうんじゃないかなぁ
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:33:37.88ID:KYXx/yH+
>>300
ケージ内は25-31度設定だけど、シェルター付近はもう少し低いかも

シートヒーターは床の面積の内15%くらいしかカバーしてないよ
一時期はヒーターの上で寝てたけど、最近は他の場所で寝るからもしかしたら要らないかも感じてる

うちの子はまだ小さいから、冬眠してそのまま起きてこなくなるのが怖くて『自然な』飼い方は試せないな…
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:08:26.38ID:1YkLI2jB
みんな温浴させてる?俺ほとんどさせてないんだけど
0308名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:44:20.79ID:o3evEiYd
ケージにぬるま湯を入れたトレイを置いてそこに浸けてあげたらいいよ
気持ち良かったらそのまま浸かってるし嫌だったら自分で出るんだから
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:38:23.06ID:1YkLI2jB
ホットスポットに水入れてるよ 自ら入りに来るね
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:52:38.06ID:rhWBqqLP
>>307
うんこ踏んだときだけ、ぬるま湯ですすぐよ
迷惑そうな顔はするけど、逃げようとするほどでは無いね
もう諦めてるんだと思う
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:07:34.20ID:jN0vUnML
>>307
19年間させた事ない。
させなくても大丈夫だよ。
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:40:41.28ID:TD9Kj2KV
>>311
温浴やっぱする必要ないんだな。ありがとう
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:31:47.28ID:QtCkfQaN
うちも一応水入れ置いてるが入ってるどころか飲んでる姿すら一度も見たことが無いっていう
0314名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:34:24.49ID:QtCkfQaN
あ、でも夏場の外飼いだとたまに入ってるな
暑いと入るのか
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:04:00.54ID:Y6oUwIsY
うちも温浴未体験だわ
勝手に水浴びしてるし毎日快便だからそのままにしてる
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:54:01.27ID:bu7BGnNp
水入れ置いてると勝手に入るだろうし温浴なんて考えもしないよね
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:30:48.49ID:YFpwrDpd
一緒にいるギリシャさん、エサの上とか水入れにウンコするのやめてもらえませんかね
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:47:20.76ID:CZjE5QrL
この時期になると体内タイマー発動=冬眠モードで動きは鈍くなるよ
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:09:51.31ID:OVo2EYIy
リクガメ飼育初心者です。
家に来てから元気がなく排泄物を全く見ないので弱っているのではないかと気になっています。
1にカメの元気がない→環境が変わればそんなもん的なことが書かれていましたが、飼育環境も含めて質問したい事がありますのでご意見をお願いします。


23日にペットショップで元気に餌を食べて動き回ってるヒガシヘルマンリクガメ(生後半年ほど、大きさ7cm)をお迎えしました。
店員さんに言われた飼育セット一式を購入し、餌はカルシウムの粉?を野菜にまぶして与えています。
ですが家に来てからほとんどジッとしてばかりで、餌を与えても反応がなくペットショップで見たような元気な姿を見ていません。
昨日キャベツを少し食べた跡がありましたが排泄物が見当たらず体調が悪いのかと心配です。
今朝は7時に紫外線やバスキングランプをつけて、小松菜とカブの葉を合計10gほど与えました。8時半ごろに見た時は一切手付かずで寝ていました。

ケージの大きさは横60cm×奥行き45cm、つけている室温計は大体20〜23度を示しておりホットスポット付近は28〜30度です。全体的に温度が低すぎるのでしょうか。
保温球と床用ヒーター(ピタリ適温)は24時間付けっ放しにしていますが、暖突など取り付けてもっとケージ内の温度を高めたほうが良いですか?
それと体全体が入る大きさの水入れをケージにセットしていますが、水温は今の時期の水道水だと冷たすぎるでしょうか?
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:22:38.35ID:OZcHe84K
>>320
カメの生活温度は30℃位でホットスポットは35℃位で。
後、湿度はどれくらいですか?50%切らないないように50〜70%位で調整してあげてください。
あと、頻繁に覗かない方がいいかとおもいます。私はお迎えしてから2週間位は見えないように布かぶせて見えないようにしました。
はじめはご飯食べなかったですが食べるようになりました。
0322名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:43:10.07ID:vRv6AzNB
特に子ガメは温度の急激な変化にすごく弱い
ペットショップで元気だったのならお迎え時はしばらくその環境に合わせた方がいい
どこのペットショップでも大体昼は蒸し暑く、夜も全体的に温めてて25度ぐらいはあるって話だから最低20度にするには早すぎる

対応策としてまずは部屋ごとエアコンで温めて、夜25度ぐらいまで持っていけば元気になるはず
湿度に関してはあまり気にしたことはないが55%ぐらいはある方がいいらしい
例えばインドホシガメベビーを育てるコツとして30度を保つってのがあるがそれぐらい夜の温度は大事
まぁヘルマンだし冬眠モードに入ったのかもしれんがそんなの見分けられないから手遅れになる前に夜をもっと温めてあげよう
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:52:20.88ID:vRv6AzNB
あと多頭飼いするとエサ食いを含めた活動が活発になるから最初から2匹買えば良かったかもね
ライバルより先に食べなければ生き残れない、という生存本能からだと思っているけどまぁ不思議なもんだ
0324名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:06:16.09ID:vRv6AzNB
あとキャベツは甲状腺に異常が出るとか言われてるからやめとこう

リン:カルシウムの比率が1:6以上になる葉野菜が理想だが日本で売られてる人が食べる葉野菜には一切それを満たす野菜はないので必ずカルシウム剤をたっぷりぶっかける
カブ葉、ダイコン葉が一番良いがあまり売ってないので小松菜チンゲンサイを主食にしてあげよう
近所に草むらがあるならタンポポ、シロツメクサ、オオバコ、ヤブガラシ、クズなどを摘んできてあげれば喜んで食べるがこのへんのカルシウム比率は全く分からないのでとりあえず魔法の粉であるカルシウム剤をぶっかけよう
ちなみにカイコが食べる桑の葉のリン:カルシウム比率は1:17とからしくてぶっ飛んでるから桑の木があったら枯れない程度に葉を摘むといいw
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:52:08.08ID:OVo2EYIy
皆様ご意見ありがとうございます。
とりあえず覗くのは極力控えて温度を上げてみようと思います。餌にキャベツを使用するのもやめて小松菜メインにあげてみます。

諸事情により現在長時間のエアコン使用が難しいのですが、エアコンではなく暖突などのパネルヒーターの設置で凌いでも大丈夫でしょうか?
0326名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:01:01.67ID:a5dxIzuK
キャベツは個体差もあるとは思うがうちのやつらは嗜好性低め
カブと小松菜はいいと思うが、近所で取れそうならタンポポやクローバー摘んで与えてみては
一般的に嗜好性はフード>野草>野菜って言われてるから
温度30度近くまで上げて、あんまり見ないようにしても餌食いが悪いようなら
フードやってみるのも手かもしれん

水はホットスポットの近くに置いといたら自然に環境温と近くなると思うけどな
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:06:26.18ID:OZcHe84K
>>325
ダントツいいよ!うちでも、使ってる。キャベツはあげてないよ。小松菜にフード混ぜてあたえてる。
0328名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:18:03.53ID:OVo2EYIy
暖突つかってみます。
フードもまだ与えてはいませんが一応買ってあるやつかあるので様子を見て考えてみます。

色々ご意見を頂いて本当に助かります。ありがとうございました。
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 14:15:33.03ID:vRv6AzNB
エアコンがつけれないのは何故かわからんがどうしてもつけれないのなら夜間はケージ上部にタオルを被せておけば保温力が高まるよ
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:29:14.31ID:9u7mhQgN
天井低いケースで飼っててカメがダントツひっくり返してその上に毛布が乗って燃えた
危うく火事になるところだった
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:01:43.44ID:7Ghp6eXz
暖突は蓋に固定できない環境では絶対に使ってはいかん
どうかしてんじゃねーか火事になったらどうすんだよまじあぶねーな
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:46:46.48ID:ZeX1QjR5
店でヒガシヘルマンを見たとき大きく育っても20cmで寿命は20年ですねって言われたけど
調べたら最大35cmで寿命は30〜50年って書いてあるところもあってビビってる
長生きはしてほしいけど50年だと自分もヨボヨボだから世話できるか心配
皆何歳で飼い始めたの?
0334名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:15:27.19ID:O0W+Lnos
ヘルツェゴビエンシスって見た目西ヘルマンみたいじゃない?ほっぺ黄色いし小さいし
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:19:31.22ID:a5dxIzuK
冬眠させたほうが長生きするらしいから、加温飼育してるなら50年も生きないんじゃないか?
冬眠するほうが自然のライフサイクルなのかもしれんけど、1年に8ヶ月活動して45年生きるのと
1年に12ヶ月活動して30年生きるなら活動時間は同じ360ヶ月だからな
カメの感覚でどっちが幸せなのかは計り知れんことだけど、俺個人の感覚では前者も後者もかわらんのだがどうだろうか
0337名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:27:27.01ID:8RSpfWM2
>>335
ヘルマンではないがギリシャで150年近く生きたって記録があるから基本的にリクガメを飼うなら自分の死後も生きてる前提で考えてた方がいいんじゃないか?
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:44:30.10ID:a5dxIzuK
高校生の息子が引き継いでくれることにはなってるが、さすがに150年後は責任持てねえな・・・
>>333は気合でカメより元気に長生きしろw
0339名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:14:06.26ID:zZqiXAiS
>>320
うちも初心者だけど、現環境の共有までに。

うちは暖凸をサーモスタットで25-30度キープ、フロアヒーターは床面の一部で24時間付けっぱなし。エアコンも25度で24時間付けてる。

こんな環境でも数日前の冷え込みからは動きが鈍くなって、冬眠モードかと慌てたわ。
(日中の活動時刻が4時間くらい短くなった)

意識的に霧吹きを多くかけるようにしたら、また以前みたいに動き回るようになった。
湿度の大切さを感じたよ。
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:45:59.04ID:hz0CxI8F
室内飼いしてる人はこの時期どうやって湿度を維持してるの?
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/26(水) 10:17:29.47ID:w6LT1ywJ
床材深めで下の方が湿ってたら50パーセント切ることはないよ
人工芝とか使ってるやつは知らん
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:16:51.66ID:vw/U8Ia1
ケージの上部がオープンorメッシュで覆いがないと、床材湿らせても湿度維持できんのじゃないか?
うちはベビーで60cmの水槽使ってるから、丸ごと観葉植物用のちっこいビニール温室で囲ってるわ
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:25:55.97ID:v8Hu3eY9
もし上部が完全にオープンの金魚の水槽みたいなので飼ってるなら湿度以前に温度が維持できないからエアコンかけないといけないね
ただ加湿機能の無いエアコンだとめちゃくちゃ乾燥して30%とかになるから別で加湿機つけないと自分の喉が壊れるw

メッシュタイプの蓋があればタオルをいい感じに被せれば温度湿度の調整ができるね
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/26(水) 20:28:16.07ID:v8Hu3eY9
ビニール温室は電気代の節約にもなるしいいアイディアだよねー
0345名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:54:15.57ID:H0DRQ6lm
たまに床材から虫とかカビ発生の話聞くから加湿しすぎるのもよくないのかなとビクビクしながら霧吹きしてる
今のところ買った店と同じ床材のバークチップを2ヶ月毎で交換して特に異常はないけども
梅雨の時期は全体掃除の回数増やしてる?
0346名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:35:25.30ID:dic1ZIa1
>>345
半年に一回ぐらいでいいんじゃない 霧吹きは思いっきり吹いたほうがええよ 虫は湧いて当たり前
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:44:38.66ID:Ezf2i1S8
俺粉々になるまで使ってるわ 足したり捨てたりを繰り返してる
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/27(木) 19:46:37.69ID:lnq2E0xj
外から小さな羽虫が入ってくることはあるが清潔にしてれば繁殖まではしないけどな
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:12:27.75ID:wvnTdZgr
夏は繁殖してキレそうだった
冬は掃除サボりまくっても余裕だわ
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/28(金) 04:53:04.20ID:Jjbxdzs/
>>333 ±25年くらいかな あとはあなたの、、、「へルマン愛」
うちは今、15才だけどプレッシャーのない生活が良いみたいよ!野菜中心のエサとかも大事だし
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:40:28.77ID:tfbq3ssX
>>320 です
あの後暖突を設置したりタオルをかけたりして、全体的に温度が25〜30度前後になりました。
翌朝の餌にふやかしたフード2粒と小松菜中心に野菜を与えたら完食しており、水入れにフンもされていました。
今日の朝は餌をいれるとノソノソ寄ってきたりして最初よりかなり動くようになりました。
暖突を使用し始めてから湿度が低くなりやすいのが気になったので霧吹き以外にも湿度対策をしようと思います。
とりあえず元気になってきたみたいで安心しました。色々教えて頂きありがとうございました。
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:10:02.63ID:ntcxOdSt
>>351
よかったよかった!心配してたからとりあえず安心だね。
朝、夕としっかり霧吹きしといたら何とかなるよ。気になるなら小型の加湿器入れとくといいよ!
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:35:23.33ID:YVOKK1Qh
おーよかった
タオルかけるのなかなかいいでしょ
でも火事にならんようにだけ気をつけてネ
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/28(金) 22:23:12.90ID:mdAJk71R
大型の加湿器買うと人間の身体にもいいからオススメ!!
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:59:08.95ID:QLV6eifY
生後1年未満の子にどれぐらい餌をあげればいいのか未だによくわからない
店では余ってもいいから食べる分だけあげてくれって言われたけど
ネットで調べた時は餌をあげすぎて栄養過多になっても駄目っていうのもあったし
皆はどれぐらい餌あげてますか?
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:57.39ID:jGh8Oi7C
うちの子は腹いっぱいになると食わないからいつも余るんで気にしたことないや

本当かどうかは分からないけど本だと甲羅の大きさよりちょっと大きいぐらいの量とか、ちょっとだけ食べ残す量とか言われてるよね
0357名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:46:32.17ID:K0mIKJa/
野生のリクガメは毎日食べたいだけ食べてるんだからそうするべき
フルーツとかは基本あげたらあかんで
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:50:27.09ID:kHup2TEu
今年生まれたベビーは食べるだけやってるわ
フードとかマメ科とかをたらふく与えると良くないだろうけど
低タンパク意識したメニューなら大丈夫じゃないかと勝手に思ってる
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:21:30.17ID:9RtVhvhm
オススメされてるような草だったら基本食いすぎるぐらい食わせても問題ない
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:26:15.14ID:K6rNZl2N
大地震で被災したら今飼ってる子はどうなるんだろうってふと考える
0362名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:11:54.58ID:TdyIKh76
被災したら冬なら普通のリクガメは死ぬしかないよね

いつも思うんだが津波が来るって分かってる地域で被災したのにまた同じ場所に家を建て直してる人がいるけど、ほんと悪いけどどうかしてんじゃないかと思う
しばらくは良くても子孫がそのうちまた被災するのにな
あと近いうちに南海トラフ地震が起こるって分かってるんだし沿岸部の平地に住んでる人、特に世帯主は何に代えても引っ越しを優先するべき
自分だけじゃなくて家族も死んじゃうんだからな

まあスレ違いだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況