X



トップページペット大好き
1002コメント319KB

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ85匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4f93-Ly3x)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:22:23.72ID:8wrNSZKQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ84匹目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1517874174/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-dI0C)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:03:04.69ID:nL52vfNka
脱皮不全で指の先が三本壊死して亡くなった
離島で病院ないから温浴させた後擦ったら取れた
エサ食うし掘り掘りしてるし問題なさそうだが
気をつけるすまなかった
0906名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e80-hxUK)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:58:42.11ID:0212+cGN0
しっぽプクプクのレオパ見て可愛いと思って飼い始めて一年経つけどあんまプクプクになんないのな
いやスラッとしてても可愛いんだけど
0907名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c6-nLhN)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:36:41.44ID:B2gEvIbN0
体重50gで脇ぷにできるなんて変だよね。スーパーマックスノーは脇ぷにできやすいって聞いたけど
0910名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c6-nLhN)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:05:42.51ID:B2gEvIbN0
>>908
脇ぷにって両方にある?うちは片方だけかもしれない
0911名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadd-sDix)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:35:10.91ID:b1QpzQVea
高脂肪食は本当に悪か
0912名も無き飼い主さん (アウーイモ MM45-fo8q)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:47:08.19ID:E9GNvhHxM
レオパと一緒に別の動物飼ってる人に聞きたいんだけども、例えばレオパに犬を見せたらやっぱビビるかな?
喰われると思って自切されたら困るので一度も見せてないけど、飼主としては両方家族なので触れ合いは持ってほしいというエゴ。
犬猫ウサギみたいな哺乳類はレオパにとって捕食者なんだろうか、、?
0913名も無き飼い主さん (ドコグロ MMa3-pzuD)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:48:03.46ID:ZgmRVh20M
便 所 の 落 書 き ・ 痰 壷 の 更 に 劣 化 コ ピ ー の 3 流 掲 示 板 = 開 2 ち ゃ ん ね る
運 営 の 引 き こ も り I T 土 方 メ ガ ネ ザ ル 早 く 死 な な い か な


隣の馬鹿犬が煩いから呪いを掛け始めたら急に病気になりうんともすんとも言わない
まぁ偶然と思うがそのまま死ね
0917名も無き飼い主さん (ワッチョイ c1b8-Fotz)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:18:28.79ID:aETzRfhg0
>>912
さすがにケージ無しでの直対面はビビるんじゃない? 自切するかは知らないけど。
うちは猫いるけどお互い捕食者の目で見てるよ。実際レオパがどんな気持ちかは知らないけど、生き餌見た時みたいに目は輝いてる。
0918名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c6-nLhN)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:20:51.00ID:B2gEvIbN0
>>916
私はイエコオンリーで、Mサイズを一日5匹くらいあげてる。食べない日もある。なのに脇ぷに。食べ過ぎてるわけじゃないのに
0919名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp0d-saRD)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:34:56.42ID:NcGE/Sj7p
ミルワームとコオロギ水槽にこなダニが大量発生した
どっちもフスマにタマゴ仕切り紙を入れて昆虫ゼリーとエサ、たまに野菜を与えていました

ダニだけ退治する方法はあるでしょうか?
0920名も無き飼い主さん (ワッチョイ abeb-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:18:11.93ID:g+QZpeFg0
うちは掃除の時に猫が臭いかぎに来るけどレオパは全く気にしてない
一度レオパが猫の上に落ちた時は猫が逃げていった
動いてるところを見たら猫が攻撃するかもしれんから目は放さないようにしてる
0923名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9395-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:39:26.92ID:YyKl+D3G0
>>919
ミルワームはともかくコオロギは床材フスマじゃなくてもいいのでは?うちもミルワーム(パン粉)でコナダニ湧いて床材全取っ替えして
今んとこダニは湧いてない(多分)
0934名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b6b-uxpl)
垢版 |
2018/04/27(金) 02:16:28.60ID:KEAbMrVF0
ミルワームって消化悪いどころか、消化早くて腹持ち悪いな
ミルワームだと5日もすると飯くれダンスしはじめるてど
デュビアのアダルトだと一週間ちょい持つな

腹持ち悪くてカロリー高いとなるとまじでミルワームは欲しがる度に与えてたら一気に太るなこれはw
0937名も無き飼い主さん (ワッチョイ d93b-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:16:39.24ID:V/qotSsr0
皿に盛ったミルワームを食わなくなり
ピンセットからも食べず
だがペットシーツに放してやったら爆食いした
どうやら口ざわりが嫌らしいw
0942名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c6-nLhN)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:15:54.70ID:kbihqLB10
>>941
うちのレオパもそれやってる時はエサ食べない。興奮してるからかな。
体重50g越えた子、毎日コオロギ食べるわ。生後8ヶ月くらい。
0943名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadd-uxpl)
垢版 |
2018/04/27(金) 15:05:04.65ID:SV/1ri7Oa
デュビアの雄アダルトが普通に食べれるから雌も行けねーかなって思ってあげたら食べれたんだけど
尻から卵だして思い出したんだが、たしかデュビアの卵ってクッソ消化に悪いんだっけ
フトアゴとかで卵がそのまんまフンで出てきたって聞いたことあるし
だったら雌は避けた方がよさげ?
0944名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0d-1kCn)
垢版 |
2018/04/27(金) 15:50:54.70ID:ZKMGetpvr
>>943
レオパに雌デュビアはサイズ的にきつくね?

飲み込む時が相当つらそうだけど
0945名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0d-5EZ7)
垢版 |
2018/04/27(金) 16:47:22.85ID:lyoLkr2cr
>>935
まだ春休みか?
0946名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b6b-uxpl)
垢版 |
2018/04/27(金) 16:51:46.03ID:KEAbMrVF0
>>944
ひとのみとは行かんみたいだけど2〜3回噛み潰したあとなら普通に食べれてるで
まぁ卵の消化わるそうなのと、卵だけ残ることあるから普段はあげないほうがええかもな
0948名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadd-nLhN)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:46:47.35ID:gUrcRCtua
みんな、コオロギどっちあげてる?イエコとフタホシ
0950名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b6b-uxpl)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:55:39.11ID:KEAbMrVF0
>>947
あ、本当?
そのまんまでてきたってのを何度か聞いた記憶あったからさ
レオパであのサイズの消化し辛い部位あったら問題かと思ったてたが消化できたらええな

まぁ、これもミルワームは消化が悪いって誤情報と同じことになりかねないか
実際、消化は出来るのか否か
0951名も無き飼い主さん (ワッチョイ c920-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:42:31.07ID:n04mDk0F0
近所に何件かペット屋あるけど、どこも売ってるのはイエコばかり。
フタホシ試したいけど、ショップでもフタホシのストックは面倒なんだろうか。
0961名も無き飼い主さん (ワッチョイ b326-OUKG)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:39:27.75ID:MqSsNZ4u0
頭の脱皮が残ってて剥がしたんだけど、
次の日から右目を基本つぶるようになってしまった…

餌のときとかは両目開くけど、通常では片目に(-_-;)


皮が残ってるのか、他の理由なのか…
時間が解決することはありますか?
0963名も無き飼い主さん (ワッチョイ c101-9ljV)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:12:50.15ID:InIGyE1z0
ハンドリングするたびにクシャミ?鼻息?のようなプシュン、プシュンと威嚇するようなしぐさをします。
小さい頃から飼っているのに威嚇されるということはないだろうので、風邪でもひいたのかと
心配でたまらなくぎゅっと握りしめています。
自切はしていませんが風邪でしょうか?
威嚇ではないと思うのですが…
0964名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3c6-nLhN)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:49:04.58ID:xtA6EhBc0
>>963
プスプス言う感じ?うちのレオパも言うよ!ニホンヤモリも言ってた。嫌がってるんだろうね
0968名も無き飼い主さん (アウアウオー Saa3-wA5x)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:52:02.81ID:dXIt9Zl7a
噛まれた事ある人いる?成体だと血がてるほど痛いって書いてあるけど…
ハンドリングや温浴の時に
遠慮がちに噛もうとして結局噛まないときはちょくちょくあるが噛まれた事ないからどうなのか気になる
0970名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9a5-Ri0z)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:42:56.81ID:aBvxmu0m0
三匹を三年飼ってるけどないな
人並み以上にはベタベタ触ってるけども
昔、餌と見せかけてわざと噛ませたことがあるけど結構痛かったよ。当時60gで元気な奴でそのぐらいだからジャイアントだと出血ありそう。
0974名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1913-1glG)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:54:21.93ID:61RTvrwo0
普通に飼ってたらまずないと思うけど、本気で噛まれるとなかなか離さないし血も出て痛いよ。
餌と間違えて噛んだ時とかは、レオパ側も気付いて離すし、力も入れてないこと多いからそんな痛くない。
でも、レオパの歯や顎によくないから、噛ませない方が良い。
0977名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa23-FZsA)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:53:52.56ID:N7OVpvbra
例えるなら、黒いクリップあるじゃん?書類とかを挟んでまとめるやつ

あれの先が鋭くなったものに挟まれた感じ
耐えられない痛みじゃないけど、結構痛いしもちろん出血する
だから噛まれないように気を付けるに越したことはない

あいつらおバカだけど、噛んだ方が悪いんではなく、如何なる場合でも噛ませてしまったこっちに非があるからね
0984名も無き飼い主さん (アウアウカー Sadd-nLhN)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:04:25.10ID:pUHlTXr2a
口元に指もっていったらペロッとするのは何故?
0985名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0d-SXal)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:55:53.28ID:Gqw3pF7pr
愛おし過ぎてちょっと噛まれてみたいと思って試してみるけど、噛まないな
犬みたいに噛むような仕草はする。カプカプって
0986名も無き飼い主さん (スッップ Sdb3-a+a5)
垢版 |
2018/04/29(日) 18:24:44.64ID:gvP2d3Gjd
ネットで一時的だとしてもクーリングで5度とかまで下げてレオパ落としてるバカ見つけた
預かった生体らしく肥えてて弱そうと思ったら少しは考えろよって思う
レオパなんて軽いクーリング程度で問題なく増えるんだからそこまで危険な事する意味ないよ
0990名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa45-S0xi)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:05:49.99ID:43KPtXWra
>>984
匂いを感じ取るため
舐めることによって対象を匂いを口内に移し、通称ヤコブソン器官と呼ばれる器官に運び匂いを感じ取ることができます。
目の前に現れた物体について警戒している際などに、とりあえず舐めて対象を判断するために行います。
0991名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa45-S0xi)
垢版 |
2018/04/29(日) 19:08:58.03ID:43KPtXWra
>>951
フタホシはありえない速さでバタバタ死ぬからなぁ
カップに入れといたら3日程度と持たんね
ハチクラみたいに、注文受けてからストックケージから袋詰めするようなお店じゃないと、小さい店じゃ管理が大変だろう
イエコなら気温によっては一週間水なしでも死なないくらいなのに
0994名も無き飼い主さん (オッペケ Sr0d-1kCn)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:09:54.31ID:LKyXhZXyr
>>988
何グラムある?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況