X



トップページペット大好き
1002コメント316KB

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ84匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f6b-4Vbo)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:42:54.05ID:bfkGW4rz0
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/re...tiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。


■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1514614342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0028名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-qhTb)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:10:22.23ID:IjgIiXFyd
まあミルワームは食べたら8割位が即死するからあんまり良い餌とは言えないわな
他になにもない時の緊急用
0030名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffcc-py4X)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:50:24.86ID:pxxYkpqg0
初めてレオパ飼うんだけど皆さんは生餌って自家繁殖させてますか?
その都度買ってたらコスパ悪すぎですよね? そもそも一回で100匹ほど購入したら生かす為におのずと繁殖になるんでしょうか?
0031名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-fVB1)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:55:39.65ID:ThB2nqMja
ミルワームは万能餌だな
もうコオロギいらねw
0034名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-EKQF)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:01:58.81ID:CDDZD/4Va
>>26
誰もミルワームがダメなんていってないよ。元のサイトには利点と欠点の両方がかかれていると言う事実があるだけ。他の餌昆虫に関しても同じこと
痛いところ突かれたからってそんなに顔真っ赤にしなくてもいいんだよ
誰もミルワームがダメなんて言ってないんだからね?勝手にお前が被害妄想を膨らませちゃっただけなんだから
0037名も無き飼い主さん (ワッチョイ f73b-6FZH)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:46:01.82ID:UeovUw0S0
たったいま「ミルワーム一杯食べて良い子だねー」ってしたばっかりだから、スレ見て凹んだ
ミルワはダスティングのノリが悪いのが難点だが、うちの子はカルシウム剤を直舐めするし
0038名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-UYd6)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:53:46.07ID:Ce6doPsbd
幼少期のレオパにミルワームなんてとんでもないって人時々見るけど
消化しやすくてカロリー高めだからむしろ幼少期こそミルワームあげるべきだな
0039名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f6b-YA1A)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:12.76ID:69pgSAXi0
むしろ幼少期は消化に悪いキチン質が多いゴキブリ系は逆に避けた方が良いとかな

てか、結論を言ってしまえば
人工餌以外はダスティング必須で、ダスティングしたのを食べるならなんでも良い

って事なのになんで争いはなくならないんだ
0041名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-hIOv)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:04:19.73ID:DU+k1Yypa
とりあえずこのスレにマジのアスペがいるというのはわかった
>>26みたいな基地外に飼われてるレオパはかわいそうだよ
どうせしょうもない理由で何匹も殺してんだろうな
0044名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-j81/)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:11:29.73ID:Nt+AQKX20
ミルワーム推しすると必死に反論する奴がいることだけはわかった
0046名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-O5Ts)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:31:21.16ID:vI51WDH9a
このスレミルワームの話になるとミルワーム批判は許さないマン必ず湧くよね
一回買い始めの時消化不良になったってレスした時すっげぇ批判された記憶がある
0051名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f6b-YA1A)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:02:19.30ID:69pgSAXi0
便秘とかお通じにはレプラーゼだっけ
あれが良いって聞くけどまだ使ったこと無いわ
あれってべつに便秘とか成ってなくてとあげていいやつなんだっけ
0057名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1fe4-Qb+w)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:24:50.19ID:1xi8DiHx0
シェルター無しで飼われてる方いますか?シェルター無しだと、起きてる時間長いと思う。
0058名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-F9dq)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:33:17.93ID:uFOVssK4a
霧吹きしただけでもパトロール
お勤めご苦労様です
0064名も無き飼い主さん (ワッチョイ b780-hlpa)
垢版 |
2018/02/07(水) 02:18:14.13ID:MLVMHdZm0
コオロギとか馬鹿げどんな
みるわにしよ
0066名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-EKQF)
垢版 |
2018/02/07(水) 05:37:25.88ID:W8S7LAIia
>>53
ネットの情報を鵜呑みにするだけでもヤバいのに、都合の良い部分だけ読んで変な点を指摘されてからの>>26だぞ?皮肉じゃなくて真正のアスペだろ
まともな知識もない超初心者が出入りするスレでミルワの欠点を完全に無視して「昔からミルワは優秀」って吹聴するのは悪質すぎる
一体どれだけのは虫類をくる病や死亡に追いやってきたのやら
0067名も無き飼い主さん (ワッチョイ f785-36QX)
垢版 |
2018/02/07(水) 05:50:50.23ID:vjENp1YC0
シルクワームが散々言われてきた凄く良い餌ではないって事だけは事実じゃねーの?
今まで何の根拠もなしにイメージで爆盛りしてたショップや繁殖屋はどこで情報手に入れた訳?
結局はネットか頭悪い先輩業者とかでしょw
それよか遥かに信憑性あるわ
0069名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f6b-Dg0E)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:14:53.35ID:OAfkbDYb0
拒食したときに反応するならシルクもいいんじゃない
レオパぐらい強ければシリンジで強制でもいい気もするけど
他の生体にやりたいときあるからあんまシルクちゃんを叩くなよな!
餌高いし臭いし、管理手抜きだと死ぬし、繁殖も面倒だから自分で管理したくないわ
0076名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-5bPb)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:56:23.15ID:Bmm1DfsMd
>>66
昨日のアスペかな?は君に向けたレスだったんだけど
気づかないか、そりゃそうだなw
0079名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-vYKo)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:34:07.24ID:LLbXvEfsd
https://i.imgur.com/tvfluTf.jpg
これアルビノのベビーなんだけど、成長したらどんな模様になるかな?
というか、これ黒化してる?
0080名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa2b-YA1A)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:56:35.80ID:dv0kQwSea
うちは今だとイエコ、デュビア、パゲル、グラブパイ、ミルワームをその時の気分であげてるわ
デュビアが食べにくいのかあんまり好きじゃなくて、ミルワームが大好きだな
パゲルとグラブパイならパゲルが好きだな
0083名も無き飼い主さん (ワッチョイ 97b8-xcz/)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:40:52.66ID:Vrfv3ShD0
>>40
お前のその長文=必死になる理論のが不思議だわ
それに別に長くなくね?
0087名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-5bPb)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:11:37.80ID:Bmm1DfsMd
うちもデュビアの食いつき悪かったな
1匹目でもデュビア差し出してもそっぽ向くけどコオロギ見せると速攻で突っ込んできてた

キープは最高に楽だしデュビア好きな子は羨ましい
0088名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f6b-Dg0E)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:47.85ID:OAfkbDYb0
このスレで暴れるやつの生態
揚げ足取り大好き
安価ついてないと自分の味方と思って便乗
おっさんが全部悪い
毎回見事に全部当てはまる、不思議だなぁ
0091名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7753-jdNB)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:03:18.98ID:HdpJdlxp0
>>82
国内は南島でない限りパネヒ暖突は必須っしょ!

何かあったときにはかどる。あとパネヒのところに近付けると寄っていくのもかわいい(近付けすぎ注意)
0095名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:29:32.63ID:8R3EcGwt0
うちのサブアダルト、水入れの水を撒き散らすよ。大きい子は結構暴れるの?
0097名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:51:48.86ID:8R3EcGwt0
水入れは陶器の重いやつだから、ひっくり返さない。でも水撒き散らす
0101名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/08(木) 02:17:04.98ID:8R3EcGwt0
さっきレオパ触ったらお腹冷たい。
ケージ内温度25度、パネルヒーター敷いてる。パネルヒーターの上で寝てるのに
0103名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-GHLZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 06:23:53.66ID:Phy4kOi40
床だけ温かくしたいからパネヒ使ってるんだから
ケージ内温度が28↑ならパネヒいらねーんじゃないかなって、だってパネヒなくても十分に全身がが温かくなるし
逆に25↓ならほしいって感じ

なので25℃管理の一部パネヒでやってるな
0105名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:56:39.34ID:8R3EcGwt0
3匹レオパ飼ってるけど、ずっとシェルターにいる子といつ寝てるの?ってくらい起きてケージ内うろついてる子がいるわ。大きい子はよく動いてる
0108名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:07:18.52ID:8R3EcGwt0
ずっとケージ内動いてるよ。何か悪いのかなと心配なくらい。みんなのレオパはどうですか?
0111名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:58:44.50ID:8R3EcGwt0
>>110
先ほどシェルター(レプタイルケイブS)が届いたので入れてみました。中に入ってじっとしてます。やはりシェルターがないから動き回ってたのかな?
0112名も無き飼い主さん (オッペケ Srf1-o+wZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:35:55.11ID:wh5ulzALr
>>88
ここにいる皆が当てはまってるからねぇ
0113名も無き飼い主さん (ワッチョイ e147-VnJk)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:42:46.79ID:ZnwN2KFj0
>>111
隠れて落ち着けるところを探してたのかもね
もしかしてお迎えしたてのベビーだったりするの?
今さら言っても遅いけど、シェルターが届くまでの間シェルター代わりになる別の何かを設置した方がよかったかと
お菓子の箱でもいいから
もっというなら生体を迎える前にシェルターを揃えておくべきだけどね
初めての環境だと慣れてなくてさぞ不安だったことだろう
0116名も無き飼い主さん (ワッチョイ 426b-ilh/)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:39:17.41ID:rtT9Vs2z0
>>114
そうじゃない
砂で例え誤食しても問題ない派なら砂でいいけど
ウォールナッツサンドの話
乾燥用だぞ、定期的にかき混ぜるとかしないとウェットシェルターの下とかカビるよ
0117名も無き飼い主さん (アウアウイー Sab1-AebR)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:16.93ID:NoUYcHCFa
俺は最初の一週間キチペ→カルシウムなんとかってのにしたけど、変える手間とか潜り込むとかあったので、結局カルなんとかンドよりも使いづらかった印象。
0118名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-+Hw4)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:52:14.63ID:vVpMCN2Ea
普段はウェットシェルターに水入れてないわ俺
湿度40前後だからカビないよ
脱皮前だけちょと湿度上げる
ブリダーさんみたいに数十匹とかなら管理大変かもだけど
数匹なら意外と管理楽だよ
0121名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-aTUk)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:07:41.93ID:QIwLdhAn0
口から粘液出してたんだけどなんだったんだろ
0123名も無き飼い主さん (オッペケ Srf1-3bSq)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:31:57.42ID:Ho/SCPjkr
一時期、サンド使ってたけど誤飲して死なせてしまった子がいるからハスクチップにしてるわ。飲み込めるサイズじゃないし。
0126名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:25.46ID:8R3EcGwt0
>>113
いや、サブアダルトです。ペットショップでもシェルター無しでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況