X



トップページペット大好き
1002コメント316KB

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ84匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f6b-4Vbo)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:42:54.05ID:bfkGW4rz0
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/re...tiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。


■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ83匹目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1514614342/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0154名も無き飼い主さん (スププ Sd62-tGK+)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:43:26.39ID:uhIIMHaUd
>>81
遅くなりましたが……
先月買ったんだけど買った時からこの色だったんだよね。
暖かくしてたら黒化治るかな?
0162名も無き飼い主さん (スップ Sdc2-i6Og)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:04:23.90ID:7VzVIaN6d
>>161
これ言って写真みせるとこまでいければ勝ちみたいなとこありそう

写真とか個体しっかり見た上でも無理って人いるのかね?
可愛いかっこいい要素しかない生き物だと思うけどダメな人はダメなのかな
0163名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-rX7p)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:02.58ID:tsq5DRO/a
いやトカゲっていうか今流行りのレオパ飼ってます言ったら
なにそれ写真見せて!うわなにこれ、、、
からの終わった後爬虫類好きな人は無理だわって言われた
34歳年収1000 貯金2.5億
結婚諦めていいかな
0166名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-rX7p)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:50:21.13ID:tsq5DRO/a
>>165
あります言ったけどね
プロフィールカードみたいなの書くんだけど
趣味、爬虫類飼育、投資活動
好きな人物 与沢翼
好きな映画、ドラマ リーガルハイ、インセプション
みたいに適当に買いたけどウケ最悪だった
0169名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6eb8-IGFW)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:15:43.75ID:p1gZnsvb0
多くないよ
少数の好きものがSNSなどで表面化してるだけだよ
彼氏や夫の影響で好きになった人も多いから
純粋に出会いを考えたら爬虫類を飼っているというのはデメリットだらけだよ
0170名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-TYSb)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:17:36.00ID:QigiH/F40
一般的に爬虫類両生類は気持ち悪い生物で確定
レオパはその気持ち悪い中ではかわいい方ってだけ
気持ち悪い生物であることに変わりはないだろ
0171名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6eb8-IGFW)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:21:21.19ID:p1gZnsvb0
>>170
良い表現だな
そこを勘違いしてレオパなら犬猫のように
誰もが可愛いと思ってくれるはずだっておかしなことになるんだよね

ルックスも良い方で職業も含めてわりとモテる方だけど
いざ二人で飲みに行ったり飯食いに行ったりして
飼育生物の話をすると皆華麗にフェードアウトしていくぜw
顔出しでようつべ始めて彼女募集するかw
0177名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad3b-yK7Y)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:39:30.03ID:V4u1fkUH0
さっき、飲み屋のカウンターで隣に座った母娘と何となく爬虫類の話題になった
(母親とは以前にも何度か話をしたことがあった)
まさに>>175の通り
お嬢さん(20歳そこそこ)が大喜びでレオパやヘビたちの写真を見てくれた
0178名も無き飼い主さん (スププ Sd62-tGK+)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:20:31.27ID:zKYyWjJYd
ペットの中でも爬虫類飼育とアクアリウムやってる人はインテリアに気を使ってたりしてオシャレで綺麗好きな人が多い。
そりゃまあテラリウム、アクアリウムってインテリアとしても機能するものだし、この手のペットはケージ外は汚さないから
インテリアに凝るようなオシャレで綺麗好きな人がペット飼う場合に対象になる率が高いのは当然だな。
逆に爬虫類キモいとか言って嫌ってる人に限って犬猫飼いで汚部屋住みとか多いから面白いものよね。

爬虫類とアクアリウム 好きのわいとしては小さくてケージ外は汚さない爬虫類や魚より
デカい糞尿をそこら中でして毛を飛ばしたりして汚し物に引っ掻き傷を作ったりする犬猫の方が遥かにイヤなんだが。
0179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e21-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:09:42.81ID:gZw7KWTc0
別に爬虫類飼育者がおしゃれで綺麗好きとはおもわんなあ。
ネットでSNSに上がってるようなのは大半が”綺麗な部分”で"見せたい部分"だし
綺麗好きは綺麗好き、汚いやつはとことん汚いっていう両極端なイメージだわ。

あと「爬虫類キモいとか言って嫌ってる人に限って犬猫飼いで汚部屋住みとか多い」って統計でもとったの?
0180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 99b8-TYSb)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:29:32.50ID:eJlsOnsF0
アクアリウムでインテリアとして綺麗にやってるケースってほとんどないだろ
照明器具が見えてるなんて論外だし、緑やグレーのホースやパイプが突っ込まれてるとかセンスのかけらもないし、下手すると水槽脇に何やら入ったペットボトルが置いてあったりの失笑レベル
0181名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-HWML)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:30:30.30ID:UWEdPQrwa
漏れは爬虫類好きだけど犬猫みたいにかわいいから好きってわけじゃないな
エキゾチックアニマルを鑑賞するのが好きだわ
だからハンドリングは必要時以外やらん
0182名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:36:14.75ID:MgeSAepO0
飼い始めて1ヶ月半になる子、シェルターの外で寝るようになった!慣れてきたのかな?
0183名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-GHLZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 03:19:13.38ID:hN9SFDQa0
二十代は好意的な人が多く
三十代になると好意的な人が半々になる
四十代になると否定的な人な増える

そもそもトカゲをまじまじ見たことある人が少なく
恐らくは、実物を見たことがないときの反応が好奇心の強いものほど受け入れやすくなる
逆に好奇心が減ってくる中年の人は受け入れにくくなる

って感じじゃね。
大学生くらいだとわりと反応いいけど、主婦はかなり反応が悪い
逆に男の方がダメなパターンが多い気がする
0184名も無き飼い主さん (アメ MM6d-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 04:29:01.30ID:cMTUqEI3M
俺の周囲だと、女性は年齢問わず興味津々な人が多く、写真見せると可愛いって言ってくれる
逆に男性ははなから嫌悪感露わにして写真も見ようとしない人が多いよ
0186名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-GHLZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 05:42:04.19ID:hN9SFDQa0
男性は嫌なものや嫌いだろうものにはまず近づかない
女性はとりあえず見てからキモい可愛いを判断する

その違いが大きい気がする
レオパのガチャとか女性が結構回してるの見るしね、きも可愛いってのも女性発が多いし

まぁこれ以上はスレ違い過ぎるかw
0189名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e4b-xMiN)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:06:06.97ID:zv7hfpwL0
チワワと同部屋で買うと犬の匂いに反応して自切しやすいとかありますか?
ケージは犬が覗ける場所に有りますが、興味を示さないのでちょっかい出したり吠えたりしません

自切って恐怖感の度合いよりも個体によるものが大きいんでしょうか?
0190名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-GHLZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 07:16:44.13ID:hN9SFDQa0
俺の家にも犬もいるし猫もいる
猫なんてなかをジーっと監視したりしてるけど全く問題ないよ
そもそもレオパにとって犬も猫も人間も変わらん
0195名も無き飼い主さん (ワッチョイ 596b-7Mov)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:55:53.16ID:ZViaDnlq0
ヒトとレオパの可愛い率比較したらヒトが劣るよな
ヒトは個体によって差がありすぎだわ

男性は理論的
女性は感情的

全てがそうとも言わないが…
男性は否定的な意見聞いたことないな
女性にはレオパはヤモリだから、縁起いいんだよ!って言ったら好感もたれるかもな
0197名も無き飼い主さん (ワッチョイ 596b-7Mov)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:07:02.37ID:ZViaDnlq0
そういや、自切ってどういう場合にするか分かる?
一般的には危険回避行動だと思うが…
0198名も無き飼い主さん (ワッチョイ e147-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:59:38.04ID:xjmy20rQ0
>>193
そういうもんなのかな
俺はヘビも飼ってるんだけど、それがいつの間にか職場のあちこちに知れ渡ってて
俺がこちらから話しかけなくても色んな女性が訊いて来るよ
ヘビカフェの大半の客が女性だというけど本当なんだなって
まあ聞かれたら話すけど、こちらから押し付けるようなことはしないでおくな
0199名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ecc-SYL0)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:17:04.13ID:Qavu47pM0
ケージを丸ごとスタイロフォームで囲ってるブログ記事を見たのでマネしたいけど
前面もナイロンシートで覆っちゃうと通気大丈夫なんかな?
誰もそこんところ書いてないけどそれなり通気口は必要だよね?
0200名も無き飼い主さん (オッペケ Srf1-o+wZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:28:31.80ID:qd/XhnFTr
>>160
そりゃバイト先だもん。正直にキモい言ったらお前不機嫌なるだろ?
0202名も無き飼い主さん (オッペケ Srf1-3bSq)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:39.31ID:s2OBicZqr
>>198
おれも職場で蛇飼いってのがばれてしまったけど興味ある人はいろいろ聞いてくるな。

ただ嫌いなやつは嫌いだから理解できんとかいわれるけど人の価値観を否定するやつはゆるさねー
0204名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4d9e-LrWf)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:32:51.39ID:0Cu8FcSU0
>>199
通気=酸欠心配 ってことでいい?

なら、クーラーボックスみたいな完全密閉でなければ神経質になることはないと思う。

酸欠でいうと、アダルトを500ccほどのタッパに入れたままうっかり24時間ほど放置してしまったことあるけど、何事もなかったようにしてた。
0206名も無き飼い主さん (ワッチョイ be6b-GHLZ)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:30.26ID:hN9SFDQa0
やっぱり脱皮直後のソフトシェルデュビアは食いつきいいね
消化も確実にいいはずだし

ただ、蟹とかがそうだけど脱皮直後だと中身スカスカになるから栄養価は下がってそうだよな
0207名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6e4b-xMiN)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:14:32.91ID:815MkXYh0
丁度温室作ったところだけど断熱材をガムテでグルグルと固定したから粘着剤の臭いが凄い
これレオパに悪影響かな?
粘着剤の臭いって何日かすれば消える?
0208名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:18:29.97ID:39LYtlDL0
コオロギに小松菜あげたら緑色の水っぽい糞するね!すぐケージ汚れるよ。
0211名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6eb8-IGFW)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:50:10.84ID:hOvbxaTn0
>>209
まぁルックスの影響は大きいよな
イケメンだったら食えたはずの女性の数が半減くらいで済むんだろうけど
ブサイクだったらトコトン汚物のように扱われるだろうし
0214名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ddf-PGlh)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:24:19.93ID:vDL+AClo0
>>202
俺は良くて他人はダメ思考とか義務教育期間中に卒業しとけよ(呆れ)
0215名も無き飼い主さん (ワッチョイ 42de-HmxQ)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:04:37.31ID:80j+nlf/0
二週間前からウェットシェルターに全く入らなくなった
それまで1ヶ月半ぐらい拒食でウェットシェルターから出てこなかったのに極端すぎる
0216名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4295-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:23:39.47ID:KnWV9j1v0
あんま太ってなくて大して食べなかった子が
最近食欲でてきてヨカヨカ食え食えと食わしてたら脇プニができてしまった・・
前ぐらいの食欲でよかったのね・・
0219名も無き飼い主さん (ワッチョイ 31b8-kudU)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:31.99ID:gwrqWXXT0
こいつのモルフわかる人いる?
https://i.imgur.com/MNSxF1a.jpg
0220名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2ef0-67r3)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:18:05.89ID:C/0382+U0
爬虫類を飼わないで! トッケイヤモリの悲劇 
全ての爬虫類飼育者、ペット業界の方々に聞いてもらいたい話です
https://www.youtube.com/watch?v=aU0EoknGzsw
0222名も無き飼い主さん (ワッチョイ 42de-HmxQ)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:19:39.85ID:80j+nlf/0
>>221
かなり普通と思われる飼い方だよ
床はペットシーツ二枚敷きで暖突で25〜26度にして一部にパネヒ
湿度は35%〜45%で朝と仕事帰りと寝る前に壁に霧吹きしてる
0230名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa69-GHLZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:01:03.82ID:p4B54Jsta
そもそも温度計のみで湿度管理なんて白くなってきたらウェットシェルターに水いれる程度
それ以外は2日に一回水入れの水を変えるだけやで

それでもなんてことないで
0231名も無き飼い主さん (ワッチョイ e580-giQI)
垢版 |
2018/02/12(月) 05:28:39.87ID:ym7B6z740
>>229
それでいいよな
教科書通りがすきなやつばっかりじゃ
0236名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:26:37.71ID:OQddg6lf0
私は毎日水変えてるよ。週一で水入れ熱湯消毒してる。
0241名も無き飼い主さん (オッペケ Srf1-C3fP)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:19:25.68ID:DnsTlVfjr
皆マメやな
うちは入れ物の淵までギリギリに入っていないと飲みにくそうなので秘伝のタレパリに継ぎ足してるw
須藤のウェットシェルターだけど、白くならないので2週に1回くらいしか洗わない…
0242名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6ecc-SYL0)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:41:31.17ID:bRLhhm7n0
ウェットシェルターとタッパーシェルター両方入れてる?
0251名も無き飼い主さん (ワッチョイ d2e4-TdkS)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:21:50.00ID:/xy2Glgb0
ペットショップ、コオロギの後ろ脚取らずにあげてるけど大丈夫なんかな。
私は後ろ脚と2番目の脚も取って、頭潰してあげてるよ
0253名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6eb8-IGFW)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:31:57.51ID:wnIO8FiS0
>>220
自分はトッケイ飼っておいて自分以外には「飼うな」かよ
頭おかしいんじゃねーのか?
それをさも正論のように言うのであればまずお前が飼育やめろと言いたい
この手の奴って何故か一定数いるよな
自分はやってるけど他人はやっちゃダメって謎論法な奴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況