X



トップページペット大好き
1002コメント307KB

コーンスネーク統一スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:04:21.91ID:/Z6GO8b9
尿酸の色に不安になる要素がないんだが、飼育者がそう思ってるならそうなんだろう
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/24(水) 09:08:14.54ID:/Z6GO8b9
つーか一度シェルターの1/3程度をヒーターの上に移動させてみ?
たぶんヘビはヒーターの直上を避けるから。

そうなったら明らかにヒーターの熱を嫌がってるよ。
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:49:37.54ID:Xm11cw07
生後5ヶ月ではじめて吐き戻してしまった

脱皮翌日ピンマLを3匹給餌
3日後に黒い糞をしてその6時間後に
ほぼ未消化の1匹を吐き戻し
水換えだけして布をかけそっとしておいたら
翌日に白っぽい肉片みたいな糞と黄色い尿酸

温度25〜30℃
湿度60%

普段2匹のところ3匹給餌したのが原因か...
うーん初飼育なので心配だ
0690名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:09:11.48ID:Xm11cw07
>>689
レスありがとう
これを教訓にコーンに負担をかけないよう気をつけます

見た事ない糞だったから心配で
とりあえず水のみで10日くらい様子見
拒食にならないと良いな...
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:32:35.37ID:SbaOXiQS
蛇はパワーフーディングに耐えれる種類も多いとは言えパイソンやボアじゃないんだし程々にな
サソリやタランチュラはパワーフーディングすると元気にメチャクチャでかくなるらしいけど
アフリカウシガエルとかでする人多いらしいけど普通10年近く生きるのが2〜3年で死ぬらしいね
蛇でもナミヘビは基本細いからやめた方がよさげだね
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/29(月) 05:15:35.63ID:REvfsjuE
そう言われてみればパワーフーディングって難しいな
食わせ過ぎれば吐き出すから吐き出さないギリギリを間隔短くとか?
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:00:54.17ID:jZhXa5Fz
109名も無き飼い主さん2018/01/30(火) 07:13:03.82ID:3Mvostpo
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1517108847/80

80名も無き飼い主さん2018/01/28(日) 22:59:57.23ID:CH9dW6Au>>85
待ち合わせ場所決めとけよ
明日の夜覗きに来るけど会うまで終わらんからなw

終 生 張 り 付 き 発 言 w

敗北の苦痛を紛らわすためにもう俺を論破するでなく最後まで書き込んでやるに
目的が変わってるんだよなw俺がそうさせたw

俺 が こ い つ に そ う 言 わ せ た ん だ w

子供に「お父さんこのスレに一生張り付くんだ」とかいうのかなw
ヘビとか飼ってる奴に子供はいないかw 自分が子供みたいなもんだしw
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:17:35.70ID:kvnKRpYS
昨日ハンドリングしたら、人でいうささくれみたいな感じでウロコが飛び出ていた
飛び出るっていうより、逆立ったままになってるっていうか
ささくれってのが一番しっくりくる感じなんだけど…
撫でたら一応戻るけど、動いているからかすぐにまた逆立っていて…
ウロコをみたら、折り目みたいにウロコに跡があるんだけど、これって放っておいてもいいかな?
そろそろ脱皮の時期に入るから今は様子見はしてる
蛇自身は元気よく動いているから何ともないと思う
これって原因って何かある?
湿度低め(40〜50)だから乾燥とかもあるかな?
同じ症状になった人いたら教えて欲しいです
0698名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:22:56.15ID:RBrZnUJi
今日荒ぶってるな
ぐるんぐるん
飯食って数日はおとなしいのに
何かの前兆か
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:20:11.10ID:mG87fLCa
RBrZnUJi
恐怖に震えてるんだよ
楽にしてあげなきゃ
連絡先を教えろ手伝ってやる
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:23.18ID:mG87fLCa
248名も無き飼い主さん2018/02/03(土) 22:33:10.76ID:3XeJnO7l
>>246
はあ?富士山のこと言ってんのか?
行くわけねーだろ馬鹿かお前w

249名も無き飼い主さん2018/02/03(土) 22:35:45.46ID:mG87fLCa
3XeJnO7l
お前の負けw
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:23.30ID:mG87fLCa
250名も無き飼い主さん2018/02/03(土) 22:38:29.87ID:3XeJnO7l
待ち合わせ場所を変更した理由も聞いてないし静岡=富士山という安易な考えだろうが閉山中だということも知らずに自爆w
毎年死者出てるんだぞ?無知もここまでくると自然に対する冒涜だなw

251名も無き飼い主さん2018/02/03(土) 22:39:08.95ID:3XeJnO7l
富士山登った証拠貼っとけよ
ゴミw
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:08:43.36ID:0lz+2xnA
神奈川
相模原近辺在住
独身
メッシュ
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:38:16.24ID:skekiDjB
コーンと海外転勤かもしれんが無事に連れて行けるか不安

こんだけ海外CBの個体のやり取りが盛んなんだから問題ないんだろうけどやっぱり不安
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:52:50.39ID:MzvWMbym
ナマモノは無理なんじゃない?
もし持ち込みが可能でも、カーゴルームで凍死しちゃうだろ
帰国まで預かってやるぞ
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:14:54.96ID:skekiDjB
>>704
5年やぞwww

いちおうペット(生き物)は客席と同じ気圧、空調のカーゴルームらしいから引き取り後に対応を間違えなければ即死はないだろうと信じてる
じゃなかったら海外の個体が日本に輸入されんやろ

しかし、フライト中心配で心配でたまらんな
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:18:31.71ID:mDEDaTin
736名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 20:52:33.70ID:mDEDaTin
681虹2018/02/11(日) 12:57:31.03ID:mDEDaTin>>13>>32
670名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 11:52:27.68ID:bccUgVWH
自分が編み出した技でやられる気分は?w
これにも苦痛反射してくるんだろうなぁww

俺が使った「技」で「やられる」んだ?
それはお前が「俺の技」が「効く」って「認めた」ってことだよな?
じゃなきゃ「俺の技」はお前は使わないよな?
俺なら使わないねw
使うってことはそれが「強い」「確実に効く」って「確証」があるからだろ?
お前は俺の技が「強い」「効く」「屈服した」って認めてしまったってことだw
じゃなきゃ「俺の技」なんか使わないw
「俺の技」はお前に確実に効いたってことだよな?
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:18:52.25ID:mDEDaTin
727名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 20:33:56.09ID:mDEDaTin
おれが「蛇」を苦痛反射させたフィニッシュ・ムーブ

712名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 19:07:45.04ID:w4HnTB+y
在日がファビョってるだけ

713名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 19:17:59.91ID:mDEDaTin
w4HnTB+y
カクヤスシム買った?w
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:19:45.19ID:mDEDaTin
704名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 17:51:59.92ID:mDEDaTin
Xv5q8BHS6EryhxVebccUgVWH 6hn/vdPgBiVb99Ekw4HnTB+yBiVb99Ek 07a3ULTP

設定した理由は?
そうしないと都合の悪い理由は?
お前が受けたダメージは?数値にするといくつだ?
富士山に行かなかった理由は? 
悔しくて京都に行けって言った心境は?
根拠もなく低所得にしようとした理由は? 物証は? 
何で負けたの?
3日も撃沈した理由は? 
自分が負けたからって自分より弱い奴を標的にした理由は?
最低だなw人間の仕業とはとても思えないぜw
何で俺をニートにしたかったの? 
俺より勝ってるって設定してるところは?
お前俺に負けたろ?ダメージどのくらい?
何で自分予知立場が弱い奴侮辱してんの? お前人間?
生活保護受給者を侮辱したことへの謝罪は?
お前人間じゃないだろ?
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:20:11.55ID:mDEDaTin
703名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 17:50:50.96ID:mDEDaTin
Xv5q8BHS
664名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 11:46:36.89ID:bccUgVWH
>>663
お前のそれだわw
何回苦痛反射したら気が済むんだよww自爆芸なの?

672名も無き飼い主さん2018/02/11(日) 11:53:21.92ID:mDEDaTin>>13>>673>>676
bccUgVWH
意味知らないで使ってるだけじゃんw
そうさせたのは俺w

お前は考えるのをやめたw
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:22:25.33ID:+yF0ydIC
便秘対策で温浴させたいんだが、嫌がって逃げる
(それはそれで良い運動になってる気もするがw)
蓋付きのタッパーとかビニール袋で、漬物みたいにすればいいんだろうか
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:48.21ID:LlEMUY0c
>>712
うちは蓋つきタッパーだけど、うんこ湯に浸かったコーンを触る時が憂鬱になる
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:51:57.88ID:7pbyKYnF
>>715
温浴は諦めて、運動を促すよう、カナヘビに使ってた背の高いケージ(+流木)に移してみた
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:05:05.15ID:7pbyKYnF
って、木登りコーン可愛いw
便秘とか関係無く、もっと早くこうすれば良かった
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/13(火) 05:52:11.17ID:3lrS4ruz
縦の動きは運動不足に良いって言うよね
流木二本渡してるけど殆ど流木の上で過ごしてるよ
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:45:10.81ID:57ErJoUL
うちの子は流木に乗るのはあまり見せないな(一回は見たけど)
よほどウェットシェルターの居心地がいいのか人の気配を警戒してるのか、だが

いないときは明らかにウロウロしてる跡は見受けられるので、運動不足はないと思ってるけど
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:49:19.68ID:iSwZk2xr
流木って買った? 拾った? 買うと意外と高いよねあれ……
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:56:21.78ID:tOj/4aue
買って、2週間アク抜きしてから使う
ええ、過保護ですとも
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:55:00.18ID:bbtUR01C
買ったなぁ
田舎だから拾ったのもあるけどさ
でもやっぱ拾うのは、だいたいが ただ丸いか棒状だし、ウロや隠れるとこがない形状だ
結局拾えるとこに住んでても、生体が住みやすそうな形状のものを買っちゃう
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:04:43.53ID:Rx1yQ2Sz
875虹2018/02/15(木) 07:00:13.56ID:Rx1yQ2Sz
虹男、敗北者「蛇」をレインボーキル!w
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:18.31ID:LkdwS39r
買うだけが全てではない
市販の量産品に満足出来ない人や作る事、作った物を使う事に楽しみを見出す人もいる
趣味なんかは特にそう
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:41:49.29ID:9ksrTxPb
パルメット飼いたいけどまだ高いんかな?
イベント価格で見た人居る?
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:56.08ID:S2H+M2h0
近年の値下がりペース見てると、今年中には10万くらいに落ちるやろ。
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:10:50.52ID:8C/adiJh
最高気温が上がってきたせいか冬眠コーンの寝返りが増えてきたな
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:25:36.42ID:tqTtP/NH
ブリザードっていつごろ白くなってくるかね
生後半年位でまだまだピンクなんだが
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:30:01.68ID:8C/adiJh
テキサスラットみたいな白にはならんぞ
最後までピンクっぽい白だな
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:18:01.87ID:quliygth
きっと軽蔑されるがコーンでオn 二してしまった。
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:05:16.26ID:t41wqrg1
糞が若干白っぽくなってたんだが毛のせいかな マウスのサイズ上げて初めて毛ありのやつあげたんだが
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:15:43.65ID:Nj22cnNn
バリウムじゃないんだからw
何度か餌やって様子見るしか
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:50:33.82ID:7Rr1aSuQ
痒いんかな
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:58:31.21ID:YhgokOCS
代わりに舐めてやれば?実際どういう時に首元を舐めるんだろ
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:53:59.84ID:2Wtp/HqO
マウスの匂いでもついてんのかな?給餌の際に血がついたりとか
脱皮したり水入れに浸かったら治ったりして
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:03:39.11ID:zzhPovTf
ttp://imgur.com/v6tmJI1.jpg
こんな顔のままケージ内をうろつき(アゴが外れたのかと思った)、
胃液っぽいの(色や粘り気が、ちょうど葛湯みたいな感じ)を吐いた
その後はケロッとしてる。何なのよ…
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:31:22.97ID:zVyR0Fqr
昔ながらの中華そばって袋麺食べたんだけどコーンのトイレの香りに近いにおいがする
食べてみてくれ!
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:05.15ID:jblIQjQs
某有名カップ麺のクリームトマト味はゲロマズだったよ
文字通りゲロ
0747名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:25:17.75ID:rP1dHPwc
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MK3D4
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:06:23.85ID:a4bxfEzz
わりと知能が有る事に驚いてるわ
もっと馬鹿だと思ってた

飲み水の交換だけだと分かると空気を読む
餌をねだってる時に顔の前に手を出しても噛まない
掃除の時に別の小さいプラケに移すとすぐに出ようとする
メインの特大プラケには自分で入って行く
綺麗な水が好き
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 06:35:30.48ID:to+nUb5f
>>748
腹減ってる時にそっと指近づけたら匂い嗅ぐ仕草の後噛みつきに来たことあるぞ(空振りしたので事なきを得たがw)
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:45:48.16ID:DiaSTF8j
>>751
冬の間、新聞の下にいたから気づかなかったんだよね。最近出てきて、家入ったらおさまらなかった。
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:27:40.60ID:KPByjK6m
入りきらなくても問題ない
やつらは体が何かに触れていれば安心するようだ
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:24:41.46ID:DiaSTF8j
>>753
そしたら大きいものよりはこっちのほうが落ち着くのかな。
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:27:18.92ID:to+nUb5f
身体をつけて落ち着けるならどこでもオーケー
流木を重ねて置いとくとそこでのんびりしてることも
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:36:26.16ID:s0/vPizr
>>754
見栄えは悪いけど、使い捨て感覚で丸めた新聞紙を転がしとくだけでもOK
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:31:34.81ID:zZetd67o
餌食べないのが月に2週間くらいあるんだけど…

何が気に食わんのや
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:50:08.96ID:0VGQ3120
うちのなんか10月から4月までまったく食べないぞ
それこそ空調入れて25度にしててもだ

最初の一年はホントに心臓に悪かったわ
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:13:21.05ID:DQlyqYEg
まじ?
冬眠とかする訳でもなく、か。

餌に近付いてきたりもしないん??
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:25.99ID:/vrq2juA
ヘビは食に関してはナイーブなのが居るから人間も気楽に構えとかないとな
焦って強制とか笑えないし
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:44:01.96ID:gHFcTIf+
食べたくなったら食うだろうの精神。
なお常に食い続ける残飯処理担当が肥えるという。
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:46:24.69ID:tXciA0bV
一緒に飼ってるタマゴヘビちゃんを見てると、コーンちゃんの拒食なんて気にもかからなくなる
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:03:05.70ID:jIMPOGAZ
ふむふむ
まぁ本人がガリガリとかになってなければ気長に待ってやるべきか

食べる時は食べるし深く考えすぎないようにしつつ観察してくわ
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/06(金) 07:01:18.61ID:woxoJdjz
春になったらいきなり脱走したがるようになって餌も食べなくなった
狭い配線穴に無理矢理入ろうとするから鱗はげちゃったよ…
配線穴を物理的に塞いでも突破しようとしてくるし怖いよ
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:01:55.83ID:oDU0wpbC
まあ元々脱走したがる生き物だし、気温も上がってきてそれなりに活発になってるという事で
カリキンなんかが特にそうだが、出られるかも?ってとこを見つけるとしつこいくらい鼻先を入れようとするのでそういうとこは怪我させないようにガードするのがいいな
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:57:59.02ID:pybyWadn
>>765
教えてくれてありがとう
蛇あるあるなんだね
飼ってて初めての事だったから焦ったわ
今は内側ガーゼ、外側目の細かい網でガードしてる
たまに頭突きしてるから頭痛めないといいんだけど
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/07(土) 07:59:29.29ID:YIruuWWM
まあ鱗自体頑丈だから、神経質になりすぎなくても大丈夫だとは思う
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:48:37.64ID:YywzLdNP
ショップでマウスLが在庫切れで、たまにはヒヨコでも与えるかって軽い気持ちだったんだけどそれ以来ヒヨコしか食わなくなった
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:18:29.54ID:euE+XFhK
カリキンだけど、ファジーに変えたら餌へのアタックが激しくなった
前は「あー、えさだーチロチロ、くぱぁ…あむっ。あぐあぐ」だったのが、
今や「!!ガっ!」ってワンアクション
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:38:11.46ID:gs9VC4UQ
個体差あるとは思うんだけどね
ヒヨコ買った後にネットでマウス買って交互に与えたりしてたんだけどマウスは食べなくてショップのと匂いが変わったからかな?なんて思いつつボールが残飯処理してくれてた
ヒヨコが無くなって他の業者のマウス買ってきたけど食べない。活発に動いて腹は減ってそうなのに
それが2ヶ月ぐらい続いてそれまで拒食知らずの奴だったからちょっと気になってもしかしてと思いヒヨコ買ってきて与えたら飛びかかって食いついたw
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:51:15.04ID://7uq1rY
水容器で水浴するのはいいんだが、頭を沈めてると不安になる
「寝落ちして溺死」なんて絶対ありえない?
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:23:09.59ID:JnFRB/C6
あれ?脱皮の兆候もないのに糞しないなー→ああああああああああペットシーツの下があああああああああああ
悲しすぎるわ
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:01:08.10ID:hi4OvGWl
昨年夏オスとしてお迎えしたんだが、今日初めてポッピングに挑戦してみたが、ヘミペニスが出ない、代わりに総排泄孔から分泌物が出てくる。
メスなのか?それともやり方間違えてるのか?
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:56:47.87ID:iMaRjlQA
もうかれこれ2ヶ月脱皮兆候なしの生後8ヶ月コーン

それまでが毎月予定通りに4〜5週間サイクルだっただけに心配
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:48:52.05ID:uzsU5K5D
活発に動くのに1ヶ月以上飯食わない
発情期なのか知らないけどやたら腕に巻きついてくる
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:53:03.92ID:XgLnTB0b
うちのもそう!
びくびくするからやっぱり発情期なのかなぁ
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:24:31.43ID:CBZl7CeM
鱗が所々変色してきたんですが、これ原因分かる方いますか?

一応、次の給餌と排便が終わったら病院連れて行く予定ではいますが。。。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1513811.jpg

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1513812.jpg

お腹に近い鱗は白く、背中辺りは黒っぽくくすむ感じで、部分的に色が変わってます。

2、3週間前はこんな状態ではなかったかと。 鱗と鱗の間を広げて見てみましたが皮膚は普通の白い色です。鱗だけの変化っぽい。

食欲もあり元気。
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:31:02.43ID:w6cHHNGp
777だけど発情期じゃなくてダニが発生してた
譲ってもらった床材から発生したみたい
最悪だわ
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:46:29.29ID:U88tFZjp
>>779の写真をどう見ても何が悪いのか分からん…
餌食いも問題ないなら様子見でいいんでないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況