X



トップページペット大好き
1002コメント252KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)23 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/14(木) 20:13:22.41ID:FaBwfH7D
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること

前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)22
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1494168792/
0427名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:15:34.52ID:mOtZDYBr
うちの子達デュビアに食いつき悪いし食わせてるのに気持ち痩せてくからコオロギにした
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:17:40.34ID:gLMxEbBq
>>422
タンパク質はタンパク質
動物由来だろうが植物由来だろうが、変わらない

逆に聞きたいけど、どう違うの?
0429名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:24:18.49ID:+xORy0R6
実際気づいてないだけで共食いはしてると思うぞ
数多いから特に困らんし つーかそんなら死骸食ってくれって感じ
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:38:49.43ID:2zbpWWMu
人間は必須アミノ酸は体内で作れないから食事で摂るしかないけど、デュビアは草食動物みたいに体内で生成できないのかね?
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:04:22.24ID:sU5u21Zs
養殖でなくキープしてるレッドローチの話なんだが、どうも餌食いが悪い
温度はやや低いかもしれない(たぶん20〜25度)が、よく動くし水入れに群がってはいるので代謝のせいではないと思う
ザリガニの餌、熱帯魚の餌、鳥の餌、おから、ハムスターの餌、野菜くず、昆虫ゼリー、色々試したがどれも目に見えて減る様子がない

思い当たる節、と言うかほぼ確実に原因と思われるのは臭い対策の竹炭で、透けて見えるローチの内臓が黒いんだよね
他の餌より竹炭を好んで食べるなんてことあるんだろうか
どうしたら栄養のある餌を食べるように誘導出来るかな
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:11:45.58ID:f2AZx3AE
>>432
硬くて食いにくいんじゃない?
ミキサーで粉末にするか面倒ならメダカの餌とかどうだろう
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:08.22ID:sU5u21Zs
熱帯魚の餌はフレークだし、ザリガニやハムスターの餌、ムキエサはすり鉢で潰してから入れてるんだがなあ
コオロギはわりと食べてるの確認できるんだが、レッドローチは減ってるのか分からんレベル
竹炭はケチって100円で打ってたチップ状のを底がまだらに隠れる程度に撒いてるから、これを取り除くなら掃除ついでにだな

ミネラル補給で欲しがる可能性は考えたけど、爬虫類用のサプリも置いてるしあえて炭を食う理由かは?
まあそれで飢える様子もなく日々脱皮してるっぽいから餌も全く食べてないわけではないのかも
ガットローディングという意味ではかなり不安だけど
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:46:03.23ID:o9SlpDMQ
>>425
この前、ワームのケースにコナダニを大量に湧かせてしまってケースごとワームを捨てた人?
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:23:52.72ID:TXgFRiuo
デュビア飼ってます
卵鞘みたいなのが2つばかしコロンと落ちてたんだけど
これって取れるものなんですか?
なんかいつもお尻にひっついてるイメージだったんですが

成虫メスはたくさんいるので2つという数は不思議じゃないです
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:30:43.22ID:egi5NwUt
餌用の哺乳類飼育はまだなんか抵抗ある…
ショップで働いてた時に養殖してた生きたマウスをアロワナにあげた時は罪悪感が凄かった
コオロギゴキブリと何が違うんだっていうのもわかってる
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:17:35.29ID:wUzSaqA+
>>443
まともな倫理観を持つ人ならみんなそうだよ
この手の話題になるとじゃあお前は牛も豚も食うなとか言う奴いるけど、みんながそこら辺で自ら牛や豚を殺して食ってたら殺伐とした暗い社会になる。そうならないように屠殺現場を限定してるのは衛生上の理由もあるだろうけど暗い社会にならない為の人類の知恵だと思う
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:19:34.49ID:Fb+O6f+X
>>440
439です
レスありがとう
ダメなのはしょうがないとして、初めて見たので
ちょっと驚きました
結構取れちゃうものなんですか?
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:50:43.05ID:H9gZ2jmN
>>446
"まともな"って敢えてつけてるんだろうけど
自分が理解できないのはまともじゃないと思ってるのかな
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:53:19.00ID:egi5NwUt
多分だけど活マウスをあげるもしくは殺すのに罪悪感を感じるのは体温を感じるからだと思う
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:15:13.97ID:mS3w8fK3
うちはコーンスネーク飼ってるけどハムスターも飼ってる
罪悪感持つのはおかしなことじゃないって言いたかったんだけど途中で自分でも何言ってるかわからんなったw
その気持ちがあれば活き餌でも粗末に扱わなくなるんじゃないかな
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:41:03.85ID:mwcldohb
動物を屠殺してる人間はまともじゃないっていう偏見持っている人ってSNSでもやたらと多いけど差別でしかないんだよねえわ
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:07:35.29ID:CH5+r/dZ
遊牧民とか、家畜を自分で潰して食べてる民族とか普通に暮らしてるし
暗く殺伐してる人どころか、命に感謝と責任をもって大事に食べてる
単純に効率化と衛生と経済的な問題で屠殺場があるだけやで

マウスは餌昆虫とちがって鳴き声とかあるからね
まぁ、本当に慣れだね
感謝しながら飼育して、責任もって消費したれ
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:14:46.40ID:mS3w8fK3
日本は長い間仏教で肉食を禁じていたし牛を食うようになったのも明治以降だし屠殺は被差別職業だったからそれに基づいた倫理観ができたんじゃないかな。国や宗教で倫理観なんて違うし
幼い頃から生き物に対する考え方を刷り込まれて殺せなくなるんだと思う
0456名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:54:34.60ID:CH5+r/dZ
宗教感じゃなくて単純に屠殺から遠い生活してるからなだけで、裕福な人間が増えてペットが一般的になったから

んで、ペットは殺すものではなく愛でるものって事で
ペットにされる系統の生き物を殺すことに忌避感がでるだけやろ
ネズミなんてネズミ取りでガンガン殺してたし

別に可愛いそうだと思うのも普通だと思うし、自家繁殖させて食べさせてるのが異常ってのも違う
大事なのは感謝と責任
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:15:14.24ID:Dqo2BLAA
ネズミは江戸時代にペットとして流行ったらしいぞ。当時の飼育本も残ってる
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:09:45.97ID:Sb5cWiuF
>>453
これガチで?
嫌なことでも誰かが代わりにやってくれてるからスーパーや肉屋で肉を買ったり飲食店で肉を食べれることを理解してないのか、自分は手を下してないから無罪だと思ってるのか。
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/02(土) 14:29:45.38ID:/gKUcRX8
寒くなってイエコ孵化失敗しまくり…
パネヒに蓋した産卵床タッパー置いて、乾燥しすぎないように数日おきに水さしてるんだけどなぁ

何か安定して孵化できる方法ないかな?
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 05:02:32.01ID:QYqnBG+N
屠殺をカースト最下位の人未満がやらされてた理由は汚い臭い疲れるの激務だから
倫理がどうこうは後から付いてきた
フルチンを恥ずかしがるのはパンツを履いたから
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:58:17.48ID:e4tJng7F
先進国は屠殺解体シーンを意図的に隠してるのは事実。メディアの問題なのかどうかは知らん
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:00:09.85ID:e4tJng7F
これ行き着く先はなぜ人を殺してはいけないのかってところになると思うよ
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:50:09.63ID:LEL9pPgN
上の方でデュビアのベビーが成虫に食われてるみたいで
数が激減していくって書き込んだものです
あれからキャットフード(野菜系ではない)を与えるようにして
小さい穴があいたベビー用シェルターを作り
水も与えるようにしたのですがあまり改善していないように思います
(その後も孵化が何度か続いたので目視できた)

床材なしで卵パック1層だけなんですが床材入れてあげたほうが
いいでしょうか
近場のペットショップでフスマ売ってるのですぐ準備できますが
けっこう細かい素材みたいなのでこれ体にくっついたままレオパに
与えるの嫌だなぁと思って敬遠しており今も悩んでます

それともベビーを隔離した方が早いでしょうか
作業大変そうなのとベビー置き場が確保するのが難しいのですが
それもやむなしならなんとか考えます
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 14:07:57.83ID:/RsS+hFc
>>466
今の環境を写真に撮ってアップした方がアドバイス貰いやすいんじゃない?
0469名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:46:10.75ID:BEjfiJT7
狭すぎて死んで、死んだのを食べてるんじゃねーの?

生きてるのは殺して食べないけど、死んでる奴はガンガン食ってくからなあいつら
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:52:14.89ID:Gl89pvUJ
床材使えばいいと思うよ
シェルター増やすなり床材に潜らせるなりして表面積増やさないと
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:57:42.21ID:9fHjlQF9
でも床材って掃除する時発狂しそう
デュビアは潜るタイプだし
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:27:11.82ID:cLQXh2BU
俺はアレルギーだからふるい使いたくないから床材はつかえないな
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:27:48.02ID:LEL9pPgN
ありがとうございます
とりあえず卵パック層追加してみます
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:41:31.66ID:Duqj/Tjq
誰かのブログには園芸用鉢底ネットを敷いて、その上に餌やり場と紙卵パック乗せているのがあったな。
0477名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:08:09.32ID:ie/HKlT5
生体の食いが落ちてデュビア無双になってきたんで、中性洗剤で1/3処分したんだけど
もしかしてケースを小さくすれば共食い等々で数のコントロール出来るんだろうか?
0482名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:46:52.47ID:DdfSm5Fg
ここってプリップリなデュビアを見て悦に入ってる奴ばかりなんだろ?
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:58:47.20ID:raYuE4sl
デュビアは熱帯雨林に住んでただけあって寒さに弱いな
ヒーター付けるとそこにビッシリ集まってくる
逆にレッドローチは寒い場所に住んでただけあって普通に動いてるわ
0485名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:40:10.34ID:2OsrkfRz
>>484
弱いっていっても活動が落ちるだけで普通に餌も水もやらずにベランダで冬を越してたよ
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:32:55.31ID:QvC3HUBt
ジャイミルをパン粉で飼ってるけど油くさいから玄関に置いてる。
寒くて何匹か落ちてきた。
どうすればいいかな?
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:02:19.65ID:MeaGEoXs
パウダー状になってる牡蠣殻にメダカの餌を混ぜたやつをマットにしてる
0492名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:58:52.42ID:QvC3HUBt
牡蠣殻粉末は塩分が心配で使えなかったんです。水洗いとかしなくてもいいんですよね?
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:43:14.35ID:1GAH09kO
>>477
オス優先的に餌にしたら激減したよ
数が多すぎるならオスだけ分けるとか....
分けたオス食べ尽くすのに半年かかったけど
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:15:53.08ID:x6GWSL3r
>>477
ケース小さいと圧死してえらいことになる場合があるのでやめた方がいいと思う
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:48:59.45ID:nwA4Gkp2
餌用にレッドローチを繁殖してるんだが、最近レッドローチがケツからベタベタの液体?を出すのが気になるのだが、あれが生体の喉に詰まったりすることはないんだろうか?
それと繁殖が順調だから1年くらい買い足したりしてないんだが、たまには新しいローチを入れた方がいいんだろうか?
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:16:56.42ID:GBVogjlf
上の方で2度もデュビアのベビーの数が激減して
育ってくれないと質問した者です
前の質問からまだ一週間も経っていないので
早計かとは思ったのですが、これまでとは手ごたえが
かなり違って効果があったと思うのでお礼申し上げます

卵パック追加と飲み水が良かったように思います
とくに飲み水は成虫メスが飲むかと思いきや
ケージを覗くと必ずベビーが水用の皿にいたので
水に飢えて死んでいたのも多かったのかもしれません

卵パック追加で居場所が増えたのも良かったように思います
本当にありがとうございました
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:18:53.39ID:C0p+YaJN
浅い水皿にコットンを入れてひたひたになるまで
水を入れてます
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:37:00.50ID:fuOrPQ1p
コットンとか熱帯魚用のウールとか焼き赤玉土入れておくとおぼれなくて良いよ
0501名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:56.93ID:vsPYiLqi
デュビアに水あげた時ねーや
それでも普通に繁殖してる
ゼリーはたまにやるけど
0502名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:53:08.06ID:QEARvSFs
うちも水分は昆虫ゼリーか料理時に出た野菜くずぐらいだな
0503名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:28:14.41ID:aXSe8wAl
>>495
餅みたいに一度にあのねばねばだけを大量に食うのであればそれもあるのかもしれんが
基本的には多少は唾液などで分解されるんじゃないかね。 あれ自体は無味無臭なもの
だと思うから試すことをオススメする。買い足す必要は全くない。
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:04:19.31ID:vUVMzcYe
ミルワームの餌で古米ってどう思う?
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:06:43.57ID:YGosBt5L
ミルワームの中身がたまに透けて見えるけど
たまに黒いのがある奴いるんだけど、あれって糞か?
全体の色が濃くなってく奴もいるけどあれもなんやろ

割とググっても飼い方は幾らでも出るけど
こう言うものの原因は案外でなくて困ってる
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:08:42.06ID:R5ERFbuf
>>509
脱皮直後の白ミルは透けて見えるね、フンだと
思ってる。黒っつーか節目のとこが黒ずんでるのいるね。理由はしらんけどw
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:59:42.96ID:qoZ9D4B2
>>510
結局、コオロギもデュビアもダスティングがほぼ必須なの考えると
ミルワームは駄目です!って言う理由はほとんどねーよな
逆にキープ楽、繁殖楽、食い付きそこそこ、栄養はコオロギとどっこい
となると、むしろミルワーム最強にみえる

欠点は肥りやすいくらい?

>>511
中身に黒いのが多いのが死ぬこと多い気がするんだが、弱って食べなくなり糞が溜まってるのかな

体が黒ずむのも死にやすい気がするけど、あれって脱皮のタイミングミスって古く硬くなったからなのかな?
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:28:10.01ID:kVmFapG9
ここにいる人達のほとんどはミルワーム&ジャイアントミルワームをハ虫類や両生類の餌として使用してるのだろうけど、アロワナ等の餌として使用してる人はいる?
ワームを水槽の中に投下した時に沈むワームと浮いたままのワームの違いは何だろう?
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:36:32.38ID:mCXtJMfh
Ca/P比が最悪レベルなのが明らかで、一説には消化によろしくないという説があるな
ただ、海外にはガット&ダストしたミルワだけでレオパを累代してるプロブリーダーが居るのも事実
ジャイミルで突然死する話は聞いたことあるけどミルワでは聞いたことないかな
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:52:33.52ID:2lhLm5On
>>510
のを見る限り、灰分、ca/pはコオロギと同じだけど
ミルワームが駄目だとコオロギも駄目ってことになるな

しかし流石のシルクワームだな、バランス言いな
あとグラブパイも
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:34:37.47ID:F8wnDumk
コオロギだって顎の力そこそこ強い方だと思うけど、ジャイミルってそれ以上に強いのか?
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:20:22.82ID:92mr2TKP
コオロギは噛まれて瀕死になるけどジャイミルは
丸呑みされて中でも元気とか?
ミルワームは噛まれたら中身出てる時あるけど、
ジャイミルはやったことないからわからん。
0520名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:12:23.18ID:qoZ9D4B2
強いというより、狂暴というか往生際が悪いというか

足の辺りまでが無事だとわりと生きてるからなあいつら
まぁ丸飲みでもしなければ平気やろ
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:06.51ID:YGIKWuB1
ミルワームの気門塞ぐと瞬く間に窒息するから腹の中の気密性を信頼して丸飲みさせてるゾイ
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:04:48.86ID:HBxHf71A
ミルワームはそもそも顎の力自体カスだから仮に胃の中で生きてても大丈夫だろ
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:08:55.78ID:mCXtJMfh
確かにこの表だとイエコもフタホシもミルワとCa/P比同じだな
どっかでコオロギはリン7、ミルワは12とかってのも看た気がするんだが
虫は食べたものに左右される上にこの手のデータはよくて英語サイト引用、
時に独文孫引きだったりするから出展が分からん…すまぬ

>>516
こっちも詳細を覚えてなくて申し訳ないんだが
確かレオパをジャイミル主食で育ててたら突然死んだって話が複数のブログで見られた
記憶力がウンコすぎてどうしようもないが死亡時の様子がほぼ同じだってブログ主同士が騒いでたことが印象深い
ただちょっと頭ゆるそうなはちゅ女子()ブログだったから単に何かの疾患だったのかもしれない
情報提供できなくてごめん
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:20:43.53ID:bKwGJJJT
フトアゴのおやつ用にジャイミル繁殖させてるけど普通のミルワームとは比べ物にならないぐらい噛む力強いよ
表皮も硬いから家ではレオパやカエルには与えてない
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:21:41.94ID:bKwGJJJT
顎を潰したら心配ないんだろうけど生き餌を加工するのが苦手で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況