X



トップページペット大好き
1002コメント287KB

【キュリっと】フトアゴヒゲトカゲ 21【悩殺】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:37:45.24ID:V/EKwzcU
次スレは>>980が立てて下さい
次スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書いてください

前スレ
【キュリっと】フトアゴヒゲトカゲ 19【悩殺】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1465448433/
【キュリっと】フトアゴヒゲトカゲ 20【悩殺】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1479901764/

画像アップローダー
http://imgur.com/
画像が長く残るのでオススメ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:53:07.94ID:Jb00+Khk
「フトアゴと暮らす本」のp.77-78に稀な例として書いてあるね
片側なら膿の塊、両方なら高血圧だろうって
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:41:34.81ID:7/DhYhdj
デュビアは気持ち悪くて与えるのをやめたのが数ヶ月前
当時はベビーだったので最期に与えたのが1.5cmのデュビア
昨日の夜寝ようと思ったらケージ内にオスゴキブリに成長して現れた
ほんとこいつは放置プレイで良いんだな
コオロギもコレくらい楽なら良いのにね
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:24:03.22ID:jXXJrhic
YouTube見てペット飼っている気になってんのか
道理でおかしな話ばかりだと思った
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:11:33.08ID:ETlMlUkC
皆サプリメントとってどのくらいの頻度であげてるの?ペットショップの人に聞いたら一ヶ月に耳かき一杯で良いて言われた
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:35:25.23ID:k0ehwg7d
何のサプリの話だよ
カルシウムなら毎回ダスティングしてる
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:51:24.39ID:ZNe4S77O
眼球突出の話はもういいのかね(笑)

あれカルシウムはともかくB4の方は開封後何ヶ月くらい有効なんだろうね
フトアゴフードで賄えちゃうからいいけど、昆虫食トカゲの場合は
紫外線浴させてるから、そんな気にしてないけど
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:53:52.97ID:ZPz6j+5n
エア飼育者疑惑の201ですが、フルーツ風味には無反応だったけど、
トウモロコシゼリーをバクバク食ってくれました
次は少しずつ小松菜片を加えてみます
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:04:25.82ID:ETlMlUkC
>>210
目だけどあの後病院に行ってレントゲンと血液検査してもらったけど何も異常はなくて温浴させてみたら少しおさまった
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:28.72ID:dZzFl8C6
エア飼育だから眼球突出疑ってるのに温浴で血圧上げちゃうんだな
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:17:49.93ID:FoZqFP7J
せっかく病院に行ったのにサプリのことは聞かなかったのか
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:17:04.13ID:OBT0Ukc7
ベビーから飼い始めて6年ちょっと。
寒そうだったので温浴したらめちゃはしゃいで…この可愛さなんなのさ…仕上げに3日ぶりのウンコ笑
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:43:11.01ID:f1JzXwts
生後半年の♀
朝パスキングライト付けると顎と腹を膨らませたりしぼませたり頻繁にする
朝だけで昼間はやらない
ベビーから飼って3ヶ月目くらいからほぼ毎日やってるから普通なのかと思ってたけどなんか心配になってきた
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:52:12.96ID:FoZqFP7J
今朝、バスキング中に口を開けてるの初めて見た
ttp://i.imgur.com/h1inuNk.jpg
(あくびじゃなく、しばらくこのまま)
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:47:05.47ID:mkMlB8cl
多頭飼いいいなー!
最近、飼い始めたけど、可愛いね。
餌待ちしてくれるようになった。
多頭飼い憧れるけど、スペースが…
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:52:06.24ID:OCWx1mIB
やりたいし、お互いアダルトなら危険は低いと思うけど
どうしても噛みつきのリスクがなー
帰宅したら腕がなくなってたとか悲鳴あげるわ
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:14.26ID:N3NV8pj6
飼い始めて半年
今まで毎日餌あげてたけどそろそろ間隔空けようと思い
今日初めて餌をあげなかった
大丈夫なのは解ってるけどなんだか心配で仕事に手がつかなかったわ
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:14:28.80ID:aDbSQjak
1匹飼うのも2匹飼うのも飼育に掛かる費用は少ししか違わないと大きくなってから気付く
ベビーを買うときにちょっと奮発しておけばと、後の祭り
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 02:21:13.11ID:aDbSQjak
>>231
まだ小さいなら決断しちゃえ、チャンスの女神の後ろはハゲてる

ペットショップでお見合いサービスみたいのないかね
相性がよければ連れてきちゃうんだが
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:03:42.30ID:1EV8VvGo
>>231
いっつも重なってるからスペースは一匹分であればいいんじゃないかな?
思い切りって大事たと思うよ!
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:00:44.01ID:PiEqBo4E
多頭飼いして手足なくなったらどうするの?
大丈夫な時もあるけどとてもリスキーだよ
それでもいいならしかたないけど……
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:39:34.42ID:MOx/EyMl
HBMでハイポゼロいたら購入したいんだが そもそもフトアゴ自体出展あるのだろうか…
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:18:09.51ID:l/7coNBJ
うちのフトアゴに威嚇されたことないけど、前に日光浴中にケージから脱走した時威嚇された。
多分脱走がいけないことってわかってて捕まりそうだから威嚇したのかもだからフトアゴって案外頭いいかもね
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:22:23.46ID:iJ1j0ide
うちの子は野性味に溢れててケージから出すとフシュゥゥッ!って100%威嚇してくるよ
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:10:55.91ID:axlbgvWP
飼い始めた当初から持っても全然バタつかないし肩とかに乗せたらじっとしてる
元からいる大型トカゲは結構慣れてるけど、それでもバタつくし腹減ってたら餌と間違えて噛み付いてくる事もある
フトアゴがペットリザードとして流行る理由が分かったわ
0245名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:35:56.65ID:8iZJTi1L
噛まれたら歯型がつく程度に痛いよ
腹減ってる時はグーにしてたら噛まれない
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:25:18.23ID:KkhMWdv3
いつも手から餌あげてるから
たまに噛まれるなー
すぐはなしてくれるけど!

噛まれるとけっこう痛いよ
血が出るし(^-^;)
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:02:47.69ID:zuIaBTsE
噛まれるのに手からあげるのやめないとか、最近犬に噛まれて死んだ人いるのに・・・

クビワトカゲはハンドリングサボっていたら俺を敵だと認識し始めて
ウンコの掃除してあげても襲い掛かってくるようになった
フトアゴはいくら機嫌が悪くてもホッペ膨らませるだけ
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:01:41.58ID:+avmv/Qa
時間が戻って、俺がアゴヒゲトカゲちゃんの発見者になって名前を付けるなら、
ぜったい「ウンコが・クサい・トカゲ」という意味の学名にするんだ
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:04:49.68ID:NuOmbfs/
うちのフトアゴがフード食べない。
コオロギと野菜は普通にバクバク食うのに、フードだけ綺麗に避けて食いやがる。
そのうち食うようになるのかな?
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:23:34.50ID:PasRQIjN
>>249
うちの子は小さい方のミルワームとフードを混ぜて与えるとフードも食べるようになったというか舌にくっ付いて一緒に食べてる
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:02:06.70ID:ToYhidrq
またうちのは誤食するの人か
1つ1つ狙いを付けて食っていくし、自分の予想と反したものが口に入ったらペッツと吐き出す
腹を空かせてるとき野菜ジュースに浸して気長に餌付ける方がいいよ

朝に野菜系やフードを食ったらご褒美に虫をあげてる
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:28:06.06ID:GLqCqQ7A
栄養補助食品にレオパゲルを勧められて買ったけど
子供がピーマン避けるみたいに見事に付着したエサだけ残すから諦めた(笑)
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/04(土) 12:29:48.70ID:PasRQIjN
>>252
一行目は人違いだし吐き出さずにガリガリ食べてる
なんか気に入らない部分あった?
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:16:27.00ID:+HlZbSTR
また自分の飼ってる個体がそうだからフトアゴはみんなそうだマンが現れたか
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:13:11.39ID:BFYdM5b7
急にブリッ、ブリュッブリュリュルリュリュリュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
って音がして何事かと思って見てみたらめっちゃでかいうんこが出てた
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:24:55.09ID:n4KKaAfb
ショップの人にちょっと質問したら、「俺」と「買った子」を関連づけて覚えてくれてた
こういうのは嬉しいね
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:28:15.16ID:n4KKaAfb
>>258
うちの子は食べたトウモロコシをそのまま排泄するマンだったんだけど、
昨日は薄皮を剥いてから与えてみたら、今朝はちゃんと消化してたよ
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:31:45.84ID:ZHApc32D
フトアゴのウンコとアオジタのウンコどっちがよりウンコ?
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:38:21.43ID:hpeG2Vdc
お尻振ってるから、なんか思ったら、ンコしたわ〜
お尻振りながらのンコ、可愛い。
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:29:34.84ID:KXgfboDd
うちの子は来客時に限ってでかいオナラ+でかいブリブリうんこするから、皆、えっ?なんの音?みたいになって気まずい…笑
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:53:47.07ID:pbS/4euD
出勤前にウンコしてくれる日とくれない日
何が違うんだろう
後者は一日臭いだろうに…
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:06:11.00ID:LJbj/7MH
臭い連呼はこっちにも来ていたか
フトアゴは自分のウンコを捏ねてグチャグチャにしないから何日か留守にしても始末が楽
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/07(火) 17:00:16.12ID:kvTxKCLD
15cmくらいの個体なんだけど、尻尾脱皮したら尻尾だけ色薄くなった気がするんだけどそういうことってある?

ちなみにその他の部分は脱皮しても色は変わらない。
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:48:32.84ID:smeN5Yqh
うちのレザーバックの子は大きくなるにつれて尻尾だけ徐々に薄くなっていったよ
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:59:31.87ID:3Wr5gf4T
舌の色薄い気がしたから貧血かなぁとおもってマウス与えたら途端に回復してわろた
マウスすげえ
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:02:38.51ID:WthKyhdy
あらかわいい
うちの子グルグルしたの飼い始めて最初の3日位だけだったな
すぐ慣れてくれたのならいいけどグルグルもう一回見たいな
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:21:19.56ID:mrHDM1gL
かわゆい
ホムセンって最低限ギリギリのような管理だから早く良い人に巡りあえるといいね
うちの近所のホムセンにもガリガリのレオパがいて不憫だ
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:09:30.86ID:cHKJEIsj
ホムセンなのに餌入れ凝ってるね
スタッフに愛されてるんだろうか、ほっこりする
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:12:24.03ID:AvUyKcrf
犬猫用の餌入れじゃね
トカゲはガッシリ縁を掴んで飲み食いするから、こういうは安定しない
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:58:09.56ID:SU/mfiwZ
逆に聞くけど、その背の高いボウルでどうやったら餌を食えるの?
あるものを適当に使っちゃいましたと言う感じ
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:28:30.80ID:xXzqtjgs
いや、どうやってもクソも普通に食うだろ
皿に顔つっこんでさ
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:32:25.94ID:jpIcfCnf
犬猫用は重いものは重いからそれで充分。
淵が高くても特に問題はない
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:44:09.54ID:07GG5gkZ
かわいいなぁ、しっぽも脱皮しそう
温浴してあげたいわ
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:25.07ID:iNkICLze
休日で俺が居ると、甘えて寄ってきてパーカーの中で寝る図
ttp://i.imgur.com/j79D29g.jpg
その後ケージを見るとでっかいウンコが…
甘えに来たのではなく、「おいウンコ片付けろ」だった模様
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:44:02.02ID:S55FP2E6
最近アゴのした部分のふにふに部分が大きくなってきた。
メタボ?
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:06:41.10ID:twg8NvTh
来月の東レプでフトアゴ狙ってて一度も実物見た事ないんだけどアゴのトゲトゲって触ると痛い?
>>271の子とかかなりトゲトゲだなと
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:16:26.71ID:8BmY6JkG
痛くないよー
でも脱皮した棘はめっちゃ硬いから踏むと痛いよ
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:01:19.05ID:aacHmCVL
トゲトゲはぜんぜん痛くないよ
見かけだけでプニプニだから
心配しなくていいよ
プニプニなでるの大好き!
0292名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:35.16ID:VJRsxiIw
成長と共にトゲが固くなる
アダルトになるとチクリとはするけど、刺さるほどでもないよ
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:28:14.68ID:VY5Z2DF5
雄と雌で顔意外と違うのな
雌二匹いるけどやっぱり雄顔いかついなー
0294名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:17:48.63ID:EiBe4N2X
>>290
いいなー
うちの子水絶対に飲まない
水入れもダメ、垂らしてもダメ、温浴でもダメ
もう諦めたわ
0295名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:11:40.65ID:EyIOITZj
生後半年くらい経ったフトアゴなのだが、人に慣れる気配がない。
ピンセットで誘導すれば手のひらに乗って餌を食べるが、それ以外は水槽内を逃げ回る。
もっと成長すれば落ち着くのかな…
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:09:10.38ID:4yYkgnU9
フトアゴは個体によって性格が全然違うよね
警戒心が強くてすぐ嚙みつこうとするやつとか物怖じしなくて全く攻撃性がないやつとか
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:09:22.22ID:vJX6R5Ie
今4カ月でやっと出した時にくっ付いてくるようになった
寒いから暖取ってるだけだろうけど嬉しいね
あと餌にまぶしたカルシウム剤のせいかティッシュとか白い服の袖に噛み付いてくるようになった
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/14(火) 06:27:08.97ID:V4APG+3E
>>294
1.餌をふやかさないで与える
2.水入れの前に座らせて貴方の指でピチャヒチャする
※うんこをしたあとに水を欲しがるみたいだな
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:13:22.63ID:raIETBef
>>295
撫でたりするわけでもなく毎日15分前後
肩とか胸とかパーカーのフードの中とかにくっ付けておいたらすぐ慣れました
あと抵抗が無ければ食いつきの良い虫を指で摘んであげるようにしたら逃げなくなりました
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:12:58.46ID:f0wwWDbJ
75cm水槽が余ってるのですがこれはフトアゴには小さいでしょうか?奥行きは30?だと思います。
やはり90cmの爬虫類用ケージを用意するべきでしょうか
0301名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:21:02.00ID:DgvEXoh9
>>300
子供のうちはいいんじゃない?今のところうちも70くらいのケージで飼育してるけど問題なさそう
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:12:18.98ID:vCAAPjZV
部分一致
ttp://i.ytimg.com/vi/D7dxOUDL5D4/maxresdefault.jpg
ttp://i.imgur.com/dOyiz56.jpg
(※ヤラセや虐待ではありません、念為)
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:59:49.48ID:CPimglhs
>>300
一応60でも飼えなくはないけど、温度管理季節ごとに複雑だから75よりは90買ったほうが楽でいいと思うよ。走り回れるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況