>>476
うちの場合は最初は主にワラジムシのベビーです
大人のヒキも1匹うちにいてそれ用にワラジムシ飼育してるんですが、そのワラジムシの生まれたてを土ごとスプーンでまとめてすくってヒキのケースの端っこに盛って、常にエサが食べられるようにしてました

ワラジムシベビーの出産が追いつかなくなってきた頃には1.5cmくらいになってたのでレッドローチの一番小さいサイズに切り替え
たまにおやつでワラジムシのジュニアサイズって感じです

すくすく育って今はほぼ人工飼料のみ、3匹とも指からパクパク食べるようになりました