X



ヒキガエル何でもpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
0003名も無き飼い主さん垢版2017/06/13(火) 23:11:11.05ID:/WvdG6h9
前スレの最後の質問ノシ

994 :名も無き飼い主さん:2017/06/13(火) 20:57:15.54 ID:saHdfXOX
すみません。
カエル総合から来ました。
上陸一週間くらいのチビヒキを飼っています。
今の餌は主にトビムシです。
普通のショウジョウバエ(飛ぶやつです)を餌であげている方はいらっしゃいますか?
いらしたらどのくらいの大きさから食べられるのか教えてください。
集めちゃったのですが食べてくれないなら放そうと思っています。
0006名も無き飼い主さん垢版2017/06/14(水) 01:29:59.81ID:A9vu7tJ/
雨の中ヒキのためにダンゴムシ大量ゲット!
家帰ってリュックから袋引っ張り出したら、袋の底が破けた(T-T)
リュック、カッパその他もろもろダンゴムシだらけ…
まぁワラジじゃなくてよかったわw
0007名も無き飼い主さん垢版2017/06/14(水) 05:40:53.63ID:6p1RCPs+
前スレ994です。
スレの終わり間際に質問して申し訳ありませんでした。
>>1さん色々とありがとうございます。
質問読み直したら分かりにくいですね。
集めてしまったのも放そうと思っているのもショウジョウバエです。
チビヒキはトビムシやアブラムシなどで飼っていけたらいきたいと思っています。
経験者の方お教えください。
0008名も無き飼い主さん垢版2017/06/14(水) 23:24:25.70ID:1hyigG6y
チビヒキ質問者さんに答えたいけどチビの飼育経験はないのですまん
経験者が誰か来るといいね
0009名も無き飼い主さん垢版2017/06/14(水) 23:46:55.38ID:A9vu7tJ/
>>7
今なんセンチ?
量集められれば、ダニ トビムシ アブラムシで行けるよ
関東なら今の季節でアブラムシつくのは、ノゲシ、アザミ、セイタカアワダチソウ、ヒメジョオンなど。動かなければ筆で払いおとしてばらまき

1センチ越えたらワラジとダンゴムシたくさん集めて産まれたベビーをあげる
裏返すと抱卵してるメスはお米抱いたみたいにすけて見える。
それだけ集めて少ない腐葉土にいれておけば、ベビーの回収は楽チン
0010名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 06:29:03.34ID:LECU+Z3P
ウェットシェルターの上に水と、溺れないように赤玉土詰めて、それを腐葉土敷いたプラケの上に設置して、
腐葉土にはホソワラジ2パックぐらい放り込んで、あとは適当にコオロギの糞とか食べ残しのえさを定期的に撒けば
死ぬほどトビムシ沸きまくるしいつのまにかワラジ増えてるしで気が付いたら3-4pぐらいになってたな 夏頃だったか
0011名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 06:46:53.99ID:LECU+Z3P
ただしばらくすると腐葉土が溶けるから(まあトビムシとワラジがいて腐葉土が減らないわけがないしそこは仕方ない)
定期的にシェルターとカエルどけてうえから腐葉土数センチ足して、て繰り返すことになる
ワラジやダンゴムシのベビー回収してケージに放り込むより勝手に増える環境作って放っておくほうが楽なんじゃないかなあ
0012名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 07:06:04.21ID:lTBYEpTN
ワラジ餌のために増やしてるけどこの時期赤ちゃんワッサワサでかわええ…
夏になるとどうしても大量に死なせてしまうのを今年は阻止したい!
0013名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 09:26:03.80ID:aLmVqA2y
ワラジベビー拾うのに疲れて、子持ちワラジ5〜6匹投げ込んだ
産まれたのを食べたら楽だと思って
そしたら、強引に親を食べちゃった…
ちびヒキは今3・5センチ。喉につまりそうで怖いから回収したよ

うちは普通のだけどホソワラジなら良いかもね
0015名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 10:43:22.73ID:GbbeZ5TQ
>>9
ありがとうございます!
やはりチビヒキにショウジョウバエは向いていないようですね。
去年チビヤマアカが喜んでいたので、はりきって集めていたのですがあきらめます。
今は枯木にわいているトビムシが主なエサです。
ダンゴしか周りにいないのでワラジ探してこないと…
0016名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 11:18:49.91ID:aLmVqA2y
>>15
ショウジョウバエは羽潰して飛べなくすれば食べるだろうけど…とりあえずそのまま試す価値はある

ヒキはダンゴムシも食べる子いるみたいだよ
これも試さないとわからないね

ただ、ヤマアカよりはるかにどんくさいと思う(笑)
0017名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 11:25:35.57ID:1Z2HmEpM
うちはチビのときにフライトレスのショウジョウバエならあげたことあるよ
ヒキならダンゴムシも大丈夫じゃないかな
0018名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 19:26:59.79ID:FWlCyAea
ウチも先週末に、公園で大量のダンゴムシやらワラジやらを捕獲!
腐葉土、落ち葉を入れて、金魚餌と霧吹き毎日してるよ。
早速、小さな白色ベビーがわんさか(笑)
こちらの飼育も、それなりに楽しいわ(笑)
0019名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 19:43:00.02ID:Zd23zI3k
増えだすとすごいよね
クマワラジが凄い増えて持て余し気味だけど買ったやつだから逃がすわけにもいかない……
餌用ならその辺で捕まえたやつを増やすほうがいいかも
0020名も無き飼い主さん垢版2017/06/15(木) 21:48:40.49ID:aLmVqA2y
うちも普通のワラジとクマワラジがいるけど、クマの方が増えてる。
ヒキが来たから久々にダンゴをつかまえてきた。
うちの先住民たちはダンゴ食べないから、ヒキが食べなかったら逃がしに行くようだな〜
国産は気が楽だね
0021名も無き飼い主さん垢版2017/06/16(金) 13:56:44.98ID:4oA/baDE
今春生まれでもう2センチとか達してる人羨ましい。うちは3月末上陸でまだやっと1センチちょい。餌はワラジ。
0023名も無き飼い主さん垢版2017/06/16(金) 19:44:13.24ID:Mi7aSvYu
>>21
ん〜小さいね 
餌の量とバリエーション増やしたほうがいいと思うな
あと、ケージ広すぎると餌を見つけられないから小さいプラケにするとか?

ちなみにうちは4月末上陸の6匹だけど
2・5〜3・5センチあるよ
0024名も無き飼い主さん垢版2017/06/16(金) 23:35:41.51ID:3gfRSOYY
うちのは全部しんだ(T_T)
0025名も無き飼い主さん垢版2017/06/18(日) 21:59:22.15ID:lBGMzujd
うちのチビガエルにやたらと歩く奴がいるんだけど、最近マッチョになってきた
よく食べるけど太らないし、他のに比べてお腹が垂れないのよ
見習わねばね
0026名も無き飼い主さん垢版2017/06/19(月) 20:49:13.02ID:6B3haIkl
>>22 >>23
食欲は旺盛。腹一杯食ってる。厳密にいうと、メインがワラジで他にトビムシ、ショウジョウバエ。
ずっと太っていて、痩せたことはない。でも、サイズの成長がすごく遅い。
過去、アマガエルやダルマガエルはこの食生活で大きくなったのでとても不思議。
0027名も無き飼い主さん垢版2017/06/19(月) 21:14:44.26ID:R6f/QY1w
>>26
しっかり食べててそのサイズだと、小柄な子なのかなぁ?
うちにも常にお腹大きいのに小柄な子がいるし、その子は頭も小さいから骨格が小さいのかなぁと思ってる

ちなみにワラジはカルシウム以外の栄養がいまいちらしい
イエコピンヘッドとかまだ無理か…
0028名も無き飼い主さん垢版2017/06/19(月) 21:32:05.10ID:qHEm/0jC
成長速度に差はかなり出るけど、あんまり成長しないならそう言う個体なのかもしれない
厳しいかもしれないけど死ぬ個体はどうやっても死ぬし、もし手を尽くしてもし死んだとしても世話の問題じゃなかったと思った方が良いよ
取り敢えず食べてる内は大丈夫だと思うから頑張って
0029名も無き飼い主さん垢版2017/06/19(月) 21:40:44.47ID:y4qoj66X
秋まで2センチに満たないくらい小さい奴が今一歳で1番元気だぞ
相変わらず1番小さいけどね
食欲があれば問題ないと思う、やっぱり死因は餓死か脱走がトップ2だよ
0030名も無き飼い主さん垢版2017/06/20(火) 20:56:53.46ID:Qaq6JiNe
脱走といえばいつだったかケージから消えてどこ行ったんだと思ったら下駄箱の下で埃まみれになってたことあったな
めっちゃ不服そうにふくれっつらだったけど干からびたり事故る前に見つかってよかったわ
0031名も無き飼い主さん垢版2017/06/24(土) 16:19:00.70ID:ANgnvV8p
3cmちょいの個体ですが、小さなアリって餌として食べます??
近場の空き地の草が全部刈られてしまい、アブラムシ捕獲できなくなってしまった…。。
0032名も無き飼い主さん垢版2017/06/24(土) 16:49:37.04ID:3UQiTzBV
多過ぎたら噛まれて引くけど、少しなら襲われたりしないだろうし食べるんじゃない?
0033名も無き飼い主さん垢版2017/06/24(土) 18:47:07.02ID:kyziU9qL
アリは動き早すぎて一匹一匹の脚折るとかで動き制限しないとなかなか食べられない
アブラムシ頼みは草刈や大雨で突然ダメになるから予備のエサ確実に確保できる環境じゃないとやめた方がいいよ
0034名も無き飼い主さん垢版2017/06/24(土) 18:59:08.03ID:wOCPCpD5
コオロギ繁殖してピンヘッド量産体制に入れば結構余裕なんだけどね
0035名も無き飼い主さん垢版2017/06/24(土) 21:14:22.54ID:t4lvZlNq
アブラムシに混じって入っちゃった蟻は食べてたな〜
たくさんいれたら噛まれそうだけど
3pなら、草むらで網振り回せばけっこう採れる小さい虫たちも食べるよ!

でも、コオロギ養殖をすすめます
これからもあげ続けるんだもの
0036名も無き飼い主さん垢版2017/06/24(土) 21:14:54.91ID:3UQiTzBV
イエコがウィルスでかなんなのか大量死したからハエが安定するかなぁと思う今日この頃
0037名も無き飼い主さん垢版2017/06/25(日) 10:02:52.03ID:Of3H0C6f
31です!

色々アドバイスありがとう!
平行して、コオロギ、ダンゴムシもストックしてるんだけど、
まだまだ繁殖まではいってない。。

でも、カエル達のために頑張るぜい!!
0038名も無き飼い主さん垢版2017/06/25(日) 11:01:59.73ID:4utlIimp
よかった!早く増えろ〜
ダンゴワラジは過密飼育が基本
雨上がりにたくさん集めてね
0039名も無き飼い主さん垢版2017/06/25(日) 11:07:35.51ID:xkPiA3+Z
ダンゴワラジはたまご抱えてるマッマをゲットできたらニンマリだよね。
0040名も無き飼い主さん垢版2017/06/26(月) 16:13:57.68ID:E/ZxqVkO
虫とってきた!
おんぶバッタは口にいれても慌てて出しちゃうんだけど、不味いのかな?
イモムシとハムシは大人気だった
0041名も無き飼い主さん垢版2017/06/29(木) 08:50:14.77ID:psoaVhSK
毎日利用している公園に頭から顔が傷ついたヒキガエルがいて日に日に弱っていくようでなんとかしてやりたいんだ
状態は頭のてっぺんに1cm程の傷があって血が出ていて両目も傷ついて腫れていてつらそう
血か体液かで頭部全体が濡れている
目が開かないようでエサが取れているのか分からない状態で先週の金曜日に初めて見かけた
人間用の傷薬なんか付けたらまずいのかな?
大きさは10cmくらいです
カエルについて全く無知なのてアドバイスお願いします
0042名も無き飼い主さん垢版2017/06/29(木) 17:44:23.10ID:sZIa7a9y
取り敢えず塩素抜いた水かけ流して洗ってやって、食べるまで毎日餌を与えるしか無いんじゃないかね
イジると余計ストレスになるし体力消耗させても意味ないしね
0043名も無き飼い主さん垢版2017/06/29(木) 18:38:32.44ID:oEceA4zj
渋谷の神社の境内に蛙でも居ないかと歩いてみたらちっこい蟇が居た
あんな都会でも居るもんなんだね
0044名も無き飼い主さん垢版2017/06/29(木) 18:51:48.22ID:6697bwYX
>>41
なんとかしてやりたいって気持ちがカエル飼いとしてうれしいのでまず感謝!

それにしても結構状態悪いみたいだね…うーん
公園にいたままでの治療は正直かなり難しいと思う、まず傷口からの感染症が心配
目が開かな限りは餌も自力じゃ取れないだろうし、公園の環境がわからないけど
人目につくところにずっといるってことはかなり弱ってるし、カラスや動物に襲われる可能性もある
仮に>>41さんが保護したとしてもケガの程度によっては難しいと思う…

できることは、上の人書いてるように水で洗い流してやって(塩素は無理に抜かなくてもいい、
水道水でも大丈夫)、傷口には抗生物質入りの軟膏(人間用でいい)塗ってやること、
もし可能なら治るまでだけでも保護してやること、ぐらいかなぁ

軟膏は市販のなら「テラマイシン軟膏」って傷薬が薬局で売ってる
もし手持ちでワセリン基材の抗生物質入りの傷薬があったらそれでもおそらく大丈夫
薬じゃなくてもだだのワセリンを塗るだけでも傷口の保護にはなる
もしアクアやってる人で魚病薬を持ってるならグリーンFゴールド等の抗菌剤での薬浴もアリだけど
これするためには保護して毎日1回してやることが前提

目は開かなくなってる原因がわからないし難しいな…
抗生物質入りの目薬を点すべきだと思うけど、これは市販薬ないんで獣医さんから入手するしかないね

体長が10cmあるならちょっとくらいの絶食は大丈夫なのでそこは今は心配しなくていいと思う

>>41さんはカエル飼いじゃないそうなので、どこまでできるかわからないけど
とりあえず(のわりに超長文でゴメン)挙げるとざっとこんなところかな
またわからないことあったら質問して、可能な限り答えたいし他の人もアドバイスあると思う

長文でスマン
004641垢版2017/06/29(木) 23:59:33.59ID:H3jmoItd
皆さま、アドバイスありがとうございます。
仕事帰りに公園にカエルの様子を見に行ってきたのですが、歩道に飛び出てぐったりしていましてもうたまらず保護してまいりました。
その後、カエルを診てくれる動物病院を探して数件連絡をしてみたのですが、両生類は診断出来てもカエルは分からないと訳のわからないことを言われどこも断られてしまい、仕方なく飼育道具を買って自宅に連れて帰りました。

自宅に帰ってアドバイスの通り、まずカエルの傷を洗い流してみたところ頭の傷自体は大したことないようでしたが口の中からの出血が多いことがわかりました。
口を開けてみることが出来なかったので詳しいことがわからないのですが、口の中の傷ではなく内臓の損傷だったらと思うととても心配です。
目の方は片方の目が確認できず、もしかしたら潰れてしまっているようにも見えます。
たまたま家にドルマイコーチ軟膏という抗生物質入りの軟膏がありましたので傷につけてあげました。

傷を洗い薬をつけている時は手足をジタバタと動かし意外と元気かなと思いましたが、衣装ケースで作った飼育容器に入れたらじっとして動きません。
衣装ケースの中には黒土を敷き、植木鉢を横に置いてシェルターを作り、タッパーで水場も作ってあります。
明日も仕事なので、明後日の土曜日にまたカエルを診てくれる獣医さんを探してみます。
004741垢版2017/06/30(金) 00:01:31.86ID:RNAhoJp/
なんとか元気になるまで頑張ります。
アドバイスありがとうございます。
004841垢版2017/06/30(金) 08:07:09.80ID:IqbZvQuX
おはようございます41です。
カエルは昨晩から変化なく同じ場所でじっとしていました。
今日は帰りにカエルのエサのコオロギを買って帰るつもりです。
食べてくれるか分からないですが体力をつけるために何とか食べさせたいです。
0049名も無き飼い主さん垢版2017/06/30(金) 08:56:15.77ID:pn5iyStq
いい人過ぎて泣ける。
ヒキは普段でもじっとしていることが多いから、それ自体は大丈夫だと思う。
餌はコオロギは結構動き回って食べられないかも知れないから、
あげるときに足を切るとかした方がいいね。
0050名も無き飼い主さん垢版2017/06/30(金) 09:27:36.19ID:kO2N9Vuu
ミルワームみたいなイモムシ系あんまり動かないから元気ない時おすすめだよ
ジャンボミルワームぐらいがちょうどいい
あと基本的にじっとしてる生き物だからほとんど動かないのがデフォルト笑
ウチのはそのままの姿勢で逝ってしまった
0051名も無き飼い主さん垢版2017/06/30(金) 10:14:51.93ID:ZYRuiZ3F
>>41 >>44です
保護の上、獣医さん探しからまでしてくれるなんて本当にありがとう
カエルを診てくれる獣医は本当に少ないんだよね…

傷口洗浄して薬塗ったのならあとはそのまま薄暗く安静にしておいてやるのが一番
薬も塗り足さなくていいと思う(もし診てくれる獣医さんがいたらその方の治療方針があるので)
口内もしくは内臓の出血は素人じゃ手が出せないから心配だね…
片目が潰れているのも口内の傷も、両生類の回復力はけっこうすごいので
感染症さえクリアできればなんとかなるかもしれない、とは思う

飼育環境も作ってくれたそうで、なんというかヒキに代わって感謝です
黒土はカエル的にはあった方がいいんだけど、もしやたら掘ったり潜ったりして
傷が土まみれになるようなら治療の間はキッチンペーパー、新聞紙等の方がいいかもしれない
そういう問題が見られないんならカエルも落ち着くので土のままでOK

カエル診療可の獣医さんがいてくれるといいなぁ…
驚異の回復力を見せて元気になってくれることを願います またもや長文ゴメン
0052名も無き飼い主さん垢版2017/06/30(金) 19:57:29.58ID:V/xiupd9
東京の方なのでしょうか?
大体の地域教えてくれれば、住人から病院情報あるかも
東京なら町田かお茶の水の病院かな?

治ると良いけど…
005341垢版2017/06/30(金) 22:44:03.88ID:RNAhoJp/
41です。
みなさん気にかけていただいてありがとうございます。ただいま帰って落ち着いたところです。

仕事帰りにエサのコオロギを買いにお店に行ったのですがまさかの休業日で買えず、代わりにホームセンターのペットコーナーでミールワームを買ってきました。
早速与えてみたのですがやはり食べようとしません・・・。
土の上に置いたらミールが土の中に潜っていってしまうので、とりあえずお皿に乗せて置いておきました。
http://imepic.jp/20170630/760960

獣医さんの件ですが、なんとか診ていただける病院が見つかりまして、明日10時の予約で伺うことになりました。
ただ、経緯をお話ししたところ元々ペットとして飼っていたのではなく野生動物を保護したということで動物病院の管轄ではなく、役所に連絡して対処してもらわないといけないとのことで病院の方で勝手に治療することは出来ないと言われあまり治療には積極的ではないようです。
それでも獣医さんに診てもらえることになりほっと一安心しました。
005441垢版2017/06/30(金) 22:45:53.97ID:RNAhoJp/
>>52
住まいは千葉なのですが、保護した公園は東京です。
診てくれる病院が見つかり希望が見えてきました^^

>>51
丁寧かつ熱心にアドバイスいただきましてありがとうございます。
51さんのカエルに対する愛情がとてもよく伝わってきます。
エサをあげても食べないのは怪我のせいと環境の変化によるものでしょうか?
怪我が治るまで食べないとなりますとやはり体力が心配です。
傷のじくじくは治り皮膚が乾いてきまして、なんとなく快方に向かっているような気がします。
両生類の回復力はすごいとのこと、これはとても励みになりました。

>>50
コオロギが買えなかったことで50さんおすすめのミルワームになりました^^
しかし、目の前に置いても全く食べる気配がありません。
明日お医者さんにエサのことも聞いてこようと思っています。

>>49
いい人だなんてお恥ずかしいです^^;
ヒキガエルのことを自分なりに調べてみますと、思い違いや誤解が多いことに気が付きます。
ヒキガエルっておとなしくて跳ねることもなくじっとしているみたいですね。
カエルってみんなピョンピョン跳ねるものだと思っていました。
0055名も無き飼い主さん垢版2017/07/01(土) 04:19:15.91ID:Zz2N6H06
>>54
おぉご苦労様
獣医さん見つかって良かった
ヒキガエルって非常におっとりした生き物で目の前の餌にずっと気付かなかったりするんだよ
小さいと余計かもね
土の中に潜っちゃうのはあるあるなんだけど、それだけ小さいのだとそうだねぇ、もう少し垂直に高さのある器に多めに入れて、動いてるのが分かれば食い付くと思うんだけどなぁ
その手の器があったら土に器を埋める感じで見えやすくしてやるといいかな
ウチのはそこまで小さいのは与えたことなかったから、経験則ではないけど
0056名も無き飼い主さん垢版2017/07/01(土) 19:56:55.31ID:06sut31w
>>54 >>51です
とにかく診察してもらえるようで良かった!もう時間的に済んでると思うけどどうでしたか

野生動物保護の対応、そちらは役所に〜ってパターンなんですね
両生類は鳥獣保護法にはかからないけど、条例とかもあるし自治体や獣医師会で違うからなぁ
でも診てくれるということで結構柔軟に対応してくれる先生っぽいかな、そうだといいな

エサに関してはカエルといえども個々の性格もあるので一概にはいえないけど
やはり野生個体なので環境の変化が一番大きいのでは
今は“怯えorケガの影響>空腹” でも、そちらの環境に慣れれば逆になるんじゃないかな
上の方の書かれてるように動いてるのを見せて本能を刺激する作戦がいいと思います
41さんが寝る前や出かける前に脱走できない深さの容器に匹数数えてワーム入れて
人気がなく安心できる時間を作るってやるとかそういう感じで
0057名も無き飼い主さん垢版2017/07/01(土) 22:39:40.91ID:Xm317/SO
診察どうだったんだろう…?
気になってちょこちょこ覗いてしまう
005841垢版2017/07/01(土) 23:18:38.07ID:KF9JateV
ご報告遅くなりました41です

さきに申し上げますと、昨晩0時頃息をひきとりました
就寝前、様子を確認した時に死んでしまっていることに気がつきました
明日ようやくお医者さんに診てもらえることになったのに無念でなりません

たった一晩一緒に過ごしただけなのに、溢れてくる感情を抑えることが難しく、朝お医者さんに電話で事情を話した後、夕方まで布団を被って寝ていました

保護した時点で少し安心してしまっていました
もっとしてあげらることはたくさんあったはずです
私の無知で最悪の結果になってしまい、カエルには申し訳なく懺悔の気持ちでいっぱいです

アドバイスしていただいた皆様の期待にも応えられず申し訳ありませんでした
亡骸は住まいの脇の花壇に土葬いたしました
時々は手を合わせてあげようと思います
http://imepic.jp/20170701/825420
005941垢版2017/07/01(土) 23:21:03.79ID:KF9JateV
今となっては涙しか出ません…
本当にごめんなさい
0060名も無き飼い主さん垢版2017/07/01(土) 23:49:56.07ID:Xm317/SO
>>59
そうでしたか…
悲しい結果になってしまったけれど、手を尽くしてくれた41さん
ヒキにかわってありがとう
合掌…
0061名も無き飼い主さん垢版2017/07/01(土) 23:59:31.17ID:+GPjGRDl
そもそも其の蝦蟇はなんで傷ついてたのかね
鳥やら猫やらにやられたにしては食われてないのは不思議だな
0062名も無き飼い主さん垢版2017/07/02(日) 07:26:09.04ID:13U4pSaw
>>58
ホントにありがとう。最善を尽くしてくれて。
カエルちゃんは天国でのんびりしてますよ、きっと。
0063名も無き飼い主さん垢版2017/07/02(日) 08:17:45.17ID:OYsrosZD
>>58
貴方に看取られてそのヒキガエルさんも幸せ者だよ
最期に優しくしてもらえたんだから
ヒキガエル好きの俺からもお礼言わせてもらう
ありがとう
0064名も無き飼い主さん垢版2017/07/02(日) 11:59:01.25ID:TZo0AX8t
>>58 >>44>>51>>56です
辛い中、ご報告ありがとうございます
41さんはヒキに本当にできる限りのことをしてくださりました
悲しいですが元々のケガがそれだけ重かったのだろうと思います

カエルというだけで^―ましてや大きくてキモいガマガエル―嫌う人も多い中、
保護して環境を整え生餌の虫を買い獣医さんまで何軒もあたってくれて…
ここでの相談以外にご自身でも時間を割き色々調べてくださったのだと思います
飼育経験のない方には簡単なことではないですよね、大変だったでしょう、本当に感謝です

最期に静かな危険のないところで過ごせてヒキも落ち着ついてゆっくりできたと思います
ヒキに代わってお礼申し上げます、本当にありがとう
0065名も無き飼い主さん垢版2017/07/02(日) 12:08:22.05ID:TZo0AX8t
>>61
カラス・ネコ・イヌ等にやられてケガは負ったけど毒出してなんとか撃退とか
街中の公園住まいのヒキだし、土のところで伏せていたところを人に踏まれたり
蹴り飛ばされたり、例えば歩道でチャリにはねられたリ…、いろいろ考えられると思う
0066名も無き飼い主さん垢版2017/07/02(日) 13:50:25.17ID:TZo0AX8t
3連投ゴメンです
冷静になって考えたら上は連投して書くべきじゃなかった、すみませんでした
0068名も無き飼い主さん垢版2017/07/06(木) 08:57:46.78ID:g3pUpk6B
オタマからカエルになったんだけど、カルシウムとかのサプリって必要なのかな。エサはひたすらワラジ、ダンゴムシの赤ちゃんなんだけど。あとは時々小さいアオムシ的なのがいたら与えてる。

最近性格の違いが出てきて面白い。片方は触らせてくれるけど、もう片方は必死で逃げ回る
0069名も無き飼い主さん垢版2017/07/06(木) 14:35:01.06ID:FInt8dKb
チビヒキをショウジョウバエで飼育できるか質問したものです。
結局ショウジョウバエは無理だったためトビムシや小さいバッタまた大量発生したチビダンゴで飼っておりました。
結構食いつきよく段々大きくなってきていたのですが、ある日全員いなくなってしまいました。
暑いため外の最も涼しい風通しの良い日陰に水槽を置いていたのですが、朝餌を入れようとフタを開けたところいつもはすぐいなくなるトビムシやチビダンゴがまだ残っていてチビヒキの姿はありませんでした。
土に潜った?と思い掘ってみても一匹もいません。
フタはシッカリ閉まっていたので何か化かされた感じです。
近所の池からのチビヒキさんなので無事戻れたことを祈るばかりです。
0070名も無き飼い主さん垢版2017/07/06(木) 14:55:39.36ID:YUFIT2OW
どれくらいの大きさのヒキ達を何匹くらい飼っていたのかな。
土の中にいなければ誰かが連れて行ったんだと思うよ。
0071名も無き飼い主さん垢版2017/07/06(木) 17:46:20.55ID:ILwVTiWq
1センチちょいくらいの子を20匹です
小学校が近いのでもしかしたらそうかもしれません
でもその場合飼うの難しいですよね
早めに逃がしてくれたら良いのですが
0072名も無き飼い主さん垢版2017/07/06(木) 23:57:38.53ID:BNotNZD9
20匹自然にいなくなることはないよね…そして小学生には無理だ
無事逃がしてくれたことを祈るしかないか
0073名も無き飼い主さん垢版2017/07/07(金) 02:51:50.94ID:KAFUD3Rd
>>68
カエル専用サプリ高いよね…
うちはコオロギ2:採取餌1:おやつにワラジの割合であげてるけど
コオロギだけマルベリー振ってる

餌昆虫採取、効率の良い方法見つけた!
網の先を切ってヤクルトの瓶を輪ゴムでつけて草むらバサバサ
(プランクトンネットみたいな感じ)
小さい虫だけ瓶にたまるので、持ち帰り用の蓋付きの瓶に移して終了
たまにでかいのも入っちゃうけどね
0074名も無き飼い主さん垢版2017/07/07(金) 06:49:34.40ID:ykzDWjpk
状況がよくわからないが人の家にわざわざ侵入して尚且つ蟇を数匹ならともかく二十匹全部持って帰る様なやつが果たして居るだろうか
小学生ならバレないように数匹盗むのが普通な気がするけどな
穴でも空いてて逃げたのでは
0075名も無き飼い主さん垢版2017/07/07(金) 07:05:37.05ID:G0x4+Fg6
>>74
チビヒキに生餌やって育ててる人の水槽に穴が開いてて全匹脱走とかの方がナンセンスwww
小学校が近いってだけで小学生とは限らないしー
仮にそうだったとしたら小学生だから思慮が足りなくて全部持ってったとも考えられるし
0076名も無き飼い主さん垢版2017/07/07(金) 12:21:05.78ID:rS3PpaJQ
ごめんなさい。水槽と書いてしまいましたが実際はカブト虫養育用の大きいサイズのプラケースでした。
前に水槽で飼ってたもので書き間違えました。
とはいえプラケースにヒビも見当たりませんので?のままです。
家は門がなく縁側先にメダカの入った小さな池があってそこまでは通学中の小学生が見ててもOKな感じになっていますが、プラケースは更に奥にあったので少し入りにくい場所なんですよね。
20匹持ち帰りは難しいと思うので誰にしてもプラケースから逃がしただけかもしれません。
無事を祈るばかりです。
0077名も無き飼い主さん垢版2017/07/09(日) 15:28:32.54ID:I4K4oD+p
外飼いで5月上旬に上陸した子ら、ここに来て体格差が凄まじい…
上陸時の大きな奴と小さい奴の差がそのまま開いてるからやっぱり大きい方が健康で強いのかもしれない

一番小さい個体は体長2.5cm、一番大きな個体は体長5cm
多少の個体差はあると思ってたけど、餌の取り方が上手くて食欲旺盛なのと、とにかく下手で食の細いやつとでこんだけ差が出るとは思わなんだ

http://i.imgur.com/YHTPRIi.jpg
0078名も無き飼い主さん垢版2017/07/09(日) 16:13:57.77ID:ltr58tmB
>>77
ヒキガエルじゃないけど小さいカエルを沢山飼ってた時、大きい個体が小さい個体を食べてどんどん数が減っていったぜ
ヒキガエルは大丈夫なのか?
恐ろしい光景だったよ
0080名も無き飼い主さん垢版2017/07/09(日) 18:49:06.25ID:tCG8aBny
>>515
でけぇ!比べるとうちのはヒキガエルと思って育ててたけど、全然違うのかもしれないと思った。
0081名も無き飼い主さん垢版2017/07/09(日) 22:38:29.90ID:M4BVRNgx
>>77
上陸時1p越えしてた子だよね?
やっぱでかいね〜
うちは、4月末上陸で3pちょい〜4pちょい
小さい子と動きすぎて痩せちゃう子は、時々個別に餌をあげてる
だいぶ差がつまってきた感じ

虫はカゲロウの幼虫?
http://i.imgur.com/FtUQ12J.jpg
0082名も無き飼い主さん垢版2017/07/09(日) 22:42:59.82ID:rUeQTKho
>>78
共食いするほど差が出てるってのも凄いな…
結構育てて来たけど間違って食べようとしてる所は見た事無いし減ってた経験もないね
あり得ないとは言えないけど…

>>79
多分トビカツオブシムシ?
レッドローチのケージに勝手に湧いて、いくら掃除してもまたどっかから入ってくるから諦めて餌にしてる
消化には良くなさそうだけどね
0083名も無き飼い主さん垢版2017/07/09(日) 22:50:16.39ID:rUeQTKho
>>81
そうそう
写真のでかい奴は流石に引くくらい成長速いけど、他の個体はそちらと似たようなもんだよ
最初はうちも分けてたんだけど数減らして餌も十分だから一緒にしたんだ
分けてもそれ程食べなかったし差も縮まらず…

トビカツオブシムシだと思う
剛毛だし硬そうだからあんまり良くは無さそうだけどね笑
0084名も無き飼い主さん垢版2017/07/10(月) 00:33:43.87ID:PNoBhhIo
>>82
小さいカエル同士だよ
大きいので2〜3センチ、小さいので1センチくらい
餌入れても共食い止めなかった
腹が減ると普通に食っちゃう感じ
黒っぽくて見た目がカクカクしてて何ガエルなのかよく分からんかったけど小さいの以外は共食いのイメージ付いて全然可愛くなかったな
0085名も無き飼い主さん垢版2017/07/10(月) 00:42:59.55ID:zSHRKqbg
>>83
トビカツオブシムシね〜
うどんや小麦粉に付く奴の大きい奴か…
動物性の餌食べるなら栄養ありそうだね
 
他のよりでかくなるカエルって、体に対して頭が大きくない?
うちのだけかなぁ
口が大きいから有利なのかと思ったんだけど
0086名も無き飼い主さん垢版2017/07/10(月) 10:56:32.46ID:oVt06y4L
>>84
それもしかしたら過密過ぎたのかもね
普通上陸したら共食いは少ないと思うよ
まぁそもそも食べられるほど大きさに差がついてるのが一番の原因なんだろうけど

>>85
ただかったいのよこいつ等
顎も強そうだから胃が心配だし本当はやめた方が良いんだろうなと思う

相対的に大っきいからそう見えるとかじゃない?
ただ言われると何となくそうだったかもって思えてくるという…笑
0087名も無き飼い主さん垢版2017/07/13(木) 07:55:05.63ID:4r3EtOz2
でかくなるカエルは頭がでかいというか身体より先に頭がでかくなる印象
口に入れば伸びる胃袋に収まる、みたいな
ある程度育つと頭の成長がゆるやかになって胴体とのバランスが取れる感じ

ヒキガエルは複数飼育で共食いしない気がする?
小さい個体の上にでかい個体が乗っかって小さいほうがすごい迷惑そうな顔してる印象が強い
0089名も無き飼い主さん垢版2017/07/13(木) 16:26:29.80ID:nP7RcI4N
山椒魚の交雑実験だと条件によれば頭がでかくなったりするみたいだけど野生下だと淘汰圧掛かるしそれとは関係ないか
0091名も無き飼い主さん垢版2017/07/18(火) 07:20:49.95ID:OGm+9mtE
山から拉致ってきたヒキがレプトミン食ってくれるようになった
ダンゴムシと抱き合せ作戦成功
0092名も無き飼い主さん垢版2017/07/18(火) 11:36:35.19ID:QFIWfjlt
ショップで>>88くらいのヒキガエル迎えて一年、ずっとひかりベルツノあげてたんだけど切らしたの忘れててとりあえずとコオロギ放り込んだら見向きもしない
不思議に思ってミルワーム入れてもデュビア入れても反応せずなんだけど活餌食べないなんてことあるのか…
0094名も無き飼い主さん垢版2017/07/18(火) 19:18:26.44ID:xKGVA0xa
>>93
先程ひかりベルツノあげたら平らげました
体調悪いって基本的に病気なんかだと思うんですが人間みたく今日はいらねとかあるんでしょうか
いつもの餌は食べるし病院行くほどではないですよね
0095名も無き飼い主さん垢版2017/07/18(火) 22:46:57.66ID:cyRxI4C+
>>94
もしかしたらコオロギとかを食べ物だと認識してないとかね
あげたことあるの?
とにかく鈍いのが特徴だから
ウチのは多少食欲にムラがあって生餌入れても全く見向きもしないとかたまにあったよ
0097名も無き飼い主さん垢版2017/07/19(水) 16:22:15.32ID:TV4JdXqD
>>96
活餌自体あげたことないですね
ショップじゃ表記はないですが流石にWCでしょうし虫を食べたことないなんてことはないはずですが…
ひとまずひかりベルツノ食べてくれてるし直近のうんこも問題ないっぽいので平気と判断しました
2匹いて両方見向きもしないなんて不思議
0098名も無き飼い主さん垢版2017/07/25(火) 12:13:52.86ID:gsK1Ztv/
脱皮前なんか餌にまったく見向きしないときあるけどそれとはまた別かい?
0099名も無き飼い主さん垢版2017/07/26(水) 07:05:36.03ID:PRFJizeT
それとは関係ないが脱皮直前に餌に食いついて飲み込んだ瞬間に尻が割れたことある
0100名も無き飼い主さん垢版2017/07/28(金) 21:25:10.26ID:UkdVZmQf
そろそろ逃がそうと思っていて掃除の時に逃げ出したヒキ(たぶん)を時々みかける
鶏もいて心配だけど近くに棲みついているんだと思うと嬉しい
子供が時々捕まえているんだけど毒液をビームする事って本当にあるのかな?
0101名も無き飼い主さん垢版2017/07/28(金) 23:54:26.17ID:MjX6TBlr
>>100
日本のはビームはしないと思う
かなりいじってもにじむくらいでしょ
ヒキに触ったあとは手を洗うとか、触った手で口や目にさわらないとか、基本的なことは教えてあげた方がいいよ

オオヒキはビームするんだっけ?
0102名も無き飼い主さん垢版2017/07/29(土) 10:38:54.68ID:rGOn1RRf
ウチの大ヒキ、セミが大好きなんだか固そうなクマゼミの頭も一口でベシャっとつぶれる様を見ると指とか噛まれたらそれなりに痛そうでちょっとこわいわー
0104名も無き飼い主さん垢版2017/07/29(土) 14:16:20.43ID:rGOn1RRf
>>103
ごめん大きな成体、のつもりだった。
紛らわしくてすまん。

見た目と反して鳴き声かわいい!
0105名も無き飼い主さん垢版2017/07/29(土) 17:16:05.79ID:ugy6kSs/
鳴き声かわいいよねw
ウンコするときにプープー言ってると笑う
0106名も無き飼い主さん垢版2017/07/31(月) 09:04:25.18ID:+K+FUSKj
>>105
ウンコの時も鳴くんだ?
まだ見たことないです。ウチのはもっぱら活き餌の気配がする時か、同居のメスとぶつかった時クックッっと鳴きます。でも時々プゥプゥとも聞こえて超かわいいです。
0109名も無き飼い主さん垢版2017/08/01(火) 21:45:40.35ID:g3fS884m
ナメクジと間違ってヒルを与えてしまった!あっと思った瞬間飲み込んでたんだけど、大丈夫かなぁ
0121名も無き飼い主さん垢版2017/08/06(日) 02:31:21.15ID:iq7VyCnz
>>120
ありがとう!
ずっと朝晩餌あげてたら上陸3ヶ月で5センチに…
今月から餌は1日1回にしました
みんなまん丸で元気です
0122名も無き飼い主さん垢版2017/08/06(日) 11:59:11.85ID:BWwDMJ5F
色々見てるとカラーバリエーションが豊かよね
うちのは黄色味のカケラもない灰色みたいな奴とか居る
真っ赤なのを飼ってみたい
0123名も無き飼い主さん垢版2017/08/07(月) 09:23:21.51ID:igd/IJsJ
119です
黄色いのは部屋の照明のせいかな?
普通の茶色が4匹、黄色っぽいのが1匹、ベージュっぽいのが1匹です
同じところからお迎えしても色幅あるのが面白いね
>>122
赤いのいいね〜
0125名も無き飼い主さん垢版2017/08/15(火) 13:26:57.02ID:ry6RuWCB
>>124
それ、他のカエルもやるね。さっきまで動いていた獲物が止まると、動かないけど“そこ”にいると認識して、アタックのタイミングをはかる感じでやってる。
0126名も無き飼い主さん垢版2017/08/20(日) 02:30:47.96ID:3ag33BeJ
今日の夕立
うちのヒキ、みんなどしゃ降りになる直前にシェルターの上で伸びあがって外に出ようとしてた
強い雨2回降って、2回ともそうだった

オタマからいる子だけど野生の勘ってあるのかな?
0127名も無き飼い主さん垢版2017/08/20(日) 11:43:21.14ID:QW4/64d6
雨降るとシェルターから出てどっか行きたそうにするのあるある
クーラー付けて室温湿度が外と違ってても反応するから気圧感知でもしてるのかな
0128名も無き飼い主さん垢版2017/08/20(日) 15:35:08.47ID:3ag33BeJ
>>127
ありがとう
うちだけじゃないのね〜

雷鳴るなか、初めて蓋の網に飛び付いてぶら下がるのを見たよ
慌てて重りを増やしたわ
0129名も無き飼い主さん垢版2017/08/20(日) 19:26:18.49ID:8Hylk/Un
本日、潮の影響を受ける河川で釣りをしていたんだが、上げ潮の流れが逆流している時にヒキガエルの子がイナっ子の群れと一緒に岸辺まで流れ着いてきた
護岸で上がれないらしく、手ですくって水が来ない草むらに放したんだが、どこからやってきたんだが…
割と大きな河川なんだけど、まさか海からかな
0130名も無き飼い主さん垢版2017/08/21(月) 00:05:08.31ID:c8bjpoV+
川に落ちて流されたのが上げ潮で押し戻されたのかなぁ?
海水は辛かっただろうな
気づいて助けてもらってよかった
ヒキに代わってお礼を…m(__)m
0131名も無き飼い主さん垢版2017/08/21(月) 15:27:55.28ID:mnAXDhy5
トビムシ、カブトムシの住処にたくさんわいてる
チビヒキの時期に欲しかったけど、タイミング絶妙にズレるんだよね…
0132名も無き飼い主さん垢版2017/09/18(月) 22:48:48.47ID:gJ94ac8F
たぶんヒキガエルだと思いますが、
(住宅街)道路でカラスに襲われてた
追い払って、カエルを見たら血が出て片足半分ぐらい喰いちぎられてた
這いつくばって何とか移動できる状態
カラスに襲われないよう民家の庭(棲家?)の草木の蔭に置いてきた

かわいそうだが、自分にできるのはそこまで
何とか生きてほしいが……やはりそう長くは生きられないかなあ
0133名も無き飼い主さん垢版2017/09/19(火) 18:25:38.42ID:f+WnU06i
毒があるからあまり襲われないって言うけど、たまに怪我したの見かけるね
あまりひどいと難しいかもしれない…

カラスも食べていかなくちゃいけないから仕方ないけどつらいね
0134名も無き飼い主さん垢版2017/09/28(木) 23:51:08.23ID:g8mkvvlH
今年おたまから育てた子が今日はじめてリリースコールした!
試しにつまんでみたら5匹中3匹鳴いて1匹声はないけどお腹ピクピク
最後のちびは鳴きもピクピクもしない
ちびだからまだ未確定だけど…

カエルって卵の温度はオスメスに関係しないんだよね?偶然かぁ…
0135名も無き飼い主さん垢版2017/09/29(金) 23:01:45.23ID:sBPWc3GX
ヒキガエルはオスの比率が高いから5匹ならわりとあり得ると思う
0136名も無き飼い主さん垢版2017/09/30(土) 09:59:20.78ID:tJ53tgei
>>135
ありがとうございます
オスの方が多いのね〜オス同士でもあまり喧嘩しないんですか?
今のところみんな集まって仲いいんだけど…
0137名も無き飼い主さん垢版2017/09/30(土) 21:35:50.54ID:upcOAjX8
水変えるだけでもクックックッて鳴かられるようになっちゃったんだけどなんで
0141名も無き飼い主さん垢版2017/10/01(日) 09:23:53.60ID:kKzfMrcL
びびり〜!
137じゃないけど、友人宅のカエルもこんななので教えてあげよっと
0142名も無き飼い主さん垢版2017/10/01(日) 11:32:21.04ID:y94cA7AK
そういえばプゥーって風船の空気抜ける感じの音も出してる
一緒にいる2匹は何ともないし以前はそんな感じじゃなかったのに彼に何があった
0143名も無き飼い主さん垢版2017/10/01(日) 12:12:49.19ID:YnidjUd7
ウチのデカいオスはふてぶてしく見えるのにビビるとすぐジョーっと漏らすw
0145名も無き飼い主さん垢版2017/10/01(日) 18:22:32.48ID:kKzfMrcL
メスの性格ってある?
メスは落ち着きないとか?
まだ性別わからないちびだけがすごく落ち着きがなくて…最低限食べるとバタバタ歩き回るんだよね
だからちいさいんだと思うんだけど
ちょっと心配
0146名も無き飼い主さん垢版2017/10/01(日) 18:34:49.01ID:kKzfMrcL
>>144
ごめん
メスは落ち着いてるのね
んじゃぁバタバタしてるのは個性か…
せめて餌だけは食べて〜
0147名も無き飼い主さん垢版2017/10/01(日) 19:26:17.18ID:tQEzRvFK
メスはすごく餌にがっつく。それ以外はあんまり動きが少ない気がする。大人メスがエルの話ね。
0148名も無き飼い主さん垢版2017/10/01(日) 19:35:58.92ID:kKzfMrcL
ありがとうございます
他の子がほぼオス確定なので、唯一メスの可能性がある子なんだけど…小さい頃から落ち着かない
他の男子達はガツガツ食べるんだけど
もう少し様子見てみます!
0149名も無き飼い主さん垢版2017/10/04(水) 15:56:30.82ID:fknfFVLF
水入れって必要なのか気になる。
家は霧吹きで土とカエルを湿らしている。
0150名も無き飼い主さん垢版2017/10/04(水) 16:08:49.88ID:uSEZ+4CR
>>149
うちは常にいれてます
よく入ってるよ
朝晩交換してるけど、時々うんちもそこでしたりするので困る…
気づいたら即かえるけど
0153名も無き飼い主さん垢版2017/10/06(金) 03:33:52.51ID:Umg5LmkX
あると多少ケージが乾燥してても勝手に浸かって水分補給するし、体調悪いとシェルターから出てこなくなる=水も汚れなくなる
からあんまりいじくらない飼育してるならむしろあったほうがいい、ぐらいの認識
0154名も無き飼い主さん垢版2017/10/06(金) 13:52:41.45ID:BuXL3dR6
蒸れに弱い印象だからむしろ全体を湿らせるより湿ったところと乾いたところは明確に分けた方がいいと思ってる
だから霧吹きなしの水場あり
0155名も無き飼い主さん垢版2017/10/06(金) 13:52:41.84ID:VpKiaxwa
水に浸かってる姿かわいいよね。
潜ってたり、ふちに手をかけてたり…魅力倍率ドンよ。さらに倍!
0156名も無き飼い主さん垢版2017/10/06(金) 17:08:19.04ID:VtjjJufu
うちは床が濡れるとみんなでシェルターの上に登るよ
乾いたところもあった方がいいみたい
ずっと濡れてると感染症も心配なので、お風呂以外はドライにしてます
それでもすぐ湿っぽくなるけどね〜
0157名も無き飼い主さん垢版2017/10/06(金) 17:16:50.20ID:VtjjJufu
>>155
縁に手かけたり上に乗られて耐えてたり、入浴姿はかわいいよね!
熱湯風呂みたいに上で手足突っ張ってるのもかわいい
結局落ちるけど
0158名も無き飼い主さん垢版2017/10/09(月) 08:33:36.30ID:W9y3Ux+J
もうすでに中年か高年に差し掛かったうちのガマたち、若かった頃よりふんにゃりシットリしてきた。
スライムってこんな手触りかもな〜とか思ったりw
0159名も無き飼い主さん垢版2017/10/10(火) 00:05:16.53ID:IG+bab6O
>>158
中年がまさん何歳ですか?
うちはまだ半年くらいだけどすでにタルタルしてます
年取るともっとタルタルするのかなぁ
野生の個体はパツパツですよね
運動量の違いかな?
0160名も無き飼い主さん垢版2017/10/10(火) 21:33:08.83ID:qY5oRaNh
エンマコオロギの頭と脚の消化の悪いこと!
0161名も無き飼い主さん垢版2017/10/11(水) 13:24:49.02ID:XYMENEIZ
中年ガマは6歳です。
でも個体差あるみたいでテロンテロンのがいるかと思えばパツパツのもいますね。

野生固体は冬眠明けのガマ合戦で水中にいるのしか最近お目にかかれないので
おなかタルッタルのオスにしか出会えませんw
0162名も無き飼い主さん垢版2017/10/11(水) 18:51:27.53ID:ewkhrVsC
>>161
すごい!6歳ですか?
ヒキさん長生きだから先は長いなぁ。私も頑張らなくちゃ…
庭の野良ヒキももう10年くらいいます

体型は個体差ですか。確かにお腹がたれ下がってる子もいるし食べても細い子もいるしそれぞれですね〜
でもみんなしっとりお腹が気持ちいいです(^.^)
0163名も無き飼い主さん垢版2017/10/12(木) 14:43:55.83ID:u59Zd+a6
糞も尿も排出されてるのにお腹にガスが溜まってる。温浴で抜けるのか?
0164名も無き飼い主さん垢版2017/10/12(木) 22:09:27.86ID:yL4MbzOh
ヒキガエルって温浴しても大丈夫なの?
人の体温もよくないとか聞くと心配
0165名も無き飼い主さん垢版2017/10/29(日) 12:09:40.13ID:4ZnjvDpN
ヒキガエル好きのみなさんに金沢城のヒキガエルという本おすすめします。
0166名も無き飼い主さん垢版2017/10/29(日) 16:50:34.16ID:lLCaTIhc
ヒキ好きは既読の人が多いと思う
ヒキ本てあんまないから必然的にこれが出てくるw
0167名も無き飼い主さん垢版2017/10/30(月) 10:04:52.02ID:LR9ZMjRk
自分は数年前に買って読まずに本棚で眠ってた、ヒキガエルの鼻って本をひっぱり出してボチボチ読んでるところ

読破できたら金沢城のヒキガエルに挑戦しやす
0168名も無き飼い主さん垢版2017/10/31(火) 11:57:36.43ID:AsRvV6MJ
ヒキガエルが一匹死んだんだけど死骸の下に線虫みたいなのがいた
寄生してたものが出てきたんだと思うんだけど出てきた寄生虫ってすぐに他のカエルに寄生する?
0170名も無き飼い主さん垢版2017/11/01(水) 01:35:06.35ID:9t8XtmNp
>>168
どうなんだろうねえ…
カエルの寄生虫とか全然わからないんで、あくまでも一般的に多く見られる動物の
線虫と同じと考えて、体内に入るのは卵かせいぜい子虫状態なんじゃないかな
それも自力で入り込むんじゃなく、餌個体の中に入っててそれを食べるんだろうと思う
宿主内で育ったのが宿主死亡で出てきても他に移ることはできないと思うけど…
でも仮にウネウネしてるの見てヒキが食べたらどうなんだろう…とか考えるとわからないな
0171名も無き飼い主さん垢版2017/11/02(木) 14:53:48.23ID:xXr1RsEE
死んだカエルの肉を虫が食べてその虫を他のカエルが捕食すれば寄生虫も簡単に移動できる
しかしすでにカエルの腹の中は寄生虫でいっぱいなので今更気にすることじゃない
皮膚に取り付くような吸血性のやつは見た目にわかるから取り除けばいいが
腹の中は気にしても無駄
0172名も無き飼い主さん垢版2017/11/02(木) 21:47:55.67ID:PttblU8L
出てきた寄生虫は同居ガエルに移るか?って話なのに斜め上のこと答えてる171w
0174名も無き飼い主さん垢版2017/11/12(日) 23:59:42.85ID:RYPgarGE
来年の2月で8歳になるんだけど
ヒキガエルっていくつまで生きるんだろう?
いつも居るのが当たり前だから亡くなった
時を想像出来なくなってきた(;_;)
ちなみに玄関前で共食いして死にそうになってた
カマキリを餌にあげてから、飼ってるカマキリ
を常に食べたそうにしてる
デュビアよりフタホシより美味しそうに
いただいてた
https://i.imgur.com/fayiF2Y.jpg
0175名も無き飼い主さん垢版2017/11/17(金) 06:59:40.46ID:6ML0Nwnx
すごく大きくて仙人みたいだ!
いなくなることなんて考えたくないよね( ノД`)
0176名も無き飼い主さん垢版2017/11/30(木) 03:57:21.36ID:wJeQX66n
ナンブヒキガエルの可愛さが気に入ったんだけど鳴き声って小さい?
飼ってるクランウェルがワンってうるさくて全然動かないので対象的なカエルも飼ってみたいからそうだとありがたい
0177名も無き飼い主さん垢版2017/11/30(木) 09:20:53.59ID:kd18N14R
メスなら鳴かないんじゃないかな(適当)

なんかシェルターから半分顔出しててなんだろなと思ったらどちゃくそでかいうんこしてた
シェルターの外でウンコしろよって毎回思うんだけど大抵シェルターの奥なんだよなあ
0178名も無き飼い主さん垢版2017/12/22(金) 23:47:12.62ID:rU8Y5K2K
昼間から脱皮前みたいに尻をあげた姿勢でケースの中をやたら移動してるんだけどなんなんだろ
いっこうに脱皮しそうにないしなんなんだろう心配
0179名も無き飼い主さん垢版2017/12/23(土) 00:45:10.38ID:DPqbcd2F
>>178
うちのも同じで、ここで聞いてみようかと思ってたとこなんでびっくり。

床下暖房が熱すぎなのかなとも思ったけど、同居の二匹は普通というか、むしろ床材に埋まり気味だし。
0181名も無き飼い主さん垢版2018/01/05(金) 01:57:42.19ID:5cjsWlmd
昨年の6月から飼い出した子がさっき死んでしまった。
今朝生きてて水入れに浸かってたんだが、水入れの外で21時頃しわしわに萎んでるのを家族が見つけぬるい水に浸けてくれてた。
急いで帰ったが間に合わなかった。
初めて迎えたヒキガエルで、体長約10cm体重約90〜100gで餌もよく食べて活発で見るからに健康体だったのに。
悲しくてやりきれない
0183名も無き飼い主さん垢版2018/01/06(土) 04:57:33.05ID:emkLBwYK
>>181
家族にも理解されてる環境でのお亡くなり
残念ですね....。
健康な個体が急に亡くなるパターンとしては
胃の中に食料が残ってる状態での室温低下や
食べ過ぎなどですが、そうでなければ
遺伝的な事もあるので気になさらずに
送って(天国)あげましょう
0184名も無き飼い主さん垢版2018/01/07(日) 00:35:11.27ID:SIWWrmUW
>>181
レスありがとうございます。
生前よくとってた姿勢のまま死後硬直で固まってたので、まるで生きてるようで、辛かったです。

>>182
レスありがとうございます。
確かにフンはあまりしていませんでした。代謝が落ちる等目に見えない変化にもう少し敏感になってやるべきでした。
家族の理解は本当にありがたいです。
0185名も無き飼い主さん垢版2018/01/13(土) 12:56:29.38ID:6QOMpWxu
鶏のササミ食わせても大丈夫かしら
レプトミンちまちま食わせるの大変
0186名も無き飼い主さん垢版2018/01/15(月) 00:58:41.25ID:HToPkEyx
>>185
オススメは出来ないかな(栄養面で)
どうしても面倒ならピンクマウスとかは?
自分はデュビアメインですが
0187名も無き飼い主さん垢版2018/01/15(月) 16:49:54.01ID:FI1tKqZw
>>186ありがとう
山から拉致ってきたヒキさんが2匹いるんだけど、1匹が箸からレプトミン食べるのが下手くそで、なんとか1回の量を増やせないかなと

ササミをダスティングしても栄養的にダメかな?
0189名も無き飼い主さん垢版2018/01/16(火) 00:15:27.94ID:Pg8WSI8Y
>>187
コンビニとかでもらえる使い捨てのプラスプーンはどうですかね?
小さいレプトミンを何粒か乗せても一度に口に入るから楽だし、その方がヒキも食べやすいかと
メインでササミはアレだと思うので、上にもありましたがデュビアおすすめです
0190名も無き飼い主さん垢版2018/01/16(火) 04:48:19.22ID:IY9lpTvI
>>187
今飼ってる個体が約20cm、400gオーバーの
巨大で過去に色々な餌を試してデュビアに
行き着いたので、一番はデュビアをオススメ
したいんですがとりあえずササミは
やめましょう....栄養面だけじゃなく消化が
悪いっていうのが理由です。
上にもありますがレプミトンをプラスプーンに
乗せてあげる方法もあります
もしくはベルツノの餌を番線で刺して
ゆらゆら動かしてあげると楽です
人工飼料はどうしてもガスが溜まりやすい
ので生き餌と交互に与えるのが理想ですが....
ゴキブリは死ぬほど苦手でしたが
デュビアを扱って3年ですが結構可愛いですよ
コオロギは2年位でやめました
餌としては優秀なんですが....音と匂いと手間が

長いのでこの辺で....
0191名も無き飼い主さん垢版2018/01/16(火) 12:12:51.26ID:QJXshyTa
>>189お返事ありがとう
前に透明プラスプーン試したけど首かしげるばっかりで食べてくれなかったw
ゴキブリ系は、この前YouTubeでフトアゴヒゲトカゲかなんかがレッドローチをムシャムシャとむさぼり喰ってるのを見て少し抵抗があるけど・・・ヒキさんはあんな食いかたしないよね?
0192名も無き飼い主さん垢版2018/01/16(火) 12:26:19.75ID:QJXshyTa
>>190お返事ありがとう
消化に悪いならササミはやめときます
なるほどベルツノのエサいいですね!
みんなデュビアかぁ・・・1回やってみようか
0195名も無き飼い主さん垢版2018/01/22(月) 19:14:32.63ID:r6zDFaey
>>194
写真まで載せて頂いてありがとう
妻にヤフオクのデュビアのページ見せて、ヒキさんのエサにしていいか聞いたらムリムリマジムリヤメテキモイキモイ言われました・゜・(つД`)・゜・
0196名も無き飼い主さん垢版2018/02/07(水) 14:01:18.73ID:dIW7OkFA
もうすぐ近所の池に出産にやって来る季節
カラスから守ってあげたい
0197名も無き飼い主さん垢版2018/02/08(木) 09:08:02.57ID:x3nmzvcY
少し前から餌をやるときに舌を伸ばさず手渡しみたいにぱくって噛みつくようになったけど
もう口を開けて放り込んでもらうのを待つようになってしまった

こいつ本当にヒキガエルなんだろうか……
0199名も無き飼い主さん垢版2018/02/08(木) 21:51:02.81ID:NK4dDhTx
冬眠させてないんだけどほんとコイツらかわいいな。手を差し出すと登ってくるし。このまま元気に春を向かえさせてやりたい。そしていろんなもの食わせてやりたい。
0201名も無き飼い主さん垢版2018/02/09(金) 21:19:51.95ID:o7OVdeTG
>>200
3匹のうちのひとつだけ、最初から妙にこちらの動きに反応するやつがいて、ケージの扉を開けてやると近寄ってくる。多分木かなんかと勘違いしてるんだと思う。木に登るヒキガエルも変だけど。
0204名も無き飼い主さん垢版2018/02/28(水) 04:11:27.38ID:5T+7kNa0
>>203
2種類いるみたいだけど、アカガエルにそっくりですね
半年ほど前から、なんか違う気がすると思ってたのでスッキリした
ありがとう
0206名も無き飼い主さん垢版2018/03/05(月) 14:44:47.04ID:eNDRGHk+
3年くらい前に小さなプラ池を庭に埋めてみたんだけど
今朝見たらマツモが黒くなってて病気?と思ったら
ガマさんの卵!
あああ嬉しい!でも無事にオスに出会えたのか不安…
未受精卵かどうかってどれくらいで分かりますか?
0208名も無き飼い主さん垢版2018/03/06(火) 20:57:52.62ID:wLoUiw5p
蛙の産卵ってオスが抱き着いてメスのを強引に排卵させるみたいな感じじゃなかったっけ
単体でも産むのかな
0210名も無き飼い主さん垢版2018/03/10(土) 12:12:00.11ID:iRHxsH2F
冬眠明けしたヒキガエルをおとといから飼ってるんだけど餌はワラジ虫、ミルワーム、ムカデ、カメムシ何でも食うんだね。
0211名も無き飼い主さん垢版2018/03/13(火) 09:55:22.53ID:a7aj4HKh
初めて冬眠させず加温越冬させたんだけど、無事なんとかなったようで、元気にケージ内をバタバタしてる。
かわいすぎるぞヒキ。
0212名も無き飼い主さん垢版2018/03/14(水) 22:41:29.02ID:wXXJvhI8
ヒキガエルを飼いたいのだが
採集してくるのって簡単だと思っていたら全然見かけない
石組みとか朽木倒木をひっくり返さないとダメなのかな
0213名も無き飼い主さん垢版2018/03/15(木) 07:47:59.02ID:rP1dHPwc
中学生でもできる稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8MTK6
0214名も無き飼い主さん垢版2018/03/15(木) 10:58:51.87ID:DMM+jgZK
>>212
今のうちにヒキが産卵に来る池を何ヵ所か見つけといて、梅雨の雨が2、3日続いた日の夜にその池の周辺に行けば出会えると思うよ
0215名も無き飼い主さん垢版2018/03/15(木) 21:12:44.17ID:3ADpgvFD
>>214
上陸の頃に田んぼの周囲を見て回る方が簡単ですか
見た目不審人物にならないようにしないとダメですね
0216名も無き飼い主さん垢版2018/03/16(金) 03:50:00.81ID:2JFMsW4T
>>215
カエル飼いの経験ありますか?
そこそこ慣れてるならチャレンジするのもいいけど
上陸したての小指の爪みたいなサイズのヒキ育てんの結構大変だよ
エサの管理・キープめんどいし
0217名も無き飼い主さん垢版2018/03/16(金) 07:37:19.02ID:Jb8W+ICs
カエルの形からがいいならショップで買うほうが早そう
抵抗ないならいっそオタマから育てるのいいよ
0218名も無き飼い主さん垢版2018/03/16(金) 23:57:36.14ID:s4xA5Shw
>>216
アマガエルとアオガエルでカエルにハマりました
しくじらなければ自家繁殖のフタホシ初令から潤沢にある筈なので餌は心配ないと思います
0220名も無き飼い主さん垢版2018/03/18(日) 00:01:22.15ID:NrTfO6QP
残念ですが食べれません
アブラムシ、キノコバエ、とび虫サイズじゃないとダメ
100均で腐葉土買ってきて水ゴケと混ぜとけば部屋にキノコバエが飛び交うのでオススメです
0221名も無き飼い主さん垢版2018/03/18(日) 05:11:58.45ID:04FvV1Vb
ミニヒキの餌はマジ大変そうだからオタマ見つけても手出さない
自分はたぶん充分食べさせてやれるだけの餌を確保し続けられないから

って >部屋にキノコバエが飛び交う っておいw
0222名も無き飼い主さん垢版2018/03/18(日) 13:37:16.65ID:7NqMTdXc
堆肥に集まるダニはダメでしょうか
これからの時期は堆肥を湿らせておくだけで繁殖しますけど
同時にキノコバエも確保できますね
0223名も無き飼い主さん垢版2018/03/19(月) 07:08:12.01ID:MPpqWlQF
アヤトビムシ→キイロショウジョウバエ→トリニドショウジョウバエの順にあげていけば

どれも簡単に増やせるし
0225名も無き飼い主さん垢版2018/04/23(月) 18:33:29.10ID:FhrZBO2Y
自分は即キイロショウジョウバエ食べられる個体だけ残したな
コバエは増やすのが楽でいい

ところでウチのヒキガエルがここ数日ずっと抱接したまま離れる気配がない
このままだと餓死するまで離れなさそうなんだけど無理やりひっぺがした方がいいかな?
ちなみに乗られてる方も多分オス
0227名も無き飼い主さん垢版2018/05/06(日) 05:08:32.46ID:Z9TIPm9Y
つべでヒキちゃんが調理されてる動画がなぜかオススメ動画にあがってた
うっかりクリックしたら鬱になった
0228名も無き飼い主さん垢版2018/05/07(月) 21:04:37.17ID:TRHvtJWT
今年生まれのヒキガエルが蚊を食べられるようになった。
トビムシ捕獲の手間からようやく開放されるぜ
0229名も無き飼い主さん垢版2018/05/07(月) 23:00:19.53ID:GeAf604Z
うちの子もコルタルから茶色の大人の色に変わってきた
ミニガマかわいすぎ
0230名も無き飼い主さん垢版2018/05/08(火) 17:24:38.47ID:tFlOJ/oJ
無能しかいない北海道でアズマヒキガエルを外来種で駆除だってさ
本土に売れよ
0231名も無き飼い主さん垢版2018/05/09(水) 00:03:03.71ID:/KwsG5VT
八丈島でも駆除してるね
0232名も無き飼い主さん垢版2018/05/11(金) 16:40:59.57ID:rBc8hTkq
オタマジャクシから育てているんだけど、水風船のように膨らで浮いてるけど病気?
0234名も無き飼い主さん垢版2018/05/24(木) 14:49:09.80ID:eqDfGTMc
>>233
ペットのヒキで赤い斑点がある個体見たことある
もっと小さい点々が散らばってる感じだったけどちょうどこんな朱色っぽい感じだった
このコの個性で病気とかではないんじゃないかな、って個人的には思う
その赤いとこが盛り上がってきたり崩れたりしてきたら腫瘍を疑うけど皮膚も平滑できれいだし
0236名も無き飼い主さん垢版2018/05/24(木) 19:27:03.40ID:DjkM70hK
赤い個体もいるんですね…他の2匹は黒と茶以外の色を出してないのでちょっと驚きました
色以外は腫れてたり異常もないのでそのまま様子だけ見ようと思います
ありがとうございました
0237名も無き飼い主さん垢版2018/05/29(火) 07:11:06.55ID:KjlGsPZ0
最近ナンブヒキを飼い始めた
チョコマカ動き回ってツリーフロッグにはない可愛さがあるね
最近はテキサスミドリヒキに興味があるけど他のヒキ同様ピンセット給餌可能かな?
可能なら飼ってみたいんだが
0238名も無き飼い主さん垢版2018/05/29(火) 16:15:13.09ID:M+BFTHae
カエルシーズンなのに過疎ってるな
マウント取りがつまんねーことで暴れてスレ廃れるパターン
0240名も無き飼い主さん垢版2018/05/31(木) 04:04:41.68ID:5e2UgMoz
今日は久々の雨でヒキさん
散歩してんじゃないかと思って
探しいったわ
何匹か捕まえたよ
イボがグロいけどかわいいなぁ
0242名も無き飼い主さん垢版2018/06/07(木) 12:15:53.38ID:N9OvXYRk
https://i.imgur.com/C3HGOL6.jpg

ナンブヒキ用のテラリウム作ったった
グラステラリウムナノキューブ(20キューブ)なのでかなり狭いなぁ
0243名も無き飼い主さん垢版2018/06/07(木) 13:28:51.51ID:IxYSm/hP
>>241
おれ240じゃないけど何の寄生虫が心配なのか教えてください
>>242
フタが甘かったら脱走しちゃいそうなレイアウトですねw
0245名も無き飼い主さん垢版2018/06/08(金) 06:47:30.43ID:lGxMg0Fo
>>243
前面開きのグラステラリウムナノキューブなので、前扉閉め忘れなけれ大丈夫かなw

>>244
ありがとう!
ベタ慣れしていて可愛いよ
餌もレオパゲルに餌付いてくれてるし、ホント管理が楽だわ
0246名も無き飼い主さん垢版2018/06/08(金) 09:17:03.47ID:L7IqppOf
>>242
いいねぇ

でも確かにちょっと手狭な感じ
0247名も無き飼い主さん垢版2018/06/09(土) 00:36:13.39ID:NrBMQlKt
カナへビ与えたら食べた。ムカデも食べるしアマガエルも食べるから見てて面白い。
0248名も無き飼い主さん垢版2018/06/09(土) 23:51:31.58ID:mSjOgoiv
動くものにはとりあえず舌出して後は口に入れてから考えるから食べない物はないと言ってもいい
0250名も無き飼い主さん垢版2018/06/10(日) 15:33:31.71ID:GkYAu9E6
唯一カブトの幼虫は食べなかったわ。
0251名も無き飼い主さん垢版2018/06/13(水) 10:47:00.14ID:tZWK9UUU
>>242
めちゃ可愛いから飼いたいけど
今飼ってるアズマが440グラムだから
体格差と環境の違い(要求湿度)で一緒には
飼えなそうだ....別々に飼えばいい話なんだけど
0252名も無き飼い主さん垢版2018/06/13(水) 18:08:53.35ID:WQqo9xID
242です

アズマヒキとナンブヒキだとやっぱり要求湿度は違うのかね?
ナンブヒキも日本のヒキ同様かなり生息域や生息環境にバラツキがあるみたいよ

あまり乾燥させ過ぎなくてもいけるっぽいし
ちな可愛い言われたからもう一枚
https://i.imgur.com/GaUvuJv.jpg
0253名も無き飼い主さん垢版2018/06/13(水) 18:12:05.31ID:WQqo9xID
同じ個体だけど恐ろしくブサイクな写真をもう一枚

https://i.imgur.com/DyJyAux.jpg

オッサン顔って云われてるだけあるわ
角度によっては美形でイケメンなんださどねw
0254名も無き飼い主さん垢版2018/06/13(水) 18:18:23.83ID:WQqo9xID
連投スマン

土で飼育している人に質問なんだが
皆さんの家のヒキさん達は土掘り返したりする?
最近家のナンブヒキは土を掘り返しまくりなんだわ
本当は地面にもコケ敷いたりしたかったんだがやっぱヒキでは無理かもね
0255名も無き飼い主さん垢版2018/06/13(水) 19:20:31.40ID:C8VWjAnd
うちのはシェルターの中だけ掘り返すというか半埋まりみたいな感じになってる
シェルターの外はそこまで出歩かないのか水を撒いて平らになったそのまんまって感じ
0256名も無き飼い主さん垢版2018/06/14(木) 12:20:16.46ID:vikSwIQ4
>>255
そっかぁ
うちは何だかんだでケージ内全体をほっくり返してるなぁ
まぁ小型のナンブヒキとはいえ20キューブだから狭いんだろうな
本当は植物とかコケ入れてレイアウトしたいんだけどね
0257名も無き飼い主さん垢版2018/06/16(土) 00:12:11.03ID:VyYCB//p
徳島の伊島という巨大ヒキガエルだらけの島にきました。
いたるところに500gオーバーのヒキガエルがいて可愛いです。ここの方も是非来てみてください〜
0258名も無き飼い主さん垢版2018/06/16(土) 00:40:41.89ID:YxaJrz2o
>>257
うぷ
0262名も無き飼い主さん垢版2018/06/17(日) 08:45:17.41ID:tqVC5PYC
>>259
しゅごい・・・(歓喜)
最後のかわいいね!
0264名も無き飼い主さん垢版2018/06/17(日) 21:27:13.82ID:ydkdOv+W
>>261
お散歩可愛&そちらもでかいですね!採取個体でしょうか、育て上げでしょうか?
今回持ち帰ったのは526gでした!う○こ後でこれなので、かなりの肥満なんでしょうね…
http://imgur.com/WbYLtHi
0265名も無き飼い主さん垢版2018/06/17(日) 21:56:41.27ID:jQ9dnEbW
>>264
育て上げのオスです
こちらは足柄産ですが、負けました
伊島には800gのメスがゴロゴロいるみたいで
正に自分は井の中の蛙でした_| ̄|○
0266名も無き飼い主さん垢版2018/06/17(日) 22:23:00.98ID:ydkdOv+W
育て上げの方がよっぽどすごいです!
私のは、いるのがわかっている場所へ取りに行っただけですので…
餌は、何をどれくらいの頻度で上げているのでしょうか?これくらい大きいと普通に飼ってたら痩せてしまいそうで。痩せたほうがいいのかもしれませんが。。800g級は残念ながら見つかりませんでした…
0268名も無き飼い主さん垢版2018/06/18(月) 00:13:39.59ID:KNOIJBnG
>>266
一時期は大きくする為にデュビアを週3で1回
2〜3匹でしたが、今は週1で2匹位です
満腹にしないほうが動きが軽いような気がして
ますが、どれが正しいのかまだまだ勉強中です
https://i.imgur.com/mNvTev0.jpg
0269名も無き飼い主さん垢版2018/06/18(月) 09:39:37.04ID:uw7rQJnn
>>259
3枚目に草w
昭和のスナックのママかよw。

これだけキャラの濃いヒキガエル初めて見た。
このままで動物タレントなれるレベルの逸材。
0270名も無き飼い主さん垢版2018/06/18(月) 10:16:13.65ID:eyFERQ70
大きくするのにそんなに食わせるのか……
週2で指先サイズのパックマンフードじゃまだまだ大きくならないな
0271名も無き飼い主さん垢版2018/06/18(月) 22:57:27.43ID:Xp/1U/9N
>>268
ありがとうございます。デュビアで良いのですね。ちょうどフトアゴ用に繁殖させているので、あげてみます!
0273名も無き飼い主さん垢版2018/06/20(水) 23:20:38.56ID:/DqUHrrP
アズマヒキガエルって最終的にデュビアの成虫食べられるようになる?
今7センチくらいでまたまだ先の話なんだけど
0276名も無き飼い主さん垢版2018/06/26(火) 04:51:11.43ID:t/qPD93d
伊島のサイト漁ったら、警戒心ゼロで道の真ん中で昼寝している
ヤマカガシを採寸している写真見て笑った。
いろいろとゆるいんだろうなこの島。
0277名も無き飼い主さん垢版2018/06/26(火) 07:48:32.68ID:J+ymLqna
>>276
何それ見たい
0278名も無き飼い主さん垢版2018/06/27(水) 06:56:07.09ID:ALOh0Udo
ナンブヒキさんのテラリウム

土を掘り返しまくるので、石畳敷いて隙間をコケで埋めて石畳テラリウムにしちゃった

https://i.imgur.com/vO8VSXo.jpg
0281名も無き飼い主さん垢版2018/06/28(木) 08:08:43.35ID:qNZbNYI5
>>278
こいつはずっと石の上にいるの?
後ろの隠れ家に入ればいいのに
0282名も無き飼い主さん垢版2018/06/28(木) 18:17:41.68ID:mjNFlYA6
>>281
ベタ慣れだからかシェルターにはあまり入らんなぁ
いつも石の上にいる

たまにケージから出して隣の水草水槽の前に置いてやるとエビがいるガラス面めがけてぺちぺちやってるのが可愛いわ
0283名も無き飼い主さん垢版2018/06/29(金) 03:43:23.49ID:bgjiSnF9
>>278
凄くオシャレだが、少し狭そうなのが残念かな
石畳のエリア半分じゃ駄目ですか?
体に負担かかりそう
0284名も無き飼い主さん垢版2018/06/29(金) 22:38:00.06ID:4BnWKcCL
個人のブログとかでよくヒキガエルの画像を貼り付けてウシガエルって書かれてるの見かける
デカい蛙はみんなウシガエルだと思ってるのかなあ
あとウシガエルをトノサマガエルと間違えて書かれてるのもよく見かける
0285名も無き飼い主さん垢版2018/06/29(金) 23:45:12.34ID:9TFwSNR4
うちのヒキガエル夜になると
容器からずっとこっちみてるんだよね
容器の角度変えても移動してこっちみてるんだよね
ずっと・・・見られてるんだよね
0287名も無き飼い主さん垢版2018/06/30(土) 14:44:37.94ID:IrnEshNR
>>198
雑菌は問題ないけど、コンバット成分やらホウ酸団子やら溜め込んでるの多そうだから止めときなされ
0288名も無き飼い主さん垢版2018/07/01(日) 17:43:40.89ID:6jGyRFBv
ヒキにアオドウガネとかのコガネムシあげて大丈夫かな?
大丈夫だとかなり餌やりが楽になるんだけど
0289名も無き飼い主さん垢版2018/07/01(日) 18:10:09.49ID:0302zbFk
別に野生下だったら目についたもの何でも食べてるんだから大丈夫かっつったら大丈夫
ただ野良エサは100%寄生虫入りなので自分はやらない
寄生虫込みで生きてるのが自然の姿と割り切れる人がやるのは別にいいと思うが
0290名も無き飼い主さん垢版2018/07/01(日) 21:21:09.43ID:fDPADS1z
この時期部屋に入り込んでくるブイブイとか翅アリとかケージに放り込んで捕食眺めるのあるある
0291名も無き飼い主さん垢版2018/07/01(日) 23:37:56.54ID:6jGyRFBv
>>289
寄生虫はどうでも良いんだよね
甲虫ばかり食べさせる事の弊害が有るのかどうかを知りたかったんだ
0292名も無き飼い主さん垢版2018/07/01(日) 23:41:24.43ID:HZUnG6nd
>>291
ばかりのほうは分からんけど、野生ではノコギリクワガタのオスも食ってるようだからコガネムシ程度なら大丈夫だと思うぞ
0294名も無き飼い主さん垢版2018/07/02(月) 00:43:14.68ID:s3cPuque
>>288
去年の秋に飼育してたカブト虫雄が
亡くなった直後にあげたけど食べたよ
なんか大変そうだったからそれ以来あげてない
けど、デュビアじゃ駄目なの?
0295名も無き飼い主さん垢版2018/07/02(月) 01:59:19.86ID:jvzfGBd+
ゴキは自分が無理
基本、ミミズとイエコあげてるけど、アオドウガネOKなら夏場はこれをメインにするのも悪くないかなって
0296名も無き飼い主さん垢版2018/07/02(月) 04:03:13.99ID:s3cPuque
>>295
なるほど!それならなんの問題もないですね
もうちょい先の時期だけど弱ったアブラゼミ
オススメです
0297名も無き飼い主さん垢版2018/07/02(月) 07:34:44.47ID:ZCsOpF2N
蝉なら幼虫も簡単にとれるしオススメ 動き遅いし
あと餌の用意が面倒ならパックマンフードとかピンクマウスとかでもいいと思うぞ
youtubeなんかだと湿らせたレプトミン食わせてる
0298名も無き飼い主さん垢版2018/07/02(月) 12:59:39.61ID:Q6kNPsTM
みんなありがとう
>>296
セミは結構重宝してます
>>297
ミミズは切らす事ないのだけど、コオロギ切らしてミミズの食いが悪い時あるんだ
そういう時は鶏胸あげてるんだけど、パックマンとかピンクマウスの方が良いのかな?
どっちもちょっとカロリー高杉のイメージがあって怖いんだけど
0299名も無き飼い主さん垢版2018/07/02(月) 13:01:56.15ID:Q6kNPsTM
後、レプトミンじゃないけど、ヒカリの亀の餌はミルワームあげる時は一緒にあげてるよ
0301名も無き飼い主さん垢版2018/07/02(月) 21:15:10.80ID:ZCsOpF2N
うちは3年目になるけど大体パックマンフードで時々近所で拾ったオカダンゴムシとかの適当な虫食わせてる感じ
ベルツノでよく聞くようなガスが溜まって苦しそうみたいなのまだ見たことがないのでたぶん大丈夫なんじゃないかな
あとピンクマウスはグラム当たりの脂肪分で言えばミルワームとかコオロギよりかはヘルシーのはず
0303名も無き飼い主さん垢版2018/07/04(水) 10:20:09.43ID:aW6Ffe2R
デュビアしか食べさせてないんだけど、適量がわからんね
7cmくらいで毎日は多すぎかな
適当にベビーデュビア10匹位あげてるんだけど
0304名も無き飼い主さん垢版2018/07/04(水) 12:05:06.47ID:+Qv83FxH
あげればあげるだけ食べて困る
うちはミルワだけど50匹で打ち切ってる
0305名も無き飼い主さん垢版2018/07/05(木) 11:46:21.73ID:paOH0o7w
アマガエル アカガエル飼育してるから
ヒキガエルの飼育も大丈夫だろうと判断され
我が家に5p程度のヒキガエルが来て約1年経過しました
当時はアカアマより同じくらいのカエルでしたが
現在は10センチくらいになりました
アカ アマは同じ容器内で問題なく生活していますが
すごく食べるからヒキガエルは餌の上限がわからなく悩んでいます
0308名も無き飼い主さん垢版2018/07/08(日) 00:26:42.16ID:ZvrSiScf
近所の公園のビオトープにヒキが定着してくれて嬉しい
他にはダルマガエルも繁殖してる
アオダイショウもいる
0309名も無き飼い主さん垢版2018/07/20(金) 10:16:44.22ID:udyh0zYh
ハニーワームをどっさり入手できるようになったんだけど、メインのエサにしたらやばいかな?
0310名も無き飼い主さん垢版2018/07/21(土) 10:07:01.85ID:CNLMf+yz
播種して2ヶ月毎日水やりしていたクリスマスローズの鉢にお客様が…

https://i.imgur.com/oXCugsU.jpg
0313名も無き飼い主さん垢版2018/07/23(月) 15:18:04.08ID:XW4yBDnp
>>312
クリスマスローズは冬まで発芽しないのでガマくんは大丈夫!

>>311
見つけた時は二度見したw
山の中なので土はたくさんあるのになぜ鉢の中なんだ…クリスマスローズががが…
0314動くものを捕食するワニ垢版2018/07/23(月) 15:19:48.06ID:i0kz46hD
飼おうかな
0315名も無き飼い主さん垢版2018/07/27(金) 07:29:07.55ID:zraGydfU
ドジョウ、カナヘビ、ミミズ、……なにあげても食うから飼育は楽だわぁ
0316名も無き飼い主さん垢版2018/07/28(土) 08:01:37.40ID:TZqeKMIu
うちのはミミズ食べた事ないよ
水槽に入れるだけじゃだめなのかな?ピンセットでチラチラとか?
メインはバッタだなぁ
0320名も無き飼い主さん垢版2018/07/28(土) 15:18:13.28ID:FjPcoW4P
これぐらいのサイズが個人的に一番かわいい
ナンブ飼いたいけど今年入ってきた分はどこも売れちゃったっぽくて悲しい
0321名も無き飼い主さん垢版2018/07/28(土) 15:45:27.29ID:TZqeKMIu
こんな小さいヒキガエル初めてみた!
つま先に近づいてきたんだ
鶏に食われなくて良かったよ〜
0325名も無き飼い主さん垢版2018/07/29(日) 08:48:14.67ID:UnsynGcl
昨日のヒキベビお迎えしました
小さいと餌確保大変そう…と思ったけどヤモリと同じ位の口の大きさだよね


https://i.imgur.com/WizNukl.jpg
0328名も無き飼い主さん垢版2018/07/29(日) 22:09:01.77ID:DIU6ADtJ
セミを食べたらカエルの腹のなかでセミが鳴いてたw
0331名も無き飼い主さん垢版2018/07/30(月) 08:27:12.00ID:Nbyeq5sj
うちのベビは山の冷たい湧き水のオタマだったんで成長ステージ遅れまくり。さらに上陸時は5.5ミリだった。今やっと1.5センチ。
0332名も無き飼い主さん垢版2018/08/06(月) 19:14:11.66ID:CLR7pOG1
見にくくてごめん!ヒキガエルベビーだけどお腹パンパンかな?
調べたらベビーは毎日給餌するとの事
食べるだけ与えていいものなのか…
成体しか飼ったこと無いから色々わからん

https://i.imgur.com/F7a2v8V.jpg
0334名も無き飼い主さん垢版2018/08/07(火) 22:32:16.66ID:QKJnmkeo
さっき走ってたら道のど真ん中にでかい石みたいなの置いてあって危ないイタズラだなと思って近寄ってみたらでかい蝦蟇さんでした
0335名も無き飼い主さん垢版2018/08/13(月) 11:10:18.27ID:4mIvVMiI
最近サザエの奥の方にいることが多い
やっとちょっと姿を見せてくれた!
サザエは涼しいのかな?

https://i.imgur.com/ne7Tjc7.jpg
0337名も無き飼い主さん垢版2018/08/13(月) 16:54:09.40ID:+O7HLIKL
>>335
サザエに冷却装置でもついてない限り、ケージ内気温もサザエもヒキ自体も全部温度同じだろうがw
単に隠れていたいだけだろ、構いすぎたり覗きすぎたりしてないか?
あとエサは別のとこでやったら? あくまでもシェルターは安心して隠れられる場にしてやれよ
0338名も無き飼い主さん垢版2018/08/13(月) 18:08:02.85ID:USgd9jSC
確かにw
安心のためにサザエ奥にいるのね〜
でも貝って触れるとヒヤっとしない?
あと給餌はケースに投入してるから適当に出てきて食事はしてると思う
サザエ内に入っていく餌もいるけど…
0339名も無き飼い主さん垢版2018/08/13(月) 19:22:27.37ID:+O7HLIKL
>>338
貝に触れるとヒヤッとするのはあんたの体温が36〜37℃あって貝の温度=気温がそれ以下だからだよ…
ヒキが自分の温度と同じもの触っても熱くも冷たくもない
0341名も無き飼い王さん垢版2018/08/20(月) 14:47:26.41ID:wVmmyBRZ
山奥の同じ場所で大ガマをいつも見掛けるんだけど定住するのかな、
次の日は小ガマを見掛けたし、近くに卵を産める水溜りがあるのかな。

以前に中ガマを連れて帰って飼ったことがあるけど難しくて挫折した。
餌は動くものしか食べないし、動かないものは手で与えないといけないし。
0342名も無き飼い主さん垢版2018/08/20(月) 21:20:05.40ID:qlnndXWG
全個体がそうかはわからないけど大抵の場合定住っていうかお気に入りの場所はそれぞれあるよ
寝るとこや隠れ家も餌探して徘徊する範囲も(ただし縄張りではない)
産卵は毎年同じ場所に来るし、毎日夜になると玄関前に座ってたり同じ場所に隠れてたり
0343名も無き飼い主さん垢版2018/08/21(火) 01:51:44.91ID:knk61rg1
ドジョウ、カナブン、バッタ、チョウ…何でも食べてくれてありがたいわ。
0344名も無き飼い王さん垢版2018/08/21(火) 08:04:24.89ID:MsEjcZDh
>>343
大ムカデだけは食べなかったなぁ、活きが良すぎて勝負に負けているのか嫌がっていた。

ガマは水中で遊泳中の魚を捕食できる?
0347名も無き飼い主さん垢版2018/08/22(水) 21:30:33.10ID:jjMTFjMD
絵になるね
0348名も無き飼い主さん垢版2018/08/23(木) 20:26:47.91ID:SnmCzx9T
先週からナンブ飼い始めたんだけど、排泄てどのくらいの頻度ですかね?
0349名も無き飼い主さん垢版2018/08/23(木) 21:16:48.81ID:gynvDYcy
>>345
素敵だね
ハエとかは発生する?しないならまねしたい
0350名も無き飼い主さん垢版2018/08/23(木) 22:12:35.34ID:PhZZ9SyB
ちょっと湿らしすぎかもね。
0352名も無き飼い主さん垢版2018/08/24(金) 07:05:16.45ID:jZ0VmqRt
消灯するとシェルターに隠れるみたい
https://i.imgur.com/EIDbTTK.jpg

>>348
うちのナンブさんは2週間に一回くらいかな
実は購入してから全然糞をしないんで、購入後2週間くらいで無理矢理小プラケに水張って水浴させたら、そこで糞をしたよ
以来約2週間毎に水浴させて糞をさせてる
>>349
ハエとか虫は一切発生してないな
植物多目の環境でもヒキガエルは意外と映えるよね
>>350
確かに一般的なヒキガエルの飼育環境に比べれば高湿度だな
0353名も無き飼い主さん垢版2018/08/24(金) 08:30:11.10ID:7A9kDMPd
なるほど水浴させてウンチおしっこは別場所でさせてるのね
確かにそうすればハエは湧かなそうだ
0354名も無き飼い主さん垢版2018/08/24(金) 09:10:42.10ID:dQSdRpML
>>353
さすがにおしっこはその辺でしてると思うけどね
糞に関しては意図して水浴でさせてるわけじゃないんだけど、そういうバイオリズムになってしまったんだろうね
イエアメのパルダリウムとか、アマガエルとか、マダライモリとか各種パルダリウムがあるけど虫は殆んど沸かないもんだよ
0355名も無き飼い主さん垢版2018/08/24(金) 12:57:31.63ID:Tut4fpU1
排泄関係なく自由に入れる水場は用意してあげた方がいいんじゃないかな
うちのヒキもよく気持ち良さそうに浸かってるし、どの飼育環境でも水場がないって聞いた事ない
0356名も無き飼い主さん垢版2018/08/24(金) 20:14:59.60ID:T+l6JvD3
>>355
ケージが狭いんで水入れを設置できないんだよな
あと、昔ナンブヒキ飼ってたときに一向に水入れに入らなかった印象もあるし
その個体は普通に糞をしていたんだがなぁ
0357名も無き飼い主さん垢版2018/08/24(金) 20:37:40.37ID:7A9kDMPd
ナンブヒキガエルはかなり水溜め込むからね
一回入浴したらしばらく入らない
入った後は水太りで丸々としてる
0358名も無き飼い主さん垢版2018/08/25(土) 02:15:34.03ID:9NWxwUrm
うちのナンブはペアそろって水入れよく入るよ。で、体型はいつもまん丸い。
0359名も無き飼い主さん垢版2018/08/25(土) 02:20:53.53ID:sAIOSf9K
ほんと水吸って丸いよねナンブは
飼いはじめの頃は腹水かと思って病院連れてこうとした
食欲すごいからほっといたけど
0360名も無き飼い主さん垢版2018/09/03(月) 22:58:50.69ID:88E6OmwS
7月の半ばにクマゼミの幼虫食わせてから餌の食いが極端に悪くなったし今もお腹になんかでかい塊があるんだが
腹持ちがいいのか消化に悪いのかどっちなんだろうなこれ

あんまり餌を食わないだけでのんきに歩き回ってるし脱皮もうんこもするのでたぶん健康だと思いたい
0362名も無き飼い主さん垢版2018/09/06(木) 10:17:56.02ID:cHXK4qxM
脱皮なんて生理現象だから死にそうに弱ってる時でもするぞ
実際どうだかしらんけど、セミの幼虫て外殻硬くて消化不良起こしそう
野良エサは色々怖いからうちはやらない
0363名も無き飼い主さん垢版2018/09/08(土) 06:14:49.35ID:n6UykrQX
上陸後3ヶ月と10日
http://imepic.jp/20180908/215730
一番大きいのが100円玉くらい。
大きい奴は、より沢山食べるので早く大きくなって、すごい成長差に…。
小さい奴はこのままだと食べられてしまう?分けた方が良い?
0364名も無き飼い王さん垢版2018/09/20(木) 07:20:22.77ID:uV5vbpjt
今日もいつもの所にガマが居た。
バイクで轢かれるので手でつかんで横の草むらに置き直してあげたよ。

触り心地が良いね、両生類やカエルとは思えない体の造りをしている。
皮が厚く硬くて革のバッグみたいだし、ぬるぬるせずさっぱりしている。
歩き方も四つん這いで胴体を浮かせてのしのし歩く、骨が太く硬くて丈夫な感触、カエルなのにジャンプしない。
大きなイボイボの感触から紛れもなくガマだという実感。
0365名も無き飼い主さん垢版2018/10/04(木) 21:15:02.05ID:ltZ3mATg
カエルなのにジャンプしないのではなく、カエルのクセにジャンプ出来ないが正解
0366名も無き飼い主さん垢版2018/10/25(木) 09:34:44.78ID:ZP42EmB9
二年半前に飼い始めた時からずっと食欲が無かったカエルが今日死んだ
夏頃からやけに細くなり始めて餌の回数を気持ち増やしても痩せていったのでやばい感じはしてた
0368名も無き飼い主さん垢版2018/10/28(日) 07:07:01.93ID:HDfsIvXk
>>366
残念だったね…
うちのカエルちゃんも今夏、食欲が無くなって土に還りました…
0372名も無き飼い主さん垢版2019/02/28(木) 23:25:34.70ID:RCcXR3Bd
↑ しばらく見かけなかったけど今日の雨でまた来てくれるかなと思っていたら…轢かれてしまっていた…悲しい…
0373名も無き飼い主さん垢版2019/04/09(火) 09:18:25.76ID:EgIfQphD
いつもヤフオクで買ってるんだけど野生のヒキも見てみたい
近所の川辺を探しても見かけない
田んぼに行った方が見れるかな?
0374名も無き飼い王さん垢版2019/04/10(水) 07:28:31.60ID:swESvZ6p
ガマはアマガエルと同じく水とは全く無縁の所でよく見掛ける。
陸生だし田んぼとか川辺に居るとは決まっていない気がする。
0375名も無き飼い主さん垢版2019/04/10(水) 17:04:18.20ID:dgZfBBpd
去年の夏ぐらいから拒食してたうちのガマさんがしばらく強制給餌しまくって冬超えて
ようやく食欲を取り戻して自分で餌にかじりつくようになった

正直復活するとは思ってなかったぜ……
0376名も無き飼い主さん垢版2019/04/12(金) 00:49:42.31ID:LnRwFCN0
俺の職場の都心の池にガマがいるよ
毎年卵を産むがオタマが排水溝を詰まらせるからと
駆除されてる、残念だ
0377名も無き飼い主さん垢版2019/04/12(金) 07:13:21.40ID:aSHxrHq/
オタマから飼ってる人に聞きたいんだけど
上陸後の子供ヒキって加温飼育の方がいいの?
それともやっぱり暗くて涼しい所で飼うのがいいの?
子供はすぐ落ちるって聞くし気になる
0378名も無き飼い主さん垢版2019/04/12(金) 09:34:08.03ID:SfjTLstB
どっちかっていうと水皿で溺れたりとかケージの蓋まで登って降りられずに干からびたりとかの事故死じゃない?>すぐ落ちる

腐葉土+赤玉土詰めた水皿でトビムシ無限発生状態にしたら気が付いたらデカくなってた感じなので
多分条件的には暗くて涼しい方だとは思う
0379名も無き飼い主さん垢版2019/04/12(金) 10:04:17.03ID:s2tfMQK2
決まった場所に居るわけじゃないんだね
アマガエルはよく見るんだけどガマさんは全く見ないよー
0380名も無き飼い主さん垢版2019/04/12(金) 19:32:44.75ID:lOg5TKgt
何年か前に秋に山登りした時、山頂付近にヒキガエルがいたよ
すでに結構寒かったんであんまり動けないようだった
今思えば捕まえて持って帰ればよかったな〜
それ以来、野生のヒキガエルにお目にかかったことないわ
0381名も無き飼い主さん垢版2019/04/16(火) 05:44:47.65ID:WbDG9yxH
>>373
流れがない池みたいのが近くにある
+雨が降ってるor降った後の日没以降

都心の公園にもいるぐらいだから
いるとこには毎年いるね
今の時期場所によっては産卵でガマ合戦や
0382名も無き飼い主さん垢版2019/04/22(月) 21:46:21.45ID:BSq1sBRX
ガマさんは東京の大きな池のあるところならほぼオタマが確認できる印象ある
長野でも良く行く高原の池に毎年産卵してるんであちこちで見てる
どこ住み?
0383名も無き飼い主さん垢版2019/04/23(火) 01:56:58.16ID:6BiHLuaz
今は卵塊でも個体でも一網打尽、取りつくしてオクで売る奴いるから
あんまり詳しく書かん方がいいと思う
(質問してる奴がそうだとかじゃなくて)
0384名も無き飼い主さん垢版2019/04/23(火) 12:22:10.41ID:fjWtgCJE
トウキョウサンショウウオの卵塊やらニホンザリガニやらがオクに流れてる話はちょいちょい聞くね
0385名も無き飼い主さん垢版2019/04/23(火) 16:12:05.10ID:6BiHLuaz
ニホンヒキが都内で見つかるとか蝦夷地でアズマヒキが害獣化しつつあるとか
静かにでも着々といろいろメチャクチャになってきてるし…
飼う買う捕る売る等の人間がみんないい意味での生物意識高い系ならいいんだけど
実際はそうじゃないのが圧倒的多数でほんとに本気でマズイと思う
ヒキだけの話じゃなく、売り物としての大量捕獲、気軽な売買や飼育、
飼いきれなくなったら野に放ってその生き物のためになってると思うような悪気のない無知層…
0386名も無き飼い主さん垢版2019/04/24(水) 21:18:28.69ID:2YFudD0v
>>383
繁殖させて売るって言う気概もなくてひたすら取り尽くしてる奴本当に多くてアホかと思うわ

オタマ何百とかイモリ何百とか本当馬鹿じゃないかと
0388名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 13:53:45.12ID:5I35JdMZ
>>385
旅行先で捕まえては、後になって可愛そうとか言って逃がすような奴らは存在自体が迷惑だよね
ごねた子供に、家じゃ飼えないから観るだけにしましょうの一言も言えない親の多いこと多いこと
0389名も無き飼い主さん垢版2019/05/13(月) 21:11:55.84ID:kd5uvmBg
野に放つ前提の保護活動以外の飼育は例外無しで野に放つべきじゃない事を義務教育で教えるべき
0390名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 01:09:29.46ID:IaDzIREC
ヒキガエルもベビーの時に沢山餌あげないと大きくならない?
それともぼちぼちあげていけば最終的にはサイズは変わらないのかな
0391名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 01:53:04.36ID:806CnnDt
そもそも平均サイズとか最大サイズがいまいちわかってない
手のひらに載せるといやそうに縮こまるしぬるま湯に漬けたらめっちゃ伸びるし
0392名も無き飼い主さん垢版2019/05/14(火) 08:30:08.71ID:BAuIhRcF
>>390
やっぱりサイズは餌の量に比例すると思うよ、両生類とか爬虫類なんかは基本的にそう
あとは個体の元々の素質というか体質もあるから、
すごい食べさせたのに小柄だとかはあるだろうけどそれは仕方ないしね
0393名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 11:41:33.24ID:gRi1fKwC
長年家の庭に住み着いていたガマガエルが今朝死んでしまってた。
おとといからわざわざ日の当たる場所へ移動したり、様子がおかしくて
見つけるたびに定位置だった草陰へ移動したりしてたんだけど、
ついさっき軒下の日の当たる場所で、お亡くなりになってた。
ペットというわけじゃなかったけど、もう何年もいたし、庭の手入れの旅に
様子を見てたんだけどな。
庭の隅に埋めて、墓標を立ててあげたけど、めちゃ凹む…
写真は数日前のガマ君、まだ元気だったのになあ
https://imgur.com/o9N1C8X.jpg
0394名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 12:15:45.55ID:IlFKjeKs
>>393
長い間あたたかく見守ってくれてありがとう
ガマ君に代わってお礼申し上げます
立派なアズマヒキだね、きっと住みよい庭だったんだろう
ヒキに優しい人に感謝!ありがとね
0395名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 12:52:30.85ID:IlFKjeKs
こういうので訂正とかなんなんだけど>>394でうっかりアズマ断定してごめん…
ニホンかもしれないし
0396名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 14:21:18.92ID:gRi1fKwC
写真撮ったころは俺が庭仕事で近づくと上体を起こしてこちらを見ることもあったんだ。
どこから来たのかもわからないガマガエルだったけど、長い事庭にいたし結構情もうつってた。
春先にやった草刈りでは、わざわざ休めるだけの草むらを残してあげたり・・・
もう姿を見ることもないのかと思うとめちゃくちゃ鬱。
0397名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 17:39:22.84ID:IlFKjeKs
>>396
日本のカエルとヒトのほどよい距離感の理想的ないい関係でしたね〜
カエルの中でもガマはわりと見た目だけで引かれてしまうことが多いので…
そちらのガマ君は安心できる住処があって幸せだったと思います、本当にありがとうございます

ガマに限らず、野生生物はギリギリまで弱ったところを見せないので急死してしまったように感じますが
長くいたということなので、野生ではなかなか難しい大往生だったんじゃないでしょうか
写真でも病気とかそういう感じもなくいい表情に見えます
交通事故やカラスなどいろんな外敵がいる中、気に入った庭で長く暮らせて
お墓まで作ってもらえてガマ君は幸福ないい”ガマ生"だったろうと思いますよ

長くいたということは近くに産卵できる水場や仲間が暮らせる場所がある可能性が高いです
ガマにとってそれくらい暮らしやすい庭なら、そのうちガマ君の子孫や仲間がまた来るかもしれません
0398名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 19:57:01.21ID:Fcf52rl5
死ぬ時わざわざ目立つとこにくるって、捕食させて毒食らわせて種の保存に貢献するってことか?本能すげーな
0399名も無き飼い主さん垢版2019/05/19(日) 20:02:21.70ID:E2vU6Etq
ヒキガエルっていつ頃が活動時期なの?やっぱり夏?
今捕まえられる?
0401名も無き飼い主さん垢版2019/05/31(金) 08:53:00.29ID:+JFTj+IR
>>399
わりと寒くなってきた時期に見かけたことがある
あの皮膚感、寒さにもそこそこ強い気がする
0402名も無き飼い主さん垢版2019/06/05(水) 02:46:47.88ID:ju5g1faj
オカメインコみたいにほっぺに赤みがあるヒキガエル発見したんだがくそかわいいね狙ってんのかこのかわゆさ
0403名も無き飼い主さん垢版2019/06/05(水) 22:30:46.79ID:PhgOysoe
ヒキガエルって昼行性?夜行性?
夜行性なら日光浴して体内でビタミンD3生成したりしないわけだからダスティングとかで添加してあげた方がいいのかね
0404名も無き飼い主さん垢版2019/06/22(土) 14:33:51.12ID:t4UEG/og
最近飼い始めた小さ目の個体がよく咳をするみたいに口をパクパクさせるんだけどこれは何です?ストレス?
0405名も無き飼い主さん垢版2019/07/13(土) 18:45:58.29ID:H1ubzz6z
今年は暑さや乾燥が厳しくなくて死亡個体があまり出てないせいだろうけど、夜公園散歩するとチビヒキガエルが
ウジャウジャいるな。けっこうなことだ。
0406名も無き飼い主さん垢版2019/07/28(日) 16:03:43.87ID:K0gu42rz
うちのヒキはセミでもカマキリでもトンボでも何でもくう。とくにセミが好物っぽい。
0407名も無き飼い主さん垢版2019/07/28(日) 21:07:59.61ID:fBW6/Ue8
ムカデ余裕なのもスゴいよな。噛まれたり刺されたりしないんだろうか。
0408名も無き飼い主さん垢版2019/07/29(月) 08:48:49.21ID:CvppinH5
ムカデはうちのも食べた。
唯一カブトムシの幼虫は口に入れたけど出した。
0409名も無き飼い主さん垢版2019/07/30(火) 18:57:05.26ID:xSdktRvq
良く行く池の有る公園で
生き残ってるカエルって
ガマだけな感じ
生命力
強いな
0410名も無き飼い主さん垢版2019/07/31(水) 21:52:24.48ID:hR+EFlE4
もっと外国の公園って
緑豊かで
色々な生物が生き残ってると
思うんだけど

日本って
おかしんじゃね?
0411名も無き飼い主さん垢版2019/08/02(金) 13:13:46.97ID:GFUvhswl
日本の公園に居るのは鳩とカラスくらいだからね
生き残る能力高い上に、わざわざ法律で保護されてるから鳥類は強いわ
両生類こそ保護するべき
0412名も無き飼い主さん垢版2019/08/18(日) 19:36:42.39ID:Ha/Mbb/y
NHK総合のダーウィンが来た!でヒキやってるねー
カエルや野生動物が暮らすには開発され過ぎて、昔とは比ぶべくもないにしても、いつまでもヒキがノソノソ歩き回れる国であって欲しいわ
0414名も無き飼い主さん垢版2019/08/18(日) 20:44:59.82ID:Ha/Mbb/y
田舎は人目につかずに暮らせてるだけだよ
東京は住める場所が点々としてるから集合や移動の時期に人間領域にどうしても出てしまうだけ
0415名も無き飼い主さん垢版2019/08/18(日) 22:39:56.23ID:3XkLZtGx
田舎は他のカエルが存在感を全力でアピールしてるから…
窓に貼り付いたアマガエルお前だw
0416名も無き飼い主さん垢版2019/08/21(水) 20:00:07.59ID:0Ek99JDV
大阪市内はヒキガエルいないよな
池とかがほとんどないのが東京と違うのかなぁ
0417名も無き飼い主さん垢版2019/11/08(金) 04:33:39.82ID:28DXz+1U
何匹か捕まえたけど全部オスなんだけどヒキガエルはメスが少ないのかな?
0418名も無き飼い主さん垢版2019/11/08(金) 15:56:22.61ID:MMbwo9XI
ソースはないけど、たぶん圧倒的にオスの方が多い
春の蛙合戦とか見てもそう思う
0419名も無き飼い主さん垢版2019/11/08(金) 18:58:02.61ID:28DXz+1U
>>418レスありがとう
確かに一匹のメスに大量のオスが群がってるの画像で見た事あります
0420名も無き飼い主さん垢版2019/11/08(金) 22:55:31.55ID:bUl+KjS+
ウシガエルもアフウシもオスが多いね。
ヒキの場合ナガレとかミヤコとかオオヒキとかの性比はどうなんだろう。
0421名も無き飼い主さん垢版2019/11/14(木) 14:57:46.15ID:PgW0g2KM
(๑•̀ㅂ•́)و✧メスがほしい!
0422名も無き飼い主さん垢版2019/11/19(火) 20:20:56.83ID:9wc9rV98
以前講演会で研究者に聞いたところによると、繁殖に参加するのはオスが数倍多いけど、生息数はオスメス同じくらいだそう
0425名も無き飼い主さん垢版2019/11/24(日) 07:23:58.80ID:JtpsppDa
メスが少ない訳ではないのか。
うちのヒキの嫁候補はおらんかのぅ
0429名も無き飼い主さん垢版2020/01/20(月) 06:27:04.76ID:oLyR5gmF
ヒキガエルを買うならオークションかな?ショップ?オススメないでしょうか
0430名も無き飼い主さん垢版2020/01/24(金) 21:38:14.80ID:15Z06WLP
個性あるから直接見て買うのがいい
ビビりな奴だと人工飼料もやりづらいし
0433名も無き飼い主さん垢版2020/02/19(水) 18:44:31.04ID:Z9avSMrs
うちの方ではまだだった!(神奈川) でもカラスに生体が食べられてたからぼちぼち冬眠からは起きているみたい
0437名も無き飼い主さん垢版2020/03/10(火) 00:18:45.90ID:N8Lw7hap
ニホンヒキのオタマがもうすぐ足生えそうなんですがトビムシはどこで手に入りますか?
庭の土掘り返したらいるのかな…カナブンの幼虫とかはよく見るけどトビムシは見たことない気がします
0438名も無き飼い主さん垢版2020/03/10(火) 03:01:12.66ID:wzFB3sgw
園芸用の腐葉土を買ってきて、水を入れてグチョグチョにこねてベランダにでも置いておけば勝手に湧く
0442名も無き飼い主さん垢版2020/03/10(火) 15:35:13.86ID:EbT2Qv4x
何度もすみません
オタマの水温19度は低すぎますか?
ヒーター入れれば26度にはなるのですが暑すぎるかと思って入れてません
餌は食べてますがそれ以外ほとんど底でじっとしています
0451名も無き飼い主さん垢版2020/03/28(土) 10:03:22.84ID:znT9E+7B
やったことあるけどほとんどのアリは足速すぎてチビでは捉えきれない
一匹一匹脚を取って与えればいける
0452名も無き飼い主さん垢版2020/04/27(月) 12:20:51.18ID:yDcSiM/2
うちの地域は今が繁殖シーズンでやっと山奥に繁殖地発見したんだが壮観だね
一匹の雌に三匹雄が団子みたいに絡み合ってたり雄に雄が抱きついてたりいいもん見れた
0454名も無き飼い主さん垢版2020/04/29(水) 23:44:44.99ID:1glLnbnd
>>452
3日後にもう一回行ったら数が1/5以下になってて卵めっちょ増えてた…
ほんまに短期で一気に集まって一気に散るんやね
雌見つけられなかったっぽい子に手出したら手に交接されて笑ったわ
0455名も無き飼い主さん垢版2020/04/29(水) 23:49:41.44ID:rDNp8JLf
>>454
いいね!1度は見てみたい光景だよ
動画や画像でしか見た事無いから肉眼で見てみたい
0456名も無き飼い主さん垢版2020/04/30(木) 14:14:03.10ID:nLoNExvA
モテないヒキガエル×454吹いたw
需要無視の薄い本頼む(コミケ無いけど)
0457名も無き飼い主さん垢版2020/05/03(日) 14:19:37.78ID:JPby+BrW
ここ何年か2〜3匹のメスが家の庭に産卵にきてくれていたんだけど1週間のうちに2匹のメスの轢死体を見て産卵ないままにシーズンが終ろうとしている…悲しい
0458名も無き飼い主さん垢版2020/05/03(日) 15:51:11.41ID:F2BoiLK7
>>457
悲しすぎる
んでもそこで生まれた去年とかのヒキガエルが翌年産みに帰ってくるかもしれん
来年に期待だ
0459名も無き飼い主さん垢版2020/05/03(日) 21:16:41.91ID:xLDcB+XK
>>458
ありがとう
せっかく来ようとしてくれたのに…としみじみ思いながらここ数年の楽しかった日々に感謝をしつつ庭に埋葬しました
来年以降旅立った子達のお帰りを待ちたいと思います
0460名も無き飼い主さん垢版2020/05/10(日) 00:21:27.75ID:Yn5DpRYZ
ヒキガエル愛好者の皆さんこんばんは。

さて、

徳島県 伊島 はヒキガエルの捕獲および島外持ち出しは禁止ですか?
0462名も無き飼い主さん垢版2020/05/11(月) 22:40:39.83ID:pEbbNGWh
461へ

ここはヒキガエル愛好家の親睦の掲示板だろうが。

まともな書き込みせえや、小僧。
0464名も無き飼い主さん垢版2020/06/18(木) 13:53:20.72ID:H+uehAyk
ヒキガエルの上陸個体にアブラムシあげてるのですが、口にいれても出しちゃいますね。トビムシしかだめなんかなー
0466名も無き飼い主さん垢版2020/06/20(土) 09:08:10.23ID:h9aZnOjj
デカくてトゲトゲしてるアブラムシは食べづらいみたい
羽なしショウジョウバエが安定供給できて個人的には楽
0472名も無き飼い主さん垢版2020/07/26(日) 20:52:04.02ID:IEQy7YPe
少し赤みがかった個体の雌に数匹の雄が群がってんのかなこれ
一番下の雄の何とも言えない顔w
0473名も無き飼い主さん垢版2020/10/15(木) 15:51:42.16ID:EGUZMdR8
【生物】“世界的に珍しい”山を登る「宝満山のヒキガエル」 市民遺産に認定
なぜ?山登るヒキガエルの子 100段の石段乗り越え…麓から1カ月かけ山頂へ
0474名も無き飼い主さん垢版2020/11/05(木) 23:31:38.26ID:akTYbYbF
今年5月に拾ってきた赤ちゃん3匹が、全員3-4cmの立派なヒキになりました
上陸直後から飼ってると人にも懐くし、かわいくて仕方がない
0477名も無き飼い主さん垢版2020/11/11(水) 04:56:37.84ID:HSeciqno
>>476
うちの場合は最初は主にワラジムシのベビーです
大人のヒキも1匹うちにいてそれ用にワラジムシ飼育してるんですが、そのワラジムシの生まれたてを土ごとスプーンでまとめてすくってヒキのケースの端っこに盛って、常にエサが食べられるようにしてました

ワラジムシベビーの出産が追いつかなくなってきた頃には1.5cmくらいになってたのでレッドローチの一番小さいサイズに切り替え
たまにおやつでワラジムシのジュニアサイズって感じです

すくすく育って今はほぼ人工飼料のみ、3匹とも指からパクパク食べるようになりました
0478名も無き飼い主さん垢版2020/11/12(木) 22:13:07.64ID:6X7L0s7f
>>477
教えていただきありがとうございます。大人のヒキガエルは飼育してますが、ベビーからは飼育したことがないので大変参考になります😀
0480名も無き飼い主さん垢版2020/11/27(金) 19:58:42.89ID:JQ3FR9Ja
アズマヒキガエルを2匹飼っているのですが、うち1匹は目を閉じて寝ている?時が多いです。
何か寿命が近いとかあるのでしょうか?

(暖突を入れて、20℃前後はキープできるようにしています。)
0482名も無き飼い主さん垢版2020/11/30(月) 20:19:34.51ID:vHqEku3d
冬眠も体力を使うので、冬眠させない方が長生きすると聞いたことあるのですが、どっちが正しいのでしょうか?
0484名も無き飼い主さん垢版2021/01/18(月) 18:23:45.03ID:CLnrpHLB
>>482
卵の頃から育てて冬眠一度もさせてないけど今年で8年目まだバリバリ元気
図鑑とかだと飼育下は寿命10年ってあるけど本当かなぁ〜とか思ってるw
0486名も無き飼い主さん垢版2021/03/31(水) 11:00:28.51ID:kgS9HbVM
>>457ですが
昨年は産卵なく終わったのですが
今年は昨晩産みに来てくれました
ありがとう新米さん
車に轢かれることがないよう祈るばかりです
0487名も無き飼い王さん垢版2021/03/31(水) 13:04:47.01ID:FJOHcdVI
ガマガエルって、よく道路にポツンと座っていることが多いからバイクで轢いてしまいそうになる。
この前なんか小ガマ中ガマが2匹並んでいたので、近付いてしっししたら小ガマだけのそのそ歩いたが。
轢かれないように早めに去ってほしいと願うばかり。
0488名も無き飼い主さん垢版2021/04/01(木) 07:11:21.57ID:vZK68koq
ヒキは動き遅いし外界に無頓着だからこっちが持って横断させてやるのもええで。
そっと抱けば従順。

市街地の表通りに出てきた無謀なのを側の団地の植込に戻して小言言ったら空気察したのか団地内に戻ってくれたw
0490名も無き飼い王さん垢版2021/04/02(金) 09:45:09.44ID:/pzuWs/n
>>488
アマガエルほどの小ガマは走るのものすごく速い。

一匹目は、
ぴゅぴゅぴゅぴゅぴゅんっと極小さく跳ねるのを瞬間的に連続で出して逃げていった。恐ろしく速く移動するので大きなコオロギかパッタみたいで怖かった。

二匹目は、
ちょろちょろーっと早歩きして道路を横断していた。遠くから見て初め大きな虫かアカハライモリかと思った。アカハライモリもヤモリよりわずかに遅めていどで結構速い。
0491名も無き飼い主さん垢版2021/04/02(金) 11:41:41.68ID:eHYfzHAN
>>489
ありがとう
メダカ用にバケツ2杯くらいの小さな池を庭先に掘って埋めといたら2年後から産卵が始まりました
小学校が近いのでそこから来るのかと思っています
放って置くと水がダメになるので卵はバケツに取って隔離して育て中
例年より産卵が遅く暖かいせいか成育スピードがとても早いのも見てて楽しみです
0492名も無き飼い主さん垢版2021/04/28(水) 18:33:19.09ID:sBYjKtK8
家の池でスタンバッてたガマさん
昨日まであった右脚の先が無くなっていた
目に見えて元気無いけどどうしようもなくて悲しい…
0493名も無き飼い主さん垢版2021/05/12(水) 19:13:10.49ID:mFQ5rF+S
↑のガマさん
池の側にムシロ置いてその下に入れて毎日お水をかけイモムシ等を与えています
虫は食べてるけどムシロから動かない
お水をかけるとくぅ…と鳴くので何か飼ってる感じになってきたのでこのまま面倒を見続けることにしました
0494名も無き飼い主さん垢版2021/05/12(水) 21:38:11.01ID:mVUrUF3f
元気になるといいね。
ヒキさん動かない時は本当動かないからな〜
0496名も無き飼い主さん垢版2021/05/14(金) 20:46:16.24ID:zV5yG2uZ
>>494 もうかなり愛着が生じているので本当に元気になって欲しいです

>>495 大人カエルなので無理かと思っていたのですが生えるのでしょうか?
0497名も無き飼い主さん垢版2021/05/24(月) 19:12:28.76ID:f6PpGyA7
尾の吸収が完了すると、カエルの器官再生・復元能力は失われる。
0498名も無き飼い主さん垢版2021/05/26(水) 13:43:13.10ID:k/2jvwU6
道民はみんなヒキガエルを捕まえて終生飼育しよう。
アズマヒキガエルを駆逐せよ
0499名も無き飼い主さん垢版2021/07/13(火) 12:59:57.89ID:8WkDVeHG
>>492のガマさん
しばらく前にむしろの下からいなくなってたんだけど
本日、骨と皮のように痩せこけて戻ってきた…
芋虫もミミズも食べない…
とりあえずお水だけかけて見守ります
0500名も無き飼い主さん垢版2021/07/14(水) 19:04:44.94ID:BzOUpYB/
>>499
水かけるより水場を近くに置いて好きなときに入れるようにする方が良い気がする…。

あと、目に見えて痩せてしまっているなら口の横刺激して強制的に食べさせるのも手だと思う。
0502名も無き飼い主さん垢版2021/08/16(月) 01:23:32.17ID:ZVOWdzj8
素人質問で恥ずかしいのですが、みなさん成体の床材はなに使ってますか?

調べたらキッチンペーパーの人もいるみたいなんですが、それでも大丈夫なんですかね?
0507名も無き飼い主さん垢版2021/08/24(火) 22:37:09.36ID:AGqUl6Rl
三匹飼育してて一匹だけ戸愚呂弟みたいな体型で空気でパンパンに膨れて半年以上立つんですが
エサ抜き1ヶ月くらいじゃ全然しぼまなくて特に元気ない感じもなくエサもやれば食べます
ガス抜きって何か方法あるんでしょうか
エサは三匹ともに冷凍ウズラ食べてます
0509名も無き飼い主さん垢版2021/09/27(月) 23:02:57.02ID:mcDIDetT
昨日からナガレヒキガエルが水場に入りっぱなしで出てこないんですが原因がわかる方いらっしゃいますか?
ネットで調べたら陸地が湿りすぎと出てきたんですが合ってますか?
0510名も無き飼い主さん垢版2021/10/15(金) 16:20:22.22ID:ALZ5LWMa
ヒキガエルが全然糞をしないんですけど、糞するまでエサはあげない方がいいですか?
0513名も無き飼い主さん垢版2021/11/12(金) 13:55:28.00ID:9HY9L5JN
子供が持ち帰ったオタマジャクシが無事育ち4匹が100gぐらいまで育ってるんだけど、湿度をどれぐらいにすればいいのか教えてほしい
冬の加温も考えてグラスハーモニーに穴開けてオーバーフローで3cmぐらい水を加温して循環させてるんだけど、鉢底石の上に敷いた3cmぐらいのテラリウムソイルがいつも湿ってて多湿すぎるんじゃないか心配
湿度は70-80%だからそこまで多湿でもないと思うけど、ヒキガエルは乾燥気味の方が長生きするって聞くしどの程度が許容範囲なのかが知りたい

もし湿ったソイルが良くないならもう一層赤玉土を敷こうかと思って
0514名も無き飼い主さん垢版2021/11/16(火) 10:29:53.83ID:9rd4SUme
乾燥気味のほうが長生きするっていうのは、菌が繁殖し辛いからだと思ってる。清潔な環境であれば湿度あってもいいんじゃないかな。
0515名も無き飼い主さん垢版2021/11/16(火) 15:58:48.60ID:kFh9/F2I
>>514
ありがとう
やっぱり菌繁殖させないってのが重要か
2ヶ月目に入ってカビも臭いもないので環境的には比較的清潔だとは思うけど、フンは取り除けてもオシッコは定期的に霧吹きで流すしかないんだよね…
赤玉土敷いても不潔箇所はできちゃうし、とりあえず様子見て春ぐらいにソイルの全交換かな
0516名も無き飼い主さん垢版2021/11/17(水) 18:16:55.46ID:B73HuX2L
>>515
オーバーフローは汚れが見えずらいから、臭いがしなくても定期的に水質チェックと土交換した方が良いと個人的には思いますです。
0517名も無き飼い主さん垢版2021/11/17(水) 23:26:17.73ID:OVtBtb8C
うんこ
0518名も無き飼い主さん垢版2021/11/17(水) 23:36:19.08ID:YP4GraQ/
これは仲良しな状況ですか?
隠れ家もう一つあるのにミヤコヒキガエルが必ずアズマヒキガエルの下を隠れ家にしてしまいます…

アズマヒキガエルの方にストレスかかってないか心配です
とても可愛いですが…

https://i.imgur.com/OzSYfiF.jpg

https://i.imgur.com/3e7YtNd.jpg
0519名も無き飼い主さん垢版2021/11/18(木) 08:17:39.85ID:NKHMmlB2
>>516
確かに自毒もあるし水は気をつけます
0520名も無き飼い主さん垢版2021/11/18(木) 12:31:00.34ID:DLMuEetg
ヨーロッパミドリヒキガエルってエジプトミドリヒキガエルと同じ種類だよね??
0521名も無き飼い主さん垢版2021/11/18(木) 22:52:29.00ID:abR0F9xg
>>520
違うよ
0522名も無き飼い主さん垢版2021/11/22(月) 16:59:37.58ID:jYZ20c2v
レス少ないよー
0525名も無き飼い主さん垢版2021/11/23(火) 21:32:04.70ID:vS3u3mkj
かわいい
0526名も無き飼い主さん垢版2021/11/24(水) 10:53:16.21ID:2zcCFADI
いいね
0527名も無き飼い主さん垢版2021/11/24(水) 12:52:15.89ID:2zcCFADI
どのくらいの寒さまで耐えられるのかな?
0528名も無き飼い主さん垢版2021/11/24(水) 19:37:35.81ID:vkGgvJwH
マイナス50度くらい?
0529名も無き飼い主さん垢版2021/11/25(木) 06:36:00.84ID:NcVS3vZD
はははおもしろい
0530名も無き飼い主さん垢版2021/11/25(木) 10:14:16.86ID:LVVVTLPf
良いと思うよ
0531名も無き飼い主さん垢版2021/11/25(木) 12:02:39.60ID:61/HHd7s
ミヤコ飼いです。
いつも25度位のケージ内温度ですが、朝方は20度位まで下がります。
うちのミヤコは大丈夫でしょうか。
0532名も無き飼い主さん垢版2021/11/25(木) 12:32:42.92ID:LVVVTLPf
>>531
死にます
0533名も無き飼い主さん垢版2021/11/25(木) 19:34:56.28ID:UsQ3lzvk
拒食のアズマヒキガエルにごはん食べさせる良い方法教えて欲しい。拒食してるのは♂(レッドレッグ)と♀(代謝性骨疾患、レッドレッグ)。4ヶ月前にうちに来た。
2匹とも週一通院回復傾向で動く物にたまに反応するようになってきてエサ食べて欲しいんだけど通院のせいか怖がられててすぐ気が散るし生き餌撒いてても食べない。♀は奇跡的にトータルでカルシウムパウダー有ミールワーム9匹ダンゴムシ3匹目の前で食べてくれた事があるけど♂はうちに来てから何も食べてないから心配。撒いた生き餌は減った事無かったから本当に食べてない。
飼育環境は同じケージで飼育、ペットシーツ、シェルター2つ有、温度最低23度以上最高27度、湿度50〜60%
試した餌はミールワーム、ダンゴムシ、コオロギ、ハニーワーム、ショウジョウバエ(食べたのはミールワームとダンゴだけ)
治療の内容は2匹とも同じでカルシウム注射、皮膚にたらす抗生剤、点滴(と言いつつもカエルは皮膚から水分吸収できるから生理用食塩水に1時間つけるだけ)
0534名も無き飼い主さん垢版2021/11/25(木) 19:50:45.81ID:NcVS3vZD
最悪強制的に食わせるしか無いぜ
0535名も無き飼い主さん垢版2021/11/26(金) 06:01:40.69ID:E6Jkitph
それは心配だね
0536名も無き飼い主さん垢版2021/11/26(金) 12:02:39.94ID:anC1HdLY
ヤバいかもね
0539名も無き飼い主さん垢版2021/11/27(土) 09:37:26.29ID:tEGZu8Wt
やっぱり強制給餌か……前やった事あるんだけど力強すぎて全然口開かなくて結局エサ入れられなかったんだよな。やった事ある人いたらコツとか教えて欲しい。
なんも食ってない♂は幸い弱ってる様子とか全然無くてピンピンしてるけど体重は少しずつ減ってる。
0541名も無き飼い主さん垢版2021/11/30(火) 10:26:38.13ID:Qnsmh6a1
なんとか食べて欲しいね
0542名も無き飼い主さん垢版2021/12/01(水) 08:33:12.78ID:ftuJhYmg
心配だね
0543名も無き飼い主さん垢版2021/12/02(木) 11:56:21.38ID:0FcS4EyV
かわいいね
0544名も無き飼い主さん垢版2021/12/03(金) 10:31:32.34ID:V8TYWpxD
いいよね
0545名も無き飼い主さん垢版2021/12/03(金) 16:58:15.45ID:wm/0AJHo
ナイスだね
0546名も無き飼い主さん垢版2021/12/04(土) 07:09:17.52ID:4wLyqC9p
楽しいね
0547名も無き飼い主さん垢版2021/12/05(日) 10:46:09.03ID:o5Du9o51
寒いね
0548名も無き飼い主さん垢版2021/12/06(月) 08:18:52.42ID:/zbQliuK
パネルヒーターだね
0549名も無き飼い主さん垢版2021/12/07(火) 17:22:18.05ID:QQuGfc5d
火傷だね
0550名も無き飼い主さん垢版2021/12/08(水) 07:16:18.35ID:bSAdBJgh
低温やけどだね
0551名も無き飼い主さん垢版2021/12/09(木) 08:36:39.72ID:+uDfuTDN
危ないね
0552名も無き飼い主さん垢版2021/12/10(金) 08:23:05.13ID:xnX2bxlC
怖いよね
0554名も無き飼い主さん垢版2021/12/11(土) 07:19:21.11ID:TEoEL7ub
寒いね
0555名も無き飼い主さん垢版2021/12/12(日) 18:01:20.41ID:YPYWRgNZ
ダントツだね
0556名も無き飼い主さん垢版2021/12/13(月) 06:14:52.02ID:MLC8lwS3
暖かいね
0557名も無き飼い主さん垢版2021/12/15(水) 06:19:41.82ID:jjmE9Gnf
仕事行きたくないね
0558名も無き飼い主さん垢版2021/12/16(木) 07:32:00.88ID:JemgBFsP
ぶるっちょだね
0559名も無き飼い主さん垢版2021/12/16(木) 07:33:19.41ID:B30Lthud
かえりたいね
0560名も無き飼い主さん垢版2021/12/17(金) 08:24:32.39ID:smMSV7oH
うんち出たね
0561名も無き飼い主さん垢版2021/12/18(土) 08:32:37.57ID:C03u6HJw
雪積もったね
0562名も無き飼い主さん垢版2021/12/18(土) 16:34:33.40ID:C03u6HJw
バイク乗りたいね
0563名も無き飼い主さん垢版2021/12/19(日) 12:48:02.11ID:kxmrYCCF
グラスハーモニー買ったね
0564名も無き飼い主さん垢版2021/12/20(月) 11:02:05.47ID:8KtEm2P8
いいね
0565名も無き飼い主さん垢版2021/12/21(火) 09:21:45.60ID:8JWSPSda
クリア度がすごいね
0566名も無き飼い主さん垢版2021/12/22(水) 08:27:03.05ID:9FSZ4lwR
ダントツって暖かいかね
0567名も無き飼い主さん垢版2021/12/22(水) 10:15:51.83ID:Ns41cdNA
そうかもね
0568名も無き飼い主さん垢版2022/01/07(金) 07:17:36.06ID:T4pfyyer
さむいね
0569名も無き飼い主さん垢版2022/01/07(金) 09:57:20.87ID:/K4jBOzZ
かえりたいね
0570名も無き飼い主さん垢版2022/01/10(月) 20:57:29.47ID:0kJtsJNo
カエルだけにね
0571名も無き飼い主さん垢版2022/01/11(火) 06:15:56.58ID:EuzvGuQc
つらいね
0572名も無き飼い主さん垢版2022/01/12(水) 15:19:15.89ID:x5CdRtFy
さむいね
0573名も無き飼い主さん垢版2022/01/13(木) 10:03:17.23ID:jf3s3o+s
雪だね
0574名も無き飼い主さん垢版2022/01/14(金) 12:04:30.57ID:7mHl75vS
レスないね
0576名も無き飼い主さん垢版2022/01/15(土) 08:15:35.07ID:GwVWVkOd
そうかもね
0577名も無き飼い主さん垢版2022/01/17(月) 18:16:20.01ID:xu4CxVE/
あきたね
0578名も無き飼い主さん垢版2022/03/14(月) 13:24:02.85ID:kJxgtO0L
23区住み
1週間くらい前から♂三匹がちっさい池の周りにスタンバってて可愛い
間違って抱接されクッククックと聴こえてくる
とはいえ♀が来ないとどうにもならん
ちょっと雨も降ったしそろそろ来ないかなぁ
0579名も無き飼い主さん垢版2022/06/19(日) 05:57:17.82ID:oUsMMSe6
小豆ぐらいの奴が裏庭歩いてるのを確認 何年ぶりか

諸事情で池が汚れるようになってしまって毎年カエルは集まるもののしばらく産卵やふ化がわからん状態だったんだが
下水工事で要らなくなった浄化槽のポンプでエアレーションしたら効いたのかもしれん
0581名も無き飼い主さん垢版2022/06/19(日) 11:40:48.18ID:oUsMMSe6
>>410
一概に言えないが大陸系は面積当たりの生物の種類の数が少ない傾向がある印象
バイオマスが少ないことを意味しない(人家近くの巨樹は外国のが多いようだし)
日本はモンスーンアジアとかジャングルに近い
比較的狭い面積に藪みたいな野生的環境と人工環境とその中間の里山的なものがあって
大量の淡水が天から供給されて異常なレベルの数の生物種がひしめいてる
地域ごとの分化がよくあるのも大陸系環境との差異
大型草食獣の群れがダイナミックに移動したりしない事情と関連してるかも

土地の狭さは「原生自然の扱われ方」にも表れてるかも
西洋系は土地が広く原生自然は一切手を付けない尊重の仕方をしがち
日本は完全に手つかずにするところはあまり多くないだけでなく
なんも手を付けないと極相化して却って多様性が損なわれるみたいな場合もある(極相照葉樹林の例)
ほっとくとハンノキだのが生えてくるような湿地より水田として管理されてる方が動物の利用が増えたりとか
水温のみに限っても多用な温度の水が連結されていて動物は好みのところに移動できる
海の環境保護なども「手を付けず守る」より「漁労の受益者が守る」タイプが目立つ
(砂の不足で手を加えないと守れないという要素もあるかも)

イギリスの農村と日本の里山の類似性とかは面白い
向こうにもトードはいるがハリネズミと競合しつつ共存してるような
人里の個々の生物の福祉は欧米のが手厚い気がする
日本でヒキガエルの保護団体とか専門病院とか聞いたことないんで
0582名も無き飼い主さん垢版2022/06/19(日) 12:11:47.31ID:oUsMMSe6
>>580
適当な撮影機材がなくてな・・・
外で工事があった時とかは20匹超集まったことがあったが
最近は3〜4匹が関の山
0583名も無き飼い主さん垢版2022/07/07(木) 05:01:24.56ID:qiQAq9bK
朝刊とりに行こうとして危うく1年生踏むところだった
もう上陸時の倍ぐらいの背丈だろうか 色も明るいヒキガエル色に
この時期のは活発に跳ねるので可愛い
0586名も無き飼い主さん垢版2023/03/09(木) 16:04:43.10ID:4tLlN5jb
23区住み
2年ぶりにガマさんが産卵に来た〜
メスが複数近所で轢かれてから産卵なかったから心配してたけどまた帰って来てくれて嬉しい
今はオスばかりでグゥグゥ大騒ぎしてる
0587名も無き飼い主さん垢版2023/03/24(金) 12:13:24.45ID:fmZpHe2J
ヒキガエル産卵に来たけどある卵塊からは3匹しかオタマが発生しなかった
卵が悪かったのかうまくかからなかったのか
この3匹も大きくならなかったら卵の問題かな
0588名も無き飼い主さん垢版2023/04/02(日) 22:55:09.69ID:JmPHYWVe
たまにYouTubeやTwitterで真っ白のヒキを見るけど、多分ヤフオクで野生の色変個体ばっかり売ってる垢から買ったんだろうなと思って少し複雑
0589名も無き飼い主さん垢版2023/05/30(火) 23:07:23.64ID:L33wWrqY
>>587ですがこちらも全滅したので多分卵自体に何か問題があったぽい
その後更に2卵塊が産卵され今はチビカエルラッシュ
0590名も無き飼い主さん垢版2023/06/04(日) 02:20:48.42ID:QDqNY0g9
https://i.imgur.com/IaAWdMu.jpg
https://i.imgur.com/8qeGmoX.jpg
https://i.imgur.com/7grlBRN.jpg
https://i.imgur.com/MZEOhVe.jpg
https://i.imgur.com/HcAnB2E.jpg
https://i.imgur.com/6TLv1TJ.jpg
https://i.imgur.com/za63DeS.jpg
https://i.imgur.com/TFkxsfb.jpg
https://i.imgur.com/PHDyKYH.jpg
https://i.imgur.com/FHHGNVq.jpg
https://i.imgur.com/3v5Md5y.jpg
https://i.imgur.com/1ZcTLJM.jpg
https://i.imgur.com/Etif94S.jpg
https://i.imgur.com/rLiO6Ip.jpg
https://i.imgur.com/HdJIRXd.jpg
https://i.imgur.com/eFX3wYX.jpg
https://i.imgur.com/c0JXyM7.jpg
https://i.imgur.com/muzoGnF.jpg
0593名も無き飼い主さん垢版2023/07/06(木) 16:30:52.62ID:a0B992H8
毎年池に産卵していくヒキガエルの卵を引き上げてオタマ育ててるけど今年はオタマのままカエルにならない個体がやたら多い
毎年10匹くらいはいて適当なところ(秋から冬にかけて)で死んじゃってたけど今年は元の卵は例年通りなのに優に100は越えてる
これこのまま初冬まで飼うしかないんかな…
死ぬの待ちも悲しいけど他にやりようないし
0594名も無き飼い主さん垢版2023/08/03(木) 21:32:32.84ID:eP2IiUCm
この時期に聞きなれた声がするから懐中電灯で探したらプランターのわきでパンパンに膨れてた
散水に感じる所でもあったのか理由はわからんがヒキガエルって産卵期以外でも鳴くんだなと
♂は特定の掴み方すれば鳴くのは知ってるが特別な事情もないのに鳴くのは割とリスク行為のはず
イノシシやニシキヘビみたいな天敵いねえから平気なのか
0595名も無き飼い主さん垢版2023/08/03(木) 21:38:31.79ID:eP2IiUCm
>>593
餌や日照は問題なし?
野菜の連作障害みたいな不具合だろうか
0596名も無き飼い主さん垢版2023/08/04(金) 00:31:03.76ID:VTlE+RDy
>>595
特別例年と変わったところはないけど気温は高いよね
もしかしたら親同士の血が近いとか何かだったのかもしれない
何やかや結局はカエルになれず死んじゃったのも多いわ
0597名も無き飼い主さん垢版2023/08/12(土) 20:39:19.09ID:isbEocqw
ふと池を覗いたら色の薄いアルビノのヒキガエルのオタマがいて飼ってたけど、いくら虫を食べても成長しないような子が何匹もいて結局2ヶ月近くでそういうのは全滅した
今年はヤフオクでアルビノのヒキガエルのオタマが高額で落札されてたけどいつ死ぬか分からんオタマに何万も出して買うべきじゃないよ
自分で生息地を何件か調べておいて春になったらしらみつぶしに見ていくほうがよっぽど良い
0598名も無き飼い主さん垢版2023/08/13(日) 13:08:38.38ID:nYncl96B
>>597
うちでも毎年何匹かアルビノオタマがいるけどどれもずーーーっとオタマでそのうち死んじゃうコースたどってカエルになってない
一匹だけ手足生えたけど上陸前に死んでしまった
やっぱり弱い個体なのかなと思ってる
0599名も無き飼い主さん垢版2023/08/31(木) 22:56:20.57ID:oCZ6fKEf
ヒキガエルほしいなあ
今の時期なら夜に散歩してたら見つけられるかな
0600名も無き飼い主さん垢版2023/09/01(金) 02:13:27.68ID:Pg9hMqvB
東京だとちょっとした公園でもいるらしいね
関西じゃ山奥でしか見たことない
0601名も無き飼い王さん垢版2023/09/01(金) 09:57:02.99ID:LuZnIqIL
ガマちゃん、うちの町ではいろんな所でよく見掛ける。
よその玄関口やアスファルト道路上にポツンと居て足や車から轢かれそうだから、
固まったままを素手でそっと掴み上げてから草むらに置いている。
0602名も無き飼い主さん垢版2023/09/01(金) 10:48:21.58ID:lO4ppzZX
東京住みで池のある小学校が近くにあるからガマさんなんてそこら辺にいるもんだという意識だった
関西にはいないのね
0603名も無き飼い主さん垢版2023/09/01(金) 13:00:14.87ID:3BTIMTNh
和歌山の更に田舎なんだけど、あんまり見ないのよ
0604名も無き飼い主さん垢版2023/09/01(金) 13:29:14.56ID:lO4ppzZX
そうなんだ
東京は水場さえあれば公園には結構いると思う
何やかや卵見かけるから
あと道で潰れてる姿にもそれなりに遭遇する
0605名も無き飼い主さん垢版2023/09/01(金) 14:55:18.38ID:3BTIMTNh
東京良いなぁほんと
自転車漕いできたけどヘビの死骸2個見ただけだよ
0606名も無き飼い主さん垢版2023/09/02(土) 11:11:07.13ID:rJk7gJWl
都民の皆様が飼い切れずにばら撒かれましたニホンヒキガエルの血を受け継ぐ強化個体たちにございます
0607名も無き飼い主さん垢版2023/09/02(土) 11:34:03.06ID:IJF2zRfw
>>606
まぁ昔は旅行先でオタマ掬ってきて庭でカエルになるまで飼って普通に野に返して(返ってない)たからなぁ
在来種なら分布なんて何も考えてなかった
0608名も無き飼い主さん垢版2023/09/02(土) 15:45:38.28ID:yflIvjn2
>>94
ヒキガエルも食べたくない時はたべないのはありますが、数回捕まえようとして失敗すると諦めてしまうこともあり… 生き餌与えるなら、足のないものがヒキガエルのペースには合いますよ。うちは、ジャイミル 人工餌 ローチをヒキガエル数種類で使い分けてますが、人工餌食べるなら昆虫成分多めのやつもオススメですよ。
0609名も無き飼い主さん垢版2023/09/03(日) 00:13:51.35ID:w4v4IS8E
今年上陸したベビーたちがようやく人工飼料を食べるようになってきたけど、わざわざ糸で動かしてやる必要があるし3回ぐらいやったら飽きるのかそっぽ向いて食べなくなる
1日2回やるようにしてるけど、やっぱり時間がかかるし小さい粒に糸を刺すのは結構難しい
かといってカルシウムまぶしたコオロギでもくる病になって死んでいったのがいるからやっぱり人口餌が一番なんだろうな
0610306垢版2023/09/03(日) 04:31:04.50ID:Ia3x/OZl
>>609
なるべく透明なストローの先をスプーンみたいに広げて、そこに餌を乗っけてあげてる。
串に差したりもしたけど、今のところこれが一番楽だな。
乗っけてから水に着ければ手も汚れないし。
0611306垢版2023/09/03(日) 04:31:37.97ID:Ia3x/OZl
>>610
載せるか。
0612名も無き飼い主さん垢版2023/09/07(木) 15:19:42.81ID:UXXpZGmW
国内移入問題で思い出したけど、大阪では造幣局の通り抜けの桜が咲く頃に屋台でおたまじゃくしすくいなんてやってるらしいね
上陸後の飼育難易度が高いヒキガエルのオタマを使ってるからほとんどの人は飼い殺してしまうだろうし、上陸後はその辺に放してしまう人も多そう
893絡みのテキ屋だろうがなんだろうが、このオタマジャクシを大人のカエルになるまで育て上げたことはありますか?って出店者に質問してやりたいね
0613名も無き飼い主さん垢版2023/09/07(木) 15:57:52.31ID:Zi4oUsFq
普通に庭とかベランダで飼ってそこらに上陸させて終わりじゃない?
カエルにして飼うなんて最初から考えてないと思う
0614名も無き飼い主さん垢版2023/09/15(金) 17:47:17.49ID:F4+bzi3R
うちのミヤコヒキガエルが時々手で目をこすっている?のですが癖なんでしょうか
寄生虫はいなくて目の濁りなどはないです
0615名も無き飼い主さん垢版2023/09/22(金) 00:15:08.56ID:EQRN6XXp
ちょうどオタマから育ててるヒキがヌマガエルの大人ぐらいのサイズになったぐらいで突然死していくの何なんだろう
昨日も朝は何事もなかったのに夜見たらパンパンに膨れて息も途切れ途切れ、表皮が湿り始めてたから脱皮でもするのかと思ってみてたらそのまま死んだ
前も同じようになって死んだときはカルシウムまぶしたコオロギしかやってなかったからくる病かと思ったけど、今回のはレプトミンベビーを食べ続けてたからどうやらくる病ではないっぽいな
毎日ふやかしたレプトミンベビー数粒を鼻くそサイズに丸めて5個ほどやってたけど知らない間に餌を食べすぎてたのかな
0616名も無き飼い主さん垢版2023/09/22(金) 09:38:21.80ID:dvut8WNH
自家中毒
0617名も無き飼い主さん垢版2024/02/18(日) 13:16:09.45ID:9BhxZSnh
暖冬の影響で繁殖期早まるかな?
毎年タイミング悪くて見れないので今年こそは…
0618名も無き飼い主さん垢版2024/03/10(日) 19:34:19.53ID:N33CEBdH
ヤフオクに出てるWDの白系アズマヒキってどうやったらあんな多く用意できるんだろう
いずれにせよ色が珍しいからといってWD個体を乱獲してる人からは買わないで欲しいわ
0619名も無き飼い主さん垢版2024/03/13(水) 16:04:29.25ID:BXkayu6z
自分ちの裏山の池でミヤコと交雑させてるんじゃなーい
0620名も無き飼い主さん垢版2024/03/13(水) 17:27:55.07ID:wypqbhhO
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0621名も無き飼い主さん垢版2024/03/28(木) 00:29:18.45ID:CFjS2FL7
右から左にスリップ
右車線から左行こうとしたら、証拠ないもんで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況