X



カナヘビ総合 その5 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:02:34.32ID:btu10FHA
今は冬眠中だけどやがて来る春の為に、越冬中の子達の為に、カナヘビスレ建てた


前スレ
カナヘビ総合 その4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1399534006/

過去ログ
カナヘビ総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1218862726/
カナヘビ総合 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1253533970/
カナヘビ総合 その3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1336145706/
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:15:25.58ID:vt3QWwXz
>>593
ありがとうございます
となるとやはり脱走っぽいですね。。。
頭はギリ入るか入らないかくらいの隙間だったので

窓は開けていない(脱走したと思われる日から)ので、未だに家の何処かに居るのでしょうね
忘れた頃にミイラ化したのを見つけることになりそうです(´;ω;`)
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:13:20.76ID:1/Oa+oZT
>>594
もう少ししたら冬眠の時期ではあるので、良い場所を見つけることができれば、あるいは…
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:52:51.76ID:e2oodrIt
>>595
家の中ですと土があるわけでも無いので水分補給出来ずに★になりそうな気が。。。
東京なのでまだ本格的な冬は来ないので、その前に陽射し求めてベランダ側に姿を現す事を祈ってます(´・ω・`)
もうそれしか出来ない。。
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:40:40.66ID:w5Aoq3gs
うちは脱走して諦めていた幼体が
春に乾燥水苔の袋の中から見つかった
水、餌(人工餌)、タッパーにヤシガラでも置いておけば生き延びるかも

今なら光求めて出てくる可能性の方が高いから頑張って
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:00:50.26ID:0UrhNZ4B
部屋の中でバスキングスポット作ったら浴びに出て来ないかな
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:06:59.87ID:Y0TzrTyD
先日、カナヘビ脱走したと書き込んだ者です
本日、久々の快晴(東京住まい)で洗濯物をベランダで干していたところ。。。

たまたま落ちた洗濯物を拾うためしゃがんだら。
お隣さんのベランダにてカナヘビらしき奴がくつろいでいるのが見えました

驚かさないよう、少し近づいて確認したら脱走した奴でした
急いでお隣さんに事情話して無事に捕獲出来ました

ケージに入れたのですが、脱走の味を覚えたのか餌食べたあとにひたすら徘徊、ジャンプの嵐で脱走経路を探しております
騒がしくて他の2匹が非情に迷惑そう。。。

様子見て落ち着かないようであれば、最初に捕獲した場所へ逃してやろうかと思います
この時期なら自然に帰すのはまだ間に合いますよね?

アドバイス頂けた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:42:03.69ID:US9de4wn
すみません、質問です。
少し前から職場で怪我したカナヘビを保護して飼っています。
本日、誤って日光浴をさせた状態で放置してしまい、気づいた時には隠れ家の下でぐったりとしていました…
すぐに屋内の涼しい場所へ移し、霧吹きとスポイトで水を与え、息も絶え絶えだった状態から少し回復したようし前足と頭は動かせるようになりました。
ところが下半身は写真のように後ろ足を閉じて引きずっており尻尾も干からびたように硬直している状態から回復しません。
この状態から快方に向かうことはありますか?
https://i.imgur.com/rbEuigm.jpg
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:15:25.27ID:LmbkabFp
越冬の方針は?冬眠させるのさせないの?
この難しい時期に中途半端に手をかける方がかえってかわいそう
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:47:06.08ID:US9de4wn
本来なら今日、餌をしっかり与え拾った場所へ返すつもりでした。
昼前までは元気で餌を採取しにいっている間にぐったりなっていた次第です…
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 13:47:34.98ID:fVrKEKZL
>>602
排泄器官が生きていれば状態維持、排泄不良になれば詰まって亡くなることが予想されます
下半身に血が通ってれば復活するかもしれませんが写真からは判断できませんでした
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:26:43.97ID:3xpOt06h
紫外線ライトがくたびれてきたり、気温が適温より低い状態で何日もすごしたりするとそんな感じで弱るかな。あと飲み水たっぷり用意しとかないとね。
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:25:37.55ID:rvptqTzR
去年幼体から育てたでっかいのが今年卵から孵化させた2匹をやたらといじめてしまうんだけど、そのうち収まらんもんかな?
最初はちょっと噛み付くくらいだったのが最近になってかなり強めにいくようになってしまった
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:12:36.61ID:PZ9yOo+E
飼育するってどうしても狭いから荒くれ者から単独飼育するしかないのでは?
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:53:34.05ID:1dgnoyXU
>>609
やっぱそうなんか難しいな
さっき見たら小さい奴の1匹はメスだったらしくて交尾してたからとりあえず様子見ようと思う
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:54:22.37ID:Xmcp8I/R
指先の細い部分を噛みちぎって細菌感染からの壊死コンボあるから気を付けてね
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 07:25:31.13ID:GWf5EmDX
この時期にうちのメス(今年生まれ)が卵産んじゃ無精卵、の繰り返し
お腹があいたらすぐ卵できてる
オスもいて交尾もしてるけど受精できてない感じ
カルシウム不足が気になるけど、他に気をつけといた方がいいことがあったら教えてください
0614名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:31:33.83ID:tPIEYRKu
今年産まれたメスの後ろ足が動かなくなってしまった
これがクル病ってやつか まいったな
0617名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:40:07.52ID:JLPEKhZ0
ライトは使わないで晴れてる時に太陽当ててるからそこは問題ないと思うんだが、カルシウムなのかなやっぱり
2年目になるやつが平気だから軽視してたよ
メスは卵の関係でカルシウム不足になりやすいんかな
0618名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:56:54.16ID:k1S33XmT
メスは卵産むたびにカルシウム大量消費だぞ
カルシウム不足が1番の原因だと思う
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:13.91ID:WC09sl3k
冬眠させてないならこの時期日光浴無理だろうしライトいるだろう
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:02:31.30ID:OQRc4kEp
うーむやっぱカルシウムか可哀相なことしたな
色々飼い方考えなあかんかもしれん
サンクス
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:26:54.97ID:nZiwwJyU
オスとメスが交尾してたわ
越冬させてるから早くも発情期が来てしまったのかな

今(来月辺りか?)産み落とされても孵化させるの難しそう
0622名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:53:10.59ID:/5DVE0TY
イエコと一緒に飼ってノーメンテ目指してるんだがコオロギがなかなか育たん
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:23:29.78ID:LN1kvuj9
先日、交尾してたと書き込んだ者ですが
本日、別のメスと交尾成功してました

で、生後半年程度と思われる小ささの奴が、触発されたのか先日のメスと交尾成功
うちで生まれた2匹と同じ大きさだから、それくらいだと思っていたんだが違うのか?
性成熟するのって生後1年くらいだよね?
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:20:38.00ID:D8BW0XqS
ペアで購入したカメリアーナカナヘビ。元々メスの方が少し大きくてバランスがちょうど良いって購入。半年くらい経ったけど、最初の頃からオスがメスによく追いかけられたり、噛まれたりしてる。メスの気がすごい強くて、餌もメスが率先して食べるから体格差が1.5倍くらいになってしまった。レイアウトを途中で変更して、縄張りリセットしてもダメ。これは一旦隔離してオスがある程度大きくなるまで育てた方が良いのでしょうか。。ショップさん的には大丈夫ですよ。とのことでしたが、アドバイスが欲しい。
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:44:53.44ID:IFAm9BvH
追いかける
 たぶん大丈夫、多頭飼いなら仕方がない。
噛まれる
 ちょっと問題、首胴なら脱皮で何とかなるけど手足指先に怪我してるなら隔離。

 メスが先に食べてある程度落ち着いてからオスにも相応量あげるべき。
オスが大きくなるまで
 見るだけならそれでもいいけど繁殖させるなら慣れさせたい。
 どの道喧嘩っ早い個体は相手が大きくても仕掛けるし、どんな個体でも時間かけたら慣れてくる

と思う。
カメリアーナかわいいよカメリアーナ
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:16:52.65ID:D8BW0XqS
>>625
アドバイス助かります。仲良く並んでる時もあるんですが、尻尾の付け根辺りをよく噛むんですよ。。
あまり酷いようであれば、一旦ペアを隔離して片方が大きくなるまで離してみます。ケンカ癖は治らないかもしれないけど。。
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:01:00.62ID:ZV4n59M7
こんなスレあったんだ
昨年9月ごろ、菜園のミツバにカナヘビらしき卵2個発見、後日抜け殻になってた
その後赤ちゃんカナヘビみかけた

数日前、人参やカラスノエンドウの茂みに高校生?くらいのカナヘビ発見
あの赤ちゃんが無事越冬したんだなぁと(希望的観測ですが)
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:09:36.44ID:Toz6k6SN
巡回スレにしとけばたまに誰か書き込んだ時にコミュニケーション取れるよ
だいぶ暖かくなって蜘蛛やら羽虫が増えてきたからこれからモリモリ大きくなるね!
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:26:05.99ID:WRXH3dG/
蜘蛛が沢山いる場所見つけた
30匹以上捕まえてきたんだけど1日で全部食べ尽くしてたわ
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:21:36.13ID:LE+v4C8j
去年生まれたカナヘビが死にました
せっかく冬を越せたのに…
メスだったのですが交尾をしたオス(去年生まれた)がそのメスから離れようとしません
何時間も寄り添って動きません
カナヘビに仲間の死を思うような感情があるかわかりませんが、
妻の死に悲しむ夫の姿にしか見えません
環境を整えられなかった自分の不甲斐なさ
呪うばかりです
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:54:28.86ID:mJz4L2Wc
>>631
亡くなってしまったのは痛ましいけど、環境とか書いてくれないと当然の結果なのか最善尽くしたけどダメだったのかもわからんのだから何とも言えないよ
オスが亡くならないよう飼育は今以上に気を使って下さいね
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:40:51.59ID:RyfUvw9t
暖かくなってきたから日光浴してるのよく見かけるようになった。
カナヘビの飼い方は基本レオパと同じかな?
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:06:13.85ID:LexV1Eos
約1年買っていたカナヘビちゃんが、目が見え無くなってしまったようです。餌を追わなくなって気がついた!くる病なのでしょうか?
気づかずにかわいそうな事をした・・・
カルシウムとD3を食べさせて改善を祈るしかないのか・・・
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:26:36.01ID:ldOCG+tz
>>636
紫外線ライト使っているなら、紫外線ライトが強すぎて目が見えなくなってる可能性もあり
紫外線ライトを少し弱いのに変えて治ったって話も聞いたことあるよ
クル病なら発症したら治すのはほぼ無理
悪化させないよう注意するしかないかな
0638636
垢版 |
2021/04/18(日) 17:39:14.74ID:LexV1Eos
>637
意見をいただけて、すごくありがたいです。
初心者なりになんとかやってるつもりだったのに、突然不調になってしまいました。
マイクロサンを使っていますが、温度を上げようとちょっと角度を変えたのが原因なのかも・・・と2日消しています。
脱皮も出来ているので、クル病より目を痛めたと考えた方が良いのかもしれません。
目を瞑って気持ちよさそうに寝ているように見えてたのが、実は目を痛めていたのかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:21:12.87ID:ko/CcuoZ
>>638
数日は様子見て、可能なら餌をピンセットで目の前で揺らしてみる
それで応用なら一時的に目を痛めただけ
何回やっても気づかないなら失明している可能性ありかな

紫外線消しているなら日光浴させてあげて下さいね(ちゃんと見張りながら)
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:46:23.89ID:Mpj0VBxS
ヤコブソン器官があるから仮に完全に失明しても餌の存在をたどる能力はあるよな。まあ置き餌しか食えないが。
0643名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/05/18(火) 22:58:55.37ID:Mpj0VBxS
ヤコブソン器官:舌べろ出し入れして匂いを精密にとらえる器官。これがあるからカナヘビは、離れた所にあるレプトミンやグリルや乾燥イトミミズや乾燥赤虫を探し出して食べることができる。
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:06:11.30ID:5QtDGXtl
うちのカナヘビは何でも食べてくれるから助かる。
この前犬のドッグフードを落としたら一瞬にして食らいついて食べた。
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/11(金) 11:21:01.20ID:8Z+fTMcK
我が家の今年第一陣(5月産卵)の卵×3が今朝無事に孵化
残り7つの卵も今のところ順調
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:00:43.97ID:mT+RbjAI
ジャヤカーオマーンカナヘビが飼いたいけどあんま情報ないな・・・
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/14(月) 04:12:47.61ID:ZRqMvQKM
もう15個卵産んでるけど一匹も孵化しない
なにがダメなんだろう
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:38:36.07ID:AZl4WhOJ
オマンのサウルス学名がいいよな
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/10(土) 07:46:02.38ID:yRmEdJ9U
5月から産卵されてた10個の卵
順次、順調に孵化して昨日時点で残り3つ
今見たら2匹は無事に孵化して1匹だけ頭だけが卵の中に突っ込んでる状態で死んでた。。。

頭だけ殻に包まれてる感じだから、逆から産まれてこようとしたのかな
もう少し早く起きてれば助けられたのかな
仕方ない事なのかもしれんが、何か後悔が残る
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:08:39.17ID:3zdSCDwP
河川敷の舗装路でよく見かけるが捕まえるには網が必要だよね?
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:28:32.37ID:/I8nXasO
所感ですが網の方が難しいです。どうしても地と網の隙間が逃げ道になります。
カナヘビの後方からそっと近付き、手を30cmくらいまで近付けたら
あとはご自身の持ち得る最大のスピードで、且つ潰さない力加減でカナヘビに手を被せて捕まえて下さい。
舗装路より土や草の上の方が潰し難くて良いです。
むしろ手段より時間帯のほうが捕まえ易さに直結します。
体の温まっている日中はすばしっこく素手で捕まえるのは難儀します。
0656名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:29:47.15ID:IutylR3b
6月20日産まれの卵まだ孵化しない。生きてるかなーあんまり触るのダメかなと、見てるだけだけどそろそろ不安になってきた
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/29(木) 12:13:26.37ID:FsUzq0M9
>>656
6/20ならそろそろじゃない?
カビたり凹んでなければ、もちょいしたら産まれてくるだろうから触るのは我慢しとけ
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/29(木) 20:20:25.49ID:DrcrKr3j
>>657
今日産まれましたー!我慢して待ってよかった。可愛いー!エサ食べてくれるといいな。
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/30(金) 08:29:21.71ID:9GleiONQ
>>658
おめでとう
2〜3日したらイエコのSSとか人工餌試してみ
日光浴はしっかり見張って短時間にしとけよ
0660名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/07/31(土) 09:08:44.09ID:VnuS2EzC
>>659
ありがとうございます^ ^3匹産まれて、
今日コオロギssあげたら一匹は食べてくれたけど、もう一匹は人口エサ爪楊枝の先ちょびっとしか食べず、もう一匹は何も食べてくれません…
食べる適量も分からず、何回も挑戦してしまいストレスになっちゃったかも。
日光浴は、一応ケースごと外に出したけどシェルターから出てきてくれませんでした。大人は元気に育ててるけど、うーん、赤ちゃんは難しい。
0661名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:33:54.17ID:byryr7t0
うちも今年初めて一腹で3個生んだ。今まで2個だったのでびっくりしたわ。
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:50:20.17ID:UdU0aIZJ
生後約2ヶ月の子供カナヘビの口が閉まりきってなくて茶色いっぽいものが見えたから、床材(ウォールナッツサンド)食ってしまった?と焦って体抑えて爪楊枝で口こじ開けて取り出した

食べ途中のバグプレミアムだった。。
すげー可哀想なことした
今後、食うの怖がらなければいいんだけどな
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:09:05.15ID:u5YxXsTN
今朝、産卵してて5つ卵あるんだが、孵化してもこの時期産卵だと野生では高確率で星になるよな?
多分10月中旬以降に孵化するだろうし
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/15(水) 20:55:54.45ID:u5YxXsTN
室温の調整次第で孵化早まるかもだが、早くても3週間くらいはかかるんじゃないの?
0666名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:32:08.74ID:XINHqwWK
赤ちゃんが5匹いるのですが、何かオススメのエサはありますか?
イエコオロギss、ミルワーム、人工エサは食べてくれません。小さなクモを食べる子はいます

弱ってる子がいるのですが口を開けさせる方法はありますか?
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:03:52.68ID:VhJoQwEB
イエコ潰して中身を水と混ぜて口元に付けてペロペロさせたらどうかな
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/25(土) 19:29:34.97ID:xg+A/okk
強制給餌は無理にすると体に凄い負担かかるから、あまりオススメは出来ないけど

人差し指と親指で首下(首からお腹に向けて辺り)を軽く挟む
強く挟みすぎないように注意
爪楊枝の先に人工餌一口分くらいをつけて口元に滑り込ませるように入れる
爪楊枝の先で口をこじ開ける感じ
空いたら餌を軽く押し込む

口に餌を挟んだらケージに戻し咀嚼してるか確認する
落としていたら少し時間開けてリトライ

最初に書いた通り、かなり体に負担かかるから無理はしないようにね
0669名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/25(土) 20:14:33.86ID:XINHqwWK
>>667
>>668
レスありがとうございます

レスもらう前に弱ってる子に強制給餌をやってしまい亡くなってしまいました
もう1匹弱ってる子がいるのでこちらは様子をみます
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/26(日) 06:50:05.88ID:gxz0h/H9
今年は庭でほとんど見なかったな
年によってカナヘビが多い時とニホントカゲが多い時とあるけど
こんなにカナヘビを見なかった年はないくらい

気になるのは多分ヒバカリと思われる蛇も数年前からいて、
最近もカナヘビやトカゲが棲みつくウッドデッキの下にいたので食べられてる気もする
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:05:40.13ID:izk3OWB4
>>669
1匹星になったか、ご愁傷さまです
ちな環境とか書いてなかったからアレだけど、ちゃんとバスキングライトとか紫外線ライトあるか?
場所にもよるけど最近は涼しくなってきたし夏のような日光浴が不十分だと、そもそも元気なくなってくるからな
食欲不振にもなるし
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:59:55.94ID:ADX4MEry
>>671
バスキングライトのみだったのですが、他にも弱って亡くなった子がいたので紫外線ライトも購入して到着待ちです

餌を十分に補充していなかった事、1週間食べない子もいるとネットで見て楽観していた事、同時期に6匹生まれて個体事に把握していなかったのが失敗です…
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:16:20.14ID:XTq8tU5j
ひどく喧嘩することは多くないけど、個体間の力関係の序列ができて、劣位個体が餌にありつけなくなったり拒食になったりして衰弱死することはベビー段階だとよくあるね。うんと広くするか単独にするかしないと危険。
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:23:58.79ID:6PfSED3f
今日、レオパドライ食べてくれた!感動。お腹空いてそうな午前中がいいのか?
餌くれる人って覚えてくれ〜
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:17:21.08ID:xMYIUbth
>>675
基本的に午前中に日光浴して体温上げてから活動(餌探し&遊び)だから、午前中がいいと思うよ
毎回ピンセットから餌与えてれば覚える
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:43:26.87ID:w9Wx2rEU
子供がたくさんカナヘビ捕まえて飼ってるんだけど、1匹だけ他の子たちの尻尾を狙って噛む子がいる
ベビちゃん2匹尻尾切られてて、慌てて大人用のケージに移したけど他の子も被害にあいそう

できれば飼わずに逃したいけど、この季節に逃しても大丈夫かな?
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:23:23.12ID:5VhODXhR
今年孵化した赤ちゃんカナヘビ三匹の様子がおかしくて、どう対応して良いのか判らずとても悩んでいます。どうか相談させて下さい。
カナヘビについてはネットで色々と調べ、バスキングライトやuvbライトを揃え湿度にも気をつけ、餌はダスティングした冷凍イエコメイン、時々ミルワームを与え育てていました。
順調に大きくなって今は8センチ位の大きさです。しかし最近になって頭をブンブン振り回して真っ直ぐ歩けなくなってしまったのです。やはりくる病なのでしょうか。ネット上にこの様な症状の情報が無く、どうにか助けられないかと苦心しております。
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:35:12.47ID:RBKrLxAV
今日寒すぎ
冬眠に入りそうだわ
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:56:40.58ID:95wrzMuP
>>679
くる病の可能性は高そうです
次は平衡感覚を失って気が付けば仰向けでじっとしている様子が予想されます
食べたものをしっかり吸収させるためにお湯などで体温を上げ消化器官の機能を上げて下さい
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:40:45.37ID:fZxARpHL
>>681
お返事ありがとうございます。やはりくる病の可能性が高そうですね。カナヘビの赤ちゃんの難しさを痛感しました。
何が出来るのかわかりませんが、出来る限りの事をしてあげようと思います。
まずは体温を上げてあげたいと思います。ありがとうございました。
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:13:34.26ID:neorBeMu
東京在住で今年の6月生まれのカナヘビベビー(と言っても現状半年ほど経つからそこそこ大きいけど)を7匹飼ってます
ここ2〜3日で1匹が他の子の足を執拗に噛みつくようになりました
特定の1匹に対してとてもしつこく、噛まれた方が死んだふりをする程になっています
7匹全員メスで飼育ゲージはパンテオンの6035です
とりあえず、噛みつく1匹は虫かご(高さ20横30程)に隔離していますが、再び同居出来る可能性はありますでしょうか?
また自然に放すとしたら、もう遅いでしょうか?
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:11:00.44ID:PZjViWc5
経験則ですが私の8匹は復旧は諦め2箱に相性ごとに分けて落ち着きました
全匹集めるとケージ内がピリつくのがわかるのでなるべく緊張させないようにした結果です
カナヘビ 自体あまり多頭飼いに向いていないようなので止む無しです
季節的に今放出するのは危険なので控えた方がよろしいかと
特に家生まれを野に放つのはオススメできません
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:45:24.67ID:WOobNPaZ
>>686
返信ありがとうございます!
アダルト6匹も飼育しているのですが、皆仲良くしていたので今回初めて執拗に噛みつくようになって困惑してしまいました
様子見て一回同じケージにいれて。。。
それでもダメそうなら春が来るまで個別飼育することにします
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:14:27.43ID:/fst5LVq
>>679
その後どうですか?
うちも同じ様な状態で♀の様子見してましたが特に改善はせず現状維持です。
ただ最近自分のしっぽや足を出血するほど齧ってしまうようになってしまい、しっぽが短くなってしまいました...
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:53:13.72ID:7KUuvg7a
卵産んでも無精卵ばかりです。
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:30:59.13ID:zhATt6nP
カナヘビ10匹近く飼っているのですが、その内の1匹が首?頭?をガクガク振っている事が多く、真っ直ぐ歩かない時もあり弱っています。

くる病以外に考えられる事はありますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況