X



カナヘビ総合 その5 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:02:34.32ID:btu10FHA
今は冬眠中だけどやがて来る春の為に、越冬中の子達の為に、カナヘビスレ建てた


前スレ
カナヘビ総合 その4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1399534006/

過去ログ
カナヘビ総合
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1218862726/
カナヘビ総合 その2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1253533970/
カナヘビ総合 その3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1336145706/
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/25(木) 08:55:22.07ID:99Ymxwa9
60です。飼育開始から1ヶ月、さっき初めてピンセットからコオロギ食べてくれた。幸せ。
ttp://imgur.com/DnGNEdK.jpg

>>99
なにこれ可愛い
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/30(火) 12:52:39.41ID:xQ2c2CL9
庭にいたのを子が捕獲
飼うことになりました
コオロギだめだったらダンゴムシかな
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/30(火) 14:31:54.09ID:nwbnswB0
うちのはコオロギ、デュビア、ミルワームの幼虫と蛹は食べるけどダンゴやワラジは食べない
反応はするからよっぽど腹が減れば食べるかもしれないが
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:15:51.38ID:Cugnn9AD
コオロギ食べないなら、早いうちにリリースしてあげた方がお互いのためかと
食べてくれるといいですね
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/02(金) 08:29:42.10ID:o0Yt60m1
ダンゴムシ食べる、っていう意見と、ダンゴムシは食べないからワラジムシ、っていう意見とがある
個体によるのかな
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/03(土) 08:59:10.65ID:G43y5CfA
本を読んでたら「カナヘビには第三の眼ある」と書いてあった
よく見たら本当にあった、すごい
ttp://imgur.com/lcIjXNt.jpg
ttp://imgur.com/QXJ5GzP.jpg
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:03:00.20ID:f+4jYzWz
5/29に捕獲した雌が今日の朝ケージ見たら卵産んでた
有精卵だといいなぁ
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:46:58.27ID:ZGWvYJaO
昨夜、帰宅したら脱走してた…サーモスタット用の小さな穴から出たらしい(泣
昨日は、自分でもどうかと思うくらい落ち込んで、何もしないで寝た
今朝、玄関で呑気に日向ぼっこしているところを発見、無事に保護(泣

外の世界を知って、本人の中では「ケージ外に出られる>>>ハンドリングに耐える」となったらしく、
突如、手に乗るようになってくれたのは怪我の功名…
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:18:48.00ID:no+aNcH1
>>111
よかったね
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:22:13.87ID:ZGWvYJaO
>>112
あっハイ
どっかのサイトで見た、「脱走=干物だから、飼い主は注意しなきゃなりません」という記述を
改めて噛み締めました
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 21:00:37.51ID:O0ffgmMv
気温が上がってきたせいか、最近やたらと「餌くれアピール(シェルターに登ってじっとこっちを見る)」してくる
毎日のようにレッドローチ(S)を数匹食べるんだけど、欲しいだけ与えていいのかな?
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/12(月) 09:18:54.69ID:lVdQxGFC
便乗質問お願いします
30センチ水槽に1匹飼い
この中にコオロギはMAX何匹までOKなものですか
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/12(月) 12:42:29.26ID:c/H6xkY6
>>115
>>93-96の質問者ですが、一緒飼いをすると(うちの子は)食わなくなりました
飽きたのか、逆襲されて怖い目にあったのか…
どっかのサイトに、「周りに餌がありすぎるとその餌が嫌いになる」って記述もあったので、
俺はピンセットで与えるようにしてます
(たまにピンセットから食い損ねたのを追いかけて食べる姿が可愛い)

直接の回答じゃなく、また多分に個体依存の話でゴメン
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:09:27.20ID:rJrAiJIR
115です
食べなくなるんですね、一緒に飼う方向はなしにします
一度に10匹以内、いい目安を教えていただきました
お二方、ありがとうございます!
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:27:00.53ID:JWNVmgGR
>>117
ありがとうございます
成体の給餌は2日に1回と聞いたので…
食べるだけ、たらふく食べさせてやります
(そうしないとローチが減らないし><)
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/15(木) 23:28:39.16ID:END50tH9
卵6個にカビが…。
今年は全く卵が育たない
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:27:23.05ID:UI7Ikg71
ふとあごひげとかげ連れて帰ろうと思ってショップに行ったら何かニシミドリカナヘビ連れ帰ってる
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:55:04.75ID:qXDinh2x
何か調子が悪いなーと思ってたら、撮った写真をアップにして脱皮の兆候を確認
何かしら理由はあるもんだ

>>121
フトアゴやヘビにも興味はあるんだけど、ウンコの大きさと臭いにヒク
カナヘビやレオパのウンコはあんなに可愛いのに…
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:39:43.95ID:Sruvi9EA
ちょっと聞いてくれ!
さっきボケ〜っと庭ながめてたら昨年いなくなったカナヘビが
出てきたんよ!同じやつかどうかわからないけどめっちゃ興奮!!!
しっぽが長くなってでっかくなってた〜 
カナヘビが来てくれるってだけでこんなに幸せな気持ちになれるんやねw
昨年うちのベランダのプランターでどうのこうのってココでも話てたんよ。
このスレも1年ぶりだけどあって良かった! 
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:10:02.04ID:WpqPbLhi
>>124
よかったねぇ、こっちまで楽しくなる

カナヘビの可愛さは、まん丸な瞳と、ニパっと上がった口角にあると思う

飼ってる子たちの写真を見せたとき、万人受けするのがカナヘビ

ttp://imgur.com/Brb8oCe.jpg
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/22(木) 17:46:09.30ID:Sruvi9EA
>>125
せやねんせやねん!
ヘビじゃないトカゲでもないヤモリでもない
なんなんコノ可愛らしさ これが カナヘビ!
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:20:54.12ID:ezFtqZjJ
>>124
覚えてるよプランターのひと。
環境的には同じカナの可能性高いかも。 再会できて良かったね〜
フィールドでも尻尾の長さとか体型とか腹や背の色とかで結構個体識別できるからね。
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:54:44.64ID:O1bh9ZG4
ホウセキもガロティアもテグーもカナヘビの仲間なんだよなぁ…。で、確かにデカさ、ゴツさは全然違うけど、何を食べて何を食べないかの食性とか人慣れのし易さはニホンカナヘビとそんなに変わらん感じがする。
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:17:00.25ID:TI6C66+E
>>127
一昨年前にカメムシ食って気絶してピクピクしてたアイツなんかなw
仲間はいないのかな…?ひとりぼっちなんかな…?
なんかね すっげー感情移入しちゃってるw
裏の畑だったところにマンソン建ったんよ
なのでうちみたいなベランダのプランターの植木でも大切なのかなって
しみじみ思う。カナヘビは水が好きってあったから毎日水やりしているうちに
来てくれているのかな? また会えたらうれしいな!頑張って生きてくれ!!!
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 07:32:17.19ID:Lq61Jqqy
すみません、基本的なことかもしれませんが、質問させてください
娘が庭でカナヘビを発見、飼うことになりました
30センチ水槽に土と大き目の石、枝を入れてカナヘビの家を作りました
水をやるのに茶筒缶のフタを使っていますが、いつもフタに入ってビショビショにしてしまいます
暑いのでしょうか??
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:09.32ID:lO4+Mcy0
どこにおいてるのかにもよりますが、飼うなら日向程度で十分ですよ
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:06:38.07ID:9C4x9KcW
>>130
手間とお金をどれくらいかけるつもりなのか、で回答が変わると思います
この夏だけ飼って秋に逃がすなら、それで十分でしょう(水浴びの好きな個体なのかと)
水槽内に(あるいは、外から)影になるスペースを作ってあげて
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:44:43.79ID:Lq61Jqqy
>>131 >133
ありがとうございます
ビショビショはいいのですが、泥だらけになるのでそれでいいのかな?と思っていました
水浴び好きもいるんですね
玄関の、直射日光の当たらない明るい半日陰に置いています
娘のやる気次第ですが、冬眠させるなどは難しいので秋には庭に帰そうと考えています
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:19:43.56ID:bpiHTFJ5
ウェットシェルターみたいなのでも良いと思いますよ
避暑にもなるし上に登れるようにしておけばお水も飲めるし
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:09:44.08ID:w4S2A71J
>>134

残念ながら間違いを書いている。

飼育下のカナヘビは生きたエサ以外も食べるようになる。
うちのカナヘビはレプトミンも食べる。
生餌しか食べないようなら
悪いが明らかに飼育舎の方がぐうたらなのか愛情が足りないのか
カナヘビへの接し方が足りないだけだと思う。

あと、カナヘビはちょっとした突起とかでも登っていくから
餌やり後に少し開いていた扉とかからも簡単に逃げ出すよ。
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:40:21.17ID:jDZnHdRN
>>137
たぶん「できるだけ自然下に近い状態で飼う」がモットーだからだと思う
ハードルあげて掲示しとけば返しに来る可能性があるかもって打算もありそう
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:00:20.03ID:9C4x9KcW
>>137
ピンセット(ゆくゆくは指)給餌に慣れるか否かが分水嶺だと思う
慣れれば、頭や後肢を落とした餌→冷凍昆虫→非昆虫への道が拓ける

>カナヘビはちょっとした突起とかでも登っていくから
ついさっき、サーモスタットのセンサのコードに掴まって
「へっ、こんなもん何時でも登れるんだぜ?」アピールされたw
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:38:59.21ID:CZYWJHP5
カナヘビくらい容易だと
ピンセットかそうでないかという以前に
どこにあろうが何が掴んでようが餌と認識したものは食うって印象だけどな
舐めたりしても食わなかったらそれはピンセットが原因じゃなくて好みの問題が多かったり

フトアゴとかレオパみたいに、何も掴んでないピンセットを目で追うようなことはないからね
知能の差がよくわかる
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:41:05.85ID:VqaO1zfu
捕獲から3日しか経ってないのにピンセットから餌食ったわ
カナヘビは容易ってガチなんだな
ヤモリなんか3日安置で餌食うか食わないかってレベルなのに
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:58:25.43ID:7Obu5Ptq
>>143
そろそろ脱皮で機嫌が悪いんです…でも可愛い

>>142
ヤモリ(レオパ)こそ、初日からピンセット給餌できて感心したけど…
個体差や、WCのカナヘビと違ってショップでの躾で違うんだろうけど
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:16:20.90ID:bYholMdE
アオカナヘビのペアを飼ってるんだけど今日オスがなんか咥えてるからよく見たら子供のカナヘビだった・・・
ニホンカナヘビくらいの大きさまで育つと思ってたからまだ子供だと思ってた、まさかもう成熟してたとは
ショックだったけどもう繁殖可能なのを知れてよかったのかな
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/01(土) 19:00:53.55ID:RDHhzsSK
何のきっかけか、何でもよく食べていたうちのカナ子さんがミルワームだけの偏食になってしまった
ガットローディングとダスティングで対処するしかないか…
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:05:45.21ID:vD0K69qZ
なるべく脱皮したての白くて軟らかいの選んでそれにCaまぶせばおkですよ
あと蛹も嗜好性高いし栄養的にも良さそう <ミールワーム
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:33:30.31ID:fL2Y6KPs
海外でレオパブリーダーはメインに使うらしいし余裕ですよ
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:38:09.36ID:COvKc6HY
>>148,149
ありがとうございます、コオロギやローチはレオパ氏やシュレアオ氏に始末してもらいます
(どういう訳か、両氏は逆にミルワを食べない)
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/06(木) 17:38:04.59ID:u9mNfM0z
クル病予防のビタミンD合成のためには日光がイイと聞いて、窓際で飼育し、
「これからの暑さ対策はどうしよう〜」とか悩んでいましたが、
ビタミンDに必要な紫外線(UV-B)はガラスでほぼ100%遮断されるみたいですね
「暑くない室内で飼って、晴れた朝には早起きして直射日光浴させる」でオッケー?
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:25:30.77ID:3nkpGmWU
紫外線出るライト買えば良くね?
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:02:52.33ID:syLdMPLW
冬はそうなんだけどねー
夏は屋外の涼しいところにケージごと置いちゃうのがいいよ
日陰でも紫外線量は十分だから
暑いとこ置いとくと、人がいない時に猛暑にでもなれば逃げ場がなくて死ぬよ
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:33:43.75ID:3nkpGmWU
1つしか見つからなかったけど1つしか生まないこともある?
ちなみにアオカナヘビ
http://f.xup.cc/xup6rawdpga.jpg
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 00:01:52.97ID:nVOuTgsc
>>153
見てないところで猫やカラスにイタズラされて死ぬよ
普段は紫外線ランプで管理して、休みの日の早朝に素焼きのウェットシェルター入れたケージで日光浴させるのがいいよ
ウェットシェルター、氷水入れておくと中はひんやりするから夏場の日光浴には良いと思う
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 06:31:03.78ID:79gjijkY
夏場、家を空けるときに、水槽の蓋の上に保冷剤置いておくのやってたんだけど、氷水は思いつかなかったな
うちのカナ子は水好きなので、氷も喜ぶかもしれん
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:15:31.09ID:C3Q1O4lQ
>>152
お迎えして最初に買ったけど、なんかあんまりUVBが出て無いって話も聞くいて…
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:44:32.92ID:UXiTL6tx
>>151
ガラス水槽で飼育してペアガラス越しに日光浴しかしたことないが
蓋はしてないから南中高度の高い夏場は水槽ガラスは無視でいいのかな?

窓越しだとUVBゼロ説はちょっとショックだ
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 07:53:18.63ID:jpgZOGbz
紫外線ランプに効果が無いんじゃなく、設置の問題じゃないか
UVレジンを固めることはできたし……
行きつけの爬虫類ショップの店員さんに教えてもらったんだけど、飼育魚用の白い目の細かい網あるでしょ?
あれを紫外線ランプの下に翳すと、紫外線が出てる時は青白く光る
金網越しでは問題ないけど、ガラス越しだと青白くは光らなかったから、ガラスはUVBを吸収する
で、距離も30cmくらい離れると殆ど浴びてないのと同じ
砂漠環境用の一番強いやつの直下でも、曇の日と同じくらいの紫外線しか出ていないから、日光浴は週1でも出来るといいんだろうね

よく海辺の田舎に行くと物干し竿に吊るされてる、干物作る青い網に生体入れたら、効率よく紫外線浴びれないだろうか……と考えてるんだけどやってる人いる?
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 07:57:44.82ID:jpgZOGbz
私が飼ってるのはヨーロッパ原産のカナヘビだから、脱走が怖くて外で日光浴させたことはない
フトアゴアダルトくらいのそのそしてたら、毎朝でも外に出すのになぁ
干物用の網なら脱走も防げそうな気がする……けど
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 08:22:53.59ID:n0GogiCS
>>160
>干物作る青い網
それは考えたことがあるけど、隙間がないか心配なのと、なにより「忘れて干物」が怖くて…
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:00:18.60ID:84fr5ZUN
日光浴させたいときは外の日陰に放置だな
別に直射じゃなくていいんだよ
日陰でも紫外線量はセルフバラスト水銀灯よりはるかに多い量がある
網蓋だけど、ラス網くらい荒いから紫外線はそこまで減退してないはず

ちなみにだけど、網戸くらいの目の細かさと同じくらい干物用の網目も細かいでしょ?
それなら、室内で深さのあるケージに生体を入れて網戸越しに日光浴をさせても変わらんと思うのよ

それなら深さのある入れ物に荒い網蓋で、日陰に置いたほうが紫外線量多いと思う
30C水槽くらいの大きさのものなら、持ち運んでも重くないしさ
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/10(月) 15:05:24.42ID:rmrCldXA
紫外線当ててないって言ってた人いたけれどあの後カナヘビどうなったんだろ
カメの餌スレとか見てたら一部の人はそこまで紫外線要らないんじゃね?とか言ってたけど
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/10(月) 18:49:35.34ID:rBp0eXkG
今、餌をガツガツ食べていたメスのカナヘビが
2分後には口を半開きにしてグッタリと横たわっていて。
もう30分位経つのだけれど、まったく動かない(泣)
餌食べていて突然死ぬなんてあるのかな。食べすぎとか?
そろそろ産卵のタイミングだったと思うのだけれど。
餌が喉につまっている感じはないのだけれど。
まだ信じられなし、もしかしたら生きているかもと思って、
しばらくそうっと置いておくけれど、
春から仲良くしてきたので、とても辛い。
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:26:14.51ID:gh4GVVcq
先ほど21時ころ
電気頭に畑徘徊していたら葉っぱの上に
カナヘビのメスいたので保護した
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:09:28.96ID:9hUocuUT
>>167
8o〜12o位のイエコオロギです。
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/11(火) 16:46:49.30ID:322IpOJ6
カナヘビは味見してから食するから
変な物食べたとは思えないな・・・
大きさだって
本気だしたら赤とんぼ丸のみだってするから
小さな動物の飼育は難しいです

最近変わったカナヘビ見かけるな
雨降ってるのに雨に当たりながら日光浴?しているし
168だけど夜間にカナヘビつかまえたのは
今朝戻したし
野良猫や野生動物多いから保護できてよかった
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:31:56.48ID:hCkqzNGV
>>171
> 大きさだって
> 本気だしたら赤とんぼ丸のみだってするから
無理だったら「止める(諦める)勇気」があるしね
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:41:15.86ID:eXewd1i0
http://f.xup.cc/xup1iipjrou.jpg
この状態で2時間ほど動かないんだけど普通なの?
どんだけ繋がってたいんだよ
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 13:29:11.59ID:eXewd1i0
交尾から何日くらいで卵産むんだ?
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/12(水) 16:51:08.13ID:2Og4W4wp
卵、3回産んでまたお腹にあるみたいなんだけどそんなに産むものなの?
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:52:33.15ID:dFJnoBFk
ニホンカナヘビを「食が細いなー」と思いながらイエコSSやワラジムシで細々と育ててた
つべで、うちのと同じくらいのがフタホシ成体を食っているのを観て度肝を抜かれた
過保護すぎた?
早速ペットショップでフタホシM(←この辺過保護)を買い、一番小さい奴(←この辺過保護)の
後肢を切って(←このry)与えたら、見事に立て続けに2匹摂食
偉いぞカナコさん、やれば出来る子だったんだ
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:23:02.82ID:vqwUUddo
産まれた卵を水苔に乗せると必ずカビが生えて来る。だから赤玉土を細かくした上に置いたら全くカビ生えてこない。なんで?
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:07:39.51ID:cBylRKuY
ボーナスも出たし、ニホンカナヘビ1匹のためにグラステラの3045買おうと思うんだけど、オーバースペックかな…
いっそ「サキシマカナヘビでも買おうか」という気になりそうで怖い
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/24(月) 03:27:20.92ID:u7zCKidT
21日に3匹の ニホンカナヘビが孵化しました!
が、孵るのはもう少し先かなと思っていたので準備が間に合わず…
現在は仔イモリの予備用にあった20センチプラケに余っていたモデリングソイルをひいて、
シェルターと小さな流木、植物を少々入れた急ごしらえのおうちに住んでもらっています。
早くちゃんとしたおうちを用意してあげたいんですが
床材を以下のうちのどれにしたら良いのか決めかねていまして(;ω;)

@モデリングソイルや造形君
小さな仔でも誤食の危険が少なく、植物を植えることもできるが、
ある程度乾燥させるまでに少し時間がかかる。生体飼育の情報量も少ない
A黒土・腐葉土・庭の土
ダニが心配
Bウッドチップ類
誤食とダニと粉塵が心配
Cセラミックボール
誤食が心配
Dビバリウム用無肥料土(ワ●ルドス●イさんのもの、成体ケージに使用中)
誤食が心配


皆さんはどのように思われますか?
大切な命を失わせることのないよう、出来る限り良い環境を用意してあげたいと考えていますので、どうかお知恵を貸して下さい。
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/24(月) 07:33:30.36ID:+BUgv3kg
とりあえず緊急にってことであれば、セオリー通り水苔とキチペでいくね?
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/24(月) 11:45:50.20ID:i2PhDzOD
とりあえずキチペでいいんじゃないかなぁ
前にヤシガラの細めをさらにふるったものでベビー飼育したら詰まって死んだことがある
暑い時期だから蒸れにくいケージでウェットシェルターを忘れずに

落ち葉を敷いても、どこでも潜れば隠れられるおかげでかなり落ち着くみたいだが
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:58:23.09ID:cVdVCeIO
外国産カナヘビ飼ってる人いない?
めちゃくちゃ色が綺麗よな……
0188182
垢版 |
2017/07/24(月) 22:53:54.22ID:u7zCKidT
>>183
>>184
ご親切にありがとうございます
諸事情から頻繁に覗くことができず、お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした
今からキッチンペーパーをひいて、暫く様子を見てみようと思います

>>184
お辛いご経験をされたのですね
細やかなアドバイスから、温かなお人柄と小さな命をとても大切に想われているご様子が窺え嬉しく感じました
餌を捕まえにくくなりそうなので枯葉を敷き詰めることはできませんが
部分的に置くことと、ウェットシェルターの導入も検討してみたいと思います


ありがとうございました!
0189182
垢版 |
2017/07/24(月) 23:02:49.35ID:u7zCKidT
>>185
ご気分を害してしまい、申し訳ありません
今後書き込みは控えます
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/25(火) 11:48:48.61ID:dSPcDc6R
月初めに飼いだしたムスジカナヘビの♀が全然餌食わない
食わなすぎてお腹がへこんでるけど食わないから心配になる
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:48:45.29ID:reMwTIBC
>>190
上の方に書いたけど、うちのニホンカナが小食から脱したきっかけは
餌のサイズと給餌方法の見直しだったなぁ…
でもそれくらいのことは試したんでしょ?
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:31:19.72ID:aYRWr2q/
今日帰宅したら2匹ハッチしてた。
自分はニホントカゲの幼体が大好きなんだけど正直ベビカナの可愛さには勝てないね。
さっき見たら落ち葉の下に隠れて寝ちゃってた。
あんま食べないの承知でイエコぶったぎって腹部だけ与えたら控えめに食べたな。
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:30:15.89ID:iVFf7Kkb
1個卵が孵りそう。
多分もう1個も孵ると思って昨日夜から観察。
朝、卵しわくちゃ。
今現在、どんどんしぼんでいってしわくちゃ。
これはこのまま見守った方が良いのかな・・・。
今回2個に1個しか孵らない。
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:57:46.44ID:eagjRzuE
良くあるよ,先天異常だと思うから諦めよう
ニホンライチョウなんて国挙げて増やそうとしてるけど孵化率でさえ50%以下だもんね
野生カナだと孵化時に食われたりその後襲われてまともに成体になるのは極少数らしいよ
チビカナはとにかく弱いから熱とか事故に気を付けてね
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:19:51.19ID:iVFf7Kkb
>>196
ありがとう。
人間の手を入れてはいけないのだろうなと見守っているのだけれど、
明らかに中に幼体が入っているのが分かる状態なので、
帝王切開のようにしたら助かるのか・・・とか変な葛藤が。
もう一個の卵もだんだんと小さくなるのだけれど、生まれるのかどうか。
生まれたてのチビカナはあらゆる生き物の餌になりそうな大きさだから
確かに生存率が低そうですね。
卵から孵った分だけでも、気をつけて面倒をみます。
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:56:00.33ID:yGfEkYQn
異種のカナヘビ(ニホンとサキシマ)って一緒のケージで飼えます?
あと、雌雄でそれをやったら、らめぇ赤ちゃんできちゃうぅぅ?
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/08/02(水) 13:26:32.51ID:2BXY8PM9
>>197
殻を鋏でチョキチョキしてもOKよ。

生態系に関して静学的期待を前提にすれば、何個産卵しようが、繁殖までたどり着く子は平均2匹。
マンボウですら2匹。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況