X



【未知なるパワー】重曹信者隔離用【獣医より優秀】
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/11(月) 22:24:40.78ID:z3Dhjz8L
847 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 21:20:09.95 ID:tYFno3nZ [3/7]
リアルな数値は
状態ヤバ目
重曹→復活 1割
重曹→死 1割
病院→手遅れ 100%死
まだ元気なうちなら
重曹復活→50%
重曹死→ 20%
病院→ 55%
858 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 21:59:39.34 ID:tYFno3nZ [5/7]
だから、重曹を飼育水槽とは別の薬浴水槽に入れて、一時的に浸せばいいんだよ。
うちではそれで一晩で劇的に治癒した。

重曹以外の薬浴でもph上げたらよくなるのかもしれないけど、自分の経験として重曹で元気になってるから教えてやってるだけ。
気に入らないなら病院いって、格安両生類なんぞ助けたくも無い獣医(大多数)に、あーでもないこーでもない言われて手遅れになって殺せばいい。
861 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 22:05:53.62 ID:tYFno3nZ [6/7]
だったら重曹(可食用)使えば良いだろ。
それでも否定するなら外食するなな。
重曹いっぱい入ってるの売ってるから、人間用にもな。
化学物質のパンツ履いて2ちゃんしてること忘れるなよ理論だわ。
862 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 22:12:39.33 ID:tYFno3nZ [7/7]
化学室でミョウバンの奇妙な化学味を知った後に、天ぷらにミョウバン入ってるの知って焦ってる厨房と同じ。
トップアスリートが42.195をポカリやアクエリアスやゲータレードを浴びるように飲んだり口に含んだりしてるでしょ。

これぐらい言えば満足ですか?
水槽内の命を助けたいだけなんだから。
論点を飛ばしておかしくするなや。
プカプカは適切な環境で治るのかもしれない。先天的なものもあるのかもしれない。
重曹で治った事実がある。
病院がない、病院までもたない、など事情はいろいろあるでしょ。
病院が近くにないなら買うなとか言うなら、お前がアホでロートルな獣医目指してシコシコ勉強しろや。
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/11(月) 23:05:45.33ID:YglXrc5K
685 :名も無き飼い主さん:2012/06/03(日) 21:14:50.84 ID:cliqQqs6
プカプカ病の直接的な改善策になるかどうかわからないけど

うちのも数週間前に水面に浮いてもがくようになった
水のPHを測ってみたらかなり酸性に傾いてたんで、3/1程度の換水を数日間続けた
換水したら一時的にプカプカが治まるんだけど、また元に戻る
PHも換水直後は中性近いけど半日も経つと若干酸性に戻る
これは恐らく水槽内に蓄積された糞尿やエサの残りカスが多い、つまりエサのやり過ぎだと判断
水質を中和するための応急措置として重曹を適量添加してみた
結果的にはこれでプカプカ病は治まり、なおかつウパが以前より活動的になった


713 :名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 00:02:01.34 ID:6HbBGRww
重曹の言い出しっぺだけど、
プカプカ病改善に一筋の光が見えた気がして安易に書いてしまった
初心者に悪影響を与えたなら申し訳なく思う

ただ、もしこれでプカプカ病が簡単に治せるとなれば、
ある程度知識のある者が試していく価値はあるんじゃないかとも思う

当初、重曹を入れたのはあくまでPHコントロールのためだったんだけど、
結果としてプカプカ病がほぼ完治した
それが単にPHが適正値になったからなのか、それとも重曹が持つ別の働きによるものなのか、
現時点では不明のままだ

重曹には脂肪分やタンパク質を加水分解する力もある
それらの要素が手伝って好影響をもたらした可能性も否定できない
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/12(火) 10:43:10.25ID:nwhdnnnX
ウーパールーパーの
【プカプカ症状治癒の裏技】まとめ

この方法は非常に効果的ですが、現代アクアリストの稚拙な科学力では未だその効能の裏付けが取れていません。
その為、決断は飼主自身の判断に委ねられます。

●症状
ウーパールーパー(アホロートル)が水面に浮いたままになり、もがいたり潜ろうとしても一向に沈めなくなる。
飼育環境の見直しで治る場合もあるとのこと。(水温・水質・給餌量・エアレーション・サンゴ砂によるアルカリ性水質補正など)
飼育者の腕によるものもあるかと思われるが、いくら環境見直しをしても治癒しないことも多いのが現実である。

●治癒方法
飼育水槽とは別にプラケースなどを用意する。

用意した別ケースに飼育水(新しいものでも可)を入れる。

そこへ重曹を投入する(phはややアルカリ性で留めること)。

治癒水が馴染んだら、ウーパールーパー優しく投入。一晩漬け込む。

翌朝にはあれだけ悩んであれこれ見直して頭を抱えていた症状が、全解決している場合が多い。
その後は元の水槽にウーパールーパーを戻してよい。
元気に水底を這い、泳ぎ、捕食する姿が見られるようになる。

グッドラック!
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/12(火) 23:57:37.85ID:qrAsJzox
この療法、普通に効果ありましたよ

本スレの人たちは過剰に嫌悪してるみたいですが
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/13(水) 00:18:20.50ID:6gxiOwqj
ウーパーのプカプカ病はあくまで症状であって原因が複数考えられるから
すべてのプカプカ症状に有効とは言えないかもしれないね
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/13(水) 00:35:21.31ID:p6fT9nHF
炭酸水素ナトリウムって胃腸関係の病気の薬としても使うんだよね
もしかしたらその辺が関係してるのかな
一部にせよ効果があるなら興味深いね
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/13(水) 00:40:52.95ID:MTJcN5t+
数年前にアクア系で砂糖添加水槽(あまり効果なし)が流行った時と似た状況だな
生体実験をしたい輩には止めはしないが!

一言だけ言わしてくれや
生き物は飼い主の玩具じゃない
一回こっきりの例で、意味(根拠)も判明しないまま
安易に他人に推奨するのはどうかと感じた
本当にプカプカ症を患っていたのかも怪しいからな
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/13(水) 00:48:33.88ID:yEFdsl/W
>>10
793 返信:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 06:04:30.44 ID:YglXrc5K [1/6]
>>792
お前みたいな奴に新しい発見は無理だろうがな
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/13(水) 00:50:51.16ID:ZngBDjur
推奨ではありません
個人の判断ですから

獣医に行く余裕の無い人(ぇ?というのはわかってる)や、色々やって無理だった人には、こんなんでましたけど的に受け止めていただけたらと。

人柱連中は軒並み即効性の回復力に感激していますし、実際自分もやってみて良かった。
エビデンスが無いのはその通り。
嫌なら、せっせと水換えやって獣医に連れてってとやってあげなさい。殺す前に。

ただ、結果を知っている個人的意見として
獣医代や無駄な時間やストレスを考えると…重曹が今や必須アイテムですわ。
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/13(水) 01:00:44.94ID:6gxiOwqj
>>10
ここは重曹治療賛成派が隔離された場所なんだから、
わざわざ出張してきてまで反論は無用だろ?

こっちはこっちで有意義にやらせてもらうから
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/06/13(水) 01:05:26.74ID:p6fT9nHF
データが少なすぎるってのが難点だね
養殖してる何人かに試してもらうのが一番なんだろうが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況