X



⊂((( ̄^ ̄)))⊃亀の餌 総合
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/20(火) 18:25:40.35ID:bjAu3I65
海亀 陸亀 沼亀の餌について情報交換しましょう
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/20(火) 18:46:03.53ID:bjAu3I65
カメプロス、杏林
飼育水の汚れと臭いをおさえる
カメの飼育で気になる水の汚れと臭いをひかり菌と茶葉とのダブル効果でおさえます。
また、適度に固い粒が食べ散らかしによる水の汚れを減らします。 多くのカメにはエサを食いちぎる習性があります。カメプロスは適度に固いため、食べ散らかしによる残餌がおさえられます。

0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/21(水) 07:17:25.59ID:oVRimAyz
レプトミン、テトラ

主にミドリガメ・ゼニガメ用に開発された消化吸収に優れたスティックタイプの浮上性フードです。
ミドリガメ・ゼニガメなどが必要とするすべての栄養成分、ミネラルをバランスよく配合していますので、かめの健全な成長を促進します。
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/22(木) 20:32:39.04ID:pSjjyR7n
パックでカメの餌、gex

  商品の説明
カメの健康維持に必要なビタミンを配合。良質のエビを配合し、嗜好性を高めました。カメの口の大きさに合わせて一口で食べやすいサイズのエサです。水に浮くのでカメが喜んで食べます。5分以内で食べ尽くす量を、1日1~2回与えてください。
手を汚さずワンタッチで与えられます。
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/25(日) 11:07:11.57ID:QWB9w+M1
スイミーだろ
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/29(木) 08:48:12.88ID:CfgdydK8
カミツキガメに生きたネズミを与えて、カミツキガメがネズミを食いちぎって、真っ二つになったネズミが内臓たらしたまま泳いでる動画を見たんですが。
生きたネズミでなきゃダメなんですか?
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/03/31(土) 23:27:49.86ID:aATMRYi9
>>7
そうなの?

カミツキガメは生餌しか餌と認識できないっていうんじゃないの?
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/14(土) 11:32:14.88ID:NOEitT/6
シラスとか桜エビ偶にいい
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/15(日) 20:58:58.78ID:SV3TOLu0
茹で卵とか
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/15(日) 23:46:48.87ID:xXyzYjCN
パックde赤虫は好き嫌い無いウチのアカミミでも食わなかった
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/18(水) 12:12:25.57ID:kkobTOK9
コロナは成長したら与えるがゼニカメサイズではカメプロス中心
柔らかい糞になるが調子は良い
フィルター付けてるならPSB入れると臭いが減る
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/21(土) 22:25:33.88ID:kihcYKBL
ダイソー亀の餌だろう

70gと90gの二つがあり栄養素が少し違う
量が少ないほうが多く栄養がある
90gのほうでも全く支障は無い
どちらも100円である
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/22(日) 09:48:01.66ID:hkvV/z5r
ダイソーのは始めは食べてたが次第に食べなくなり最終的に雀の餌にした
様々な餌と併用したから
旨いほうだけ食うようになった
がダイソーの他にも乾燥エビも食べなくなった
こちらは熱帯魚にやる
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/24(火) 14:56:09.20ID:mJMrzx68
緑のダイソー餌発見
購入した
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/25(水) 10:39:25.27ID:fUqLqcps
アメリカザリガニの子ザリやトンボのヤゴやミミズやダンゴムシとか自然界で手に入る餌は大きくなったら良いです
小亀は栄養が取れてる人工飼料のが無難に育つでしょう
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/28(土) 10:57:01.84ID:0cHioq6c
エビ好物らしいが個体差か余り食べない

0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/29(日) 16:25:49.01ID:gmkI1PWH
小エビは食いつき良いという割には食わない個体がいる

エーハイムの小エビを使うけど値段が高い割には食べない
だがカルシウムを摂取させるめに時々、与えている

主食はダイソーの亀の餌
0020名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/29(日) 18:08:54.50ID:jvRynvEn
リクガメに沼亀用のかわえびあげたら食べたんだけど、やばい?
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/29(日) 21:11:43.86ID:7IUb8MtU
川海老なら大丈夫
河童海老せんはまずい
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/30(月) 06:27:48.59ID:QBj+9Uj9
キャットはやらんほうがいいらしい 旨過ぎてそれしか食わなくなり亀の餌食べなくなる事例もある
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/04/30(月) 22:11:38.61ID:E+bS1e6v
ウチの子、ザリガニの餌良く食べる

カルシウムたっぷりっぽいしいいよね?
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/01(火) 22:32:39.26ID:3XFnz2i7
雑食だからざり餌でもいいが長生きさせるとか冬眠前にはより栄養がとれるエサが好ましい
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/03(木) 09:18:04.77ID:9dTTA9kv
亀プロスを一度PSBに浸してから与えれば亀の胃腸にバクテリア入り調子よくなりそう
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/04(金) 16:20:42.06ID:xUxyXVHq
亀元気買った 亀プロス無くなったら与える
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2012/05/04(金) 20:02:21.97ID:xUxyXVHq
光合成細菌
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況