X



トップページPCサロン
627コメント225KB

【@Sycom】サイコム -Part.213-【BTOショップ】

0001まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d27c-lNpu)
垢版 |
2019/08/23(金) 19:12:18.20ID:TzNFehe70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の一行目に↓の一文を挿入してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTO パソコン(PC)の【@Sycom】(サイコム)
ttps://www.sycom.co.jp/
BTOパソコンのサイコム @sycom_jp
ttps://twitter.com/sycom_jp

前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.212-【BTOショップ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1565514118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 62f9-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:08:43.61ID:mRH3x69q0
ツイッター更新されてたからふとみたら今は38営業日とか増税前特需なのかえらい殺到してるんかな
お盆前に覚悟決めてよかったかもしれん
>>81
Win7の頃から2世代サイコム愛用してたんだが
10の今回、グラボCPU等の箱やリテールクーラーついてこなくて驚いた
パーツ交換してオクに売却したい時とかないとちょっと困るんよな
0106まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9f92-DbZF)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:55:30.45ID:5dyoEsMW0
PC修理に出してて今日戻ってきた
到着日の翌日には修理完了して発送と対応早くて助かるわ
0110まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff0b-YA+k)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:00:28.46ID:f3lgbJ9m0
614 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/23(木) 16:33:06.99 0
Windowsエクスペリエンス評価値
http://iup.2ch-library.com/i/i1422694-1429770788.jpg

大まかなスペック
M/B ASRock Z97
CPU core i7 4790k
Memory 16GB メジャーチップ?
GPU GTX970 4G
冷却 CPU&GPUデュアル水冷 メンテナンスフリー
SSD 480GB boot
電源 コルセア850i

感想。
とにかくデカイ。ATXってこんなにでかいのかと驚いた。ダンボールの置き場に確かに困っている。
しかし、デカイだけあって存在感が半端ない。配線は噂通り丁寧な仕上がり。
実際に起動。最初の1、2分だけ冷却水を循環させる高い音がゴロンゴロンとするが、あまり気にならない。
流石にこの音がずっと鳴り続けるとやや不快レベルかなとは思う。次第にシューっという音に変わって近くに
耳を近づけないと聞き取れないほどの静けさになった。silentじゃなくてGで良かったと満足・・・ではない。
高負荷時こそ一番気になる。実際はどうなのか。話では本領発揮は高負荷時らしいが。
ファンの音は最初から殆どしない。とにかく静か。設定で回転数を弄れるらしいがまだ試してない。
PCの騒音をごまかすために音量を上げるなんて悲しいことはしなくて済みそうw 静音性は文句なしです!

余談
LGのブルーレイRWドライブが五月蝿く回転して詰まることが2、3回あった。
早速、高スペックゲームをインストして性能の程を報告したいところだけど、
回線が光なのに何故か速度が貧弱という悲しい環境なのでまだ時間がかかりそう。

以上、Hydro Z97の速報でした。


621 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 02:44:29.49 0
>>615
修正あり^^ 
ただ誤解しないで欲しいのは3.5G問題は関連記事の詳細を見ればわかるが
3.5Gだからと言ってGTX980と大差があるかと言えば、そんなことはないということ。
以下4gamerより抜粋−
「(MODを大量に導入した結果のような)メモリヘビーなゲームタイトルであっても,
3.5GB問題はできる限り顕在化しないような設計になっている。もし(NVIDIAの主張する
1〜3%程度という対GTX 980のスコア低下率を大きく超えて)大幅にスコアが低下する
ようであれば,ぜひ教えてほしい。それに対しては,ドライバレベルで対応が可能だと
考えている」(Alben氏)。−


623 名前:615[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 12:29:19.22 0
>>621
3.5Gつーのはお約束だから気にしないでw

音は静かなのはわかったけど温度とかどうなんだろう
空冷とあまり変わらないというイメージと、あと連続して使うと温度が下がりにくくなるというイメージがある
今度書くとしたらその辺を希望、てかBlogでも良いけど、ここだと流れちゃうし


2019年09月14日、現在のサイコムPCの報告
あれから一ヶ月の間、614のPCを点けっぱなしで黒い砂漠をマクロ作動させてみたが、あれから4年経った
ちな電気料金はその月、1万3千円を超えた(笑) 他の電化製品も含めての料金なのでPCだけだと概算で4000円くらいだろうか。
耐久性は今でも問題なく使えているので僕が思ってた以上に活躍してくれています。
ノートPCを使うようになってそちらが手軽で時間もあまり掛からないのでこのPCの出番は減った。
↓↓当時のベンチーマーク動画↓↓ 今後、ユーチューブ活動していくので動画編集なので活躍してくれそう。 
https://www.youtube.com/watch?v=qsjgTc1gYKU&;feature=youtu.be
0116まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7f0b-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:20:30.37ID:BaY8Rxu60
ちょうど発注したところ(納期30日)だけどクレカの決済までやるので
引き落としは後かもしれないけど価格は今の表示価格のままでしたよ

あとから増税分追加請求は無いと信じてるけど
0117まちがって名前消しちゃいました。 (スププ Sd9f-EbXu)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:26:41.01ID:LFzwBGNFd
ゲーミングPCでM.2SSD1TBとHDD3TBを1つづつで注文書してるけど、ゲームをSSDに入れる場合ゲーム用のSSDを別途購入して増設する方が賢明ですかね?
その場合サムスンのEVO860の1TBを購入する予定です
容量に関してはやらなくなったらアンインストールしていくので1TBあれば十分と考えています
0121まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9f8e-OivC)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:58:18.72ID:j6fFVF9z0
今時はゲーム用とか分けたりするのは主流じゃないの?
0125まちがって名前消しちゃいました。 (ワントンキン MM52-roF2)
垢版 |
2019/09/24(火) 07:39:25.94ID:9orIDX70M
30日だったからもうすぐかな
0129まちがって名前消しちゃいました。 (ワントンキン MM52-roF2)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:31:02.40ID:hMLf4UGnM
>>128
そかうちは3900xだから10月ずれ込むかなぁ
0149まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5d8e-BLPq)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:58:13.32ID:KtaQg0kX0
そういや面倒で確認してないけどメモリってどこのだった?
0171まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 12bc-V+wO)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:52:58.65ID:vMooMoyx0
静音PCにMini-ITX対応の小型モデル出してくれませんか
日本の小さい部屋にはATXやマイクロATXケースは大きすぎます
0175まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4a44-4Sz2)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:15:48.74ID:yKSHxuLq0
人による
動画を扱わないとか、
50を軽く越える最近のfps系や、
10、20を越えるエロゲーなどを入れないなら500もあれば十分ですね

そういうものを入れながら、
ふだんのネットで画像や動画をちまちま落としていると、簡単に足りなくなります
まあ、そのときは外付けの数TBのを倉庫代わりにすれば問題ないか

そういう部分も含めて人によるとしか
0186まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ a5b8-TRnJ)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:26:17.68ID:2WcK8EYj0
迷うなら買って後悔した方が結果わかっていいだろ
その歳でいつまで同じことしてんだ

買わなきゃずっとわからずじまいだろ
そうして常に浪費して金の管理できないのがお前の持ち味だろいい歳こいて

金にだらしない それがお前
0187まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ cda5-8zr5)
垢版 |
2019/12/05(木) 08:33:14.12ID:PkL1T43X0
急にどうした?
匿名掲示板で、さらにアンカーも付けずに「おまえ」と言っても、
>>186はわかっていても他人には誰を指して言っているのかすらわからないぞ
独り言ならそれでも良いが、もし会話するつもりなら他人にもわかるように書こうな
0189まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ b50e-S1PR)
垢版 |
2019/12/05(木) 13:28:44.32ID:H0KF1r990
こんな感じだってよ

11 名前:名無しさん [sage] :2019/12/02(月) 16:35:04.10 0
サイコムのデュアル水冷は…

・マイナーベンダーのManli製廉価版ブロアファンモデルにAstek製簡易水冷ユニットを組み込んだ物
・ベースとなるグラボは廉価版なので放熱を補助するバックプレートが無くブロアファンも特に静音設計された物ではない
・簡易水冷ユニットはGPUにのみ取り付けられておりバックプレートによる放熱もできないためVRAMやVRM電源が冷やせない
・よってVRAMやVRM電源を冷やすため元のManli製ブロアファンも回転する
・また水冷ラジエーターのファンはPWM対応しておらず常に100%固定の全開で回転する

という点を認識した上で検討すると誤解がありません
0192まちがって名前消しちゃいました。 (スップ Sd43-S1PR)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:04:12.50ID:JoJp8hQtd
>>189
サイコムオリジナルって書いてあって詳細がよく分からないかったからどうなんだろうと思ってたけどやっぱり値段ね割に作りはイマイチっぽいな
のんびりとソフトチューブにでもチャレンジした方が良さそうだな
サンキュー
0198まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ dd0e-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 17:38:54.66ID:Mj3v84x20
>>189はサイコムが表に出していない内部のつくりの話であって騒音どうこうの話じゃないんだからさ
>>193みたいな静かだとか的外れなこと言われてもそうだろうねとしかならないのは当たり前っしょ
話が分からん奴が無理に入ってこなくていいんだよ
0199まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ b50e-DfI1)
垢版 |
2019/12/06(金) 17:51:53.67ID:hVfzetJ30
揉め事作ろうとする>>197が1番臭い定期
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況