X



トップページ公園スポーツ
1002コメント413KB
ジョギングとウォーキングのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534名無しさんが転んだ!
垢版 |
2011/12/26(月) 01:27:52.60ID:RRNiflHF
だめだね 
脂肪を筋肉に変えて新陳代謝の高い肉体になるまでは
一日だって休んでる暇は無いわ
大体、一週間に二日も運動しない日があるじゃないか
中身色々変えて毎日やってるぞ俺は
運動をまったくしない日なんて月に一日か二日程度だ
0535名無しさんが転んだ!
垢版 |
2011/12/26(月) 01:59:40.00ID:0uLIfhcK
わかりました。
仰せの通りですね。
貴方の言葉で、気合い入りました。
休まず頑張る!
不摂生もしない!
貴方のキツイ言葉の裏に優しさを感じました!
誕生日をきっかけに、運動量を上げる事を誓う。
 
ケツ叩いてくれてありがとう!
 
キモいかも知れませんが、
貴方から、少し孤独な俺に、
 
なんていうかその・・・
誕生日『おめでとう』的な事を…
お願いできませんか?
0536名無しさんが転んだ!
垢版 |
2011/12/27(火) 08:24:44.18ID:/u2EZshX
おれ一日置きに7〜9`走ってるけど、走ったあとのタバコがすっげーウマイ!
あとビールもめちゃくちゃウマイ!

それで半年で7`痩せた。
0538名無しさんが転んだ!
垢版 |
2011/12/29(木) 00:49:09.28ID:K/5Vo4OH
が〜〜〜〜〜ん
0539名無しさんが転んだ!
垢版 |
2011/12/29(木) 16:53:12.50ID:BZKzPqy9
だーーーーむ!!!
0540名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/02(月) 15:26:24.62ID:+aUy7S6v
正月はどうしてもTV三昧、食っちゃー寝て生活
初ウォーキング散歩は明日箱根駅伝見終わってからになりそうだよ。皆も同じでしょ?
0541名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/03(火) 19:53:03.28ID:hSB3sGAI
あげ
0542名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/04(水) 12:28:17.31ID:rmuB6Hb8
去年は12月から3月の間に、あんまり歩かなかったら肥ったし、
外を歩く事で気分転換をしていたのに、
歩かなくなったら、間食が増えて肥った。
今年は去年を反省して歩いている。

0544名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/08(日) 19:30:15.81ID:PbtD9W+L
>>543
それが人さ
0545名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/09(月) 23:03:04.68ID:5r3uQ7WC
そもそもなんでデブなの?
ズボラで傲慢で怠慢でいい加減な性格直さないとダメなんじゃね?
0547名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/10(火) 10:33:09.53ID:562ztUt/
やたら同類を求めるヘタれが書き込んでいるようだが
悪いがまったく同意しない
間食なんてしないし、食事の量と栄養にも気は配っている
夜は七時頃食べたら、あとは就寝する一時頃まで摂るのは水だけ
正月こそテレビなんかつまらないことばかりやってるものだから
普段の休みより運動量増えてた
0548名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/12(木) 21:49:04.37ID:HeZK6Xhe
>>547
えらいね
0549名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/13(金) 13:42:29.46ID:Mv4YgtU6
やたら同類を求めるヘタれが書き込んでいるようだが
悪いが全て同意する
たまに間食するし、たくさん動くと食事の量と栄養が増える
夜は七時頃食べたら、就寝する前に酒と肴もやりたくなる
正月こそテレビなんかつまらないことばかりやってるものだから
普段の休みより食事量増えた
それが人間
0550名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/01/13(金) 15:32:19.04ID:phEt6LND
ぶひぶひ言ってねーで どんどん歩け、豚人間
何時まで経っても普通の人間になれねーぞw
0555名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/02/01(水) 09:57:38.58ID:V5YnVjjx
また鏡見ながらほざいてるのか
ていうか漢字くらい正しく使えるようになろうね
0557名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/04/28(土) 09:20:40.47ID:itNCWnrF
今、イベントやら、クラブやらいろいろあるけど本当に初心者向けは?
いきなり、皇居1週イベントに出るのも大変かと。 不安なり
0558名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/04/28(土) 09:45:25.10ID:Ad8FHCGz
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/162492/blog/12172462/
 ここのところ気温が上がってきたせいか、歩行者やジョギンガーが多かったです。
 並んでお喋りして歩きたい(ジョギングしたい)という気持ちはわからんでもないが、己等のほんの
10〜20mくらい前を並んで歩いている(ジョギングしている)人のレーンから、下図のようにわざわざ
ズラして利用するのマジやめて欲しいです。

======================================
 (歩道)  ←歩        
        ←歩
                       歩→
--------------------------------------
    歩→
    歩→
 (自転車道)            ←歩
======================================

 道の駅の近くでは、自転車道上に広がって準備運動をしているジョギンガーらしき連中まで居ました。
 ほんのすぐ近くに準備運動出来るだけのスペースがあるってのに、わざわざ路上でやる神経が理解に
苦しみます。

 このテの連中とからんでも、ここで損をするのは自転車側ですので、早々に手賀沼から離脱して
しまいました。

 交通安全って、片方だけにルールやマナーを強いて保つのではなく、道路を利用する全ての者が
ルールやマナーを守る義務や責任を果たして築き上げるものだと自分は考えているんですが、
“交通弱者”という言葉を免罪符にして己に課せられた義務や責任を放棄し、権利ばかりを
主張するのは身勝手極まりないと思います。

苦情申立先
社団法人日本ウォーーキング協会
http://www.walking.or.jp/
0560名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/04/28(土) 16:18:10.37ID:c9bAejdS
モンスタージョガー乙w
0562名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/06/01(金) 22:46:46.76ID:3WK4SpGS
hage
0563名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/06/12(火) 08:12:54.18ID:ea0zBN4U
(^O^)ハハハ ハゲ
0566名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/07/28(土) 22:41:44.19ID:dB3OC5Q7
犬の散歩する姉ちゃんに声かけたい
0567名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/08/18(土) 20:33:39.66ID:+lqKv4mr
木場公園 なんかオッサンジョガーにすれ違いざまに罵られた
堂々と言えよ臆病者
0568名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/11/16(金) 13:41:11.85ID:wNp9XhVL
0569名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/12/06(木) 22:33:10.07ID:rFWbzowb
今日は、風が強かったのでWalkingコース2周目でやめといた。約二キロかな?
0571名無しさんが転んだ!
垢版 |
2012/12/21(金) 00:17:05.97ID:ZTU4t3JY
w
0573池田大作
垢版 |
2012/12/24(月) 08:03:42.65ID:KKDgNese
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之を刑事権力から護るに護って祈っていこうではありませんか!

また女子部は高橋裕之に何が起きてもついていきなさい
0574名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/19(土) 20:00:17.37ID:giy9hfYP
俺も本気でタバコやめて本気で走ろうかな〜
でも、だめだろうな〜
一日二箱すっとるしー
脚、一ヶ月やってない。320kgで45度レッグプレスが5回まっくすやったんが落ちてしまってるだろなー
それより仕事がうまくいかんで遺憾です
えっとね、昨日がね、一応、6500m 34'22 でした。
寒いんで持病の喘息が出て、呼吸が苦しい馬鹿です。
0575名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/21(月) 13:22:28.26ID:umG2NFEC
レッグプレス320kgなんて全く大した事はない。
ごまかしのきかないフリーウエイトのフルスクワットに換算すると
だいたいの目安だが、80kgの人間だと
320kg÷2−40kg(体重の半分)
=120kg

となる。1レップMAXでも130がいいとこだろう。…が、まぁ、一般的には130でもすごいんだろうから、いいだろ
0576名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/21(月) 17:08:48.79ID:nKUMe46w
喘息なのにタバコ吸ってるのが全然話にならない
将来酸素ボンベ背負った鼻チューブ人間になりたくなかったら即刻やめれ
トレどころか歩くだけで辛くなるぞ
0577名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/23(水) 15:01:16.66ID:z2ttyEdk
インターバルトレーニング
7.8km 45'05
体重76.2kg 18.2%
体重おちてるしー。脚やってねーから身体が重いですー
過疎で誰もいないと思ったら、いきなりイタいとこつかれたなぁ…
まぁ喘息持ちでタバコはやってる事が矛盾してるので 今はなんも言えないけど、禁煙はフルマラソンサブ4と同時になんとしても達成しなきゃならんことですわ〜

因みに自己ベストは体重80kgの一年前に出した32.5kmを3時間16分。20kmは1時間52分。
当面の目標はこの自分の記録突破と前スレの『282』の10kmのタイム!
0578名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/23(水) 15:50:02.85ID:gAfS38wm
「日本人の身体能力向上」をテーマに深層筋の研究を行っています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は是非一度覗いてって下さい。少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html
0579名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/25(金) 21:55:52.81ID:yHWo3KCN
やっと全部ロムった。
みてるかい?>前スレ282
あなたにとって僕のレスは何の意味も持たないかもしれないが、
>>393 の2010年5/2まで、満身創痍の孤高の中で、あなたが残した記録の足跡だけは僕にとっては大きな励みになる…かもしれない。。

前スレは知らないが、君の走った距離とタイム(kmあたりのペースに換算)をすべてノートに 書き出した。

最速は、10kmなら2009年4月18日
>>288の10.2km52分(4.95分=4分57秒/km)

7kmなら>>13の2008年5月25日
31分(4.42分=4分25秒/km)

中距離3.5kmなら>>6の15分(4.28分=4分16秒/km)


このスレが始まった時から体調が悪かったから、踵の疲労骨折や、カーフ、大腿二頭筋の違和感、両膝痛、足底腱膜炎、腹痛などがなければもっと元気に走れたんだろうけど怪我してしまった事はどう足掻いても仕方ない。
もどかしさと憤りで胸がいっぱいだったかも。
こんな事いう資格ないけれど、半月板損傷で歩くのがやっとだった経験がある自分は気持ちが痛いほどわかる。
3年半…たった一人で走り抜いたあなたの記録のスレだ。

そのスレをみて再び走り出した人間が一人いる事を御見知りおきを…
0580名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/26(土) 16:41:21.24ID:mdEL0pW8
今から、走るかトレーニングをした時のみ書き込んでゆく。

仕事を午前中に済ませ帰宅。
15時からラン

6.5kmTT 32'39 HRAv158-Max171

5.01分/kmペース。脚のトレを一ヶ月以上やってないが意外に走れた。

>>13まではまだまだ遠い…

6500mの自己ベストは2012年2月10日金曜日の30'58(4.61分=4'36/km)

282さんの>>11あたりだ。
しかし、タバコは元より仕事のストレスからまた酒を飲みはじめてしまった。。
0581名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/30(水) 14:23:17.60ID:oYNf3CXm
インターバル走

アップ 1〜2周目 8分 134-143
3〜7周目 19分 250R⇔100J 153-166
8周目 3分 163-172-150
9〜11周目 10分 250R⇔150J 163-172
12周目 3'55 147-152

78050m 43'58 152-172(85%〜96%)
だめだ仕事が…元請けの信頼がなくて客が飛んだ。
走った後のタバコと酒がうまい。。酒までやめれなくなってしまった。
0582名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/01/30(水) 14:36:27.92ID:oYNf3CXm
>578
経験上、個人的にはインナーよりもまず骨盤の動きとフォームを維持するためのアウターの体幹。下半身なら怪我の予防の為としてカーフ、ハム、四頭の順に必要性を感じます。
実際、脚を引きずって歩いていた頃は主に下半身のリハビリを兼ねて、初めは低重量高回数のアイソレーション種目のウエイトトレのみに専念した。
0583名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/02(土) 23:18:25.65ID:0vwHzHE5
体重77.0kg
10周TT(6500m)

1 3'16 142-155
2 3'20 157-159
3 3'16 160-162
4 3'16 161-163
5 3'18 162-163 (16'26)
6 3'19 163-165
7 3'16 162-164
8 3'16 160-164
9 3'05 166-169
10 2'55 169-171

32'17 160-171 439kcal 平均スピード 4.96分=4'58秒

前スレ282さんの10km走ベストタイムの>>288あたりか。。まだまだやな〜
やっぱりウエイトトレを一切やらなくなり少し脚が重く感じる。

ほんとは、TTとインターバルの日の間にLSDを挟んで一日おきがベストだろうけど、まぁいいや。


それにしても金がない。。せめて酒をやめよう
0584名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/02(土) 23:36:48.23ID:0vwHzHE5
>>581に間違いがあった。7850mだ。
あと、ストライドとピッチを計算してみたら、だいたい今は30秒で100mを80歩、だからストライドは1.25m/歩、160歩/分=2.66/秒

遅いはずだ。。。
0585名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/05(火) 00:26:56.58ID:gV920Rj3
0586名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/07(木) 01:32:50.31ID:CzvvpFDd
インターバル走

1〜2周 アップ 8分 136-145

3〜7周 19分 250mラン⇔100mジョグ
1分交互 ×10本 152-165

8周目 リカバリ 3分500m 157-166

9〜11周目 10分 250mラン⇔150mジョグ 1分交互×5本 164-172

12周目 ダウン 650m3'55 148-156


トータル7.85km 43'59 152-172


きつい。とにかくきつい。5本のインターバルのリカバリのジョグに、ぶっ倒れそうになる。

ほんで去年みたいにウエイト併用でやってないんで脚が動かん。

心拍数が一週間前の>>581から1〜2低下だがトータルでみると進歩なし。
0587名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/10(日) 00:05:15.46ID:RWknpb5g
10周TT(6500m)

1 3'08 140-153
2 3'15 155-157
3 3'14 157-158
4 3'15 158-160
5 3'11 160-161 (16'03)
6 3'12 161-163
7 3'10 160-162
8 3'10 161-163
9 3'06 162-165
10 2'57 163-166

31'38 158-166 4.86分=4分52秒/km

平均心拍数158の最低記録。
どうしてもわからない事がある。
タイムが上がっていってるんで一見、心肺機能が向上してるかのようにみえるが違う。。
180オーバーだった1月から、目一杯で最大心拍数が166までしか上がらない。逆にいうと180以上まで追い込めない。

なぜなんだ…
0588名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/10(日) 00:25:55.82ID:lat3v0DT
酒飲んでるんで気持ちが大きくなってます。すいません>>530
経験上、あまり関係ないと思います。
脂肪燃焼効率というよりも、リハーゼという脂肪分解酵素が出るタイミングが体温の上昇速度に起因する為、どっちでもいい。
仮に、走ったあとに、低強度のウエイトトレーニングをセット間のインターバルを短くして心拍数を一定に保ち、長い時間やれば同じ効果が出る。

ちなみに、身体の代謝自体は寒い冬の方がいいが少しの運動で体温が短時間で上昇する夏場の方が脂肪が落ちやすい
0589名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/10(日) 00:58:51.73ID:lat3v0DT
また偉そうな事書いてしまった。今日もタバコ2箱、ビール1リットル。。。

言語道断か(笑)

シアワセってなんだろうなー
0590名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/13(水) 10:37:07.40ID:K9oi5wNy
>588
なんだリハーゼて?リパーゼだろ …と今日も自問自答を繰り返しひたすら走る。当分、水曜日と土曜日になるかな。

77.0kg17.3%
インターバル走

1〜2周 アップ 8分 128-139
3〜7周 19分 250mラン⇔100mジョグ
1分交互 ×10本 150-166

8周目 リカバリ 3分500m 154-166

9〜12周目 10分 250mラン⇔150mジョグ 1分交互×6本 161-169

13周目 ダウン 650m4'15 144-159

トータル8.25km 46'16 149-169
555kcal

インターバル一本追加。
気温1゚C。 タバコ吸い過ぎて血管が収縮させてしまい、血流が悪い。その上、寒くて喘息の発作ぎみの気管支は狭くなり、呼吸の息苦しさをシムビコートで拡張。。

今、こんな馬鹿は俺だけだろうが、今後もタバコを吸い続けるつもりは断じてない。たぶん。。
0591名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/17(日) 15:14:08.01ID:cI7RgptP
2013年2月17日(日)AM8:00
10周TT(6500m)

1 3'25 141-147
2 3'20 152-156
3 3'22 154-156
4 3'25 154-156
5 3'30 151-155 (17'03)
6 3'23 154-158
7 3'21 155-157
8 3'22 155-158
9 3'16 157-159
10 3'09 158-164

33'35 153-164

寝起き後、40分、ぜんぜんダメ。
0592名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/23(土) 20:45:42.26ID:VxDMas6u
77.8kg17.3%
10周TT(6500m)

1 3'13 143-155
2 3'19 156-158
3 3'15 159-160
4 3'16 158-160
5 3'13 158-160 (16'15)
6 3'16 159-160
7 3'10 160-163
8 3'12 161-162
9 3'11 161-162
10 2'57 163-168

32'02 158-168


18日(月)に脚を二ヶ月ぶりにやって筋肉痛が引かず、今週は一回しか走れなかった。
0593名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/02/25(月) 15:11:38.10ID:MjcCkF3V
77.8kg17.3%
インターバル走

1〜2周 アップ 8分 131-140
3〜7周 19分 250mラン⇔100mジョグ
1分交互 ×10本 151-164

8周目 リカバリ 3分500m 153-165

9〜12周目 10分 250mラン⇔150mジョグ 1分交互×7本 162-170

13周目 ダウン 650m4'00 147-154

トータル8.65km 48'00 151-170
592kcal


先週の月曜日にハム、カーフ、内転、腸腰、四頭、腹筋、脊柱起立筋… 二ヶ月ぶりにやったが特にレッグエクステンションが30%落ち。57kg×10RMしか上がらず。

強インターバルは1本追加で7本

とにかく、キツイ!脚が上がらない。。

そして激務薄給で仕事もやる気なし。
金がない。とにかく金がない。
給料日が憂鬱でたまらん。
そして3月は繁忙期でまた時間がとれなくなる。

『金』と『時間』。

ふつうどっちかあるもんだがなー。
0594名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/04(月) 09:22:47.77ID:J8vHXraj
公園10LapsTT
アップ2周

10Laps 31'50 157-172

予想通りだ。先週の水曜日に脚やるのがやっと。結局、一週間走れず。有酸素が週一で上がっていくはずがない。。。
不規則な時間帯と長時間労働の仕事で、疲労と眠気で走れねぇ!!クソボケが!!
0595名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/07(木) 11:05:48.88ID:QGhK0wd8
体重78.2kg
1時間走 LSD
脈拍143〜148に設定

16周 10.4km 1:00'45
143-152 682kcal

久々。。LSDにしては脈拍設定が高すぎた。二日前の脚トレの回復が不十分。脚が重い。

明後日の土曜日、TTどう出るかな…
0596名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/09(土) 11:56:13.96ID:rbBPQ4pF
10周 32'38 156-166…

サイアクだった。。。

五日前と気温が17゚Cも違う。
インターバルを11日やってない。筋疲労が残ったままで脚が重い。
0598名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/13(水) 11:18:45.10ID:BXTtD1iL
もうすぐレス始めて二ヶ月か…

しかし、前スレ282はどうしたのかな…

今日はどしゃぶりの雨の中、人がいなくて走りやすかった。

保険証がまだ手に入らない。
今のストレスが多い生活では難しいが、必ずタバコはやめる。
0599名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/15(金) 11:04:50.87ID:xFnDjoaG
気温8゚C AM9:40〜
10Laps 31'24 156-165

初めて中一日で走ってみた。
今年ベストだが>>587の時と同じで、29秒/100m(>>587の時は、30秒/100m)でラップ音を鳴らした。ペースメーカーありの参考記録。
しんどいわりに脈拍がまったく上がらない
0600名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/15(金) 11:13:49.19ID:xFnDjoaG
ちょっと知識のある奴ならツッコンでくるだろうが、
筋持久力や心肺機能、VO2マックスや肺活量の向上で脈が上がらないのなら(走る度にそれぞれの機能が向上して)もっと軽く走れるはずなんだ…

それがまったく身体が重く脚が上がらない。。

考えられる原因は?
0601名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/19(火) 11:47:49.89ID:leV7zZBB
インターバル 44'05 148-168

ダメだ。土曜日のカーフレイズが回復不十分。
0603名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/20(水) 10:46:53.40ID:JWVjoa2X
>>602

ん〜〜日記になってごめん(笑)暖かくなってきたし、気軽にウォーキングやジョギングを楽しみたい人達が他にもいると思うんだ。

多分、他にもロムってるだけでレスしにくい人いるのかな?
俺のせいでレスしにくいというか、やる気にならないよね。。

過疎りまくってて、とりあえず淡々と記録出来て、自分自身の目標と結果を確認出来るスレを探してた。(あんまウジャウジャ人がいて、板回りが激しいと記録が確認出来ない)
んで、2ちゃん中の過疎スレ探して、この公園スポーツ板のこのスレを見付けた。

ほんで前スレの282がちょうど自分の目標レベルに無理がねぇんだよ


そういう理由で御迷惑でしょうが、レス続けてます。よろしく。
0604名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/20(水) 14:08:44.23ID:JWVjoa2X
とにかくサイアクなのは、『酒とタバコ』だ
毎回走る前から、体調が悪くて仕方ない。
酒はそんなに飲まないが、タバコは相変わらず一日1.5〜2箱以上吸ってる。
真面目に速くなりたいんで、只今より禁煙!!
0605名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/21(木) 11:04:31.22ID:4oMebjvv
10周6.5kmTTフリー

1 3'13 135-147
2 3'13 151-153
3 3'15 152-154
4 3'15 152-154
5 3'14 153-155 (16'11)
6 3'13 154-156
7 3'12 156-159
8 3'11 157-160
9 3'05 160-162
10 2'54 162-166

31'46 153-166

まったく脈が上がらないのにますますキツイ。どうしてだ?
もしかしてアレか?メイラックスとアムロジピン5mgを昨日は半分にしたが…


タバコは12時間でギブ…
タバコは無理だ。まず酒やめる。
0606名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/28(木) 11:07:22.71ID:Ol0nxbkW
2013.3.28(木)
http://n2.upup.be/Y6kPPhpEBl

インターバル
2周アップ 128-135
3〜7周目 146-161
8周目 リカバリー 500m3分 149-163
9周目 インターバル強 二本目で3秒オーバー ギブアップ!!くっそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

禁酒二日目…寝付けない。眠りが浅い。。
0607名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/30(土) 10:42:31.90ID:JvEgN12U
79.4kg19.3% 気温12゚C 10周TTフリー

1 3'26 133-141
2 3'35 138-140

禁酒4日目、、2周、1300mでギブアップ。 喘息で呼吸難。
もうこれ以上タイムが出そうにない。ウエイトで体重が増えて戻ってきた。
これ以上、有酸素とウエイトの両立は無理か。。。
ランはやめて、また、ウエイト再開するか?
0609名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/30(土) 22:36:23.79ID:b0OsTfU5
7ヶ月前から歩いてますが、昨日の夜7時くらいから6km、53分で歩きました。
昼間は恥ずかしいのでやりませんが、腕をジョギングみたいに振って歩きました。

競歩なら速く歩けるかと思い、腰をプリプリ振って歩きます(夜だけ)。
おそらく、競歩んなってないんだろうけど。

着地する時、膝を曲げないようにしたら、それまで30分くらいで右足の膝辺りが痛んで休んでいたのが、痛まなくなりました。

左足の親指に豆ができたので、今日は2時くらいから双眼鏡を持って行きゆっくり歩きました。
高台から双眼鏡で見ると、千里眼の気分。
ウオーキングはいいもんです。
0610名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/03/31(日) 22:32:45.42ID:S+kXCJ4O
609ですが、訂正です。
ジョギングシミュレータの距離を間違ってました、5.5kmでした。
新記録だと思ってたのに、悲しい。

かえって、遅くなってました(泣)。
0611名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/03(水) 16:30:25.68ID:HuABedIA
ん、頑張ってる人いるな。

禁酒8日目…もう酒は大丈夫だ

本日気温15゚c

10周6500mTTフリー
33'17 153-168

ダメだますます落ちていく…
0612名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/06(土) 23:28:22.40ID:dFSdk5wd
気温15゚C 雨

インターバル 1300m+7150m=8450m 51分
強インターバル5本目で21秒オーバー

週一しか脚のトレーニングやってないのに回復足らない感じ

3/16(土)は
フルスクワット90kg×10repマックス
レッグエクステンション63kg×12rep
スティッフレッグデッド100kg×8repマックス

まだまだ復活まで遠い…
0614名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/11(木) 16:31:06.77ID:acOV8oVO
10LapsFree6500m
32'22 158-173

苦しい。。明日、生きてるかな…

なぜか心拍数上昇
ヒ腹筋→ヒラメ狙いでカーフをレイズではなくプレスにした
0615名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/13(土) 21:12:37.77ID:ZWNNUAGe
日光街道ウォーク中
朝7時に小山 → 夕方5時に下今市で果てる
60km 10時間

無茶してもいいこと無いのに・・・
0616名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/13(土) 22:05:07.40ID:nhRdmpDM
気温14度湿度55%
体重77.2kg ?%
インターバル走

1〜2周 アップ 8分 130-139
3〜7周 19分 250mラン⇔100mジョグ

1分交互 ×10本 148-163

8周目 リカバリ 3分500m 152-163

9〜11周目 10分 250mラン⇔150mジョグ 1分交互×5本 159-163

12周目 ダウン 650m3'56 146-152


トータル7.80km 43'56 147-168

522kcal


何ヶ月ぶりだろうか…
とても身体が軽かった。
やはり、いつもの足首にくる疲労感がなかった。
ヒラメプレスが効いたのかな?
0618名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/20(土) 13:02:45.04ID:zolaogqj
気温10度

インターバル強 3本目でギブ…

わからない。夜勤空けの昼間はダメなんだろうか
0620名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/21(日) 19:06:02.57ID:1DXYEqcS
日光街道歩き終わったー
ゴールデンウィークで一泊して宇都宮→白河(奥州街道)の80km歩いてくるー

平日は会社の3駅前(3.4km)と執務室(10F)への階段のウォーキングやってるお
0621名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/23(火) 10:54:14.86ID:QDGMml41
体重78.2kg
10LapsTT6500m 気温14度湿度60%

31'34 158-171

足首重い。フルSQ 100kg×7RM
0623名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/29(月) 06:07:54.12ID:dmHqLiK9
気温14湿度63
インターバル3本目'16オーバーギブアップ

起床後4H
0624名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/04/29(月) 19:20:43.47ID:QYrxFT0J
今日は日本万歩クラブとか言うののイベントで、山手線一周35kmウォークでした
会社の同僚と一緒だったので、スピード落し気味だったので多少不満

てか、歩幅伸ばしてある程度のスピードであるかんと、かかとに余計にダメージ来る気がする
0627名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/05/03(金) 12:48:51.90ID:QOdGuIrD
ランニングを始める前の心配機能強化としての(走る直前のウォーミングアップという意味ではなくて)
ウォーキングは効果ありますか?
歩くのと走るのでは強度が違いすぎて無意味ではないかと心配してるんですが。
0628名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/05/04(土) 02:22:30.79ID:epELevxs
延々歩くのいい
0629名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/05/05(日) 04:38:57.65ID:EQ8y2oY5
>>627

個人的な経験とある程度の憶測からでしか言えませんが、結論から言えば『ない』です。
歩くスピードによると思いますが、心拍数が100を少し超えるくらいの低強度のウォーキングでも、回数を重ねれば、
長い時間や距離を歩けるようになりますが、概ねそれは脚の筋持久力が多少向上した事に因るもので、
一般的に心肺機能の指標とされる肺活量や、最大酸素摂取量、心拍数の低下により体力的に向上するという、いわゆる心肺機能の向上には繋がらないと思います。

実際、わたしはLSDで長い距離ばかり走るトレーニングをしてた時期がありますが、たまに5km程度の中距離を走っても(LSDをやる前と比較して)まったくタイムがあがりませんでした。

トップアスリートの競歩のように時速15km(もしくはその人にとってある程度の強度)というようなスピードで歩けばまったく話は別ですが
0630名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/05/05(日) 23:50:52.51ID:Iry96UKV
走ると左の太ももの横から腰にかけて痛い。
様子見ていたが、ここ2週間ばかりこんな感じ。
誰かこんな同じような症状ありますか?
筋肉痛なのかな。
そのうち直るかな。
時間かかるようなら、整骨院しかないのかな。
0632名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/05/07(火) 10:42:05.42ID:c0HfIp29
記憶20゚C インターバル
44'33(5本目'17オーバー)
79.4kg

5月4日(土曜)にやっと体重80kg突破!(80.2kg18.6%)


>>630
経験豊富なスポーツ外科を探したほうがいいと思います
0633名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/05/07(火) 21:11:02.11ID:lwIluATB
ジョギングしたいけど何年もまともに運動してないせいで、走ったら心臓マヒで突然死
とかになりそうで怖い。そんな高齢でもピザでもないけど。
丁度いい繋ぎはないですか?
0634名無しさんが転んだ!
垢版 |
2013/05/07(火) 22:48:23.28ID:kmcbygXo
>>633
無理しないで、ゆっくり走れば問題ないと思います。

今日、いつものコース(商店街の歩道)5000Mを43分23秒で歩きました。
目標の時速7KMまで、もう少し。

身長167CM,体重62KGで50代、背が若い時より縮まった((泣))
もう30年くらい若けりゃ、もうちょい速いんだろうけど、今のとこ、これが限界。

手をランニングみたいに、ブンブン振って歩きます(これの方が速いから)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況