X



トップページラグビー
1002コメント369KB

【もう一歩】明治大学ラグビー部282【前へ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/01/05(金) 15:44:07.91ID:RbezTtnI
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる人は上の文字列をコピペ追加して3行にして立ててください(ワッチョイの仕様を理解してる方が立てるようにしてください)
 
前スレ

【もう一歩】明治大学ラグビー部281【前へ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1703252163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無し for all, all for 名無し (JP 0Hcd-gAJB)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:55:30.37ID:bgDrjS77H
>>950
プロができれば大学スポーツの存在が変わる
野球も戦後~長嶋以前はエリート6大学が一番人気、プロは職業野球としてやや卑しい存在
サッカーもJリーグ誕生で変わった
大学ラグビーは高校からトップのプロへの一段階として存在して楽しめば良い
大学野球だってスターが出れば騒がれるわけだし
0953名無し for all, all for 名無し (JP 0Hcd-gAJB)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:01:33.32ID:bgDrjS77H
心配しなくても今後も大学ラグビーは人気あるよ
ただ大学ラグビーがラグビー界で一番人気というのががおかしかっただけ
それだけ世界とかけ離れたドメスティックで狭い世界だった
0954名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86e1-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:13:41.61ID:folFGlen0
力なら天理>京産だよ。関西ではたまたま京産が勝ったが。
0955早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ fec7-ZeF0)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:24:57.04ID:GpdjLoN30
ジャパンは世界一を目指すのが面白い。
リーグワンはジャパンで役に立ちそうな選手を探すのが面白い。
大学ラグビーはリーグワンで活躍しそうな選手を探すのが面白い。
その意味で、早慶明は確実にジャパンで活躍しそうな外人を客寄せに用意すべきだ。
0956名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 11da-CWyO)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:44:34.69ID:enFC06YP0
>>948
ジャパンに選ばれる人材が多いのに優勝出来ないのは何故ですか?早稲田キチさん
0957名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5279-qme8)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:45:36.19ID:+3zQs9Kc0
しかし楠田はu20で怪我して明治では一試合も出れなかったな
西野も怪我させられたし代表に派遣するのも考えもんだな
0958名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 11e2-2fkT)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:51:46.40ID:hNkIDJq60
江良って、社会人ではクボタでいいの?ミスったのかな?
0959名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0271-2gus)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:08:45.89ID:ulQFWqLG0
天候やレフリーに助けられた時もあった上で全て上を行かれての負けだから、この期に及んで人気だの外国人だの言うのは見苦しいよ。
しかし雪の中お互いが笑顔を見せながら身体をぶつけ合う姿が青春って感じがしておじさんは見てて微笑ましかったぞ。
来年こそ王座奪還を。明治前へ。
0960名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e94-hlHV)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:34:20.31ID:NI4sZ/WV0
練習環境の改善はなかなか難しいだろう。ウェイトトレーニングの設備等は、丹羽さんが大学と掛け合ってある程度整えたらしいけど、現況で充分なんだろうか?不足してるなら、せめてその辺の環境は改善してほしい。
0961名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:42:12.93ID:rZbz97Bf0
>>956
早稲田からの日本代表は基本的にバックスです。FWが弱いから在学中はFWの強いチームのバックスより活躍していなくても
ポテンシャルが高いということだろう。
0962名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ee-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:48:09.90ID:ZMZyTPAG0
>>960
練習環境改善を期待してた大六野学長は今年3月で退任。
大学も先の何とかパークで損害を被って当面は
これ以上の投資はし無いんでしょうね
与えられた練習時間と環境で頑張るしかない
決勝進出今年はありがとうお陰様でお腹一杯です
0963名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ee-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:49:59.64ID:ZMZyTPAG0

お腹一杯幸せです
0964名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ee-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:00:11.82ID:ZMZyTPAG0
明治は100周年を目標に強化して来たんだろうから
新チームに再編成して戦力整うのは2年後だろうな
リクが復活の早稲田ピークの天理京産とガチンコバトル
相変わらず強い帝京も加わって勝つのはどこも
しんどいだろう
0965名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 221f-wrpC)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:24:55.12ID:rkNcZ8AV0
>>964
そんなことは無いよ。丹羽元監督を中心にリクルートしています。
0966名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a194-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:38:32.28ID:ZTasOVaG0
ハイブリッド重戦車ってコンセプト止めて欲しいかな
今年のFWは総じて勤勉で献身的で好きだったけど帝京の分かりやすい破壊力には敵わなかったし
バックス並みの走力をって言っても結局はフィジカルで負けて消耗させられてるんだし

特に第三列
青木、奥井、延原
こっちの方が完全に破壊力に優って何なら同じぐらい献身的でもあった
単純な突破力優先でまずは選んで欲しい
森山、福田、木戸
皆好感度の高いプレーをする選手だったから複雑だけど
0967名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae71-ue9W)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:42:30.96ID:0XqEbPyZ0
>>952
不人気帝京と同じで高校ラグビーが絶望的なほど人気落ちてるの分かって言ってる?
花園決勝観に行ったけど、大学とは比べものにならないほどガラガラ
0968名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae71-ue9W)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:07:16.09ID:06nx6MMt0
まぁでも高校と大学両方で人気のスポーツはなかなかないからな
サッカーでさえ、高校サッカーは人気だけど大学サッカーは絶望的なほど人気ないし
とにかく大学ラグビーの人気がこれ以上下がるのはよろしくないので、何としても帝京一強を阻止せねば
0969名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 069b-Sfrr)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:52:45.99ID:jOOIcFSa0
今年もし天理と試合してたらどうだったろうか。純粋にどうなるか見たかったな。
0970名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c537-BiA+)
垢版 |
2024/01/15(月) 01:10:47.13ID:45mrdJL00
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0975名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srd1-pVen)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:05:14.38ID:Dj27M65Qr
>>869
身体作りはリーグワンでは医学部と提携してるとこ無いのだから、医学部無いのは言い訳にならない。
が、このスレでも身体作りに言及してるレス少ないし、首脳陣も表面的にしか考えて無いのかもね。FWの身長差は殆ど無いのに平均体重でかなり負けてるのに。
0976名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srd1-XmcO)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:18:31.26ID:kwt1qjCbr
>>973
煽りじゃなくて純粋にどう観たら関西最終の試合内容で京産>天理なのか不思議
結局試合に勝ったのは京産だから強く反論するわけじゃないけど京産は帝京相手に天理のような善戦は無理だったと思うけどなあ
0977名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fe1e-qJBf)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:22:25.73ID:h23gopTe0
帝京ってどうやって身体作ってんのかはかなり興味あるな
ウエイトと食事だけであんなにデカクなるとは思えんのやが(早稲田も寮にいる40人は同じことやってるし)
なんか身体作りのノウハウ持った有給スタッフがいるはず
0978名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ feb2-ue9W)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:33:12.13ID:oCSKwL9i0
>>971
応援することしかできないからこうやって書いてんだよ
何を今更
5ちゃんってそういう場だからお前向いてないよ
0979名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fe1e-qJBf)
垢版 |
2024/01/15(月) 08:58:50.93ID:h23gopTe0
>>976
「帝京相手に善戦」ていうなら、後半30分まで3点差でどっちが勝つか分からん試合してた早稲田が一番強いことになってしまうだろw

まず京産側がペネトレイト仕掛けると天理のDFは食い込まれて2人オフサイドになることが多かった
逆はほぼなし
接点で京産が優位だった

キッカーの陣取りキックの飛距離も京産>天理

スクラムは、天理の一番が開始早々に主審に「京産の一番がきちんとセットしてない」と指さしてアピールしたら、なぜか主審が天理の主張を一方的に聞いて京産の3番に粘着して反則を取り続けたから前半は天理優勢だったが、後半になると京産側が主審にアジャストしてきて逆に押し込むようになった(9点差からの逆転劇の起点が天理のコラプシングだったことが象徴)

まとめると地力は京産>>天理となる

帝京相手にどうかの点は、少なくとも京産は天理ほど帝京にスクラム押されなかったと思われるし、帝京BKは明治ほどトリッキーなアタックしないから明治に大量失点したほどには帝京相手に点を取られず対応出来たと思われる

同じ関西同士だろ?
天理が好きみたいだがあんまり京産を甘くみてやるなよw
0980名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e94-hlHV)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:16:26.46ID:ufSdS/w/0
身体作りの極秘情報を、帝京大学医学部だけが持っているとは思えない。当たり前のことを当たり前にやっているのだと思う。他大学は当たり前のことが出来ていないのだと思う。
0981名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fe1e-qJBf)
垢版 |
2024/01/15(月) 09:36:34.05ID:h23gopTe0
>>980
いや、ラグビーの身体作りはかなり特殊だからそうとも言いきれん

走力も要求されるから走らないといけないわけだが、そうすると無酸素運動だから当然筋力は落ちる
走力(ランニングフィットネス)と筋力を平行して鍛えなきゃいけないという点でラグビーはかなり特殊なんだよ
0982名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5b0-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:31:12.29ID:ON1NlbBY0
筋肉の付き具合やブレークダウンで肉食動物(帝京)と草食動物(明治、その他の大学)くらいの
違いがある感じがしたなあ
0983名無し for all, all for 名無し (JP 0H66-Nw0d)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:34:22.58ID:dnpAs2znH
明治スレで、京産天理バトッてて草。
あんまり関西興味ないから他で仲良くケンカして。
0984早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:42:02.85ID:Z3aYA04L0
外人補強を卒業しつつある帝京>外人活用中の天理とタモありの京産>着手していない明治>着手していない早稲田。
いいエンジンとシャーシを積まねばいい車にはならず、純正だけに拘ってばかりいては駄目である。
0986名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e1b8-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:11:15.14ID:oc+g1d4Y0
実際、点数だけ見れば帝京大学にもっとも肉迫したのは天理だしなあ。
ただ、ホントあの試合のレフェリー陣は最悪だったな。試合も同じような場所でスクラム繰り返し。動きの無いつまらない試合だった。さすがの帝京大学も「コイツラ(レフェリー陣)ヤバいぞ!トライ取っても絶対難癖付けて取り消しにされそうだ」って安全運転にっ徹しチャッター。リスクを取らない試合運び。
0987早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:28:35.33ID:Z3aYA04L0
肉食と草食は分かりやすい。
明治が重戦車フォワードと早稲田顔負けのバックスを揃えて草食史上最強のチームを作った。
辛うじてタモ抜きの京産には勝てたが、肉食最強の帝京には勝てなかった。
早慶明は肉食男子になるか、二部辺りで草食日本一を楽しむかの決断を迫られている。
0988名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6957-iU+C)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:32:16.63ID:t+yITK1E0
雷が鳴って中断中、じっとしてた明治とどこかで体動かし続けた帝京を見て
両チームの意識の違いがわかった
でも中断明けの動きは明治のほうが
良かったね
0989早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:38:28.59ID:Z3aYA04L0
帝京は、リーグワンやジャパンを見据えて決勝を戦っている。
もっと言えばスプリングボクスやオールブラックスを見据えている者もいるかもしれない。
一方の明治は、リーグワンでレギュラーを狙うか大企業就職でよしとするかの狭間で揺れる程度。
その差が中断中の過ごし方に表れている。
0990名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a562-Ze1N)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:47:55.80ID:j5QyS9ZZ0
自分の考える来季ベストメンバー予想
▶利川のセンター起用
▶東8 高比良はフッカーにコンバート
▶木戸はフランカーにコンバート(キャプテン)

檜山 田代
西野 東8
富田 山口 大桐3
田島 東4 佐賀工4
佐藤 物部
木戸 大川 
福田 楠田
最上 藤井
田中 登根
伊藤 伊藤
海老澤 金
利川 平 桐蔭12
秋濱 山村 流経柏13
安田 東 報徳14
竹之下 坂下
0991名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a1ee-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:20:40.81ID:Mob/fZh70
出場時間が限られていて利川最上の良さが今一分かり難いのだが
0992名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02b8-DauH)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:20:49.57ID:7xJETqLL0
>>988
雷雨による中断で休めたのが大きい。

過ごし方の差は、明治は20分余りで相当削がれていたからだろう。雷雨は明治へのプレゼントだったと思う。
0993早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:42:11.88ID:Z3aYA04L0
今年がフォワードもバックスも明治史上最強メンバーだった。
昔の明治と昔の早稲田を極限まで磨き上げたようなチームだった。
それが帝京には勝てなかった、タモ抜きの京産には勝てた、バカタの天理とやったら負けただろう。
これは大トロを取っても中トロを取っても変わらない。
外人補強に踏み切って日本一を目指すのか、東大のように二部でもいいと割りきるのか、早慶明は極端な決断を迫られている。
0995名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b7-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:29:44.09ID:0SQErfE+0
>>989
中断中もそうだけど、中断明けにグラウンドに戻って再開
に臨む体制も遅すぎ。
0997早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:50:36.81ID:Z3aYA04L0
日本人15人に拘る者は、リーグワンとトップイーストに来ている外人を足し算する事だ。
そして、そこから南アやNZなど日本代表になり得ない者を引き算する事だ。
適当だが、ジャパンの資格を得る可能性がある者は20人は下らない筈だ。
つまり、皮算用だが、彼らでジャパンを編成するだけでベスト4も優勝も狙える計算だ。
大学日本一のハーフ団で明治は失念したが、斎藤は早かったが岸岡はやっとハーフで起用、天理コンビも高本も二年目でレギュラー、リーグワンはそれだけ競争が厳しく、大学はその競争に巻き込まれている。
帝京はその競争に果敢に挑んでいる、早慶明はどうなんだという話だ。
0998名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6966-Z+5a)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:54:31.14ID:/J8Za2VN0
>>991
いまの2年生は早明新人戦で、
あの無名メンバーしかいない早稲田に
負けた世代であることを思い出してみよう。
いまの2年生を過大評価してるかもな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 0時間 56分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況