X



トップページラグビー
1002コメント368KB
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Part.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c347-i4Fp [122.196.153.179])
垢版 |
2022/01/15(土) 06:42:19.23ID:X1J3VarN0
↑本文の一行目に書く


ラグビー 新リーグ 名称 ・ロゴ 決定のお知らせ
https://www.rugby-japan.jp/news/2021/07/16/50876
ラグビー 新リーグ ディビジョン分け 決定のお知らせ
https://www.rugby-japan.jp/news/2021/07/16/50877

前スレ
日本ラグビー新リーグ 2022年から Part 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1625835902/

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1626494528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1628232122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-VQAv [106.130.147.16])
垢版 |
2022/03/14(月) 22:59:24.73ID:buZBS5RQa
>>739
初年度は大失敗と言って差し支えないだろう
2年目もチーム数問題にいきなり直面することはほぼ決まりだしな
0757名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-sM2j [106.180.26.48])
垢版 |
2022/03/15(火) 11:52:40.22ID:ai8c0isGa
Nコム浦安パークも売却するってマジ?
0758名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-W4zD [126.203.93.33])
垢版 |
2022/03/15(火) 19:38:28.92ID:y8VPZUfH0
>>757
まず何処からの噂?出所出して話してね。友達が言ったとか?おかーちゃんから聞いたとか?
0759名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-U5i0 [106.130.154.235])
垢版 |
2022/03/16(水) 20:20:36.57ID:YH1EcJQza
会社のプレスリリースがでた

決定事項
新会社を設立して株主はNTT20%ドコモ40%コム40%。ドコモの権限とコムの権限は同じとしたNTTグループの新チーム
母体チームをコムのアークスとして浦安パークを利用
レッドハリケーンズはドコモの部活としては存続させるがラグビーの強化対象でなくなり、一般社員の通常の部活に移行していく
その為にリーグOneの参加募集要綱を満たせなくなるので退会を前提に確認したら
リーグOne側は現時点での決定事項を元に再審査して退会でなく3部降格とする

形が違うだけで実質合併です
0762名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-W4zD [126.203.93.33])
垢版 |
2022/03/16(水) 23:21:15.23ID:OjsCxEIG0
>>761
なんで分かれてるのかわからん?このスレ削除出来ないの?
0764名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-U5i0 [106.130.154.235])
垢版 |
2022/03/17(木) 00:33:32.64ID:ttw2Zisva
アンチとかレスバトルとかしてるが
向こうの方が真実とかここには書かれない。調査結果とか色々な情報
精度も速報性も上なレスが多数あるぞ

アンチしか居ない、全部嵐だって見ない人居るから此方で記載ない事を書くのは良いだろ
0766名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3f0-pPbi [61.211.143.209])
垢版 |
2022/03/17(木) 08:30:45.57ID:/qTTk0120
>>759
実質合併ならドコモのほうはリーグワンと関わらない
トップウェストでいいのになんでまたDiv3に置いとくのかね
0767名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM99-vwGs [60.57.70.2])
垢版 |
2022/03/17(木) 11:10:33.73ID:6bzWXBVnM
NTTで社員採用して新会社に出向ってのもありなのかな?
0774名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-bpyC [106.129.63.79])
垢版 |
2022/03/17(木) 14:22:05.80ID:3lrZJcDAa
いよいよ箱根駅伝化へ加速してる感
0775名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-bpyC [106.129.63.79])
垢版 |
2022/03/17(木) 14:26:44.91ID:3lrZJcDAa
>>773 最近Jも問題ありそうだけど、社名を入れない地域密着、芝生のグランドを津々浦々とか骨格はあったと思ってけど。
0776名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-U5i0 [106.130.144.193])
垢版 |
2022/03/17(木) 16:28:50.55ID:5MNJPcsla
>>766
人数多すぎだから新会社側で削るとか選手の意向とかあるだろうけど
新チームの運営経営権限も五分五分だし契約としてはコムとの契約してる選手とドコモと契約してる選手は新会社と契約か新会社へ出向って同じ立場で動けるし
コムのチームで無いので名称は変更
合併っす

岩渕とクンクンの考えだろ
大方、条件を公表してないから基準以下だけど残す。サニックス廃部してドコモ退会だと3部が2チームになるからじゃねえ
潔く3部潰すか1部8にすれば良いのに
0777名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-U5i0 [106.130.144.193])
垢版 |
2022/03/17(木) 16:50:45.29ID:5MNJPcsla
>>768
ドコモのチーム、コムのチームって形じゃなくなるぞ
(特に欧州の(日本にもある))サッカー界でよくある1クラブ(1企業)に2つ以上のチームを持ってトップチーム、セカンドチームって分ける。契約も契約相手は同じ会社だけど所属はトップで契約とか所属はセカンドで契約とか
新会社作ってその会社が2チームを持つ。トップが元アークスってだけでコムのチームではない
セカンドが元ハリケーンズでドコモのチームではない
両チームがNTTグループのチーム
セカンドがNTTグループの一般社員用に移行していく方向だが多少なりとも育てる選手のチームとして続けれるかは決定してない
0778名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 17:24:41.90ID:KZgdtWb80
ラグビー人材の源流、大阪の子どもがトップの試合見れなくなると野球サッカーに流れるな
0779名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-gmag [106.131.106.253])
垢版 |
2022/03/17(木) 17:27:43.04ID:cdBstNQBa
静岡また中止か
0780名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 17:29:26.55ID:KZgdtWb80
一方、関東拠点のチームには大阪の企業がゴロゴロ。無理やり一極集中して世界から取り残された日本とそっくりな構造
0781名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 17:41:17.01ID:KZgdtWb80
お笑い枠でも良いから、谷口を排除せずに近鉄はネジ込むべきだった。パナ、サントリー、神戸はもちろんクボタ、トヨタあたりもかなり集客できてたはず。全国的なリーグにするには、「阪神」は必要なんだよ。せっかく花園なのにアホとしか
0786名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb18-lWiN [119.26.165.175])
垢版 |
2022/03/17(木) 19:01:46.56ID:5wJLxn4M0
取り敢えず今日ドコモ解約してきたわw
ソフトバンクに変えたわw
0788名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:14:17.00ID:KZgdtWb80
マイナースポーツのマイナーリーグ、ですよね。違いましたっけ?
0789名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd0e-qEgK [222.151.3.122])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:15:49.50ID:3mW60iLl0
静岡は最初のコロナも濃厚接触者の隔離期間が長かったので無駄に3試合も中止になり
今回は登録メンバー全員陰性で中止
かわいそすぎる
0790名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:16:25.49ID:KZgdtWb80
「番狂わせ」は無い。ってのが、この競技の最大のミス
0791名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:18:03.71ID:KZgdtWb80
悲しいけど、「ラグビー」は面白くないんだよ。
0792名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:19:34.53ID:KZgdtWb80
太ったモノ勝ち
0793名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cd75-U5i0 [220.157.185.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:20:55.47ID:xP2qsGs40
>>782
あれは協会とラグビー関係者がアホなだけ。(ファンもな)

FC大阪8年かけて東大阪市とホームタウン提携の交渉。第2の改修工事をして市に寄付
vs
協会はw杯開催の為に東大阪市へ改修工事の要請
東大阪市は改修工事の支援を要望するが無視
w杯開催で金を協会に払う事を要求
0794名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cd75-U5i0 [220.157.185.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:22:11.79ID:xP2qsGs40
公募指定管理対象
・公園
・ラグビー場
・子供科学博物館付属にホールとアスレチック施設
・文化絵画館
4つセット

HOS&FC大阪
・複数の指定管理者実績
・東大阪市の企業と大阪府の企業
・東大阪市の施設の指定管理者
・公園、ラグビー場の業務委託を受けてた会社
・子供の文化スクールや各種スポーツチームイベントを実施、ノウハウあり
・絵画管理のみノウハウないがノウハウある再委託先を用意済み
vs
協会、ヒトコミニュケーション他6社
・指定管理者の実績なし
・全部東京の会社と東京の協会
・全施設の管理運営ノウハウ無し
・ラグビー場の施設管理ノウハウすらない


これで指定管理者になれると思う方が馬鹿
しかも負けて納得できないと東大阪市に噛みついた協会
0795名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:22:45.41ID:KZgdtWb80
FWの体重で、ほぼほぼ結果がわかる欠陥競技。
0796名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:25:40.98ID:KZgdtWb80
FWの8人をとりあえず太らせれば勝てる。それが「ラグビー」。
0797名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:26:54.93ID:KZgdtWb80
悲しいけど、「ラグビー」は面白くないんだよ。
0798名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:27:46.49ID:KZgdtWb80
これが、直感。
0799名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b9-vhcu [210.153.132.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:29:40.05ID:GaXAF9+a0
FW太らせて勝てるなら、明治が早稲田に負けることはなかったっつーの。
0800名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:31:23.02ID:KZgdtWb80
野球サッカーの負け組が不自然な筋トレして、かろうじてアイデンティティ保つためのツール。それが「ラグビー」。
0801名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:32:45.26ID:KZgdtWb80
ごめんなさい、言い過ぎました。ただただ反省します。
0802名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b9-vhcu [210.153.132.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:34:40.52ID:GaXAF9+a0
おめーがラグビーもサッカーも野球もスポーツ全般理解していないことはよくわかるよ。
0803名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd0e-qEgK [222.151.3.122])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:34:48.88ID:3mW60iLl0
>>791
普通に面白いけど
差があるチームの対戦は面白くないけど
0804名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cd75-U5i0 [220.157.185.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:38:46.78ID:xP2qsGs40
追記
近鉄レジャーランドが花園ラグビー場の芝だけを業務委託受けてた
ラグビー場自体はHOSが業務委託受けてた

指定管理者の公募で当初は協会のグループに参加してたが
勝ち目が全くなくそのままでは芝の業務委託がなくなるって判断と
指定管理の募集詳細公表で芝の管理は別途市が選考をしてそこに業務委託する事

ってでたので
協会のグループに残る=芝の業務委託の仕事がなくなる
協会のグループから離脱する別途行う市の芝管理選考に応募できる

故にお花畑の協会を見限って離脱した
0805名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:39:12.61ID:KZgdtWb80
>>802
ばれたか(^^;
0806名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:44:06.29ID:KZgdtWb80
そもそも、太ったもの勝ちの「ラグビー競技」は世界的に評価されていない。

ここから考察しないと明日も無い
0807名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:45:27.83ID:KZgdtWb80
ごめんなさい、言い過ぎました。ただただ反省します。

あまりにも「ラグビー競技」が美化されてましたんで(^^;
0808名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:45:56.26ID:KZgdtWb80
悲しいけど、「ラグビー」は面白くないんだよ。
0809名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:49:24.38ID:KZgdtWb80
だいたい結果が見えてるのに
わざわざ家族5人分のカネ払うかっての
0810名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:52:29.01ID:KZgdtWb80
高校ラグビーの、スクラム1.5mルールってのは
この欠陥競技には最適。
0811名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:53:38.87ID:KZgdtWb80
太ったもの勝ち。違う?
0812名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b9-vhcu [210.153.132.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:54:22.25ID:GaXAF9+a0
まず、太ったモノ勝ちって理解を改めろ。
次に、鍛えることもスポーツの一部なことを理解しろ。
ラグビーもサッカーやバスケと同じでスペースの活用と埋め合いのゲームの事を理解しろ。
それだけ分かって、ようやく太ったモノ勝ちの理屈になる。
0813名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:02:40.08ID:KZgdtWb80
>>812
この、いわゆる「ラグビー競技」で
FWの平均体重が10kg以上少ない状況でも勝った前例を教えてください。

やればできる、んですよね。

二大スポーツの「野球」「サッカー」では枚挙にいとまが無いですが
0814名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b9-vhcu [210.153.132.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:03:09.65ID:GaXAF9+a0
何故太った方が勝ちなのか?
押せるからじゃない。ボールをキープできるからだ。
ブレイクダウンのボールの取り合いになった時、基本は早くポイントに到達した方が勝つんだよ。
ラックになってボールの取り合い、相手の剥がし合いになった時に、体重の要素が効いてくる。

一昔前の高校ラグビーでほぼ100%のチームがキックとモールだけのラグビーをやってたが、
あれがこの国の最大の失敗。
0815名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:04:20.26ID:KZgdtWb80
そもそも「ラグビー」は欠陥競技。

ここから始めないと野球サッカーには並べない。
0816名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:04:54.83ID:KZgdtWb80
悲しいけど、「ラグビー」は面白くないんだよ。
0817名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:06:33.52ID:KZgdtWb80
高校ラグビーの
スクラム1.5mルール、なんとか取り入れて欲しい
0818名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:11:12.97ID:KZgdtWb80
悲しいけど、「ラグビー」は面白くないんだよ

だいたい結果は想像がつく


誰がカネ払うかっての?
0819名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:16:55.03ID:KZgdtWb80
ごめんなさい、言い過ぎました。
0820名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:17:52.33ID:KZgdtWb80
ただただ反省。
0822名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b9-vhcu [210.153.132.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:25:28.02ID:GaXAF9+a0
>>813
太る=鍛える
ではないぞ。
適切なトレーニングの上で体重を増やすことが大事。
軽量チームが勝つこともあるが、今はデータを持ち合わせていない。
8人で80kg差なら、それでも探せばあると思う。

>>819
おめーが謝るのは、ラグビーが面白くないってことな。
ほとんどの試合がやる前から結果が分かってることは、全く謝ることないぞ。
勝敗だけしか見ないならそうだろ。
もっとも、それ以上に、いくらでも他人をおちょくることが楽しいと思えるのが、本当に人としてどうかしてると思う。

>>821
愉快犯以外の何物でもないからな、こういうのは。こっちも多少は理解してもらった上でやればまだいいと思って付き合ってるが、それ以前だとどうしようもない。
0823名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:38:08.07ID:KZgdtWb80
一発勝負なら、

青森山田が川崎フロンターレに勝つ

大阪桐蔭がヤクルトスワローズに勝つ

こういうロマンがあるんだよな。

仰星や東福岡、桐蔭がパナソニックサントリーに勝つ
みたいな夢を描けないのがこの競技
0824名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:39:03.12ID:KZgdtWb80
FW太らせたほうが勝つ
0825名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-pPbi [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:39:47.30ID:KZgdtWb80
だいたいね
0826名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b9-vhcu [210.153.132.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 21:48:44.26ID:GaXAF9+a0
>>823
サッカーも野球もそんなことはないが、
それよりも、プロ野球と高校生の試合はラグビーほどじゃないが、そうとう危険だぞ。

ラグビーを高校生相手にプロ側fが本気でやったら危ない。
以前トークショーで社会人選手が、大学生相手に試合するのも危ないから気を使うって言ってた。
野球も、万が一を考えたら、それはやめた方がいい。
デッドボール一つで人生終わるし、ベース上のプレーもプロの動きについていけないだろ。
サッカーの場合は危ないのはプロ側の方だな。
0827名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-Z/6H [106.146.50.233])
垢版 |
2022/03/17(木) 22:46:25.80ID:OHQmmPhva
プレーオフの会場まだ未発表だよね、、
ちゃんと押さえてるんだろなw

7波の様子見か?
蔓延なら秩父宮、解除なら国立とかさ
0829名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MMcb-Z/6H [125.196.13.99])
垢版 |
2022/03/17(木) 22:53:38.20ID:doX0730FM
>>823
既に指摘されているけど、非常に危険だから。まだ身体の出来てない高校生にガチムチラガーマン、特にガイジンなんかがタックルしたら死ぬからマジで。
ラグビーは少なくとも身体つきや強度が同レベルでないと命に関わる。
しかもあなた野球と簡単に言うけど、硬球は死の危険がある。男女平等とはいうけど、女は甲子園レベルのチーム相手にプレーさせてはいけない。それに未経験者が硬球の試合に飛び入り参加したいたいって言っても多分審判が認めないと思う。

ラグビーってある種プロレスと同じだから。鍛え上げてゲロ吐いてまた食ってを繰り返した男同士だからラリアットだの、ブレーンバスターだのが成立するのであって。
アメフトですら大学側が危険性を感じて、大学対社会人の日本選手権に疑問を呈しているし。
もう、新日鐵釜石対早稲田大学とか、神戸製鋼所対同志社とか、そういう時代じゃないから。
0830名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 23:00:19.33ID:KZgdtWb80
FW太らせとけばだいたい勝つのがラグビー。サッカーみたいに交代枠が3くらいなら、アスリート性も問われるけど
0831名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 23:03:45.16ID:KZgdtWb80
ぶっちゃけ、残り10分でFWの前3人をデブっちょに変えれば、20点くらい余裕でひっくり返せるよね
0832名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-l1xV [126.60.191.56])
垢版 |
2022/03/17(木) 23:05:52.52ID:KZgdtWb80
そんな茶番劇、いくつも見ました
0834名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b9-vhcu [61.197.111.115 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/18(金) 04:50:52.69ID:QKArgeZ20
こういうハッキリ言ってアホアンチはどうでもいいし、
>>831みたいな試合はありえないが、
怪我以外に交代枠なんてものが一切なかったのが40年〜50年くらい前。
あれからルールはそうとう変わっているが、
普通はこれだけルール改正したら、より公平な方にルール改正されるのが普通なのに、ラグビーの場合、よりフィジカルに強いほうが有利になっていく。
交代枠が増えて選手の物量作戦も可能になった。
ノットリリースがどんどん緩くなって、ゲートルールができ、BDの手の使用の解釈はより厳格化され、小さいほうが素早さでボールを確保して、素早いラックから散らすのが難しくなってる。
外から見た分かりやすさと継続性重視のためと統括団体は言うが、実際は、小さいほうのチームのチャンスを減らして、ターノーバ―がないフェイズを重ね、時間の浪費になっている。
おまけに日本の場合、レフリーのスキル不足もあって、DFが戻り切れなかったり、立ち位置が前なのにオフサイド取られないという。
そして今起こってるのは、スクラムがボールの取り合いではなく、反則の取り合いになっていること。
ラグビーはそういう競技ではないはず。
0843名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr49-KMgL [126.205.192.198])
垢版 |
2022/03/18(金) 14:27:15.98ID:j8iqV3jPr
チケット高くなりましたね。
ラグビー人気のおかげかな?
0845名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-U5i0 [106.130.145.68])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:58:59.94ID:q/a06GPya
>>843
ラグビー不人気のおかげでチケット代が上がった
トップリーグでのチケット代(実質チケット収入)では赤字運営で協会が代わりに被ってたけど
もう無理ってリーグワンの試合運営を各部活にわたした
何せチケット単価が500円程度だったから(客が払うチケット代の平均額)
チケット収入が各部活の収入になるが試合運営費用も部活の経費

運営費用>チケット収入(代)なんで部活が費用負担重いってチケット収入を上げただけ
上がったのは不人気だからだ
客が半分に減っても単価が倍以上になった方が良い
0846名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-W4zD [126.203.93.33])
垢版 |
2022/03/18(金) 16:59:11.18ID:tkGOAqWn0
>>844
素晴らしい
0850名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa91-U5i0 [106.130.145.68])
垢版 |
2022/03/18(金) 18:53:28.33ID:q/a06GPya
但しNECは引退後がキツイ。
まあ他もそうですけどね

引退しても社員として残してくれるって所までは懐が広いんだけど引退後の扱いは正規に一般で入った社員と同じ扱い受けるので仕事ができないですぐに辞めるんだよね。専門知識がいらない仕事がほとんどないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況