X



トップページラグビー
1002コメント352KB

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:06:51.19ID:fsibra14
シャイニングアークス東京ベイ浦安←ややこしいしチーム名やし準フラが仙台なら本拠地宮城でええがなw

キャノン←なんで横浜来たん準フラ大分なら本拠地大分に帰れアホw
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:11:26.20ID:fsibra14
なんでもかんでも人口多い首都圏にチーム集めて新リーグやる時点で終わっとるわw
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:16:32.87ID:JaiM80ly
>>300
なんでもかんでも東京に集めた「日本」の、世界的地位の落下速度はエグイ。
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:17:12.47ID:JaiM80ly
そもそも「東京」には、世界的に評価される歴史も文化も無い。
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:18:36.40ID:JaiM80ly
そもそも「東京」には、世界的に評価される歴史も文化も無い。
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:25:27.12ID:28CWpUKF
秋田ノーザンブレッツと武蔵野アトラスターズを3部にでも置いときゃ地域が盛り上がったのかな
0306名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:26:05.87ID:QLKPuMU6
>>299

ほんとその名前なんなんや
関東圏でもどうせ客入らないんだから
宮城とえんがあるなら東北のラグビーチームと売り出してそっちで頑張ればまだ伸びシロあるだろ

キャノンも大分はきびしいだろうから縁のある九州福岡本拠地でファン開拓頑張ればええやん
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:45:11.29ID:fsibra14
千葉にあるのに東京ディズニーランド
シャイニングアークス東京ベイ浦安
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
ややこしいねん東京ベイていらんやんw
シャイニングアークス浦安
クボタスピアーズ船橋
スッキリしたw
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:46:05.01ID:tJ4l1rWW
ラグビーと将棋の藤井はマスコミがよいしょし過ぎでした
前者はよいしょ自体無くなってきているけど
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:48:04.96ID:EGwYM80l
1節終わってみて優勝候補と下部リーグに落ちそうなチームはどこになりそう
優勝はサンゴリアスで下部リーグに落ちそうなのはグリーンロケッツとみた
ただコロナ次第でどうなるかわからんが
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 22:58:35.87ID:EGwYM80l
>>307
浦安シャイニングアークス
船橋スピアーズ

チーム名は↑にしてほしいわ、これならどこが本拠地かはっきりわかる
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 23:02:58.29ID:CMn/vwk2
北海道と沖縄に初年度にチーム無かったのは失敗だったね
この2つは地域的に盛り上がっただろうに
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 23:14:39.91ID:/2bWkb5G
>>303
インチキしない限り全チームから出そうだよ
オミクロンで日本も毎日何十万も感染しそうだもの(1/10も検査しなそうだけど)
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 23:20:42.86ID:L1zqtVo5
マッケンジーのパスってなんであんなに速いんだろうな
高校生とかには最高の教科書だと思う
良い選手が国内にいるもんだ
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 23:21:40.97ID:JaiM80ly
谷口真由美の先見の明よ。
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/09(日) 23:49:52.67ID:94PamvzJ
Jスポーツさぁ
試合中のスコアとか今後の対戦予定表で
チーム名のアルファベット3文字表記やめてくれないかな
分かりづらいにも程がある
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 00:08:24.18ID:XQtJThOO
SHI←NTTコミュニケーションズ
STE←神戸製鋼
RHU←NTTドコモ
BLA←リコー

こんな表記じゃパット見どこのチームか分からんのだわ
企業名か地名を日本語で表記してくれ
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 00:10:37.97ID:AQ2n2kh9
ちょっ、ちょっと・・・リーグワン、一旦中止にした方がよくねぇーか・・・?

あちらこちらでクラスターが発生しとるで
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 00:46:24.16ID:w6LkBueb
>>231,233
大阪エヴェッサかも
WeリーグのビッグクラブINAC神戸レオネッサかも
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 01:15:31.41ID:0yaCBCkz
>>318
Jスポの映像ってそのまま国際映像で海外に配信されてるせいだと思う
トップリーグでも英語表記になったのはそれのせい
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 01:16:47.42ID:V74OUtpt
とにかくNTTコムとクボタはすぐにでもチーム名を変更しろ
ただでさえ都内・関東にチームが偏ってるんだから
地域密着を謳っておきながら東京と千葉を混ぜるなんか論外
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 01:25:21.83ID:9u81LXM+
船橋だけど江戸川で試合をするし、浦安だけど夢の島で試合をするからなぁ・・・
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 01:31:34.99ID:GvNrqxD0
神戸に勝ったのかよフォラウ様々だな
リーグにNTT付いてるだけあってこの1勝だけで価値あるわ
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 01:34:05.39ID:xuNbsrtQ
>>322
だーから言わんこっちゃないですわ
まあすぐに続行不能になるよ
だから毎節これが最後のつもりで大事に試合を観に行くのさ
1/15と1/16開催してくれたら最悪今シーズンこれで終了でも受け入れるさ
秩父宮と味スタに行く予定
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 01:36:32.93ID:xuNbsrtQ
>>328
スピアーズは一応本拠地船橋だからね
まあ江戸川使うなら市川も入れてそのへん一帯をホームと名乗ればいいと思うが

アークスはシャイニング江東アークスを名乗るべきですな
浦安にスタジアム建設中ならまだしもね
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 01:40:03.31ID:9u81LXM+
江東ブルーシャークスが完全な夢の島ホームなんだっけか
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 02:49:42.88ID:E2xLxq4q
チケット購入者全員ニュースやツイッターなんかをチェックしてるわけじゃないから中止になった会場に行っちゃう奴いるよね。
オミクロンは1ヶ月でピークアウトするらしいから1ヶ月開幕を遅らせればばいいんだよ。
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 02:58:21.87ID:OhPpoN70
予想はしてたがD2とD3の興味ないディビジョン分けは大失敗だね。観客720人なんてもう終わってると思う。これ、ほんとにどーするんだろ。
誰か責任取る気あるのかな
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 03:01:56.12ID:E2xLxq4q
トップリーグの何がいけなかったの?って感じだな。
馴染みの無いレギュレーションについていけない。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 04:35:36.08ID:9u81LXM+
>>334
まるで前のトップチャレンジは連日満員みたいな書き方だな
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 06:19:48.30ID:YrCS0Gl6
コロナに関しては、国の方針が変わらないと、どうにもならんな。オミクロンなんてインフルエンザと変わらないんだから、さっさと5類にしてくれないかな。
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 06:23:16.49ID:NR1hZ9ya
>>337
もう国民が無視すればいいんじゃないだろうか
何でも上の言うことを聞く国民性だから、疑問があっても従っている
けど疑問があるならハッキリと態度で示すべき
日本人もそろそろ変わっていいんじゃない?
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 06:28:31.69ID:NR1hZ9ya
>>323
そういうこと、客だってそう
昨年のワールドシリーズなんて超満員のスタジアムで酒飲んで大騒ぎ
マスクして大人しくしてスポーツ観戦、そんならネットで見るわ
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 06:36:36.28ID:YrCS0Gl6
>>338
個人が無視するのは、構わないけど、組織が国の方針を無視出来ないでしょう。きちっと交渉して、無症状はOKを認めさせないと。ラグビーだけじゃなくて、スポーツ界全体が協力して、交渉ないと。やってるんとは思うけど。
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 06:38:46.89ID:+MkyBz6K
>>334
スカイアクティブズも公式ファンクラブ今年作って、特典の中にホストゲーム1試合無料招待があって…「開幕戦は使用不可」ってただし書きもあるんやけど…

運営事務局はまさか開幕戦も使用可にすると自分達や現場のスタッフが対応仕切れなくなるほど観客が来てしまうって思ったのかねぇ?w

ほんで結果が720人てwww
まぁ、ここがDIV.2のチームの中でホストゲーム総観客動員数が最下位になるのは間違いないね。
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 06:47:28.60ID:aq0OnL8g
30年位のプロリーグの歴史のある本場英仏でもJ2程度の規模
世界のラグビープロリーグ市場の合算でJリーグ程度だ
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 07:45:40.68ID:yWhlV60W
今さら アホみたい
713名無し for all, all for 名無し2019/08/28(水) 10:07:45.99ID:szM0UZNq
>711
ラグビーの場合は、J3規模は過大評価
観客動員数(2018)

J3 : 677,657人

TL : 458,597人

表向きの数字でもトップリーグよりJ3の方が全然上

因みにトップリーグは6割が動員だから
観客実数は458,597 x 0.4 = 183,438

JFLが約19万人だからほぼ同じぐらい
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 07:53:06.25ID:yWhlV60W
おもろいだろ
779名無し for all, all for 名無し2019/08/31(土) 12:21:47.50ID:y579GObv
根回しどころか一々各企業回る時間ないから先に言ってしまえって感じで表明したらしい
ダイヤモンドで清宮がそう言ってた

785名無し for all, all for 名無し2019/08/31(土) 16:28:18.48ID:NtIcFpr4
>779
肝宮プロ化の発案する前の相談で「俺は相手の目を見て言った、相手も目を見でこたえてくれた」みたいなこと言ってたな、思った通りのキャラだった。
相手はヒゲか?
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 07:59:14.85ID:yWhlV60W
796名無し for all, all for 名無し2019/09/01(日) 06:10:34.33ID:1VLdhWh1>
>795
そうじゃないと思う。清宮曰く、「スピード感が大事」とのことで頭の中のことを先に言っちゃった、つまり根回し無しで発表したそうで、
突然なので各チームはこれから社内で検討するということだと思う。
清宮は先に構想をぶち上げて、各チームの反応を見、各チームと交渉しながらその構想を具体化しようとしてるのではないか?

どのチームにも共通しているのは、たとえ福利厚生だとはいえ1チーム15億円もの負担をこれから続けられるのかどうかということ。
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 08:06:03.02ID:sNJ8q7Yz
今6割動員かどうか知らんが

少なくとも15年
15年のw杯で五郎丸がーラグビーがー人気だーってアホ頭のラグビーファンに
翌年のチケット取れねえって騒いだ16年の調査数字が

ノエビア 566.46円 無料チケット68.779%
ヤマハ  559.58円 無料チケット68.187%
ってソースはあるけどな

ヤマハのはヤマハvsサントリーの試合
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 08:07:17.99ID:wJ9wVNGS
Jリーグができた時もそれ以前からファンの人は名前が変わってわかりにくかったのでは?どのみち覚えなおさないといけないのなら覚えやすい名前にすべきだった。ガンバ大阪とかヴェルディ川崎みたいにさ

本当は公募制で決めるような名称を各部門調整のうえ合議制で決めるようなことするから長ったらしい名前が多くなったのでは
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 08:29:12.19ID:yWhlV60W
527名無し for all, all for 名無し2019/08/02(金) 15:37:56.24ID:Vak+cHir
データを見て冷静になろう ラグビープロ化の成功は難しい 

ラグビー  2019年3月 
競技登録者 95,042人 
チーム数   2,929 (▲ 65 前年からの減)

サッカー
チーム数   23,952  1992年 Jリーグ発足時
       27,918  2018年

競技登録者 694,597人  1992年 Jリーグ発足時
      889,956人  2018年

サッカーはJリーグ発足時に 
競技登録者が 694,597人いて現在のラグビーの登録者7.3倍になる
チーム数では8.1倍
彼らが観客のベースになったことがJリーグが成功した大きな要因

脳筋肝宮に教えてあげて
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 08:38:03.76ID:yWhlV60W
>>365
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00205/00014/
清宮氏 現在のトップリーグに参加している企業チームの多くは、社員の活力向上や社会貢献などの目的で運営されており、チケットの6〜7割を企業が買い上げています。
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 08:47:55.85ID:yWhlV60W
トップリーグで7割程度所属企業によるチケット買い上げは周知
問題は新リーグ開幕戦でご祝儀&手切れ金買い上げはあったのか
あったとしたらどれくらいの負担を続けてくれるのか?
だろ
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 09:00:33.17ID:yWhlV60W
>>366
>嘘乙w
この意味は?
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 09:25:02.76ID:Q3PvxFhy
>>370
プロ野球では当たり前に行われてるけど、
数字を水増しして広告料を取るんだから立派な詐欺じゃないのかな。
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 09:44:44.63ID:yWhlV60W
>>371 >>370
年度はバラバラだけど各スポーツの優勝パレード

プロ野球(35万人)
https://www.youtube.com/watch?v=Rg-VyW_7ik0

Jリーグ(5万人)
https://www.youtube.com/watch?v=4PgbF-q8zp0

Bリーグ(3万人)
https://www.youtube.com/watch?v=XE5yUtH1Fw0

Vリーグ(1万人)
https://www.youtube.com/watch?v=JUzIYMEi414

トップリーグ 優勝パレード (数人から数100人)
https://www.youtube.com/watch?v=maEMve4gGX4
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 09:53:53.35ID:yWhlV60W
さすがにチクビー連中数字に強いな
俺なんか1日に数回脳筋に数字に弱いと馬鹿にされるんだよなーー

チクビー連中代表脳筋は数字は単語と思っているんだよなー 量とか性質とか思っていないんだよなー
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 10:29:51.69ID:/FKlRIRf
>>331
アークスの本拠地‘夢の島競技場‘は最寄り駅から徒歩5分とアクセスは最高のとこにある
競技場はキャパ6000人で陸上トラックのあるショボいハコだけど今のファンの数からすれば
この規模が妥当だと思う
まずは夢の島に浦安市民と江東区民の人を地道に集めて欲しい
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 10:35:08.92ID:u7twoBB7
>>372
サントリーの優勝パレードといえば
所属選手の強盗致傷事件が発覚して中止になったこともあったなwww
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 10:38:35.60ID:yWhlV60W
>>374
ここでは 事実数字をあげて説明すると妄想といわれるし
仮説仮定は受け付けない脳筋チクビー連中が多いし

トップリーグ参加企業の7割近いチケット買い上げも
チクビー関係者のURLつけんと信じないし
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 10:53:14.18ID:yWhlV60W
>>380
そのパレードを楽しみにしていたんだけどな
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:24.89ID:ySfP8Ho7
マツダの720人に関しては、
去年のチャレンジリーグが近鉄釜石以外
まともに客入れずに開催してたのがあるからな
DIV3はサニックス以外平均500人すら行かないだろ
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 11:08:34.31ID:yWhlV60W
>>390
8名無し for all, all for 名無し2019/07/29(月) 12:17:06.69ID:n5JqyyPt
トップリーグ
豊田自動織機   vs  NEC   528人
宗像サニックス  vs  九州電力  1155人
J1
FC東京VS川崎 味の素スタジアム42000人。
横浜F・マリノス VS浦和レッズ 33673人
J2
アルビレックス新潟 VS横浜FC 16638人
J3
八戸       vs  讃岐    2797人
沼津       vs  群馬    2025人

まずはJ3を目指せ タダ券弁当なしでも1試合1000人集めることや
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 11:09:52.98ID:L/gC0HUL
>>390
ということは今日の試合はたくさん人が入るということですね
相模原と花園ですもんね!
いやー楽しみですなー
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 11:16:06.22ID:9u81LXM+
>>375
対戦カードによってはクソ狭いぞ夢の島
FCでブレイブルーパス戦のチケット出たけど座席のあるところは即売り切れた
秩父宮のグリーンロケッツ戦はそんなことないだけにカードに左右されるわ
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 11:18:34.09ID:9u81LXM+
>>367
周知だけど6〜7割は嘘だわ
バックとメインの数ブロックだろ
JRFUメンバーズのタダチケットの方が遥かに多いw
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/01/10(月) 11:19:40.33ID:yWhlV60W
883名無し for all, all for 名無し2019/08/11(日) 06:59:05.77ID:1i9EQon0
>882
トップリーグカップ2019 プレーオフ 決勝
7890人 神戸製鋼 VS クボタ 花園

大都市の大阪での決勝でJ2並みの観客
半分はタダ券弁当付き社畜だろうから
実質J3並みの観客  花園でやったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況