X



トップページラグビー
1002コメント482KB

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 17:04:26.68ID:5bxnaeq7
頼みのサッカーも落ち目だから球技スタジアムの新設は望めない
ラグビー単独で建設する力はないから結局陸スタで我慢するしかない
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 17:19:38.98ID:gQ2lPQMv
外部から呼ばれた「お飾り」の玉塚は
フェーズ2で変わっていくかの如く喋っている。
>>354

相変わらず、裏付けなくテキトウに調子いいことだけ言うやり方。
清宮や谷口の時と全く変わっていない。

しかし、「現実を見た」インタビューもある。

「ステージ1(2024年シーズンまでの黎明期)が色んなことを試す時期。
それ以降は、よりよいやり方があれば進化していく可能性もある」
>>290

よりよいやり方があれば、変わる「可能性もある」。
クロスボーダーマッチに限らず、可能性の話でしかない。
それをラグビー記者なんかが裏付け無しに確定したように書く。
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 17:33:25.09ID:1cukpdnN
理事は外部から入れろ
経営者を入れろ

いざ玉村が入ってきたらお飾り呼ばわり

これがラグビーファン
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 18:23:48.05ID:OUdfW2tL
>>406
大阪以西が大分飛び地2試合 大笑
群馬ワイルドナイツの熊谷以外の埼玉3試合はドコナンヤろ?
楽しみやな、荒川の河川敷なら沢山あるやろ。
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 18:28:18.81ID:OUdfW2tL
>>412
チクビー塊(界ではない)の至宝玉塚、肝宮を超える救世主は必ずやってくれる、絶対やらかす!
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 18:35:04.61ID:OUdfW2tL
>>406
良く見たら、埼玉、新潟以東がなし、
北関東、東北、北海道が試合ゼロ 大笑
しかたねーよな、北海道で試合やっても社畜強制数100人しか来ねーからな。
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 18:37:34.69ID:OUdfW2tL
>>415
誤 埼玉、新潟以東がなし、
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 18:38:51.98ID:OUdfW2tL
正 埼玉、新潟から東での試合がなし、
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 19:00:59.33ID:gQ2lPQMv
>>412
玉村じゃなくて玉塚な。実際お飾りだぞ。
彼からしたらロッテの方が大事だろ。
専業でやるわけでもないのに何が出来るんだよ。
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 19:41:36.06ID:TDuzD20l
>>406
全然頑張ってなどいない
一番の問題はスタジアムがつまみ食いのバラバラでホームスタジアムを固定化に失敗したところだろ
これの問題は年パス(特に指定席)を売り出せないところ
チケットとる手間から解放してやれないからリピーターの獲得を逸する要因になる
埼玉、東葛は柏の葉、熊谷でやれるだけやるべきだしそういう判断を下すだろう
静岡は日本平とか欲張らずエコパを基本にするべき
あとさ、いっつも気になるけどなんでD2以下は無視するの?
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 19:43:45.92ID:/F2iRNBI
玉塚はお飾りというか片手間でできる事しかしないつーだけ
外部から呼ぶべきだというのは当然だが呼ぶならそれ相応の待遇を用意しろって事が現実問題としてあるわけでな
Jは完全に専任、Jの事しか仕事抱えない(させない)Bは前代表はBの専任。現代表はBを主の仕事として個人で経営コンサルを多少やってる

玉塚やJの代表辺りの人は年収4000万とか5000万とか提示されて社長になってくれって話が来るわけで玉塚にがっつりやって欲しいなら5、6000万は報酬でだせよって話なわけだ
そこをケチルのが悪い
まあ、そうすると分配金が0円とかになるだろうが
0422名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 19:47:50.07ID:TDuzD20l
>>407
でも船橋も浦安も1万人以上のスタジアムをメインにしてないからな
江戸川陸とか夢の島とかね
だから多目に見てやるべきでない
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 19:53:57.97ID:TDuzD20l
>>409
たとえスタジアムが増えても移転することも無ければ、移転しなくて済むようなセカンドホストエリアとかいう折衷案を利用することもないからな
スタートアップって一番変えやすいはずなのに何もできなかった時点でな
申し送り事項はいつまで経っても申し送り事項として残り続けるに決まってる
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 19:54:30.50ID:7huvBYcU
>>420
D3以下はそのうちやるよ。
こっちもラグビーだけ見ている人生でもないので。
今日は大学ラグビーの他、野球も見てるし、サッカーも地元チームの動向はチェックしなくちゃいけない。
結構大変なんだよ。

ホームの固定化失敗と年間パスポートの件は仰る通りだが、正直もっと酷い事になると思っていた。
俺も地元のチームのFC入った(というか継続したが)、
お布施代わりに、(同じくFCに入っているJチームとプロ野球球団よりもはるかに高い)年会費1ケタ万円台のコースを頼んだので、どういう売り方をするのかは気になっている。
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 20:05:09.41ID:TDuzD20l
>>421
結局は改革なんてやりたくないから現状の追認をしたいけど外からは改革した風な見られ方をしたいという欲目からこういう人事になった
有名企業の社長を歴任しているから情弱からはすごい人と見られるが、具体的な実績はなく神輿に乗せるには丁度いいという上記の要件を充たした最高の人事
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 20:07:14.09ID:/F2iRNBI
>>406
めんどくさいからやってなかったが、やるならd2、d3も整理しなはれ

ドコモ ヨコドウメインと騒ぐアホ多かったが突っ込みされた通りJなし期間に2試合だけw

クボタ 江戸川を簡単に借りれるとか言ってたが突っ込みされた通り確保できない。新潟と大阪って何よ。無茶苦茶成田をホスト試しておきながら0試合w

NEC 事前に言われた通りで確保未定はサッカーの高校、中学の試合との調整がまだできないからだろう

神戸 事前通りにノエビアはJなし期間に2試合。 まあ予想通り

Nコム 予想通りに夢の島確保できず、後多分夢の島は嫌だ的思惑が煤けて見える

トヨタ 予想通り(トヨスタだけとかいう馬鹿いたが)長良川使うのが少し意外だが織機との兼ね合いと岐阜の人も客にしたいんだろうな

リコー 駒沢で全部できるって馬鹿居たがwまあ予想よりは駒沢を使えたけど(他のチームも使うって所が無茶苦茶)だし秩父宮使うな

キャノン ニッパツをメインで使えるって馬鹿居たがほぼ予想通りのジプシー

パナ 特になし

ヤマハ ヤマハで全部できるとかいう馬鹿居たが当然そんな事はなかったと。後は大人しくエコパ使うって決断を渋ってるのが煤けて見える

サントリー 論外、指摘されてた通りスタ無し野郎

東芝 同じく論外 スタ無しだけでなく、キャノン同様に他のチームのホストのはずの所取りに行くという無茶苦茶な行為

総じて、指摘されてた通りの結果
これ、やっぱり谷口の評価出した内容と違う内容を谷口が出したと教会は嘘ついてるな
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 20:35:26.76ID:ek452zlk
>>422
いや、それなら鼻から本拠地変えろという話だしごり押しで1部にするなという話でもある

総じて叩く要素しかない
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 20:38:15.44ID:TDuzD20l
>>427
仰る通りです
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 21:55:29.67ID:NHTrUelU
どうせ球技場はサッカーに相乗りしなきゃならないんだから、開催時期うまく調整しろよって思ったけど、Jリーグのオフって2ヶ月くらいしかないんだな
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 21:56:39.93ID:KjIjhJPn
>>426
谷口のおばちゃんが、ホームスタジアムを確保できないのに
コムを1部に入りを認めたから、近鉄とトヨタで揉めることになった。
25年世界陸上国立開催で国立のサブトラックで、神宮第二球場跡地常設
サブトラック避けて通れないから、6年程秩父宮ラグビー場不在は避けて
通れないから、駒沢陸上競技場を中心に使うことになる。
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 22:02:57.89ID:TDuzD20l
>>431
だから12月開幕にするしかないのにね
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 22:11:35.33ID:vboIj933
谷口が認めてないものを谷口が認めたとか谷口が出したとかいう事にねじ曲げたラグビー教会とラグビーライターとラグビーファン
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 22:15:40.61ID:vboIj933
>>431
プロリーグとして事業を考えるには当然の話だ
トップ14もプレミアも同じく試合数を確保する為にリーグの期間それなりの期間だ
リーグワン、日本のラグビー関係者とラグビーファンの頭がおかしい

あと正確にはリーグは3ヶ月間ない
カップ戦があるだけで2ヶ月ではない
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 22:20:46.76ID:9HhWZAFN
そもそも谷口はトヨタを1部、コムは2部以下にしてただけどな

ラグビーライター以外のジャーナリストの対談の話だと
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 22:45:59.71ID:IfJsPJiS
そもそも最初に出たフライデーの記事でもトヨタが2部で大騒ぎになったって書いてあったじゃん
まあこのスレでもリークされてたけど信じてる奴はあんまいなかったが
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 23:32:42.41ID:QTieFQAi
>>437
文集のは谷口に聞いたでなくてラグビー関係者に聞いただろ

捏造してるラグビー関係者に聞いた話であって谷口×ラグビー以外のライターではない
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/09(土) 23:34:50.86ID:QTieFQAi
>>438
それもラグビー関係者が情報源な
谷口以下の審査した連中でなく変更したり、会長に突撃かました連中の話な
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 04:31:27.86ID:zrQWcG9J
>>420
>これの問題は年パス(特に指定席)を売り出せないところ


そんなわけないわ。
例えばサッカーのジュビロもエスパルスも
シーズンチケットはエコパを使う時もはヤマハや日本平と共通だぞ
だいたい同じような位置の席が割り当てられるだけのこと
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 07:35:56.55ID:SZJWFi/g
日本チクビー序列
関東大学対抗戦>全国大学選手権>関東大学リーグ戦>関西大学リーグ戦>トップリーグ>その他

トップリーグを名を変え似非ホーム制にしたから大学が終わる1月からでないと競技場確保できない
ということね、本質は 秩父宮や花園日2試合で回しているのが現実だもんな
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 07:41:25.68ID:gqSwsWtn
スーパーリーグのドラゴンズ負けちゃったよ
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 09:37:52.02ID:SZJWFi/g
>>446
裏口がいた群馬ワイルドナイツの熊谷以外の埼玉3試合はドコナンヤろ?
考えて教えろよ たまにはない頭使えよ
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 09:41:04.90ID:Q7NNF3ah
>>373
Jリーグが始まった頃、ワクワクした。
同じフットボールとしての、プロリーグはどうなるんだろうか?
英国のフットボール文化が日本に定着するのか?

興味深々だった
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 10:27:10.12ID:Nt+0Unzc
>>447
単純に熊谷だろう
年度違いで発表できないだけで
ここは熊谷でなかったらむしろマズいよ
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 10:30:13.55ID:9IhVoivX
未定ってのは施設への正式な申請ができてないだけで、内々には決まってるのがほとんどだろうな
ドコモの無観客ってのは非常に怪しいが
あれ会場取れなくて南港でやるんじゃないか?
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 10:45:41.08ID:SZJWFi/g
>>449
なら熊谷予定とすべきだろう
埼玉を名乗りたいならを名乗りたいなら、熊谷以外の開催も検討すべきなんだろうけどな
そんな余裕ないだろうけど
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 10:55:32.20ID:Y8pJOZRE
早稲田コンプレックスwwwwwwwwww
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 11:10:00.79ID:Nt+0Unzc
>>452
群馬呼ばわりされる熊谷で埼玉名乗ってる時点で失格なんだよねw
熊谷市に相当便宜を図ってもらってるから全て熊谷でやるべきで熊谷以外の開催すら検討すべきでないと思うよ、個人的に
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 11:30:28.07ID:Zozvqo5+
大急ぎで整理してみた。ミスもあるかもしれない。

D2
マツダ バルコムS4 広島市内1
近鉄 花園5
釜石 釜石復興4 秩父宮1
ホンダ 鈴鹿5
三菱重工 ギオンス3 秩父宮1 未定1
日野 秩父宮2 上柚木陸1 武蔵野陸1 東京都内1

D3
栗田 AGFフィー 荻野陸 東京都内 未定2
九電 レベスタ2 博多の森陸1 白波1 えがおS1
サニックス グローバル2 本城陸1 ミクスタ1 未定1
清水 夢の島4 東京都内1
中電 バルコムR2 みらスタ1 広島市内2
織機 瑞穂3 刈谷2

D2は、釜石が秩父宮でやるのは雪と東京のファンへのサービスかな。都内の釜石ファンはまだいる。
三菱の秩父宮は分からん。社員対策もあるのかもしれない。日野は普通目線でスタジアム確保失敗だな。

D3は栗田がジプシー状態。九州勢は九州巡りするんだろ。
基本的にD3は社会人堅持チームの集まりだったはずだったが、全体がこの状態になったので、そのコンセプトすら怪しいという。
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 12:17:05.90ID:Nt+0Unzc
>>455
釜石、サニックス、重工はやっちまったよな
重工はWEに負けて仕方なくかもしれないが

日野、クリタ、九州電力は駄目なのは知ってたが中国電力も駄目ね
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 13:05:58.83ID:PxsHDUzt
三菱はそんなもんだろというか頑張ったんじゃねえの

Jの相模原、Weのノジマ、アメフトのノジマと4チームに相模原の陸上が使うんだから
ただ、Weに関していえば最終的にウインターブレークを取る事になったから12月迄でブレーク
だからWeに負けたというよりJの開幕前にどれだけ芝の状況を保てるかで取れなかったんだろ
秩父宮は12月にWeで使用
1月10日(秩父宮)にギオン使って
1月22日に又ギオン使う
2月05日にギオン
だと芝酷しすぎ(J開幕迄回復できない)って判断されただけじゃないかと
後、未定の1試合はJもWeもx(アメフト)も試合してる期間なんでギオン以外だろうよ
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 13:11:36.97ID:PxsHDUzt
一番の問題は秩父宮の使用に関してだろ

スタ確保できてないチームに対して平等に秩父宮を使わせる配分するのでなく協会(リーグワン)が恣意的に使う企業、チームを優先させてる
平等でない事をやりやがった

確保できないから秩父宮を使いたって所に対して東芝とサントリーを優先して使わせるとかどんだけ問題な行為してるか理解してるんかねえ
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 13:18:19.27ID:miQX/mjI
>>442
国立競技場サッカー場化不可能で火病発狂なの?玉蹴りオタ狂人サッカーホモ?
神宮第二球場跡地常設常設サブトラック整備で6年程秩父宮ラグビー場不在で、
駒沢陸上競技場メインで代替え施設を使用することになる。
>>280その関連で4万人クラスの都立ラグビー場をサントリーが出資して
お台場セントラル広場フロムナード公園野外駐車場か、川渕が提言している
駒沢陸上競技場(秩父宮ラグビー場代替え施設になっているから、
補助競技場と第二球技場をセットにした敷地か府中市が巻き返しで、ラグビーまち
を再度言い出して米軍府中基地跡地に都立ラグビー場整備することも知らないか。
https://friday.kodansha.co.jp/article/77523
https://www.tef.or.jp/kopgp/map.jsp
https://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/access/map.html
https://urbanlife.tokyo/post/68332/
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 13:32:53.53ID:Dqw2U6CW
クボタ 0
コム 4
リコー 4
キャノン 2
サントリー 5
東芝 4


三菱 1
日野 2
栗田 0

なんだかなー
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 15:46:07.68ID:1ptTJzdl
>>460
はいはい、スタキチスタキチ
サッカーホモってなに?
自己紹介?
ラグホモ!ラグホモ!ラグホモヤッホー!
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 17:23:33.39ID:miQX/mjI
>>462
秩父宮ラグビー場があるから実現不可能な国立競技場サッカー場化
の夢を見ている夢遊病者が、玉蹴りオタ狂人サッカーホモが、お前のことだ!
だから、法人化をしないホンダのために建設した鈴鹿スポーツの杜が、
ホンダビート優先されるから、鈴鹿青年の森公園内にサッカー場建設
陳情したこと理解不能か。そのサッカー場建設を共産党が攻撃している。
https://rugby-rp.com/2021/08/07/domestic/69493
https://suzuka-un.co.jp/news/36304/
https://www.chunichi.co.jp/article/339294
横浜は逆に、横浜市ラグビー協会会長が横浜市に対して市立ラグビー場
建設を陳情して、35年ワールドカップ開催を口実にラグビー協会スポンサーの
三菱地所が中心開発を進めている上瀬谷米軍基地跡地に市立ラグビー場が
整備されるのが濃厚!
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20191220_02.html
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210620-OYT1T50071/
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 18:09:43.64ID:7uNejv9u
スタジアムと言えば
「兵庫には陸上競技場が一杯あるから問題ない」
と強弁してたやつが居たな。

ああいうのも現実を見れてない。
企業部活なんだから地方に移転なんて考えないし
ラグビーなんて地方では存在しないも同然だし。

秩父宮頼みは前から分かっていたこと。
問題は分かってない奴が多かったり
分かってる癖に書かない記者が多かったりすること。
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 18:12:10.25ID:DIgJitUu
そんな中、日経谷口は新リーグの問題点そっちのけでサッカーネガティブ記事を嬉しそうに書いてたとさ
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 18:20:43.15ID:p7X0eABq
>>464
それユニバも使えないで神戸がスタジアム確保できない可能性あるから神戸が1万5000以上確保できてると限らないとかいう奴居たから

それにレスで神戸がユニバ使えない場合でも他に1万5000以上の陸上競技場あるから問題ないだろって突っ込みしただけだろw

馬鹿じゃないのお前
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 19:00:58.08ID:DIgJitUu
要するにオールドメディアは日本でのスポーツの放映権は絶対高くしない、安く抑えるぞと言いたいわけよ
で、それを邪魔する外資の配信事業者が目障りでしょうがない

とにかくネガティブアピールをして日本のスポーツ団体に俺達に付かないと大変ですよ、放映権なんて当てにしちゃ駄目ですよとね
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 19:21:01.00ID:Nt+0Unzc
まあでもいいんでない?
ラグビーはオールドメディアの軍門に降る側でしょ
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:03:17.05ID:Zozvqo5+
>>467
これ別にサッカーのネガティブ記事じゃないじゃんか。
むしろサッカー界を心配している。

実際に、放映権高すぎで全部が全部有料コンテンツになったら、デメリットの方が大きいと思う。
サッカーでもそうなんだから、ラグビーなんかフリーアクセス減ったら益々傾く。
実際に地上波無くなってJスポ独占になって大失敗したし。
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:15:55.58ID:ZxzViJly
Jスポ独占してなくても地上波では放送ないと思うけどね
プロ野球ですら需要ないんだし
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:31:24.08ID:Zozvqo5+
ただ、プロ野球は地方は地元民放が地元チームを盛り上げてる。
一番割を食ったのは巨人。

それはともかく、スポーツ中継全体がおかしなことになってる。
どの競技も国際試合以外はほとんど注目されない。
その結果、人気競技は金集めしやすくなってるけど、その反面ファンの二極化を招いている。
試合よりも選手は広告塔の役割のほうが下手すりゃ大事だったりするし。
かと言って、この流れは当面止められないけど。
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:34:50.60ID:DIgJitUu
そもそも地上波が放映権獲得しても数字が取れなければ放映しない
現にJリーグもBリーグもしないしプロ野球ですら激減
加えて若い世代のTVというか地上波離れ

オールドメディアに従えば放映権は安く試合中継も申し訳程度にやり後は数字が取れないという理由で塩漬けされる。
今までそうなっていて身動き取れなくなっていた所に動画配信業者が登場してようやくJリーグ始としたスポーツ団体がモノを言えるようになったっていうのにどうしてもこの流れを元に戻したいようだなラグビー連中は
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:39:22.01ID:Nt+0Unzc
ラグオタはそろそろオールドメディアの奴隷で居るのは辞めたら?
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:49:49.74ID:WenkRyra
テレビとSNSのおかげで2019年ワールドカップは大成功して若者にも認知されたので
オールドメディアも善し悪しだよ
すでにラグビー界はJスポとWOWOWの配信に頼る時代に来てるしストリーミングに関してはそれほど抵抗はないと思うが
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:52:29.67ID:ZxzViJly
YouTubeで毎節一試合無料で流すくらいした方がいいと思う
今日Jリーグでやってたけど5万だか6万だかは見てた 有料配信とは別に
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 21:55:25.94ID:DIgJitUu
それはTVの力じゃなくて世界で活躍する日本というコンテンツの力
日本代表の躍進前提のお話であって仮にあのW杯が地上波中継されなくても外国が騒いでくれるので日本も後追いで大騒ぎしてるよ
というか南ア撃破がそうだったしその前年のテニス錦織圭の全米準優勝も地上波はなかったが日本中で何で地上波でやらないんだと大騒ぎしてただろ
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 22:32:32.11ID:1ptTJzdl
>>463
はいはい、スタキチスタキチ
じゃあそれだったら俺はサッカーホモではないな
自己紹介?
やはりリーグワンの注目度がイマイチだから火病発狂治まらないの?
そーれ、ラグホモ!ラグホモ!ラグホモヤッホー!
0479名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 22:46:49.77ID:miQX/mjI
>>478
国立競技場サッカー場化不可能隠せないから発狂なの?
玉蹴りオタ狂人サッカーホモ?このプロアマ混在リーグの
本当の勝負は、完全プロリーグなった時も理解不能なの?
>>460東京・横浜でラグビー場建設が水面下進めていることも
理解できないの?
0480名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/10(日) 23:18:30.40ID:kAe87DNN
>>479
サッカー側は、変なもん押し付けられずに、清々してると思うよ。代表戦は浦和が有るから。
ラグビーは、6万とか入れたかったら、新国立か横浜使うしか無いからね。
6万入るラグビー場が欲しいね。
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 00:19:10.40ID:KOPGg5sB
そもそも田島にJリーグの試合に口出しする権利、権力ないのよw

ラグビーのアホ構成と違ってがっちり別々組織として独立してて協会の役員やってる人はJリーグの役員できないし
Jの役員は協会の役員できない規則がある
Jリーグの利益をJリーグは取るし決定に対して協会が変更させるとかJリーグの役員を退任させる事もできない

秋春制移行の話とか協会が代表の為にって理由JにやらせたくてもJはJの利益を取るとキッパリと拒否というか「協会は権限ない。Jの事はJが決める」と真っ向から対立してその時の協会の意向を完全無視した
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 05:27:35.87ID:yzt4aTs/
>>473
別にオールドメディアに従う流れに戻したいわけではない、主張は8割同意。
広告の力を借りて、自分で情報を取りに行かなくてもTV点ければ無料で垂れ流しの状態になるのが、デカいと思うだけ。
別の方向から考えると、広告と一緒にならないと発展しないのがデフォになっていた日本のスポーツ界はそもそもねじれていたと思う。
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 08:14:05.28ID:kNmwoyJ5
いまだにマスへリーチする力はあるっちゃあるが、最近はテレビすら持ってない人も増えてるからなあ
特に若年層はテレビとの接点が極めて少ないと言われてる
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 09:10:15.45ID:+1uGXTFG
何でスタジアムに固執してんだ
ヨーロッパのリーグですらそんなに客入って無いんだから、1万人入れば十分だろ
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 09:13:58.87ID:hs1/K0EH
>>479
はいはい、スタキチスタキチ
やはりリーグワンの注目度がイマイチだから火病発狂治まらないか!
開幕セレモニーで公開ホモセックスやらせてもらえるようにがんばれ!
らぐびーちくびーがちほもびー♪
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 09:47:19.48ID:DdjMOrfE
>>486
だって参入要項で15000が目標とか言っちゃったから…
欧州でもホームのキャパが10000未満とかザラなのにね
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 12:07:14.41ID:zBJyUegb
早稲田コンプレックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 16:18:44.53ID:ftQlsnfy
>>486
チクビー連中の 見栄 虚栄心 サッカーに対する対抗意識
高校でほぼ終わる一部の進学校を除けば所詮バカの集団  
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:38:23.01ID:7oey8vO/
>>492
目本代表37名発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/66819b41dfd659a6ad6f581f4389df328240022e
タロイモ・キムチ17名 タロイモ率約5割
先発はタロイモ・キムチ5割超えなんだろうな

反日NHK世論調査
内閣支持49%、不支持24%
政党支持率 自民41.2% 立憲民主党6.1% 特に支持している政党はない36.1%
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
青木率90%超え 衆議院選自民圧勝か?
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:39:21.48ID:gHOhTZzf
>>470
信者の思考は異常だな。

NIKKEI Rugby
@nikkei_rugby
ラグビーW杯組織委の元幹部・鶴田友晴氏に話を聞き、サッカー代表戦の
「地上波中継なし」について書きました。動画配信のみとなったことで1試合で
推定500万人以上の視聴者が消滅。視聴形態が多様化する中、各競技団体は
ライト層との接点をどう保つかが重要になります。(谷口)

まず、@nikkei_rugby というラグビーの提灯記事しか載せないアカウントで
サッカーの話を書くのが、異様だろ。
ネガティブな話だけは「(谷口)」と書いて食いついてくる異様さを自覚できないなら
カルト信者と何ら変わらない。

こんなこと書く癖に
@清宮の失敗A谷口の失敗Bあらゆるラグビーの失敗は
完全スルーなのは異様としか言いようがない。

清宮が「放映権で稼ぐ」って言ってたがどうなったのか?書かないのか?

ラグビー如きが「サッカーを心配」なんて百万年早いだろう。
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:46:25.74ID:7oey8vO/
青木率
内閣支持率と与党第一党の政党支持率に関する法則で、この2つを足した数字が50を下回った場合に政権が倒れるとされている.

タロイモ率
チクビー目本代表の助っ人外人構成率の法則、助っ人はタロイモを主食とする南方系が多いので法則をタロイモ率とした

 1 タロイモ率2割 アジア2番手の下朝鮮と互角に戦えるレベル
 2 タロイモ率3割 RWC最弱を争うレベル
 3 タロイモ率5割 RWC予選肥溜めプールを勝ち抜けるどうかのレベル

目本代表とは

★ 目本代表の変遷 なぜ日本代表でないのか
1 昭和・平成前期バージョン
  当時韓国にもよく負けたので 
  「日」 = 日本代表 に 「−」=にラトウほかタロイモを2から数名加えて
  「目本代表」を構成
2 平成後期・令和バージョン
  タロイモ少々入れても韓国にも負ける、その後W杯で大惨敗が続く
  これに危機感を感じた協会がなりふり構わず大量にタロイモ+キムチを入れる
  「口」 = どうでもいい主体性がない日本チクビー に「−」=日本人半分と
  「−」=タロイモ+キムチを半分で「目本代表」を構成  
  結果2015年以降好成績を収める
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 19:58:06.70ID:znAlafvD
>>494
さっぱり話がわからんな。
別にサッカーの話をしても異様とは思わんし、ライト層との接点を繋ぐのは大事だしな。

「ネガティブな話だけは「(谷口)」と書いて食いついてくる異様さを自覚できないなら 」
と言われも、何をいいたのか理解できない。
それを持ってサッカー批判をしていると捉えられても理屈が通らん。

後段について、追及が甘いのはそうかもしれんな。
もっともライターも全体が論外すぎて、批判すら意味をなさないことを理解して呆れているかもしれん。蓋を開ける前から絵空事だったからな。
言ったところで意味がなさすぎる。

耳の痛いことを言われること自体は歓迎するが、最後の
ラグビー如きが「サッカーを心配」なんて百万年早いだろう。
を書きたいがための理屈を作りたいならやめてくれ。
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 20:21:46.50ID:YCTjreGt
谷口のサッカー記事は自身の都合に合わせて理屈こねくり回してるんだよ

そもそもサッカー代表の人気が無くなり初戦の地上波視聴率自体が前回よりも大幅ダウンしているという事実を無視してる。中国戦なんて地上波でやったとしても世帯視聴率2%行くかどうかで個人はその半分の1%も行かないだろう。そもそもDAZNが放映権買わなければ最終予選はアウェーどころかホームも含めて地上波無しの可能性大だったという事実を無視して地上波の重要性を書いてるのが小賢しいんだよ。
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 20:24:45.36ID:YCTjreGt
>>497
理屈こねくり回してサッカーネガティブ記事書くくらいならラグビーの絵空事でも書いてろやって話な
オールドメディア側に立った記事ばかり書いて小賢しい
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 20:36:31.37ID:B+2hgwjX
Korea Rugby Unionっていう大韓ラグビー協会のチャンネルで高校生の全国大会をUPしてあるけどレベルはどうですか?
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 20:42:40.53ID:e0l3BDUC
谷口は事実と違う事をベースに書いてたりするしね
そもそも、代表の放送というかw杯アジア予選の放送であって日本サッカー協会の持つ放送権でない物の高騰化による地上波無しを日本サッカー協会のせいにしてる
その前提で記事書いてるから無茶苦茶
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 20:44:53.66ID:kNmwoyJ5
サッカー代表はW杯本大会でもない予選で2000億払えって吹っかけられてたからなあ
そら払わんだろとしか言えない
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 20:50:47.53ID:XuRgPGhe
>>486
1万で良いなら1万と最初に設定擦れば良いのに1万5000にし上に
途中なり今年4月の切れ目に「現実厳しかった。と会長が1万に変更しました」とでも訂正、方針変更すればよかったんだよ

でも旧来からのラグビー関係者はそれだとプライドが傷つくのでできない
国立を満員にした。できる。秩父宮満員にしてる。だから1部の最低は1万5000は無いと駄目って思考な
それに1万に下方修正したとしても1部に無理矢理させた所が1万でもスタ確保できてないだろ
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 20:55:11.69ID:YCTjreGt
>>497
>>耳の痛いことを言われること自体は歓迎するが、最後の
ラグビー如きが「サッカーを心配」なんて百万年早いだろう。
を書きたいがための理屈を作りたいならやめてくれ。

あんたの言い方を借りれば日経谷口は「サッカー負けた。W杯アジア予選敗退ざまぁみろばーか。」って書きたいけど流石にそれは書けないから理屈こねくり回して心配してマス風なネガ記事を書いてるわけよ。
コイツのラグビー記事とサッカー記事を見比べればそんなのは容易に分かる
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/11(月) 21:05:56.66ID:XuRgPGhe
>>499
ラグビーというなら、全くないが
サッカーという話なら非常に需要あるんだがw

例えばJリーグの海外放映権収入はアジアに売ってるJリーグの放映権の総額は年20億を越えてるし
アジアのサッカー市場規模は代表、w杯等を抜かしてたサッカーの各国のリーグで年1000億円を越えた市場規模になってる
ラグビーのトップリーグのアジアでの放映は数十万以下だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況