X



トップページラグビー
1002コメント393KB

ラグビー日本代表 Part405

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0350-JEmJ [182.167.237.101])
垢版 |
2021/06/27(日) 02:02:06.74ID:77q6FXLJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2021年6月12日(土) 〇32-17● サンウルブズ(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

テストマッチ予定
2021年6月26日(土) ●10-28○ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ(スコットランド・マレーフィールド)
2021年7月3日(土) 21:00 対アイルランド(アイルランド・アビバスタジアム)
2021年10月23日(土) 対戦相手未定(未定) (ソースが日経なので注意)
2021年11月20日(土) 対スコットランド(スコットランド・マレーフィールド)

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会
2023年9月8日〜2023年10月28日
https://www.rugbyworldcup.com/2023/
9月10日(日) 20:00 対南北米大陸第2代表(トゥールーズ)
9月18日(月) 04:00 対イングランド(ニース)
9月29日(金) 04:00 対オセアニア第1代表(トゥールーズ)
10月8日(日) 20:00 対アルゼンチン(ナント)
10月15日(日) 00:00 QF1 ブールC1vsプールD2(マルセイユ)
10月16日(月) 00:00 QF2 ブールD1vsプールC2(マルセイユ)
10月21日(土) 04:00 SF1 QF1勝者vsQF2勝者(サン・ドニ)
10月22日(日) 04:00 SF2 QF3勝者vsQF4勝者(サン・ドニ)
10月28日(土) 04:00 3位決定戦(サン・ドニ)
10月29日(日) 04:00 決勝戦(サン・ドニ)
いずれも日本時間

◇2023年ラグビーW杯 予選プール組分け
※()内は3月29日現在の世界ランキング
プールA:ニュージーランド(2)、フランス(5)、イタリア(14)、南北米大陸第1代表、アフリカ第1代表
プールB:南アフリカ(1)、アイルランド(4)、スコットランド(8)、アジア太平洋代表、欧州第2代表
プールC:ウェールズ(6)、オーストラリア(7)、フィジー(11)、欧州第1代表、最終予選勝者
プールD:イングランド(3)、日本代表(10)、アルゼンチン(9)、オセアニア第1代表、南北米大陸第2代表

※前スレ
ラグビー日本代表 Part403
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1623504713/
ラグビー日本代表 Part404
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1624512160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0249名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp11-+NJw [126.158.102.56])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:08:10.98ID:3jp/mmkwp
>>196
もうサンウルブズという、選手を「ふるい」にかけるチームが本番の2023前までに存在してない。
てことは一応書いとくわ
0250名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-HzFD [126.161.183.93])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:09:34.91ID:sxi2hE4/0
>>246
国内で良いからU25辺りの目のある選手をサマーキャンプで集めて代表の練習メニューを経験させる方が育つとおもうけど
大学だと国際レベルと差があるから伸びて来ないと思う
0255名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp11-eHmd [126.158.12.163])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:15:51.46ID:wXaeki5wp
>>254
最近見れてないからわからないけど
アタアタの守備って改善された?
スタッツ的にじゃなくて試合見た感じ的に
0257名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed44-eHmd [210.20.177.35])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:22:04.77ID:tXyxHSdp0
フィフィタは英仏かニュージーランドで武者修行する必要がある。国内レベルでは彼はもう伸びない。23年のセンターは進化したフィフィタがいないと、イングランドとアルゼンチンには勝てない。
0258名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6bf2-WZ/w [49.251.82.14])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:26:28.06ID:OQSvxoak0
>>227
田中はマシレワを推薦してたね
0260名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-o1NG [49.97.107.96])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:28:00.45ID:rjuiHaISd
>>246
河瀬な
0263名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b30-LXYk [153.187.167.12])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:32:13.56ID:PYE91upN0
>>117
トップリでもいつもそうなんだよな
0264名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed44-eHmd [210.20.177.35])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:33:22.39ID:tXyxHSdp0
ライリーは12番はできないのか?正直中村とラファエレをライリーとフィフィタに変えたい。2019年の時のハードワークは忘れないけど、上に進むには勇退してもらわなきゃ。
0265名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa81-FatW [182.251.40.131])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:35:05.27ID:vn6RYVwfa
>>262
天理バカがもう出て来たw
0267名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b30-LXYk [153.187.167.12])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:37:03.25ID:PYE91upN0
>>180
ナエアタはトップリーグ下位チーム相手に無双してただけだぞ
上位チーム相手だとさっぱりだわ
ディフェンスもダメだし
0268名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-eHmd [133.106.34.172])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:37:50.26ID:BP/AbvOTM
前半と後半で相手FWの圧が露骨に違った
3トライ取って日本代表のアタックが前に出られなくてブレイクダウンの優劣が見えた時点で、相手は明らかに調整モードに入ってた

このチームで最も替えが効かないのがラピースだってことが改めてわかった
オープンサイドの替えだけはいない
布巻、松橋とか言っている場合じゃない

あとはサンウルブズがなくなったのがやっぱり相当痛いな
年数回のテストマッチだけじゃ強化には程遠いし、インターナショナルレベルでの選手のセレクションができない
また元の日本代表に戻らないといいけど

めちゃくちゃニワカな書き込みが多いと思ったら、昨日地上波でやってたのね
だからお客さん多いのか
0270名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b30-LXYk [153.187.167.12])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:38:38.09ID:PYE91upN0
>>181
神戸でも13にベン・スミス入った時の方が機能してたしな
0272名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-Oh2o [126.243.4.175])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:40:53.43ID:q5ISkukq0
もう1枚足の速い選手がいるとよかったのに。
まあ今後そういう選手が出てくることを祈るよ。
0276名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b30-LXYk [153.187.167.12])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:42:33.02ID:PYE91upN0
>>266
キヤノンの南橋の方がマシかもな
0277名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-HzFD [126.194.123.166])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:43:31.17ID:KLokacP/r
代表の最初のスコッドの時にラファエレはもういらんと書いたらメタクソに非難されたけどみんな少しはわかったようだな
0279名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-gdKg [126.77.38.168])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:45:46.94ID:s8n5ynyA0
>>227
昨日の松島は凄かったけど流石に福岡越えは無いは
0281名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa81-FatW [182.251.40.131])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:46:16.52ID:vn6RYVwfa
>>273
お前が自分の大学出身者を擁護して
他の選手を叩いてるのに
何いってんの天理バカw
0282名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b30-LXYk [153.187.167.12])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:48:01.69ID:PYE91upN0
>>281
消えろ
目障りだ
0285名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5bea-l3Ua [119.63.183.5 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:52:27.38ID:f77ADw4i0
>>277
俺も今年のラファエレ見てたらダメだからバックラインの再編必要かもと書いたぞ
ディフェンスメインの中村を12においておけるのはラファエレが13でアクセントつけられるからだし
0286名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-3x/O [126.215.30.70])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:53:41.09ID:b5V91Enmx
>>215
攻撃はともかく守備のマイナスが大きすぎる
小さくて軽い上に、低くタックルすればオフロードされまくる
0287名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-o1NG [49.97.107.96])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:55:55.14ID:rjuiHaISd
FWは19年メンバーが結構残るだろうし新メンバーも出てきてる
HB・BKはなあ
まずスタンドどうすんだと
23年には34歳になる田村は現実的じゃない
他も松島以外は斎藤がいけそうなくらいで他は目処が立ってない
松島以外全員代わるかもな
0289名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-gdKg [126.77.38.168])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:58:30.46ID:s8n5ynyA0
>>283
W杯どっちか一人しか連れてけないとしたら福岡かな
0292名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5bea-l3Ua [119.63.183.5 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:02:31.91ID:f77ADw4i0
>>290
グリーンはそこまで思わないがリトルは欲しかったなあ 
0294名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a393-eHmd [221.12.236.90])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:06:47.20ID:chijIGFF0
新メンバー出てきても高いレベルの実戦が限られるのは痛すぎない?
しかもあと2年。
0298名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2308-kMi9 [219.127.0.249])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:12:49.00ID:wA0wjW0p0
見返してみると
ライオンズ側はDFでの前への圧がすごいし、
ボールを奪おうとする動きや、ラックを超えようとする働きかけが
ジャパンとは段違いすぎて鼻血でるな
0299名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-HzFD [126.161.183.93])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:12:53.75ID:sxi2hE4/0
>>289
ウィング限定で19年の時なら五分か若干福岡だったけど引退に向かって国内だけの福岡と海外で鍛えられた松島なら少し松島だな
0300名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d47-m5uv [58.87.142.122])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:24:59.79ID:lCiCNjLi0
後半のライオンズはケガしないように流した可能性もあるが10対28とさほど恥ずかしくない点差なので4年後に来日してくれる可能性は残ったわけだ。そのためにも2023年はまた300日合宿してアルゼンチンを倒して再度ベスト8に進出してほしい。
0301名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b50-eHmd [121.80.100.139])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:28:43.13ID:uYyNOsnD0
フィフィタ、毒にも薬にもならんかったな。
全然、目立たなかった。
ハーフは茂野より斉藤の方が、捌きのテンポがよかった。近い将来を見越して斉藤に経験積ませた方がいいかも。
0302名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-5RQ5 [118.156.254.119])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:31:57.99ID:qfV6S3TD0
福岡がクレルモンであのくらい活躍できるかと聞かれたらNOと断言できるな

福岡は日本歴代最高クラスのウイングだけど、松島はもはやそんなレベルではなくなった
フランス行ってほんと良かったと思う
サントリーもそんなに弱体化してないし
0303名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2308-kMi9 [219.127.0.249])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:32:15.73ID:wA0wjW0p0
山中のポジショニングが終始すごくわるい
0305名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-OsEC [125.12.123.16])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:33:19.51ID:uol3xzio0
斎藤はテンポがいいだけでなく
球をどこに配給するかという判断がいいように思う
0306名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6e-Plqv [153.198.163.138])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:37:44.48ID:QoMSnEYk0
ライオンズが南半球3ヵ国以外に敗れたのは77年のフィジー戦が最後だって。
05年のアルゼンチン戦は引き分けだったもんな。
0308名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM41-JEmJ [150.66.73.227])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:46:22.70ID:AHzh6e7sM
>>117
むしろ、そのスペースに走り込んできてないバックローとウイングが悪い
ただ、ラファエレもそのスペースに走り込んで来る人間が居ないことを覚えておかないとね
0310名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab9-h8ti [106.129.64.81])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:49:50.86ID:RPZNw5PXa
>>276
南橋のような技巧派は、もう代表では無理。
技巧+フィジカルでないと選ばれない。そういうレベルになった。
0311名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-XFdK [49.98.146.165])
垢版 |
2021/06/27(日) 13:58:08.51ID:CIKTZ0xld
>>308
最後のあれは無理。
もう少しうまく味方側に浮かせば松島に繋がっただろうけど。

ラファエレは後半開始早々のハイタックルも惜しかった。あれ、普通のタックルで仕留めていれば松島がトライできていた。
まあペナルティ取られてなければライオンズは固く攻めてきたかも知れないのでifでしかないけど。
0312名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6592-eHmd [14.8.38.129])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:01:05.51ID:PHoxm5Dv0
今回、流スタメン→齋藤、またはその逆
を見たかった
0314名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-AsDv [219.167.230.51])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:11:38.18ID:LxNxEZqm0
>前半と後半で相手FWの圧が露骨に違った

同様の意見が散見されるけど
リズムが良くなった=素早く散らせるようになったから、「FWの圧」が変わったとは思わないのかね?
その証拠にサンウルブス戦でも斎藤が出てから明らかに流れが変わったけど、これは偶然だと?

日本代表には流や斎藤のようなパスマシーンタイプが合っているのは確定だと思う
0315名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6bf2-WZ/w [49.251.82.14])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:11:48.87ID:OQSvxoak0
姫野って日本2600年の歴史上でライオンズからトライを取ったことのある唯一の日本人と考えるとすごいな
0316名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b0e-ienc [121.117.28.87 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:12:08.39ID:P4ecVTBJ0
>>218
少ないほう。
でも昨日はコロナで制限があって、ほぼいっぱい。
本当だったらもっと入ったよ。
0318名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83fd-4M76 [101.143.139.195])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:19:04.28ID:4kMnO+in0
アラン・ウイン・ジョーンズが離脱したようだね。代わりのツアーキャプテンにSH
のコナ・マレーが指名された。
0319名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bec-eHmd [153.205.113.170])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:20:09.37ID:5yRBu3WW0
日本代表歴代最高WTBとしては松島が抜けていて、福岡は大畑と2番手を争う位置だと思う。
0320名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5bea-l3Ua [119.63.183.5 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:22:46.79ID:f77ADw4i0
>>319
個人的には日本代表歴代最高WTBを松島 福岡 大畑の3人が争う

ただし 松島は日本代表歴代最高FBであるって感じかな
0321名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6bf2-WZ/w [49.251.82.14])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:23:27.99ID:OQSvxoak0
>>317
ボール持った味方の服を掴んで一緒に当たっていくプレイをよく見るけどあれって名前あるの?
あとあのシーンではタタフの方が前に出てる気がしたけどそういうのは問題ないの?
0322名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-eHmd [133.106.44.171])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:25:19.53ID:NlH8HdUcM
>>314
ニワカなんだろうけど、基本的にFW戦で優位に立たないとBKの出来ることはガクっと減る
特にSHのとこは顕著に現れる
9、10だけでゲーム作ってるわけじゃないから

おそらく、ボールのあるとこしか見てないんだろうし、中でもアタックはトライか派手なゲイン、
ディフェンスはビッグヒットくらいしか見てないんだろうけど、
もっとちゃんと全体見るようにした方が良いと思いますよ

最後の一文がもうね・・・まあいいけどね
0323名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6e-Plqv [153.198.163.138])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:25:55.66ID:QoMSnEYk0
JK時代の話だが、11年W杯が惨敗に終わった後、リーチが「将来的にはFBをやってみたい。」と言ってたから、人材難ならリーチをコンバートするのは突飛過ぎるかな?
最後の砦らしい貫禄があるし、ボールキャッチの競り合いにも強そう。
昨日の山中とか、待ちのDFだからあっさり相手のスピードにかわされたり、タックルに入ろうとした選手は既にボールを持ってなくて、山中が呆然と立ち尽くすシーンもあったりで、何か不安なんだよね。
0324名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-o1NG [1.75.248.28])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:26:47.90ID:eaqz0LWpd
今の実力なら福岡より圧倒的に松島だわ
福岡とか言ってるのはニワカか余程頭おかしいわ
まあ福岡は派手な独走が多いからそう思ってしまいがち
0325名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-HzFD [126.194.122.35])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:31:26.35ID:pdB7gWh8r
>>321
全国的に言ってるかは知らんが俺らはハンマーと言ってた
タタフは問題ないよ
0327名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b50-h8ti [121.85.86.145])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:35:49.82ID:wRCfMsXN0
>>323
リーチみたいな鈍足では、FB任せたらたいへんなことになる。

前にでるのか、待ちなのかは状況しだいなので、単純に「彼は待ち」とかは言えないよ。
例にあげてるのは、たぶん一対ニ(三かも)となった時のことを指しているのだと思うが、そんな時に飛び込んではいけないってのは基本。
0328名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230e-AsDv [219.167.230.51])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:35:56.89ID:LxNxEZqm0
>>322
>アタックはトライか派手なゲイン、 ディフェンスはビッグヒットくらいしか見てない

斎藤がどこでビッグヒットやゲインした?
そんなこと言及してないんだけど、大丈夫か?

戦略やリズムによってFWの優劣自体が変化することは知らないみたいだね
0331名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-mV4p [49.98.144.254])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:42:10.20ID:VGDAQjRWd
次のアイルランドって
ライオンズ組不在?

なら勝利マストじゃん
0333名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dee-Dzbl [122.208.48.161])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:45:54.93ID:JG4xkf9I0
後半流してたようにみえた。怪我しないように。スタミナ切れもあるにはあったか
0335名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd43-o1NG [49.98.11.71])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:48:43.79ID:xrkHDKDTd
昨日のジャパンにつべこべ言ってるやつもニワカか余程の馬鹿
19年大会は300日合宿したからだぞ
いくら後半多少相手が緩んだにせよろくに合宿せずに戦ってあれなら及第点
2年あれば23年大会も戦える
問題はサンウルブズ消滅とコロナによるテストマッチ減少
0336名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-HzFD [126.161.183.93])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:48:55.10ID:sxi2hE4/0
すでにやってるかもしれないがヴァルやタタフや姫野みたいな選手が居るならゴール前のパワープレーでボールを持ったプレーヤーが当たる瞬間に横のサポートプレーヤーに球を渡してパックを切りサポートプレーヤーをヘッドに別のサポートプレーヤーとで押し込めばトライ取りやすくないだろうか
0337名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd43-o1NG [49.98.11.71])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:56:22.31ID:xrkHDKDTd
後半の善戦は
・ディフェンスラインがより速く前に出る修正
・斎藤
・後半だけの点差で上回るという動機付け
・ライオンズの緩み

これらの複合的な理由だろう
点差が付くと相手は思い切って攻めてくるからそういうアタックをディフェンスするのは簡単じゃないんだよね
0338名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-mV4p [49.98.156.66])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:56:36.35ID:QwA1Yppwd
ぶっちゃけライオンズなんてフィジーにも負けるフワフワしたチームだからな

「4年に一度だけ組まれるドリームチーム!」って聞こえは良いけど、
本音言えばお互い激仲悪くて「4年に1度で十分」って感覚
慈善活動に等しい
0340名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM0b-eHmd [133.106.44.171])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:57:27.41ID:NlH8HdUcM
いや、あなたの書き込みから明らかに見て取れるから、言及してるだけです

あなたの言ってることは因果関係が逆で、まずFWの優劣があって、その上でハーフ団は用意して来たプレーが出せたりリズムが作れるんだよ
もう少し拮抗してれば、まだハーフ団のところで違いが出せるけど、
前半の優劣は、そこでどうこうできるレベルじゃないっていうのが、あなたは見てて分からないんだろうね

ライオンズの方は早い段階でバックファイブに予定外の交代があって、時間経過とともにブレイクダウンの圧力が低下していってた
これに対して日本代表は、ルースフォワードの交代を2枚準備して、しかも2人ともインパクトとしてこのレベルで十分通用する選手
点差考えても、徐々に接点での力関係が変わってくるのは明らかで、それに伴ってBKのできることも増えてくる
そういうことが分からないから的外れなことで突っかかってくるんだよ・・・

絡んでこないでほしいなーめんどくさいから
0341名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3544-0Yon [124.141.185.204])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:58:20.81ID:90bShLcF0
アイルランド戦はリーチを外した方がいいな。
プレイヤーとしては不調だがキャプテンとしての存在で起用されていたと思う。
けど前半最後のペナルティで狙わずに無理攻めして無得点に終わるなどキャプテンとしての判断にもミスがあった。
時間がないから一発で取りきるサインプレイがない以上狙うべきだった。
0342名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5bea-l3Ua [119.63.183.5 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:59:02.70ID:f77ADw4i0
>>323
待ちのディフェンスが相手の二つ目のトライのとこなら全然違うよ
それにもう一つのが69分のプレーなら 実はあれが正解 ただし たまたまなのを状況をちゃんと認識できたのかはわからない 
0345名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6e-Plqv [153.198.163.138])
垢版 |
2021/06/27(日) 15:01:00.92ID:QoMSnEYk0
>>327>>332
そっか、やっぱ無理だよね。
山中が呆然と立ち尽くしたシーンは確かに一対二〜三の局面。早めにタックルに入っても、やはりかわされてたかも知れないね。
あと山中がフィフィタのカバーDFもしてたのは恥ずかしながら気付かなかったよ。
0346名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd43-o1NG [49.98.11.71])
垢版 |
2021/06/27(日) 15:03:31.79ID:xrkHDKDTd
斎藤に代わってからは斎藤がゲームを支配したな
アタックのタクトを振ったのはスタンドの田村ではなく斎藤
FWを前に出せるしBKもうまく使う
初のジャパンでこれだけやれるのは大したもん
0348名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd43-o1NG [49.98.11.71])
垢版 |
2021/06/27(日) 15:04:48.05ID:xrkHDKDTd
>>343
まあそうだね
アタックの実力差は明白だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況