X



トップページラグビー
1002コメント462KB

日本ラグビー新リーグ 2022から Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 22:12:48.85ID:rQKDns42
>>19
新リーグのカップ戦を組んでほしいですね。
代表選手無しで、外国人枠なしにして。
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 22:17:06.01ID:5UD9A1Sn
>>22
ここで発狂する書き込みする特徴が、
皇室コンプレックスのサッカーホモ!
だから出禁!
その特徴としてラグビーグランド整備されると発狂する特徴がある!
サントリー都心ラグビー場計画に発狂する!
https://the-ans.jp/column/125722/2/
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 22:36:51.00ID:DT8F0AKo
>>24
スタジアムキチガイホモ!
じゃあお前は皇室コンプレックスのサッカーホモってことか!
それに加えてお前ホモでキチガイだから立ち入り禁止だぞ!
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 23:10:05.07ID:5UD9A1Sn
>>25
お前みたいに皇室コンプレックスのサッカーホモでないから、
スタジアムで発狂しないことも理解不能なの?
スタジアムで発狂するサッカーホモ出禁!
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 23:11:13.78ID:UIdZtlBJ
>>15
8-8-8(TLネクスト)
→W杯12会場ホームのプロ化
→12チーム(ホームはW杯12会場に限らない)
→各部8〜12の2部制(ここで「プロ」の文言が消える)
→25チーム3部制
→12(6-6)-7-6

清宮や谷口に責任がないわけないが2部行きを割りきれない企業側がゴネ倒してるのにも問題があるよ。それを聞き入れる協会も阿呆だけどさ。
あとラグビーにとってサッカーが先んじてやったことに追従するのは良い悪いは別にしてあってはならないことなんだよ。もちろんチームが都市部に固まりすぎてるくせに動く気もないことも問題だがな。
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 23:12:33.53ID:DT8F0AKo
>>27
スタジアムキチガイホモ!
お前は皇室コンプレックスのサッカーホモだから立ち入り禁止だぞ!
それに加えてお前ホモでキチガイだから立ち入り禁止!
俺はスタジアムで発狂するサッカーホモではないから問題ない!
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 23:28:59.81ID:dKFZU+X3
>>28
8-8-8(TLネクスト)@清宮以前
→W杯12会場ホームのプロ化@2019年7月
→12チーム(ホームはW杯12会場に限らない)@いつ?
→8チームで始める(4〜6チームがプロ化に興味あり)@2019年11月
→各部8〜12の2部制(ここで「プロ」の文言が消える)@2020年1月
→25チーム3部制@2020年7月
→12(6-6)-7-6@2021年1月

こんな感じでは。迷走したね!
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 23:33:06.13ID:dKFZU+X3
>>9
圧力に屈するも何も
主役は当事者企業なんだから
そこがイヤ!って言ったらどうしようもない。
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 04:35:21.29ID:Vtl6wg6s
>>23
カップ戦の価値は上がるだろうね。
日本選抜がなくなった以上、代表のバックアップを準備する意味でも、ある程度試合はやっておいた方がいい。
コンディショニング重視でいいし、半ば華試合の方がいいかもしれない。当然外国人枠完全廃止で。
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 09:25:32.32ID:AwpMdzd/
来季の新リーグに向けての選考基準の
一つとされるチーム成績だけど、

リーグ戦とトーナメントの結果の
どちらが優先だろ?
それともトータルの勝敗数?

極端なこといえば、
リーグ戦全敗で
トーナメント4位だと
トータル3勝8敗。

リーグ戦全勝で
トーナメント負けの16位で
トータル7勝1敗

どっちが上の扱いで審査されるか
はっきりさせておかないと
もめそう。
ただでさえ、SNSやスタジアム要件とか
不確定要素だらけなのに。
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 09:56:28.12ID:xqdErkRv
トーナメントだろ
リーグ戦はトーナメント表を決めるだけに過ぎない
尤も、新リーグが強い順で構成されたら参入要件を持ち出して強く批判しなければならないが
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 10:35:06.87ID:pDNqZooE
組み合わせ上、リーグで下2つにならなければ、トーナメント1回戦は免除。
2回戦で負けてもその次が準々決勝なので、9位扱いなんじゃないのかな。
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 10:40:46.71ID:UoBRKHRU
>>35
もめる要素がかなり満載ですね。

逆に
東芝あたりは
トーナメント勝てなくても
1部に入ることもありそうだし。
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 11:21:39.68ID:jZ8M72CZ
>>37
東芝は参入要件満たしてないにも関わらず
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:17:42.24ID:2Dt/XHwT
>>29
サッカーホモよ、NHKの報道でも事実上の神宮第二球場での
秩父宮ラグビー場建設を断念報道している。神宮球場跡地全面的に
建設して、サブトラック整備!屋根をつけるから工期が延びるとと報道しているけど、
神宮球場解体を待っての2分割工事だから、工期が最初から延びることは分かっている。
体育館を2分割建設不可能で西武球場ドーム化見れば第二球場での秩父宮ラグビー場建設不可能!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012817281000.html
https://www.sanspo.com/rugby/news/20200914/ruo20091419130001-n1.html
http://tosyokan-bicycle.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-8fe0.html
当初案の神宮球場を先に建設することになるから、遅くても来年春には秩父宮閉鎖解体になるから、
それから7年ほど秩父宮ラグビー場不在になりサントリーお台場ラグビー場計画待ち望まれてこと知っているの?
それまでのサントリー、東芝の仮本拠地はアミノバイタルフィールド。
清水建設、NTTコムの本拠地が夢の島陸上競技場になるから、協会も反対できない。
https://www.ajinomotostadium.com/overview/secondfield.php
https://www.city.koto.lg.jp/011502/kuse/koho/houdou/r02/r0301/r030113sportskyotei.html
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 14:23:24.03ID:I5M2hiOb
>>31
清宮構想についてこれるのは多くて6位。
しかし、実際の枠は12に。
参入要件を満たさないチームでも一部に入るよ。

一部に入れないならラグビー止めるわって
東芝が言ったら協会は困るしね。
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 16:59:36.94ID:2Dt/XHwT
>>42
秩父宮ラグビー場が説明できないサッカーホモ出禁の
日本語理解不能なの?いつになると秩父宮ラグビー場アリーナ化
イメージ図公開しないことを説明するの?
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 17:03:59.75ID:0YocYdb3
>>43
スタジアムキチガイホモ!
じゃあお前はサッカーホモってことか!
それに加えてお前ホモでキチガイだから立ち入り禁止だぞ!
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 17:29:19.71ID:2Dt/XHwT
>>44
秩父宮ラグビー場存続で発狂するのサッカーホモの
特徴も知らないの?
いつになると、秩父宮ラグビー場イメージ図を
文科省が公表しないことを説明するの?サッカーホモ?
0046埼玉県
垢版 |
2021/01/23(土) 18:07:23.33ID:KObIn/Da
coronaにコカインの繰り返しで肝宮の無能っぷりと肝を抜擢した協会幹部の馬鹿っぷりうやむやになったな。

失われたいや余分な仕事を消化した2年間後々ボディブロウで効いてこなけりゃいいな。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 19:25:37.00ID:lhsxWheg
>>45
スタジアムキチガイホモ!
やはりお前はサッカーホモってことか!
それに加えてお前ホモでキチガイだから立ち入り禁止だぞ!
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 08:45:16.27ID:0BoBgFPQ
NTVでアルファベット1文字のリーグ特集やっていた
VリーグやBリーグの現在客を入れた試合内容が放送されたがチクビーは無視
リーグ名に3文字もあることがげんいんじゃない

VリーグやBリーグの室内競技ができて野外のチクビーはなぜ2月後半までできんのか
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 09:22:24.45ID:sfOckAst
>>40
2部上位4チームは1部と2部下位3チームは3部と入れ替え戦やるって言ってるもんな
Jリーグではライセンス持ってないと成績良くても昇格出来ないのにね
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 09:25:04.89ID:sfOckAst
>>51
クラスターが大量発生したせいだ
にもかかわらず一斉開幕を目指したせいだな
走りながら対応するしか道は無かったのに
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 10:55:27.02ID:0BoBgFPQ
>>53
答えは簡単 協会幹部 現場指導者に
スポ推薦脳筋が多いから

発生抑えたり 今後の対応を考えたりすることができない。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:50.24ID:kodinR2k
今月のラグマガによると、
Div2には参入条件を満たしていないと昇格できない、とある。
Div2とDiv3 の間に一応階段を付けるのね。

逆に考えれば、19チームは参入条件満たすって考えているのか。
スタジアム規定は最初はあくまで努力義務だから、最初は筋が通るが、
これがその期間終わっても確保できないと分かった時に、ちゃんと下に落とせるかが見もの。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 11:52:36.23ID:sfOckAst
俺の感覚では過半数が参入要件でブロックされるはずなんだが…
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 12:10:03.40ID:keqjnY9b
痔のおぢさん、こんちゃー。
案理さん有罪判決出ちゃったね〜。今後はこの1億5000万円の出どころが焦点だね。
もちろんお金出したのは安倍さんだもんね〜。国会で当然問題にされるから楽しみだね〜。
(((((○(・∀・)○)))))
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 12:24:20.35ID:BXM6nd6g
取り組みは実質それぞれのチーム任せだから、
・親会社も投資しつつ完全プロ化を目指すチーム
・企業部活だが金かけて大物外国人呼んでくるチーム
・そこまで金はかけない企業部活

が混在して階層が早々に固定されそう。下位や入れ替え戦出るのがいつも同じ、みたいな。
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 12:24:36.52ID:PB1aFdwZ
>>51
なるほど、ラグビーにかこつけて政府の責任を隠蔽しようというわけだ。
安倍やスガがコロナ対策何やった?
安倍は国民一人あたりマスク二枚を配っただけだろ?
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 12:52:25.11ID:MZ0t7Dqi
>>56
努力目標とかになってるから。
最近だと10年かけて完全な形にとか言ってる。
鬼が笑うという話。ちゃんと抜け道があるのさ。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 13:40:17.61ID:0BoBgFPQ
>>59
お前10万貰ってないんか ID変えて馬鹿さらすな

他のスポーツは上手くやっている、脳筋スポ推薦が多いチクビー一人恥さらしなだけだろ
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 14:15:58.19ID:rTgZK6Zo
>>55
>>20の35年&39年ワールドカップ会場を発表する5年後の
26年に分かること。
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 16:42:24.47ID:rTgZK6Zo
>>64
いつになると、文科省は、秩父宮ラグビー場アリーナ化
イメージ図公開しないことを説明するの?サッカーホモ?
それが説明出来るまで出禁!
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/24(日) 17:31:14.05ID:kodinR2k
>>58
永田メールによると、ここ3シーズンで11チームしかトップ8に到達していないとのこと。
つまり、もうすでに上位はほぼ固定されているってことだな。
金の使い方が間違っているようなドコモ、やる気あるのかないのかわからないリコー、やる気はあるようだが条件満たせそうにない東芝
このあたり以外は何となく方向性が見えているような気がする。
今、毎年ダークホース扱いで結果そのまま終わるチームはこれからもそのままだろうし。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 15:15:11.37ID:AurJysV5
5名無しさん@恐縮です2021/01/25(月) 13:36:36.84ID:q/9Q2R4u0
毎年ドコモの新入社員は関東のホテルに組合員の一泊研修で集められるんだが、ラグビーで入った新入社員の態度が毎回悪すぎてラグビーのイメージを著しく下げている。

女性社員に声掛ける合コン合宿とでも勘違いしているのか遊び半分のヤツばかり。
研修に集中してくれてるヤツなんて見たこと無い。
他の新人は真面目に受講してくれてるのに。
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/25(月) 23:57:44.16ID:c37Cp4Xk
ラグマガ新リーグのとこだけ立ち読みした。
レギュラーシーズンは合意の下でリーグ主管で国立や秩父宮を使う試合がある想定らしい。
スタジアムはリーグとチームで協力して〜って参入要件骨子には書いてあったけど、さすがに100%チーム主管試合をワイは想定していたから絶句したよ。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 00:44:59.79ID:9+S15VEB
秩父宮来年も使えるの?
神宮球場建て替えとか来年始まるじゃないの?
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 01:23:57.70ID:rqb4t4a/
>>71
清宮構想、というか清宮の妄想に騙されたクチですな。
スタジアムはサッカーが抑えてるから無理なのに、さも出来るように清宮は吹聴してたから。
何も知らない人は信じてしまう。
実際に動くクラブの人は大変だよ。
こういうとこも清宮が降ろされた理由かもね。

俺も要件のところは気づいてたから
スタジアム確保が難しい場合はリーグ側が責任持って用意すると理解してたわ。
最初の2シーズンだけみたいな書き方だけどこのやり方がずっと続くと思う。

清宮の理想となるクラブとそうでないクラブの混在リーグになる。
清宮は本当は切り捨てでも理想形を集めた8クラブでやりたかったんだろう。
>>31 の2019.11の頃。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 01:28:46.76ID:rqb4t4a/
多少は清宮の言ったことも実現はしたが
現行からほぼ変わらないチームも参加可能な新リーグということだよ。
東芝府中とか港サントリーは秩父宮だろう。
地域名も付かないかもしれないが。
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 02:50:40.46ID:tZ1HJ5Ib
清宮はやる気のあるチームだけでプロ化するつもりが予想以上に少なかったのと
切り捨てられる(プロ化はしない)企業側が恐らく「このままならラグビー部は縮小or廃部」みたいなこと言って、それにビビった協会内でも反発が大きくなったんだろうな。

で、結局25チームも抱き込んだけどパナみたいなプロ化する気満々のところから別に大物選手リクルートする訳でもない純粋な企業部活までバラバラだから
苦肉の策でチーム数が歪な3部制ってことか。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 03:25:25.66ID:ZE0vpKzE
でも日経の谷口はプロ化でもないのにスタジアム要件を呑ませる事が出来たのは快挙ラグビー凄いって絶賛記事書いてたぞ
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 05:23:30.34ID:JnR2vlHj
スタジアム確保が出来ないところは最初からリーグが手助けするって言ってたじゃん。
何割をホームでやるとか決めていた。
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 08:39:31.94ID:Wf0/Dg+S
いくつか努力義務みたいなのが課されるだけで質的にはトップリーグと変わらなくなりそう
妥協の産物という感じ
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 09:04:35.03ID:UYMvgEPZ
>>76
あんなバカの書くことは信じてはダメ。
ここで清宮を絶賛してた奴と同レベルで
客観性の無い翼賛記事ばかり。

>>77
去年11月のラグマガには3割とかそういう表現もあったな。
でも要件のところはそういう規定がないから
100%リーグ主管でやるチームもあるのでは。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 10:58:58.61ID:xn9XgwTn
D1の場合カンファレンス6チームで各2試合やるから計10試合
別カンファレンスで各1試合ずつやるから計6試合
合計16試合で勝ち点争うということかな
できればもっと試合増やして貰いたい
12チーム各2試合の総当たりで22試合くらいにして貰いたい
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 12:43:03.70ID:ClmDhmdK
>>76
確かに
まるで今回の新リーグは日本初のアイディアみたいな書き方しているが
ほぼバレー・Vリーグのパクリだぞ
唯一違うのは海外リーグとの交流戦があるくらい
・企業の部活チームとクラブチームの混合
・一部のチーム法人化
・主管(興行権)の全てもしくは一部のチームへの委譲
・体育館の規模などによるライセンス制度による参入できるディビジョン分け
・複数のホームタウンの認可(セカンドホームタウン)
これらは同一のアイディアと思っていい
Vリーグがうまく回っているかというと、否定せざるを得ないし

法人化もバレーでは男子の堺(旧新日鉄)、名古屋(旧豊田合成)なんかは
部活チームをグループ子会社化して選手を出向もしくは雇用する方式
なんで、選手レベルのプロ化には寄与していない
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 14:35:26.10ID:kUXROcQM
無いね
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 16:12:42.83ID:8EB6trW6
早稲田や明治をプロ化させた方が
金も人も集まる
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 18:26:55.93ID:2TLuQc9G
>>88
パナソニック、チクビーがこんだけ世の中からわすれさられているのに
1チームだけまえのめり、馬鹿じゃねー
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 19:25:43.18ID:19+BrqDF
>>90
パナソニックはチクビー好き馬鹿勘違い幹部がいて前向きに
近鉄はチクビー部処分しやすいように、サントリーはその中間か、社長がキモいもんな?
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 19:36:43.52ID:iq1Hdru4
>>91
三菱重工も神戸製鋼なども法人化に向けて
スポンサー集めしている。
アマチュアだと事業部でなく人事課所属で
運営する。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 19:44:27.61ID:UYMvgEPZ
1年後に始めるのに検討中って面白いね。
バカなの?ひょっとしてスタジアムキ●ガイさんですか?
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 20:30:21.76ID:JnR2vlHj
あくまで経済状況をハッキリさせることしか求めていない。
どこか会社がスネ齧ってるか、また、スネ齧っても許されるチームか分かる。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 20:33:51.90ID:iq1Hdru4
>>94
サッカーホモは>>88>>90も読めないの?
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 21:13:10.49ID:Cf93jw53
U15や女子チームのアカデミーについては努力義務だっけ?
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 21:25:10.19ID:UBEPi0HQ
企業側が法人化を考えていたなら清宮構想寄りのフォーマットに落ち着いていただろうって普通に考えれば分かるよな
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 21:47:51.68ID:JnR2vlHj
本当は2回総当たりをしたいが、22試合では多すぎるから。
1月から5月の21週間(レギュラーシーズン18週、ポストシーズン3週)に終わらせたい。
適度に休みを入れると16試合になるらしい。

素直にチーム数を減らせばいいのに、12も入れるから。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/26(火) 23:22:05.06ID:O8Xjwt5B
16試合というのはNFLからの影響かな?
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 00:42:01.90ID:o2F42vHk
>>99
U15→必須
女子→推奨
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 06:51:09.89ID:69+/zI23
チクビー冗談の種がつきたか、
チクビー好きもスタジアムか広島選挙の件でしか応戦できないからな。
俺も少し飽きてきたところだ。
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 08:31:34.95ID:V81DqXFj
>>101
対戦相手が少し異なるのに
プレイオフなしで勝ち点のみで
順位決めるのは不公平。
入れ替え戦の対戦チームの
組み合わせにかかわるし。
また、
No.1チームを決めるためにも
各カンファレンスで
勝ち点一番多いチーム同士の試合は必要では?
(日本選手権?)
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 12:20:06.97ID:1CxrKTbr
>>106
だな。
国内だと大学ラグビーに気を遣ってると見て取れる。
1〜5月というがおそらく1月中旬〜5月。
大学ラグビー終了からの〜って感じだろう
俺は平行でやってもいいと思うがね
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 12:36:50.82ID:GkSjFSUQ
年間16試合程度ってのは少ない。
9月〜12月に新たなカップ戦とか新設して欲しい。代表選手以外は何もないやん
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 14:37:05.06ID:z8Ss9vLf
>>110
それはそうやね。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 18:00:05.44ID:reysjUw5
実力伯仲ならホーム&アウェイで1シーズン2試合あってもいいけど
1試合見れば2試合目は見なくていいような組み合わせが結構出そうだな

サンウルブズは負けと分かってて楽しめたからファンになれるチームができてくれば代わるんだろうけど
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 18:20:14.11ID:0eeg+l81
ラグビーは
・営業できる日が少ない(試合数を多くこなせない)
・従業員が多い(チームの人数が多い)

っていうのがネックだな
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 18:23:22.41ID:p3aCkaSj
>>114
1年前までは、サッカーは番狂わせがあるから欠陥競技だと自信タッブリに放言する馬鹿がいたが。
最近は言わないな。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 19:05:48.31ID:eOiHZplX
スタジアム確保が難しいなら専用の場所をもっと使えばいい
とにかく試合数日間を増やして貰いたい
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 19:13:41.86ID:3n28Xjzg
専用の場所ってどこだよ
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 20:16:54.37ID:dKXU6csz
>>109
コロナの影響で10月開幕が1月に延期されただけでしょ
個人的には11月〜3月がベストだと思う
プロ野球シーズンが終わりファンの心にぽっかりと空いた穴を埋める
イベントになると思う
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 20:28:12.33ID:8TP+RnAy
俺も秋にやってほしいと思っているが、残念ながら1-5月方針なのよね。
コロコロ変えると分かりづらいからって、前に言ってたけど、これまでも普通に秋にやってたじゃないかと、思ってた。
JJは秋に代表戦に集中できる1-5月スケジュールがいいらしい。

WRが春の南北交流ウインドウマンスやめて秋の10-11月にする方針って言ってたけど、決定したって報道は聞かない。
もし将来、JAPANがTRC参加となれば、また変わるだろうな。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 20:31:24.18ID:Wu6lFz9s
ウィンドウマンスは代表選手抜きのカップ戦とかやってくれれば、全体の底上げにならないかな。
後は日本人の○歳以下を最低○人入れるとかして強制的に若手を使わせるとか。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:27.53ID:AO7ALjYV
https://youtu.be/Z8GzQE0H4I0
これが世界最高峰
フランスのトップ14ファイナル(2015-2016)

スタジアムは通常ならスタッド・ド・フランスだけど、この年はサッカーのユーロ2016準備のために使用できず、なんとFCバルセロナのホームスタジアムであるカンプ・ノウ!
約10万人の大観衆!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況