X



トップページラグビー
1002コメント348KB

【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部17【タイガー軍団】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/05(土) 18:33:10.96ID:FO05EbBn
大学選手権にも出られなかった
屈辱の令和元年からの巻き返し

【根性は】慶應義塾大学蹴球部16【叩き直った】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1605677715/

【根性よ】慶應義塾大学蹴球部15【叩き直れ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1602395110/

【根性が】慶應義塾大学蹴球部14【叩き直る】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1592409916/

【根性を】慶應義塾大学蹴球部13【叩き直せ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1582271363/

【根性の】慶應義塾大学蹴球部12【叩き直し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1577009716/
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 14:52:54.93ID:8vu0Sgw+
山田にショット狙うように指で示したのは中楠だったような
その中楠に相部が指示したのだろうか
ショットが決まったとしてもまだ7点差 ひっくり返せないのに「何故?」と思った人多かったと思う
あそこで「あっ、慶應は弱気だ」と誰もが感じた 当然敵も
そしてキック外す 最低の選択で最悪の結果の慶應 敵がほくそ笑むだけ
やるだけやって勝ち拘って行く それでもだめなら仕方ないが 
弱気見せてキック失敗の情けない結果は後味が悪い 
率先垂範してチームを引っ張って行く主将を得て、来季はまた一からやり直し
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 14:58:38.30ID:HoYGH0fD
>>798
志木にラグビー選手を入れればいいじゃん。
埼玉は浦和、川越東と進学校が花園に出場できる穴場だよ。
志木が強くなれば、早稲田も本庄を強化するかもしれないし。
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:00:42.97ID:3zDlSKXp
>>801
志木にもスポ推薦入ってるよ。でも勝てない。ほかの選手の能力が低すぎる。
浦和高校でも勝てるのにねえ。
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:11:27.97ID:UkL3muP3
前半ラストプレーであっさり外に出して
切った。あのときはまだ、後半に体力温存と
思いたかったが、後半に山田にPG狙わせたのはがっかりした。決まって、次に取っても
良くて同点、トライ数で負ける。
早稲田相手にそう立て続けに取れる確率
は低いやろ?もう限界で、自ら身を引いたと
しか思えない負け方。
まあ次の、明治の豊潤に余力残しながら
もたもたしてるのよりは、新撰組とか
西南戦争に通ずる滅びの美しさはある。
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:14:38.01ID:42p7cGGE
>>803
先月も埼玉で慶應中退者が2名レイプしてニュースになってたな。
なんとかしろよ!
塾長秘書がキャンパス内女子トイレを盗撮して捕まってるし...どうなってるんだ。
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:19:06.31ID:ke/qMM4p
山田はウイングで良いんじゃないの?フルバック起用としてはもっとゲームをコントロールできる選手の方が良いよ。直近でバランスの良かったFBは小田とか小川じゃないかな。それ以降は身体能力とセンス任せで安定しないのばかり。山田も理由は知らないけどコロナのせいであの精度ならウイングで良かった。もっと良いフルバックいたらとタラレバながら思った。個人的にスクラムハーフとセンターは頑張ってたと思う。
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:26:21.05ID:UkL3muP3
>>807
ごめん、小川って誰?児玉?
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:27:07.04ID:pulCR/q/
>>770
カモの方が可哀そうな気がする。
早稲田の生タックルマシーン化している。
誰か助けてやってくれ。
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:28:57.13ID:kAwxBTn3
来年からもう報徳から推薦は取らないだろうな
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:30:15.87ID:Qff1gojI
タックルとモールだけで選手権上位は無理
たまに対抗戦で格上に勝つのはあくまでたまたま相手がアホしてくれるからだ
いつまでこんなラグビー続けるのよ
来年もタックルとモールをさらに磨くとか言わないでくれよ
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:31:16.83ID:ke/qMM4p
小川は竹本とか増田の下の学年だったよ。
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:31:49.92ID:ieZB5PlL
>>807
あっさりSHが外に出した時点でね あそこで回して勝ちに行く!みたいな姿勢がないのがこのチームの弱点でもあった
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:35:48.13ID:3zDlSKXp
>>812
報徳は明治の余り物を他に回す。
>>807
SHは早稲田とレベルが違った。パス一つでも格が違う。
そこをタックルでカバーしたかったが、それすら早稲田が上という。
気迫でなんとかできればあるいは、と思ったがそれも無かったな。
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:36:02.15ID:HF0GC90Z
>>813
いさ子がやってくれるよ
山田もちょっとはマシになるだろう
来季は本気で優勝目指せるチーム
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:36:02.43ID:hj8blyZd
>>802
スポ薦の他外国人まで入れて、帝京、東海化が年々進んでいるね
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:36:57.44ID:SuEZmw3V
ざまあ
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:46:17.56ID:qDtBL7d1
負けるとアンチがわいてくるな。しかも慶應になりすまして。
慶應のいいところは、つねにチャレンジすること、勝ちなれた相手でも
そんな慶應ラグビーが一番嫌で怖いところ。
また、明日から来期に向かって歩み始めればいいだけのこと。
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:46:30.31ID:cygbL3n+
これだけ思い入れをもって応援しているファンがいて、早稲田を永遠のライバルと標榜していて、10年間一度も勝てないなんて。
言いたくないがファンに対する裏切りじゃないか?
選手に言ってるのではない。HC.指導陣、GMは深刻にうけとめてほしい。
早稲田に対すると慶応の戦術が崩壊するのはどうしてか?
とにかく早稲田対策が無策すぎる。
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:47:15.13ID:3zDlSKXp
>>817
山田はどうかなあ。ああいうタイプは改善はするが、重要な場面でミスするのはかわらん気がする。
あと留学生がやっぱりフィットしてない。悪い方向に行かないか心配だ。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:55:52.58ID:wUggzAZH
選手達は体力的に厳しい中で最大限の力を発揮したと思います。お疲れ様。

例年早稲田に勝てないのは、スピード、走力、俊敏性、身のこなしが違うから。(明治の強みはまたちょっと違う)

これは努力でどうなるものでもなく資質みたいなもので、早稲田は毎年高校トップクラスの資質をもつ選手を複数採用できているが、慶應は・・・

だから、たまたまか戦略的にかトップクラスをバランス良く複数名採用、育成できた年(それが10年に1度)に早稲田に勝つ可能性がある。

私は慶應ラグビーはそれでいいと思う。10年に1度の歓喜は味わいたいが。

何故なら、早稲田とは違うのだし、その事にプライドを持っているから。
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 15:59:05.84ID:SuEZmw3V
もういいからw
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:03:32.04ID:9xFRXQcZ
>>753
すみません m(_ _)m (笑笑)
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:06:38.58ID:GvvYOyWH
三浦さんのユーチューブは見ていたが、秘密の部屋で会費制を取るように
なってから見る気がなくなった。
ユーチューブ収入だけでは飽き足らず、ビジネスをしたいのかと思ってしまった。
ビジネスがいけないという訳ではないんだけど、ラグビー愛を金にするのは私に
取っては受け入れられなかった。
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:10:21.08ID:uUTEvE5r
>>820
おまえみたいな勘違い野郎の声が大きいからファンが減る一方なんだぞ
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:11:04.05ID:8UTxkv7h
>>816
アホかw 2年連続高校ジャパンの山田が余り物って何も知らなさ過ぎだろ。本当なら山村、石川、雲山の系譜で明治は山田欲しがったけど本人が慶應望んだんだよ。
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:28:11.13ID:wUggzAZH
>>828
学業も半端なく優秀でラグビーにも秀でた山田君のような選手が慶應を目指してくれたら嬉しいね。
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:30:20.75ID:gmsjYsQR
>801
志木高校は、下上りが少なくて難関高校入試組が中心。体育会強化には日吉と離れているので連携しにくい
絶対人数も少ないしね
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:46:54.30ID:qEqk+FKA
慶應義塾体育会は文武両道
これが慶應プライド
これが慶應ブランド
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:47:51.23ID:42p7cGGE
>>829
学業....報徳学園なんだけどね。
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:57:20.54ID:6RboPTks
BK陣は来年から居残りSPタックル練習な
守れない抜けないでFWに迷惑かけっぱなし 存在感なし
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:58:02.94ID:42p7cGGE
正月から慶應伝統のフルチン練習だな。
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:01:52.90ID:nSedWf+F
>>823
言ってることは分からないでもないが、ここ20数年欠かさず、早慶戦は勿論ほとんどの慶応の試合に足を運んでる者としては、そう簡単に割りきることができないよ。
ライバルと考えてるチームに、10年も負け続けるというのは、ファンとして悲しいじゃないか。
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:02:15.00ID:vD6L+JLq
某関係者
『2トライ奪ってから力抜いたよ。ルーツ校に恥かかしちゃいかんからな(笑)』
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:10:06.22ID:rJuXKYiE
慶應ラグビーは早稲田ラグビーに相性が悪い。
早稲田はBK展開で散らして攻撃してきて
タックルである程度は抑えるけど
ディフェンスが中央に段々寄ってきて
大外の空いたスペースにトライされる。
慶應が明治にも帝京にも善戦するのに
早稲田にだけいつも負けるのはそのため。
早稲田にパターンを読まれているから
早稲田のお得意さんになっている。
「魂のタックル」とだけ言っているうちは
今後早稲田に一生勝てない。
基本の戦術を変えるべきだと思う。
特にハイパント攻撃は止めるべき。
相手にボールを渡しているだけ。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:20:31.07ID:uRL7XCZz
>>835
その通り。
通算対戦成績見たらライバルなんてとても言えないよな。
競っているのは偏差値だけ。
しかもなぜかその点に関しては早稲田に対して微妙に上から目線。
スポーツくらい負けたっていいっしょ、って感じ。
ラグビーも野球もずっとこんな感じだと思うよ。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:20:52.25ID:A15EHrdf
慶応に必要なのは、知略。今度は、早稲田出身のコーチを呼ぶぐらいの大胆な改革が必要だ。
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:26:43.01ID:6RboPTks
栗原のコメントは?お決まりの「自分達の実力不足」「相手が1枚も2枚も上」?
「次は必ず勝ちます!」位指揮官が言えたら来期楽しみなんだが 栗原じゃ無理か
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:32:33.45ID:nSedWf+F
>>837
慶応の選手には、コロナ禍と戦いながら大学選手権を戦ってきただけに、勝たせてやりたかった。
心からご苦労様と言いたい。
それにつけても、指導陣や法人の役員の皆さん、リクルートや育成面で、何とかしてほしいよ。
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:38:41.39ID:nSedWf+F
>>841
実力不足というより、指導力不足というべき。
早稲田OBのBKコーチがいるわりには、BK対策に見るべきものがなかったような。
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:39:29.02ID:0pOg4cgd
>>801
スポ選は塾高でなく、志木高でお願い。
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:43:12.27ID:7EklHjN3
>>839
既に三井コーチが早稲田出身
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:45:15.24ID:9JCyMd2T
>>771
慶応が文武両道?
まあ「文」はあるかもしれないが、「武」がないんですけどw
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:48:39.42ID:TVsU3VgK
>>779
風紀がこれ以上に乱れるのを避けたいんだろう
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:49:48.35ID:obqpdrN5
>>835
気持ち分かる。前世紀から変わらぬスタイル。結果はでない。責任ではなく
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:50:00.67ID:TVsU3VgK
>>781
そこまで分析できていたら、大枚使わずとも出来んか?
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:52:28.83ID:obqpdrN5
責任は選手ではなく指導者。
多くの人々ファンは分かってる。ただ言うとアンチ呼ばわりされるのがこの界隈
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:57:51.92ID:TVsU3VgK
>>803
>>805


本当に貴方達って、陰キャラで情けないままなのね。
男なら、隠しカメラや親の七光り、翁の威光をかざさずに女にアタックできないの⁉
男だったら、キンタマ守るだけでなく、相手のを引きちぎるくらいの闘志を見せてよね!
許されるなら、ワタシがイチモツぶら下げてゲームに出たいくらいよ!
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:59:36.59ID:gmsjYsQR
慶応はそもそもラグビーでは勝てていませんから

1984年以降(つまり上田昭夫で日本選手権をはじめてとったとき)
37回の対抗戦で慶応が早稲田に勝ったのは  6勝に過ぎない
そのうち上田監督の10年で5勝(選手権に出られない低迷時代の2勝含む)
残りの一回は林監督(2010年)
もちろん慶応が決勝に出たこともあるし早稲田の成績の悪い年もある
しかし、こと対抗戦の早慶戦に限ると、あの上田監督の半狂気の指導のときしか勝てていない

理論や理屈も大切だが、そんなものは早稲田だって必死にやっている
それを越える情熱となにかがないと早稲田に勝てない
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:01:55.08ID:gKAGgFOj
こんなクソ弱いチームに夢中になってる三浦とかいうアホは恥ずかしい
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:18:36.73ID:EdZ1AG+2
>>823
概ね同感。プライドはそれほどないが、慶応ラグビーのスタイルが俺は好きだ。東山主将の頃から見てるが、当時と今も一定の学力を求めるので、薄い選手層、FW中心であることは変わらない。
その中で、今は語り草?の地獄の山中湖合宿を経てタックルだけで何とか大学選手権へ。だから試合はいつも、ハラハラの連続になるが、そういうチームだから応援したくなる。上田監督時代に上田氏自ら高校生に受験指導をしたらしいが、確かにあの時代は、選手層が厚かった。監督を長期間務めた珍しい監督だから出来たことか。第二の上田氏に出てきてもらいたい。熱量の野澤氏に期待したいが。 
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:29:10.31ID:0dYJ3uN+
早稲田には弱い
展開ラグビーに振り回されて負ける
いっつも、これ
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:41:35.33ID:8vu0Sgw+
野澤氏はこの10月に副社長から社長に昇格になったからね。
当分は会社の経営者としての仕事に集中するだろう。
従業員の生活がかかってるから、社長の仕事は片手間ではできないから。
主任マネージャーは菓子折り持って就任祝いの挨拶にもう行ったのかな。
蹴球部への寄付や賛助も「よっしゃ!よっしゃ!」社長室の金庫からポンと大金を出して
くれるだろう。挨拶にはきちんと行っとけよ。
アタックは栗原が主に担当だったはず。なのに、バックスのアタックに何の工夫もなかった。
早稲田との再戦を言っていた割には結局はアタック無策。
山田にショット蹴らせる選択したのを見て、こりゃ駄目だと皆さん思ったはず。
大事な試合で弱気の選択、アタック無策の披露。これが栗原の能力だったとは。呆れました。
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:45:20.67ID:irtrNmBD
明日あたり、合宿所に住んでない
新入部員も、下田に来るのであろうな?
来年こそ!
大外プロジェクトを始動せよ!
改革者・栗原監督!
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:51:03.14ID:nSedWf+F
>>854
さすがにこれは言い過ぎ。
あんた何様かしらんが、もう少し言い方あるだろ。
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:56:54.22ID:irtrNmBD
>>857
ショットの判断とか選手でしょ
体がもう動かないという体の本音が
そういう判断になったのでしょ
まあ常識ではゴール前ラインアウトだが

中5日はきつかった
京産大戦、1年生の福沢山田
メンバー外にして休ませられなかったかな
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:03:18.15ID:8vu0Sgw+
三木が負傷交代した時点で不吉な予感がした。
中5日、その前が中6日。この連戦の疲労がボディブローのように効いた。
疲労が残ってると怪我しやすくなるから。ま、言い訳にはならんけど。
だったら、何故対抗戦で筑波に負けたんだとなるし。
とにかく今季は終わった。相部の代は終了した。
3年生以下は前を向いて次に進んでほしい。いいところ、悪いところの問題点を全部洗い出して
解決策を立てて、まずはしっかり総括してほしい。
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:17:32.79ID:42p7cGGE
>>853
慶應伝統のフルチン練習を復活させるしかないな。
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:18:52.88ID:42p7cGGE
>>846
慶應は金コネ両道
頭も弱いし武もない
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:22:41.96ID:6cNGsNbF
対抗戦で2位に成らなかったのが響いてる。
コロナ禍の元関西へ移動、試合したら疲れ取れないだろう。
逆に、帝京は旨いことやったな。
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:33:43.83ID:EdZ1AG+2
 確かに山田君がタッチキックでなく、ペナルティゴールキックを蹴った時は、気持ちで負けていると思った。しかし、全体を通して見ればFW戦で優位にたてなかった(ラインアウトは完敗)ことが全て。3年生以下は、この悔しさを忘れずに兎に角、明日から練習、練習、練習。慶応は練習しかないのだから。そうしないと
来季また、泣くことになるよ。
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:34:03.46ID:11X2u52q
>>861
不思議な選手起用をして筑波に負けたのが愚かしい。
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:45:20.00ID:irtrNmBD
対抗戦124位の明治早稲田帝京がベスト4
3位の慶應は2位の早稲田との対戦で敗戦

4分の1の山で対抗戦の2位と3位が対戦
何かもうね、異常運営、しかも3位の方だけ
中6日プラス中5日、異常不利
おかしいよ、大人のする事ではない
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:54:03.13ID:42p7cGGE
>>869
対抗戦で1位か2位になっておけばよかっただけ
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:55:48.46ID:OULenwDq
来年のSHに有力なのいるのか?成長見えない中楠を脅かすSO候補いるのか?
11、13、14どうするんだよ、15を鍛えて育てるプランあるのか、栗原さん?
FWにおんぶにだっこの念仏魂ラグビーを令和の時代にも続けるのか?
ノーサイドゲームのような荒唐無稽ストーリーに酔ってればいいのか?
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:57:06.47ID:irtrNmBD
ラインアウトが負けた
一度たりともモールが組めなかった
大外でやられた
慶應大外プロジェクト令和3の始動が必要!
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:57:30.80ID:11X2u52q
>>870
その通り。筑波戦の謎の選手起用。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:58:26.99ID:bJ4AseJZ
早稲田だがあのペナルティキック選択は嫌だった。まだ残り時間あったし。まさに勝負の分かれ目でしたね。
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:01:40.61ID:11X2u52q
>>872
タックルができるなら永山を使いたい。
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:07:24.78ID:gKAGgFOj
な〜にが相部開哉だよ
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:09:10.37ID:KXzfMnSm
PG狙い…たらればなくあそこまでラインアウトがダメじゃ勝ち目ないですよ
バックスのディフェンスが酷すぎます
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:19:24.10ID:ZXrwkyU2
>>709
早稲田disり命。辛いことがあったんだな(笑)。
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:29:12.66ID:OCW8ozFK
改革者・栗原監督は慶應も大外で攻めるという
慶應ラグビー始まって以来の革命を起こし、
慶應ラグビーに名を残してほしい!
今年でクビじゃないんでしょ?

慶應の華麗なタイガージャージは目立ち、
陰キャそのものの早稲田の赤黒とか言いながら薄黒赤黒の
目立たないジャージより不利だが! 大外にこっそりいるのは!
来季の慶應こそ、大外にこっそり1人移動して、
はい速いパスが来ました、楽チン♪楽チン♪楽チン♪
トライ取りました! というのやってほしい!

ダメ虎は、阪神タイガースだけで、たくさんだ!
どうもタイガー軍団は、ファンは熱狂的だが、弱い傾向にある!
そんなトレンドは粉砕! 来季は頑張れ、慶應蹴球部!
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:30:29.60ID:OCW8ozFK
>>871
全然みっともなくない
異常運営で間違いない
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:31:36.58ID:OCW8ozFK
協会の運営は卑劣そのもの
法政武村和尚は完全な異常卑劣者!
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:33:38.04ID:caybhamb
弱いから負けたんだろ。
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:41:16.55ID:8vu0Sgw+
山田のプレースキックは足がボールにヒットする時の姿勢が悪い。
早稲田の吉村選手は五郎丸氏もそうだけど、ボールに足がヒットする瞬間と助走の時とでは
頭の高さが変わらない。頭が山田のようにそんなに上下に動かない。
例えば、110mハードル走。ハードルを越えている時は次のハードルを目で捉えているが、
着地し3歩でハードル間を走っている時と頭の高さは同じで変わらない。頭の高さが上下
したら前に進むスピードが落ちるし(体が浮き上がりドスンと着地してブレーキがかかる
ことになる)、次のハードルを目で正確に捉えられない。頭の高さが上下に動けば視点が
上下に動き、結果、止まっている次のハードルが上下に動くことになるから。
プレースキッカーも止まっているボールが上下に動いたら正確に足で捉えられないはず。
山田は助走の時からボールに足がヒットする瞬間までの姿勢を見直すべきではないか。
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:41:24.69ID:OCW8ozFK
武村は法政の監督として2000年、慶應が100周年で大学日本一に
なった1999年の翌年、慶應が野澤組だった時、大学選手権の準決勝の
慶法戦で対戦。
その時の法政は「相手チームの選手は、寝たきりになっても構わない」
という卑劣なハイタックルを連発。慶應に勝ったんでしょ。
法政の武村は慶應に物凄く卑劣な事をするのは前から。結果的なものでも。

その後の武村は早稲田卒の宿沢さんに対して、権限もなく協会の要職を
「辞表を出してくれ」と強要して、自分が代わりに就き、権力をふるった。
と聞いています。宿沢さんは上田昭夫さんの盟友で、上田さんも解任された
らしい。今年も、法政武村和尚の仕組んだ卑劣トラップで、慶應は負けた。
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:42:02.13ID:SBP224zR
>>869
本当に未練と負け惜しみだけは超一流
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:43:16.19ID:OCW8ozFK
>>887
いや、この組み合わせや異常に不利になる日程は
絶対におかしい。
まあ頭が弱い人には、分からないのだろうけど、
巣に帰れよ!
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:14.49ID:aNRsYpnd
どこの山に入ろうが、強ければ勝つし、弱ければ負けるだけ。誰が監督だって強いFW、速いBKがいいに決まってる。しかし、選手の力量を見て一番勝てる戦法を取るしかない。それで明治、帝京に勝ってきた。早稲田は慶応をよく研究していた、と思うが、残念ながらそれを跳ね返すだけの力が慶応にはなかった。リクリートで早明帝に劣る分、厳しい練習とアタマを使うラグビーを目指すしかない。
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:12.54ID:9zbMdlEa
>>888
情けない野郎だ。慶應の面汚しだぜ。
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:54.54ID:OCW8ozFK
>>889
いや、これだけ不利になる日程はおかしいよ!
>>890
巣に帰れよ恥知らず! 慶應でないお前に言われる筋合いではない!
ラグビー協会のしている事は、大人のする事ではない!
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:31.06ID:ReCpBE3B
>>891
誰かこの恥知らずを放り出してくれ
もう2度とここに来るな
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:35.53ID:khtHNZGn
>>679
朝っぱらから縁起でもない虫を見たお前のせいだ負けたのは
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:54:42.36ID:OCW8ozFK
>>892
慶應でもないお前が出ていけ! 恥知らず! 巣に帰れ! 恥を知れ!
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:55:27.43ID:8UTxkv7h
>>885
山田が出した結果が悪かったのはそうだが、お前に言われるところの葛藤は高校時代に通過しとるわ。
山田くん、負ければこんなオッサンにアドバイスされてかわいそうだな。来年結果出してくれよ!
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:57:44.24ID:ReCpBE3B
>>894
どうせ外部だろ?
2度と来るな
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:57:56.15ID:V3wdbsNs
関西のラグビーファンだが、慶應はラグビーファンとして好感の持てるチームだわ。いつもいつも応援したくなる。関西で言えば関学が慶應に似ている。
バックスにエースクラスが入るのと早稲田笛がなければ、今日も早稲田にも勝てただろう。あとキックはSOの選手が蹴る方がいい。山田選手はいつも大事なところで外している。帝京戦も最後決めていれば、同点で終わっていた。慶應が4位なら東海にも勝てたよ。
組み合わせの妙なところだ。
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:01:57.54ID:OCW8ozFK
>>896
だから慶應でもない
お・前・が・出・て・い・け・!
恥知らず! 恥を知れ! 巣に帰れ! クズ!
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:03:11.69ID:khtHNZGn
>>895
笑えない謎評論は無視しとけ。早稲田の8と5ラインアウトお笑い分析といっしょいっしょ
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:04:22.17ID:OCW8ozFK
神聖な「日本一」の座を争うのに
シード4校があからさまに有利
間違った運営だとは思います
関東リーグ戦、関西リーグ戦の
優勝校もベスト4に進めたいという
協会の歪んだ思惑が、このような
神聖な「日本一」を決める大会に
不平等過ぎる操作を持ち込ませるのです
対抗戦3位の慶應義塾が、
一番わりを食ってるチームと言えるでしょう

少し前まで「大学チームの試合数を増やす」
と言って大学選手権に一次リーグ方式を
採用していたのに、トーナメントに戻した時に
4校だけ一試合無し(免除・あからさまな優遇)二枚舌!

しかも実は、以前のトーナメントの時は
早明戦の週から一週空きがあったのを
意味もなく詰めました!
今年だって年内2戦を、空き週入れても
出来るのに!

極め付きは、3回戦は日曜、4回戦末は翌週土曜
わざわざ中5日にして、シード4校に
極めて有利な状況を、協会が人為的に
卑劣に作っている事です
神聖な「日本一」を決める大会なのに!

対抗戦の2位と3位が
同じ4分の1の山で争うのも
相当に不自然ですよね
関東リーグ関西リーグの優勝校にも
ベスト4に進ませたいという
人為的な操作
「日本一」を決める神聖な大会なのに
協会の歪んだ操作は嫌ですね

また日大の3回戦の108-0の福岡工大戦の圧勝で見ても
シード4校と関東リーグ戦3位校の合計5校が実質シード
日大は鼻歌まじりでベスト8へ、極端な不公平!
法政出身の武村卑劣和尚が今の枠組みを作って、
極めて醜悪な大会運営になっています!

神聖な「日本一」を争う大会。
普通はなるべく公平な大会運営を心掛け、
「若者よ、舞台は極力公平に整えた。正々堂々、戦いなさい」
とするもの。以前のトーナメントはそうだった。
でも今のは何なんだ?
シード4校にあからさまに有利なゆがんだ条件を設定している。
神聖な「日本一」を汚している。
極度に不正義。
極度に卑怯。
大人のする事じゃない!
それが日本ラグビー協会が主催する今の大学選手権です!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況