X



トップページラグビー
1002コメント313KB

近畿の高校ラグビー 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 16:51:35.63ID:6fvv3sbg0
滋賀_ 光泉__26-19滋賀学園_
京都_ 京都成章28-0京都工学院
大阪@ 大阪仰星19-8大阪桐蔭_
大阪A 大阪朝鮮78-0布施工科_
大阪B 常翔学園47-7同志社香里
兵庫_ 関西学院34-10報徳学園_
奈良_ 御所実業19-14天理___
和歌山 熊野__27-0和歌山工業
近畿枠 報徳学園15-7天理___
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 17:08:39.95ID:ovQmdPtH
近畿代表格付け

A 仰星、成章
B 御所実、常翔、大阪朝鮮、関学
C 報徳、光泉
D 熊野
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 17:15:26.14ID:766O4e+6
報徳を子供扱いしてた今年の関学、かなりやりそうやね。
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 18:49:05.85ID:T0ouedQo
>>3
個人的に、報徳と成章は、波が激しいから、その日によってAにもCにも変わるような気がする。
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:37:51.21ID:tFVYZyah
古豪と強豪の対決。天理の完敗。天理の時代も過去のもの、まさに時代が変わったようで寂しい結果。
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 22:28:46.87ID:4UtsthMP
天理は3年に一度くらいかなり強い年代がある。去年がそうだったのだけど、それ以上に御所が強かった。


仰星だってめちゃめちゃ強い年代と、そうでない年代の差があるからね。


まぁ、県によって多少のレベルの差はあるかもしれないけど、兵庫、奈良、滋賀はしばらく2強時代でしょうね。

京都は、あと4年くらいは成章の1強でしょうね。湯浅監督が定年をむかえる4年後以降はまた、2強になるかと思いますが(もしくは3強)
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 00:41:11.66ID:QTtZAXcV
>>3
ありがとう。俺がしっくりくるのはこれだな。
調子の波は多かれ少なかれどこでもあるから考慮しない。

A 仰星、成章
B 常翔、関学、御所実
C 報徳、大阪朝鮮
D 光泉
E 熊野
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 01:43:58.45ID:XImzQAYA
近畿代表枠は報徳と工学院が実質決勝だったわけか
工学院はラストプレーにPGで逆転されたの悔やまれるな
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 02:57:10.84ID:jCLyBPH3
熊野だけMくらいだな
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 09:50:41.26ID:EewqOqPV
熊野か

京都なら洛水や向陽と互角くらいか?

奈良やったら、奈良朱雀にも負けるのでは?


毎年開催されている、春の近畿大会にもまれてもう少し強くなっても良いものなのだが。
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/25(水) 11:01:11.81ID:Y54nxOuT
報徳はメンバー変更がツボに嵌って天理に勝利。
1年生3人 2年生5人 3年生7人。

ことにハーフ スタンドの1年生は経験不足を克服して
大胆なキックを多用 天理の前進を阻んだ。

有望なロックのふたりをメンバーに加えて
1年生5人 2年生5人 3年生5人態勢が面白い。
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/25(水) 18:41:05.23ID:/Bz1ApKB
>>14
9.10はもちろんスタメン。脱臼した子に代わって1年ロックが必要なのが解る。流石に2人出したら経験値がマイナスに出てしまうのでは?
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/25(水) 19:34:42.69ID:BQZFf8R6
>>14 >>15
君ら詳しいなw 5chに人選を書きこむ親なら子供は泣くでw そんなんより稼いでスパイク買うてえなあってなww
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 00:19:38.77ID:s4j6Jpdj
A仰星 成章
B常翔 関学 報徳 御所実 大阪朝鮮
D光泉
E熊野
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 01:32:52.78ID:Gt36gs5g
>>17 こうだよ。
報徳と御所実は余力ないよ。近畿決勝と奈良決勝で花園ベスト8の試合の気合を使い果たした。
大阪朝鮮は地力がない。

A 仰星 成章
B 常翔 関学 
C 報徳 御所実 大阪朝鮮
D 光泉
E
F 熊野
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 08:09:21.01ID:t6GWKQzS
余力w気合w
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 10:00:45.76ID:7tuj9m3K
くじ運とかもあるけど、頑張れば最高はどこまで行けるか、と大会予想。

仰星優勝。予想はベスト4
成章ベスト4。予想はベスト8
朝鮮ベスト8。予想もベスト8
常翔準優勝。予想はベスト8
関学ベスト4。予想はベスト8
御所3回戦。予想も3回戦
光泉3回戦。予想は2回戦
熊野2回戦。予想は初戦敗退

特別枠報徳ベスト8。予想は3回戦


くじ運とかもあるので、再来週の組み合わせ抽選見てから、再度予想し直します。


熊野だって、相手が山形中央とかだと勝てると思うので。
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 12:38:50.66ID:QnGiWjah
兵庫県から初の2校もだが、
最寄り駅(甲東園)同じところから2校出るのって全国初ちゃうか?関学と報徳。これからも切磋琢磨してほしいね
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 12:44:47.71ID:lxJnqWEX
>>22
全然関係ないけど報徳って仁川から歩く生徒いるんかな?
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 12:47:48.71ID:syY/sPcl
>>22
お互い協力し合っている甲東園連合からのニ校は凄い。もし甲子園でこの二校が当たったら仁川と県西はどちらの応援に加わるんだ?
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 13:42:03.18ID:k68mABRN
成章は、
そろそろ本気出しても良いのでは??

実はこの1ヶ月で生まれ変わる学校も多い
この1ヶ月何をするか?
どう意識かえるか?
だけだと思う

頑張れ!!!!
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 14:08:24.60ID:s4j6Jpdj
>>24
むかし むかし県西に彼女がいたから
県西は報徳を応援してほしい。
あの娘はいまごろどうしてるかな。

            報徳OB
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 14:11:46.87ID:VsvBcmGO
>>25
ノーシードから二年連続ベスト4行った時が、1番強かった。
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 14:14:38.18ID:JXAOJkbu
>>27
91回の御所に認定トライ取られて抽選負けした時のチームが1番だよ
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 14:36:09.38ID:hYA1R1oB
甲子園って…
仁川学院のことを仁川とは言わんし。
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 14:40:32.07ID:s4j6Jpdj
>>29

仁川学院とは言わなかったぞ。
にがわと言ってた。
特色のない希薄な学校だった。
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 14:50:51.31ID:hYA1R1oB
>>30
そうか。阪神間の私学は優秀なんだけど仁川学院はFランというか誰でも入れるので私学としての仲間意識はなかったな。灘、甲陽、六甲、関学、甲南、神戸女学院、松陰女子、甲南女子、親和女子、海星女子には共通の知り合いがいるもんだけど仁川学院だけは誰もいなかった。
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 17:27:37.64ID:zDihsJeS
>>28
坂手が主将だった時だね。

初の春の近畿大会優勝した時の世代。

二年生には清水晶大がいた。
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 19:24:41.86ID:1dRwuteM
仁川といえば阪神競馬場か貴景勝。貴景勝は報徳中出身でもあるな。
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 21:00:09.98ID:zDihsJeS
ところで、シード振り分けどうするのだろうか?
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/26(木) 23:38:44.72ID:haADAc+3
今は仁川をインチョンと呼ばないのか?
俺らは呼んでたけどな
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 12:50:39.14ID:uod71xzV
しかし和歌山の成長のなさは凄い。指導者含めて、根本的に何か間違ってるんだろうな。
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 13:55:04.80ID:uw1KJtVp
和歌山は地理的条件の割に弱いよね。
特に和歌山市なら南海で大阪市日帰り可能なので強化しやすいと思うけどな。通学できるから大阪市内の中学生をリクルートしやすいし。

ただ、和歌山は大阪の悪いところを凝縮したようなところがあるので、余所者には厳しい環境かも。
外部の指導者が行って環境にフィットしにくいかも知れない。
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 14:53:56.16ID:B7fW6Wul
和歌山には中学ラグビーの土壌がない。
兵庫 滋賀も同じだけど 兵庫には少年RSが近年盛んになった。
大阪 京都の中学ラグビー全盛とは条件が違いすぎる。
奈良は天理 御所が万年合宿状態。

強化するなら和歌山の中学にラグビー部を作るか 
RSを作るかだろうな。
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 15:58:51.72ID:PH6ZQPnr
大阪が高校無料化したせいで、和歌山の人材が大阪に取られてる。
智弁和歌山はそれで弱くなったんだよ。
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 15:59:19.21ID:4ogi3ktf
ちちんぷいぷいでの取材で(毎週金曜日)、御所実業の特集だったね。

あれ、公立高校のグラウンドかよ。
京都工学院のグラウンドよりも凄いやん。
どっかの私立高校の狭いグラウンドと比べたら、どっちが私立のグラウンドか分からない。

今年の御所は未来の代表候補安田選手含め、主将4人体制らしいね。御所は本当にラグビーだけに力を入れているという感じでした。

成章は2年連続ダブル主将体制だけど。


毎週金曜日、MBSちちんぷいぷいでだいたい15:40くらい〜高校ラグビーの特集やります。


来週は、関学か報徳あたりかな?
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 16:14:01.25ID:4ogi3ktf
毎週金曜日で特集やっているけど、花園開催まで、あと33日。
一週間ごとだと、花園開催までに、近畿の代表校9校すべての取材するのは無理なのでは?

引き続き1月も、この毎週金曜日の高校ラグビーの取材特集するのかな?

ちちんぷいぷい3月で終わるからね。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 22:41:25.44ID:bXVaPOlK
>>39
大阪府下に住んでないと関係ないぞ。
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 23:31:03.13ID:B7fW6Wul
>>40

報徳のグランドは野球部と兼用だ 入り乱れている。
近畿の有力校では いちばん条件が悪い。
野球部の鉄壁の守りで いままで事故はない。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 07:14:25.19ID:RBvrsMwx
小学校の校庭はさすがに言い過ぎやけど、だから成章はラグビー部も野球部もよく、あちこち遠征行って練習試合するんだね。

それでよくメディカルスポーツクラス作って、女子ソフトボールや女子ラグビーを全国大会に導けたなと思う。

あのグラウンドの狭さでは、永遠にサッカー部は作れんやろう。

最近ゴルフ部も強くなってきてるみたいだが。


いざとなれば、親の京都経済短期大学のグラウンドを使わしてもらうという手段もありますが。
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 07:54:11.47ID:XCRxuycv
成章のグラウンド見て京都の中学生はよそに流れる
成章の設備が工学院と同等なら良かったんだろうけど
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 10:11:23.02ID:j5EUzEv5
>>46
グラウンドより気にする所いっぱいあるだろw
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 11:48:43.88ID:o9ApFeQF
成章は、野球部の方はたまに、同じ明徳学園系列の経短のグラウンドを使って練習していると聞きましたが。

実は、成章と明徳て、上に短大あったの京都の人からも、あまり知られていないが。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 12:37:40.41ID:peHL3opA
>>33
今年初めて仁川学院から(→近畿大学)、プロ野球選手が誕生した!
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 16:16:40.79ID:XCRxuycv
あの短大は明徳のアホどもの為に作ったんじゃないの
成章からあそこに進学するやつなんているの?
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 22:46:03.86ID:+AnM3en5
花園第二グラウンド近隣のマンション上階に住むようになれば花園第二グラウンドの試合が見れるかもね。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 11:48:17.78ID:YZD7BV86
京都成章(男子)少数が→ 京都経済短期大学に進学
京都成章(女子)多数が→ 京都経済短期大学に進学
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 14:55:30.30ID:ltVL0BP6
>>11
天理はミスが多すぎた。ほとんど天理が攻めてたのにな
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 15:22:44.39ID:TogsfAZN
桐蔭学園32―12仰星
桐蔭学園47―5成章
桐蔭学園62―17常翔
桐蔭学園48―0関学
桐蔭学園55―5御所
桐蔭学園53―0報徳学園
桐蔭学園85―7朝鮮
桐蔭学園78―0光泉
桐蔭学園140―0熊野

少し近畿勢に贔屓目に予想してもこんなもんだろ
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 18:23:06.25ID:YIHZBQuA
>>54
一回全国優勝したぐらいで凄い自信だな…。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:46.95ID:YZD7BV86
>>54
相模と接戦でようゆうわ。
シードがなかったら1回戦負けちゃうか。
               
               By成章
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 18:42:36.69ID:xkAJtGX8
今年も桐蔭学園が一番強い
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 19:30:56.38ID:TQ/VZlke
今年の桐蔭はたいしたことないわ東福岡のほうが要注意だ
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 20:03:03.11ID:2IaF8edS
本命は成章だな
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 20:13:23.19ID:fFsPZc8T
>>22
少し調べてみたが、距離の近さでいうと、
90回大会での東福岡と福岡、正智深谷と深谷 の例もあった。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 20:19:47.75ID:q8SQTWi0
>>58
東と京都成章、御所、関学、仰星、常しょうな。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 20:49:24.76ID:2Ec1xRzM
今年は、実践が少なかったから、最後の捲り次第でしょうか???
仰星、常翔、朝高、成章、御所、関学、報徳は、どこも4強を臨めそう!
ここに、東、桐蔭が絡み、
石見、北陽台、栃木、相模、目黒・・・
いつも以上に、各校の実力が読めず、
ここからの指導者の力が勝敗を左右しそうです。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 21:19:00.60ID:2XevkMLT
>>53
女々しいなぁ天理教。
報徳のバックスに振り回されてとったやんw
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 01:31:11.60ID:x596sdnY
優勝 東福岡 常翔 
ベスト4
東福岡 常翔 成章 関学
ベスト8
東福岡 常翔 成章 関学 仰星 桐蔭 相模 

ってとこじゃないかな?
石見と国栃もあるかも
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 07:16:12.59ID:KaxBU+6v
御所は大会までにもう一段伸びそうだからベスト8以上あると思うわ
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 08:30:56.38ID:SIYUH9+D
何だかんだ言ったって、Aシードに相応しいのは
報徳と国栃だと思う
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 09:30:27.00ID:gT8yMikA
2/15 令和2年 近畿大会
仰 星 76-07 滋賀学
関西学 21-19 天 理
大桐蔭 19-10 工学院
常 翔 137-0 近大和
成 章 33-19 報徳学
大朝鮮 31-07 洛 北
御所実 15-07 光 泉
2/16
成 章 36-19 常 翔
大桐蔭 51-7 熊 野
仰 星 34-07 関西学
大朝鮮 20-05 御所実
2/22
成 章 24-00 大朝鮮
仰 星 38-00 大桐蔭
関西学 79-05 熊 野
常 翔 26-00 御所実
2/23 5位戦
常 翔 22-21 関西学
3位戦
大朝鮮 54-05 大桐蔭
決勝
仰 星 26-22 成 章
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 12:11:10.72ID:pB8oQ0a6
近畿大会3位決定戦は内容の無い試合になってしまった
大阪桐蔭は全くスクラムをキープ出来ない(おそらくBチーム)
大阪新人戦で大阪産大にスクラムを押された朝高なのに
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 18:49:38.28ID:x596sdnY
>>66
それはそうかもしれないですね。
本気を出したら両校強いからね。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 22:27:53.17ID:7gY4+mUp
成章!

これが最後のチャンスだと思って死ぬ気で決勝行け
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 09:26:27.09ID:/2ykSN1L
成章はなんとしても、常翔を倒したいだろうな。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 16:10:32.58ID:1X3CIqkA
今年は全チーム横一線じゃー。
東も桐蔭もない。
シードがあれば シードされた有力校が有利になる。
ベスト8 4を楽に勝ち上がったところが優勝する。
近畿のチームは優勝〜8くらいまで籤運しだい。
成章 仰星あたりが頭ひとつ抜けてるくらい。
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 16:20:21.05ID:hFWmXHWJ
>>72
近畿の落日の始まりだな
目黒、久我山、相模台工、熊谷工で優勝を回していた関東王者時代になるな
あるいは関東×東福岡の時代
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 16:24:21.75ID:N+Abglzs
はいはい
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 16:24:37.91ID:1X3CIqkA
>>62

あんさん ええとこみたはるわ。
ほぼ同意。

北陽台 目黒はどうやろか。
実践は実戦でっしゃろ。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 18:08:34.09ID:1X3CIqkA
>>62
もうひとつ忘れた。

4強を臨めそう
4強を望めそう
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 18:14:34.27ID:hFWmXHWJ
>>71
とっくに倒しているじゃないか
>>67を見たら
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 22:58:31.60ID:MihSq2xK
>>77
昨年度花園で負けたカリを、花園の舞台で返したいということ。
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 11:31:02.24ID:X2eUzFyY
兎に角!

成章!

これが最後のチャンスだぞ!

頑張れ!

ベスト8で帰ってくるなんてことだけは辞めてくれ!
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 11:49:42.22ID:bDoTuOHp
>>79

ベスト8までいけば 立派なもんだ。

因みに辞めるは 止めるが正しい。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 02:39:02.23ID:i/Iaw69F
>>80
そんなに弱いのかよwww
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 15:39:41.24ID:Qlxx5izq0
◇花園シード
目黒学院
桐蔭学園
京都成章
東海学附属大阪仰星
大阪朝鮮
御所実業
関西学院
東福岡
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 15:58:12.26ID:6zrmsODP
常翔と早実がノーシード爆弾だな。推しチームの山に入りませんように。特に常翔。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 16:00:53.20ID:6zrmsODP
あと報徳もヤバイな。これも別山でお願いします。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 16:23:54.06ID:2GYY2AuV
>>82
今年は、シード校8校のみか。

常翔をノーシードにして、御所をシード校にしたのがよくわからん。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 16:29:39.93ID:1+R3v2LB
>>85
ほんとそうですね実力はっきりしてるのに。今年は、実力なんか関係ないって事ですね
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 16:40:02.22ID:nTXBmLO9
91回以降のベスト8の回数でシードを決めたらしいけど
大阪18回福岡9回奈良8回京都・神奈川7回
兵庫5回東京4回島根3回だから

江の川がシードされるはずなのに、大阪が2校になったのは
大阪もしくは朝鮮をひいきしたのか?
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 17:05:30.27ID:t0+Vsxof
>>52
嘘言ったらだめよ。
成章から経短行く人とか男女ともいないよ。
経短は明徳や日本海側の出身、あと大阪の人が多い。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 17:17:11.82ID:O/AkRHDj
>>87
大阪は2つに割っても福岡と同数が2つできるから。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 17:36:53.56ID:nTXBmLO9
逆に東京を2つに割ると島根より少なくなるから
やはり江の川がシードでなければならない
大阪ではなく東京に忖度したんか
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 17:44:02.25ID:aarPJ+rI
常翔は大阪朝鮮より強いだろうに。
江の川 報徳 国栃あたりがノーシード爆弾やな。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 19:00:25.81ID:6zrmsODP
>>90
それは確かにそのとおり
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 20:59:00.72ID:hDhw0sKO
>>90
こういう事

9回…福岡
8回…奈良、大阪第一
7回…神奈川、京都、大阪第二
5回…兵庫
4回…東京、大阪第三

大阪第三も4回だが、流石に関西地方が多すぎるから東京に譲ったんだろうね
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 21:08:15.98ID:6zrmsODP
>>93
いやいや大阪を分けるなら東京第1と第2を分けろということでしょ。東が桐蔭だけになるので忖度されたというだけ。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 21:18:45.06ID:nLfhAbFJ
流経や国栃じゃなく
変な選考方法で目黒がシードだと
ノーシード爆弾の反対だな
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:06:03.98ID:dGsJY3In
>>93
えっとつまりこういう事なんだけど

9回…福岡
8回…奈良、大阪第一
7回…神奈川、京都、大阪第二
5回…兵庫
4回…東京第一、大阪第三
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:22:41.06ID:aarPJ+rI
直近5年(95〜99回)花園勝利数

1️⃣ 19勝 桐蔭学園
2️⃣ 17勝 東福岡
3️⃣ 16勝 東海大大阪仰星
4️⃣ 14勝 大阪桐蔭
5️⃣ 11勝 京都成章
6⃣ 10勝 石見智翠館
7️⃣ 9勝 流経大柏
8⃣ 8勝 常翔学園
8⃣ 8勝 報徳学園
🔟 7勝 御所実業

こう見ると大阪第四代表の江の川も侮れんぞ。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/03(木) 23:53:11.14ID:aarPJ+rI
1 19勝 桐蔭学園
2 17勝 東福岡
3 16勝 東海大大阪仰星
4 14勝 大阪桐蔭
5 11勝 京都成章
6 10勝 石見智翠館
7 9勝 流経大柏
8 8勝 常翔学園
8 8勝 報徳学園
10 7勝 御所実業
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/04(金) 00:10:07.78ID:7ykcew+S
>>98
毎年出てるチームとそうでないチームで差がある指標。
勝利数÷出場回数 で計算すると正しい数になるんじゃないの。ちゃんと考えようよ。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/04(金) 01:51:17.27ID:w8G6C2sl
>>99
そのとおり。
例えば関学は3/1=3で報徳は8/4=2。
3以上は上の3校。2以上は御所、成章、石見。
これだと兵庫2大阪1だね。学校ベースは意味ねえな。
大阪桐蔭は出てないから除く。
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/04(金) 07:02:50.59ID:YzEL7s1B
今大会は、シードもノーシードもないかと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています