X



トップページラグビー
545コメント256KB

2021年秋開幕 新リーグ構想−Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/07(金) 21:11:43.16ID:5Pshv+5p
21年秋の開幕が目標

チーム名に地域名。ホームスタジアム確保へ。「新リーグ」参入要件発表
https://rugby-rp.com/2020/01/28/domestic/46134

新リーグ会見、清宮副会長の全発言
https://rugby-rp.com/2020/01/28/domestic/46154

トップリーグと新リーグ、どう違う? 「事業性」への覚悟試す
https://rugby-rp.com/2020/01/29/domestic/46167

前スレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1580291691/

ワッチョイ付きスレ
清宮プロリーグ構想を語る
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1564702197/
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/09(木) 06:34:52.85ID:EprR8Wvu
>>448
こういうの見るとヤバイヤバイと言われてる神鋼でさえパークス獲得するとか
こういう事態になってもやっぱり日本のラグビー層の厚さって物凄いんだな
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/09(木) 06:57:39.74ID:Pju3YWwK
>>449
神戸製鋼2年で株価が1/4
経営層とんでもないアホだと思う。
チクビー好き企業には昔のサンヨーとか東芝とか馬鹿な会社が多すぎ。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/10(金) 15:50:56.67ID:7RC6XJnj
1シーズン平均TV放映権料収入
仏トップ14+2部リーグ 
8800万ユーロ(約105億円)
英プレミアシップ
3800万ユーロ(約45億円)
プロ14 
1500万〜2000万ユーロ(約17億〜約23億円)
https://www.irishtimes.com/sport/rugby/pro14/pro14-nations-could-miss-out-on-15m-in-tv-revenue-if-league-is-not-completed-1.4224352?mode=amp

参考
1シーズン平均TV放映権料収入
IPL(印クリケット) 
326億ルピー(約465億円)
AFL(豪オージーボール) 
4億1800万豪ドル(約290億円)
Jリーグ 
約210億円

※北米4大リーグや欧州サッカー4大リーグは数千億円級
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/11(土) 19:31:36.96ID:ZQko6zGg
来年になってそのままうやむやになりそう
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/11(土) 20:10:52.12ID:N1XnweTF
この騒動のせいでスケジュールは全部リセットだろ。
サンウルブズはSR除名で分かりやすいが、肝心のJAPANのスケジュールが決まらないと選手の動向も変わってくる。
新リーグ前の最後のTLを新リーグ参入の参考にするつもりもあったんだろうが、そこが決まらないと全部後ろ倒しだ。
神戸が散々いじられていたが、今回の騒動でそれ以上に各企業そうとう影響受けるだろうし。

あと、ラグビーとは別にして、各企業は貯めこんでいた内部留保を使えよ。
こういう時のためにとっておいた金だろうに。
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/11(土) 22:24:49.05ID:22Qd1xuT
614 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2020/04/11(土) 09:37:45.09 ID:XO4U7/Hu
コロナウィルスのおかげで社畜リーグ中止!アメリカチクビー協会破産!
いいことづくめだが、なんか欲求不満がたまる。そう、チクビーのあの肉体が見れないのは
正直さみしすぎる。早く肉体関係持ちたくてうずうずしてるのに、これじゃ困ったもんだ。
ハッテン場にいくのも物足りんし、これで我慢しとくばい。あーしたかー!
https://www.walkerplus.com/article/53608/image292922.html
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/12(日) 00:48:33.31ID:TDsW7SR4
元から怪しい話だった。
清宮構想は潰れて新リーグに後退。
プロ化は無しになって何が新しいかも分からず。
現状維持が精一杯では。
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/12(日) 01:05:49.48ID:0yQbTPnZ
ラグビー選手も何か情報発信しないと、完全に忘れ去られるぞ
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/12(日) 01:47:11.64ID:WmLOE5+s
参加しようとしていた企業自体の存続すら危ぶまれる状況だろ
トップリーグにしても雇用維持のため神鋼筆頭に規模縮小するチームが続出してもおかしくないよ
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/12(日) 09:45:57.88ID:kXaXVHfQ
クラブワールドカップは是非とも見たいね
TOP14、Premiership、SRは燃える
欧州は1年中クラブラグビーやってて日程詰まってるのがなぁ 選手達よく平気ね
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/12(日) 14:08:38.63ID:E93uzis8
この案はデメリットが多い
元々ある近隣諸国同士のチャンピオンズカップにスーパーラグビーが加わっただけ
破産したアメリカや日本はおまけ
リーグ戦がホームアンドアウェーなら移動距離が異常過ぎて経営的にも精神的負担的にも無理
1ヶ所開催なら毎年行われたホームゲーム開催が無くなり興行チャンスが減る
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/12(日) 18:03:19.31ID:4UpiJZmV
>>462
移動距離等スーバーラグビーを倍加した
壮大なアホだな
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/12(日) 18:33:31.11ID:4UpiJZmV
今年にもSRも潰れて、来年南アチームが風呂14に追加加入させてもらって、風呂16になって
でも風呂も息詰まる、
いずれにしてもタロ芋ネシア、オセアニアからチクビーの火が消え、もし風呂がダメなら南半球からチクビーの火が消える。
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/12(日) 19:59:29.51ID:608A2MOu
なんども言うが、南半球のクラブのシステムは日本と違うだけで、
SRの下にいわゆる地元クラブがぶら下がっているので、SRが消えても火は消えない。
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 06:43:41.74ID:xdeC2iZu
>>465
自国のみでリーグ運営できず、客と試合を求めて南半球どさ回りのSR
目本と財政破綻常習国アルゼンチンをいれてこの様
ソリャー地元クラブはいるだろーけど。
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 07:33:32.01ID:boA9VDKe
ラグビーの世界の市場は小さいしな
世界最高年俸クラスで1億円
世界のプロリーグの収益合計してもNPB以下
2019年W杯の延べ視聴者数8億人で半分は日本
豪州やNZでも特に若年層のラグビー離れ
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 11:08:16.46ID:29ve6Rzq
タロイモ国家は7人制やリーグのほうがコスパよく儲かることに気づきつつある
パプアくんはもとからリーグオンリーだ
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 11:09:00.46ID:29ve6Rzq
それにnflにいくやつも多いだろうしな
もっと言うと将来相撲が外国人枠を緩和したら誰もユニオンなんか行かなくなる
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 11:37:55.71ID:k6uK0PD8
>>468
7人制は話にならない程サラリーが安い
リーグで稼げるのはオーストラリアのNRLだけだが、トップ14より平均年俸が安い
元々安いのにNRLはコロナでサラリー87%カット案も出てる
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 12:07:56.22ID:k6uK0PD8
基本サラリーキャップ

ユニオン
トップ14 1130万ユーロ(約13億円)
プレミアシップ 700万ポンド(約9億円)

リーグ
NRL 960万豪ドル(約7億円)
スーパーリーグ 200万ポンド(約3億円)
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 12:16:21.45ID:3ZgaoNC/
>>470
>元々安いのにNRLはコロナでサラリー87%カット案も出てる
存続できるだけユニオンのほうがまし 豪NZでは
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 15:38:57.73ID:3ZgaoNC/
>>472
間違い訂正
>存続できるだけユニオンのほうがまし 豪NZでは
存続できるだけリーグのほうがまし 豪NZでは
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 19:11:16.77ID:Qah5n3Ze
>>466
自国のみでリーグ運営できずが大嘘。
そもそもフィジー代表とかも入っていた国際試合前提の花試合がルーツなので、
もともと各自国だけのリーグをやるるもりはない。みんな国際試合前提のクラブなの。
普通に国内戦はある。
地元クラブがあって、その上に州協会代表戦があって、その上にスーパークラブがある構図なのを理解せい。
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 20:02:09.97ID:TIi4ykWE
そもそもオーストラリアやNZ程度の規模では10チーム前後の国内プロリーグなんて市場的に無理だよ
コロナ以前からサラリーキャップで平均年俸数百万円程度に抑えても赤字のギリギリの経営でやってる
人口5000人以上の本家イングランドすら12クラブでJ2程度の規模
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 20:40:44.53ID:1lpe+ETR
>>474
>自国のみでリーグ運営できずが大嘘
>ともと各自国だけのリーグをやるるもりはない。みんな国際試合前提のクラブなの。
ばか アホ 死んだほうがまし
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 20:45:55.85ID:1lpe+ETR
>>474
リーグのNRLはなんとかやっている
それができないのがチクビー(=ユニオン)
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 21:25:03.35ID:1lpe+ETR
>>479
チクビーはアマチュアに回帰し生き残れと
言いたいんか?
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 21:26:28.24ID:NrtnRrqs
ユニオンがアマチュア主義だったのは当たり前だよ
仮に選手に給料払えば大赤字でやっていけない
80年代以前はサッカーすら巨大ビジネスではなかった
90年代00年代でTV放映権料もそれなりに入る時代でさえプロラグビーは全くの大赤字で低年俸なのに80年代以前の環境でやれるわけない
リーグもセミプロの食えない時代があっただけでNRLもスーパーリーグも設立はユニオンプロ化より後発
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 21:35:36.35ID:Qah5n3Ze
>>481
別に。このままトライアンドエラー路線でいい。
少しずつ発展するさ。

>>482
とはいえ、リーグは金儲けることは禁止していなかったからな。
クラブ単位がメインで国内戦で回すのと、州代表戦がメインでその上に新規にスーパークラブなんていう新しいフォーマット作って国際試合基盤でやるのとは話が違う。
SRも前までは決勝で6万入っていたが、いくらなんでもリーグ運営雑すぎ。
自分たちが自分たちで起こした急速な拡大路線についていけていないというアホやっている。
向いているか向いていないかと言えばプロには向いていないし、長い間向かないように発展させてきたからな。
プロができてこういう状態にしないように、アマチュアを支持してきた層もいるだろう。
こうなってしまった以上は少しずつプロ化するしかない。後戻りはできん。
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 22:02:48.33ID:vzv6ucBM
イングランドとフランスはサッカーとラグビーのプロリーグが存在して、どちらも世界でトップクラスの実力。なんでそんなに人材豊富なんだろう…うらやましい。
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 22:10:15.43ID:Qah5n3Ze
>>485
上の混ぜっかえしになるけど、英仏はそもそもクラブチームが基盤だったのも大きいんじゃないかな。
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/13(月) 22:47:16.00ID:ErEEuYH4
>>467
世界中のスーパースターを集めれば客もドンドン入るし視聴率も取れる
ギャラが安いという事は逆に考えればチャンスだよな
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 02:21:02.18ID:qDUVpEe7
英仏なんて人口や経済力考えたらしょぼいだろ
ちくびー
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 02:22:24.13ID:qDUVpEe7
むしろ英仏なんてサッカーくらいしかライバルないからチクビーがいかに英仏で人気ないかわかる
豪州は英連邦系のスポーツとアメスポと独自のフッティが全部あるんだからよほどスポーツ文化が盛んなんだろうな
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 02:24:12.61ID:qDUVpEe7
豪州でaflとリーグの落ちこぼれでクリケットもサッカーもバスケも野球もやってない人だけがやっているラグビーユニオンで豪州に勝てない英仏すごいな
サモアやフィジーのこともかんがえたら
モンテネグロに勝てないのと大差なくね?w
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 04:54:00.59ID:WcCYe5+f
>>488-490
ああ言えばこういうってのはこういうことを言う。
こういうので分断を起こすのが得意な連中が牛耳っているのが今の世の中だな。
この前まで日曜にやっていた鬼太郎のぬらりひょんみたいなやつだ。
ある組織を色分けする→勝ち組と負け組に分ける→徹底的に憎み合いさせる→商売に使う。
戦争屋の手法と同じ。
スポーツの話題だから別になんとも思わんが、世の中普通に人間関係でこれやる奴がいるから恐ろしい。
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 08:13:04.78ID:Cqqy0cXz
分断工作員なんてどこのスレにも居るだろ
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 08:16:45.59ID:XfD/rJqJ
>>497
コロナ騒動の渦中でも
嘘をつく 脳筋
チクビーは今集中治療室入る直前か?
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/19(日) 12:26:24.07ID:XfD/rJqJ
>>499
社畜リーグ中止!
アメリカチクビー協会破産!
ラグビーオーストラリアは75%の従業員を削減
SR中止 解散へ
アイルランドラグビー協会は選手の給料最大50%カット
スコットランドラグビー、スタッフの75%の450名以上を一時解雇全157選手の中で年俸500万ポンド(約670万円)以上の選手を25%まで給料カット
フィジーでは選手もスタッフも40%給料カット
NZオールブラックスもサラリーカット
ラグビー世界最高年俸監督のエディーも年俸カットか。
フランスラグビーはトップ14も2部リーグも給料カット
南アフリカラグビーも給料カット

冗談のネタが消えていく残念だが ま いいか
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/21(火) 16:47:46.70ID:G9iaqKdS
ホームタウン東大阪市 野田義和 市長

花園ラグビー場はラグビーの聖地と言われている所でありますけど、しかし1年365日ラグビーをしているわけでもなく、
当然いま空いているところもあるわけで、環境が許せば積極的に私どもも応援していきたいと思っておりますので、
ぜひともJ1の試合が花園第1グラウンドでできるのであれば、市としては可能な限りの応援はしていきたいと思っております。
https://ytv-athlete.jp/soccer/11181

【ラグヲタ悲報】東大阪市長、花園完全占領に意欲的
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/23(木) 18:31:07.17ID:1++7h885
アフターコロナを考えると抑圧された反動でサッカーとラグビー等のアウトドアスポーツが爆発的に流行る
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/23(木) 20:59:51.00ID:X9ZJx0k4
ないない
個人消費は回復しても世界の経済の流れがすぐにもとに戻るわけではないので
トップリーグの企業がどんどん撤退する
野球やサッカーは持ちこたえてもラグビーはもたない
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/23(木) 21:05:55.64ID:jzZsuT3t
野球もサッカーも、
”雇用調整弁”があるからな。BCリーグとか経営弱いJクラブとか。
”野球が”、”サッカーが”、”ラグビーが”、ではなく、弱いところから切り捨てていって、
上の方のどこまで影響が及ぶかってゲームだな。
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/23(木) 21:51:15.04ID:UxTeaINO
野球とサッカーは大丈夫だけどラグビーは駄目って言ってる奴は韓国人だな
同じ屋外でやるスポーツなのにこれは良くてあれは駄目って論理は通らない
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/23(木) 22:13:01.77ID:+kMGjUH1
ラグビーは世界でも経済的に超弱小なのは客観的事実だよ
事実アメリカでは協会が潰れたし、オーストラリアではスタップの7割解雇とか選手の給料8割カットとかしてる
シーズン試合数がサッカーの半分以下で雇用選手数はサッカーよりはるかに必要
放映権料やスタジアム収入でも大して稼げないし話にならない
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/24(金) 04:29:44.69ID:/sOB4C4M
というかラグビーという競技自体がコロナウイルスと相性悪すぎなのでラグビーする人は激減するだろうな
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/24(金) 07:12:54.52ID:p3nTrqF5
社会的盤石基盤の上に遊びでやるのがユニオンの基本。
プロ化してもそこは変わっていない。
社会的基盤が揺らぐと一気に屋台骨が揺らぐのがよく分かった。
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:51.51ID:qgrPQtrf
豪ラグビー協会CEOが突如辞任、財政難などで圧力

https://www.afpbb.com/articles/-/3280132?cx_part=top_category&;cx_position=1
>高額な放映権契約の終了によって同国ラグビーの未来に暗雲が垂れ込める

かなり苦しそうだな
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 19:53:02.55ID:jNSP5egx
その192人の年俸合計してもサッカーの一人のスター選手の年俸より少ないよ
それを5割も6割も給料カットとかなら192人の殆どが貧困状態
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 20:00:40.10ID:lncisGA2
貧困でも上流階級のスポーツだから(震え声)
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/26(日) 20:43:35.44ID:YX8y8F23
要は、プロって言ってもラグビーで収入を得ることを認められたってだけで、
まだまだ実質アマチュアなんだろうな。
SRのチームだって、名実ともに「シーズン期間限定クラブ」であって、
多くの日本人がイメージするスポーツクラブとはそもそも意味が違う。

ぶっちゃけ、結構な国土面積があって総人口が日本の1/5の国で、そんなに経済回せるわけない。
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 19:19:02.72ID:hl+Vu0PW
ラグビーとアメフトとオージーってどれが一番世界的に人気があるの?
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 19:31:45.10ID:8lNcAkhG
リーグ総年俸
6,187億円 NFL
4,101億円 NBA
3,865億円 MLB
2,318億円 NHL
2,203億円 プレミアリーグ
1,404億円 ラ・リーガ
1,367億円 セリエA
1,093億円 ブンデスリーガ
 772億円 リーグアン
 657億円 中国サッカースーパーリーグ
 353億円 NPB
 323億円 MLS
 199億円 AFL(豪州/オージーボール)
 192億円 J1
 102億円 IPL(インド/クリケット)

英国スポーティングインテリジェンス
Global Sports Salaries Survey 2019(1ポンド140円計算)
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/29(水) 20:24:36.22ID:vC9JLqjT
あれ
チクビーは?
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 07:09:38.37ID:5ZYGmpMj
>>520
リーグの方だな。ユニオンは別だな。

>>519
まあ、こうなるのは当然。
地域別のインタレストを見るとユニオンは薄く広くだな。
NLFは商売が上手いのは間違いない。
ハイライトしか見たことないけど、オージーもオージーで面白い。
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/09(土) 10:02:26.05ID:GBMNrrvE
そもそも金にがめつい奴はラグビーに拘らないで欲しい
他のプロスポーツのように八百長、イカサマの温床になる
ただでさえ危険度の高いスポーツなのだから
極端に高収入の選手がでると、金の為にには手段を選ばない
奴が湧いてくる
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/09(土) 11:44:18.88ID:ZIYFYLiF
もうとっくの昔に外人いれてイカサマしてるだろうが
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/10(日) 16:07:31.60ID:jr7KXp/7
ラグビープレミアシップのクラブが破産の危機に陥っており、資金が足りないためリーグ離脱を検討中
Premiership clubs facing bankruptcy and some considering breakaway league as rugby runs out of money
https://inews.co.uk/sport/rugby-union/premiership-rugby-bankruptcy-coronavirus-cancelled-covid-19-breakaway-league-tv-deal-2552040
ラグビープレミアシップの半数のクラブがリーグ離脱を計画
Half of Premiership clubs plan breakaway from PRL
https://www.therugbypaper.co.uk/latest-news/36317/half-of-premiership-clubs-plan-breakaway-from-prl/
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/12(火) 21:35:28.92ID:y0hfOb8O
サッカー選手の年俸ランキング(副収入含まず)
*1位 112.3億円 リオネル・メッシ
*2位 63.2億円 クリスティアーノ・ロナウド
*3位 44.5億円 アントワーヌ・グリーズマン
*4位 41.0億円 ネイマール
*5位 39.8億円 ルイス・スアレス
*6位 32.8億円 ガレス・ベイル
*7位 31.6億円 アンドレス・イニエスタ
*8位 29.3億円 アレクシス・サンチェス
*9位 29.3億円 フィリペ・コウチーニョ
10位 28.1億円 オスカル

France Football発表 1ユーロ117円計算
http://financefootball.com/2020/02/24/top-10-worlds-highest-paid-football-players-2020/

野球選手の年俸ランキング(副収入含まず)
*1位 40.3億円 マイク・トラウト
*2位 38.5億円 ゲリット・コール
*3位 38.4億円 マックス・シャーザー
*4位 37.5億円 ザック・グレインキー
*5位 37.5億円 スティーブン・ストラスバーグ
*6位 37.5億円 ノーラン・アレナド
*7位 35.3億円 ジャスティン・バーランダー
*8位 34.2億円 マニー・マチャド
*9位 34.2億円 デビッド ・プライス
10位 35.3億円 クイレトン・カーショウ

1ドル107円計算
https://www.spotrac.com/mlb/rankings/

ラグビー選手の年俸ランキング(副収入含まず)
*1位 1.3億円 シアレ・ピウタウ
*1位 1.3億円 ハンドレ・ポラード
*3位 1.2億円 マロ・イトジェ
*4位 1.0億円 オーウェン・ファレル
*5位 0.9億円 スティーブン・ルアトゥア
*6位 0.8億円 ダン・ビガー
*7位 0.8億円 ニコラス・サンチェス
*7位 0.8億円 モルガン・パラ
*9位 0.8億円 マイケル・フーパー
10位 0.7億円 スチュアート・ホッグ
10位 0.7億円 マヌ・ツイランギ

Rugby: The world's 15 highest paid players(NZD=65円計算)
https://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&;objectid=12327574
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/18(月) 03:34:51.63ID:/e9hobXs
アメフトXリーグの選手やオージーフットのAリーグの選手は、中高時代はラグビー部だったりするの?
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/25(月) 12:43:13.67ID:kNEuMXbh
チクビーチクビーがちほもびー
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/16(日) 15:22:03.43ID:dym9+wIu
531
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 09:22:05.98ID:ncwtju+f
534
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 22:35:48.76ID:nBCvbbF+
プロリーグの初年度の球団数

野球 7
サッカー 10
バスケ 6
ラグビー 25(予定)←おかしい
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 22:45:39.82ID:wTV2Eksw
走る相撲みたいなスポーツなんだから国技でも良いだろう
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 10:30:51.35ID:++ulKTLk
>>535
結局仲良し組織では競争意識も企業努力も育たんのよ。

せっかくプロ化を唱えても、反対意見が出てプロアマ混在。
企業名排除を唱えても、反対意見が出て各クラブの任意。
ホームタウン制度を唱えても、複数都市を設定するクラブが発生。

開幕まで1年を切っているのに、各クラブの体制も発表されない。どこがD1〜D3に振り分けされるかぐらいで、TLと何が変わるのよ?
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 20:04:58.50ID:cnWWickX
540
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/04(土) 11:38:31.38ID:MEWf1QxN
541
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 13:02:07.82ID:7syqqcl9
ちんちん
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/03/13(日) 21:31:02.45ID:PrE8O4lK
544
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:09:54.20ID:OrNfIqvp
545
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況