X



トップページラグビー
1002コメント319KB
【九十九から】埼玉県高校ラグビーPart19【百へ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/12(火) 20:22:17.77ID:LzHleCid
埼玉県ラグビーフットボール協会
http://rugby-saitama.jp/

全国高等学校体育連盟ラグビー専門部公式サイト[大会情報]
http://highschool-rugby.com/convention/
 ※(参考)2015年度以前の年間スケジュール
 http://www.rugby-try.jp/r.cgi/schedule/city.html?year=2015&;pref=1011

関東ラグビーフットボール協会[高校]
https://www.rugby.or.jp/high/news/

日本ラグビーフットボール協会[大会・試合情報−試合一覧・高校]
https://www.rugby-japan.jp/schedule/highschool

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/

テレ玉・週間番組表
https://www.teletama.jp/program/

前スレ
【新鋭】埼玉県高校ラグビーPart18【古豪・名門】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1556894554/
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 13:42:50.12ID:6u9VLWoh
                    llil,,,                            
                    lllllllllllliii,,,,_                        
                     !lllllllllllllllliil,、         ,,,,,,,,,              
                  l!lllllllllllllllll°    .,,iiiilllllllllliil,、           
                   l!llllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,lr,,,,lliilllllllllllllllllllil           
                   llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllllll!"           
          ,,,,,          ,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .,,illllllllllllllll゙°           
      .lllllllllllllllllil_,,,,,,,,iiilllllllllllllllll!!!゙゙゙゙゙ ̄`   _,,iilllllllllllll!!゙゛             
       .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙    ,,,,,,,,,,,,,,,,,lilllllllllllll!!l゙′             
        .゙゙llllllllllllllllllll!!゙゙゙゙°  ,,,,,,,iillllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゜                
         `゙゙llllllllllllllli,,_,ii,,,,,iiillllllllllllllllll!!゙゙ll゙゙ ̄   ._                
           ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙°   .,,,,,,,,,iiilliiii,,,              
              ゙l!!!!!゙゙゙゙゙゙゙!llllllllll!!゙゙゜    ,,,,iilllllllllllllllllllllil,              
                  ̄ ̄   .,,,,illllllllllll!!!llllllllllllllllll              
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillll!!llllll,,,、                    
              liiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll!!゙゙゙° l!lllllllllliiiii         ,,         
              illllllllllllllllllllllllllllll`    llllllllllllllll!         llii         
               ゙lllllllllllllllllllllllllllli    llllllllllllll          lllll,,        
             ゙° llllllllllllllll゙    llllllllllllll          ゙lllllli,,       
              _,,lllllllllllll!l゛    .llllllllllll゛          _lllllllll,,      
             ,,,llllllllllllllll゙′   .,,illlllllllll°            llllllllllll,、     
               ,,illlllllllllllll゙′    .llllllllllllllliiiiiii、        ,llllllllllllll      
              _,,iillllllllllll!゙″     ゙llllllllllllllllllllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,,_lllllllllllllll      
          ,,,iillllllll!!!゙′           ゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      
        ,,,illlll!!!゙゙゙゜                 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!゙′     
          iil!!゙゙ ̄                       `'゙゙!!゙゙!!!!゙゙゙`    
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/13(水) 17:27:49.37ID:E7B3EMB/
浦高負けろ
全員浪人
そして一浪March
慶応はおろか立教にすら受験で負け

早慶推薦は全国の有望ラガーマンへ
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 10:31:52.21ID:mInQ0w8m
浦和は決勝で何度も負け続けて六年前にようやっと勝ったけど(その後も勝てない年が続いた)
川越東みたいなポット出が初の決勝であっさり花園行っちゃったりすることもあるんだろうな・・・。
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 13:51:54.80ID:Y3KosKeD
浦和高校って
決勝でドクターヘリ騒ぎをしたり
ペナルティー蹴り出せば終わりのところ真横に蹴ってもタッチに届かない

こんなもやし雑魚
俺が浦高ならキャプテンだぜwwwwwwww
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 17:32:50.68ID:8KajAlFg
もやし厨は言わせておきましょう
構って欲しいらしいので
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 18:35:43.54ID:eQ9e5EI3
来年から予選グループは無くなるのかね?

第21回全国高校選抜ラグビー大会
<日程>
3/25(水)1回戦
3/26(木)2回戦
3/28(土)3回戦
3/29(日)準決勝
3/31(火)決勝

<会場>
熊谷ラグビー場 A・B・Cグラウンド/補助陸上競技場
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/14(木) 19:32:42.94ID:8KajAlFg
それの方がお祭り感なくていいかもしれませんね
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 15:32:32.45ID:GGFxkLg4
確率は浦和60、川東40くらい?
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 16:34:21.31ID:M389C0P8
言っちゃ悪いけど浦和、川越東どちらが勝っても
よっぽどくじ運恵まれない限り花園は初戦敗退濃厚
20〜30年前考えると埼玉はレベル低くなったよな
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 17:08:26.01ID:aWvVLBsG
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/15(金) 20:44:23.15ID:C0NTPhhZ
>>15
いない今の埼玉に代表クラスは一人もいない
強いて言うなら昌平の10がTIDに呼ばれたくらいだな
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 00:26:57.98ID:XzLAmPYE
>>5
2019年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 10月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)267  不動岡  (埼玉)108
県立船橋(千葉)218  国分寺  (東京)108
国立   (東京)213  川和  (神奈川)106
大宮   (埼玉)207  市立浦和(埼玉)105
横浜翠嵐(神奈)206  佐原   (千葉)104
戸山   (東京)205  川越女子(埼玉)101
日比谷  (東京)185  小山台  (東京)96
県立千葉(千葉)183  小石川  (東京)92
西     (東京)179  駒場   (東京)89
県立川越(埼玉)175  横須賀(神奈川)89
湘南  (神奈川)167  都立武蔵(東京)88
春日部  (埼玉)165  長生   (千葉)83
千葉東  (千葉)159  越谷北  (埼玉)79
東葛飾  (千葉)146  市立千葉(千葉)77
青山   (東京)146  所沢北  (埼玉)75
浦和一女(埼玉)145  木更津  (千葉)75
八王子東(東京)144  両国   (東京)75
柏陽  (神奈川)142  南   (神奈川)73
厚木  (神奈川)134  武蔵野北(東京)70
立川   (東京)133  相模原中(神奈)70
横浜サイエンス(神奈)120 船橋東  (千葉)69
新宿   (東京)119  川口北  (埼玉)68
熊谷   (埼玉)118  多摩  (神奈川)68
小田原(神奈川)113  小松川  (東京)66
佐倉   (千葉)109  竹早   (東京)66

63熊谷女子、61浦和西、57蕨、42熊谷西、40伊奈学園総合
56幕張総合、51市立銚子、48薬園台、46県立柏、40稲毛
63桜修館、60南多摩、57北園、56日野台、55町田、54昭和,多摩科学、48三田、47立川国際,三鷹、45上野,白鴎,富士、41大泉、40九段
63平塚江南、62横浜緑ヶ丘、61金沢、57相模原、52光陵、41希望ヶ丘
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 06:02:57.92ID:THqoOFji
パナソニック・ワイルドナイツが埼玉に移転し来るけども

埼玉の高校ラガーマンで将来、ワイルドナイツに入団できる選手はいるのかね?
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 14:24:22.98ID:GTrRGN2w
川越東のニタニタ14番が戦犯。
完全に狙われてたな。

ちょっとの隙に浦和畳み掛けたな!
浦和よりのペナルティーからだけど。
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 15:51:54.99ID:5uIiKZr3
まさか、浦和が新人戦・関東予選・全国予選の県内タイトル3冠を達成するとは、
誰が予想しただろうか?
浦和は過去にやったことあるのかな?
といっても、可能性があるのは1回だけれど
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 15:52:18.68ID:62v7VNnA
>>27
ほんとびっくりした。
川越東のキックミス連発、あれは酷い。
明らかに流れがかわったね・・・
あれではフォワードがかわいそうだった
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 16:13:44.98ID:P+4B2OaJ
あれほどのキックミス連発はめったに見られない。勝敗への影響大だった。
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 16:19:07.49ID:oeXgkB6/
>>26
下級生多めだったし来年は慶應志木が強そうだね、サイズもある子多いらしいし。
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 16:19:59.17ID:b/yX6Zbq
昔はテレビで決勝見れたのに今は見れないのね。
ニュースにもなってない。

結局電通によるブームだったのか?
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 16:21:14.64ID:5uIiKZr3
川越東の10番は、準々決勝の伊奈学園戦では中央をステップで切り裂く独走トライを決めたけれど…
関東ブロック国体の栃木戦でも、序盤ペナルティからのタッチキックを何本かミスして、流れを渡していたから、
少し懸念はしていたんだけどね。
それに対して浦和は、例年になくロングキックの蹴れる好キッカーがいて、
チーム戦術のベースであるエリア獲りがうまく機能していたね。
ま、新人戦のときは、いつも通りエリアありきのチームだったけれど、
それだけじゃなくなっていたし…
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 16:29:42.78ID:62v7VNnA
川越東のポロポロキャッチミス、あれ、ひょっとして浦和のことだからデータ持ってたのかな?
そんでその選手ターゲットに蹴り合い続けたのかな?
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 16:50:07.68ID:8MB1O84B
>>20
実力的には明治の山沢弟は可能性あるけど、兄貴のリザーブとか嫌でしょ
現役の高校生にはいない
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 16:55:26.92ID:62v7VNnA
浦和って、意外とお行儀悪いよねw
相手ボールを恣意的に渡さなかったり、ちょっと過度な場面あったね
ああいうのが将来、意地悪な官僚になるのかな〜
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 17:02:22.68ID:8MB1O84B
SOは代表の松田もいるしね>パナ
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 19:21:53.88ID:Qpyds7f1
まあ川越東の花園初出場は来年に持ち越しっちゅうことや、そんでもうひと枠は昌平か浦和ってとこかな
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 20:02:57.00ID:e2u2btcu
>>41
頭悪そう
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 20:27:03.01ID:xBy17NbU
後半川東が西日が視界に入ってキック処理のミスが目立ったけど、前半はまだ少し日が高くて浦和の方はキック処理をこなしてた。
コイントスで太陽を背にしたサイドを選択したのは川東にとっては痛恨だったように思える。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 21:03:48.04ID:A1T0oq3I
>>48
浦和の15番はスクリューキックを蹴っているため取りにくいんですよね
それでも取らなきゃいけないんですけどね
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 21:14:32.56ID:A1T0oq3I
川越東の前半のアタック時間を奪った9のキックは素晴らしかったと思います。
見返してみたら埼玉新聞にキックが正確って書いてありましたね
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 21:19:17.92ID:62v7VNnA
>>48
なるほどね、それもあるかもね、かなりキック処理が雑だったよね
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 21:22:40.77ID:62v7VNnA
スクラムは川越東が圧倒的に押してたのに高校ラグビーの場合スクラムのルールが制約されてるんだよね?
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 21:47:22.73ID:A1T0oq3I
>>52
圧倒的ではないような…
安全面もあるのでスクラムはあれはあれで面白いんじゃないでしょうか
スクラムからの1次アタックはどのチームも魅力的ですし。プロと同じルールにしたら不確定要素が多すぎてアタックが面白くなくなるほかFWが強いチームが優勝するという大会になりそうで怖いです
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 21:48:15.79ID:A1T0oq3I
それにスクラムに割く練習時間が増え結果的にレベルの低下になるのでは???
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 21:49:10.56ID:om1PQhUl
熊谷工や行田工、まあ埼工大深谷
もいなくなってその下にいたチームが
花園行ってるイメージだな。

浦高はもちろん素晴らしいが、
川越、熊谷、春日部、大宮、不動岡も
浦高ぐらいできないと
おかしな話だろ。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 23:00:30.99ID:e2u2btcu
>>52
スクラムだけで見たら、浦和が準決勝で当たった正智深谷の方が川越東よりもずっと強かったと思う。
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/16(土) 23:47:17.39ID:3LCaIkc9
初の決勝進出で花園行かれたらなんか釈然としないわ
これでよかったんだよ。
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 00:05:39.92ID:EJyKnTwN
熊工が強かった頃って知らないんだけど、公立なのにどうやって全国制覇レベルにしたの?
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 00:14:27.37ID:I+b1lp1L
浦和のモールは全国でも通用するのかね
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 00:15:32.66ID:50vCMarM
>>55
浦高はホモ高校で人数だけは多い四年制高校だから
気持ち悪い
ホモがうつるわ
今時ホモ高校とか
頼まれてもいかないわ
こんなの進学校ですらない
特にビー部は四年制でのMarchが関の山
すでに大高に負けてるから
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 00:19:59.89ID:50vCMarM
回りが過渡期なだけ
元々深谷が強くて
北部が強い
そもそも慶応式なんて
慶応の頭もラグビーも二軍
埼玉県がたまたま落ちてるだけ
浦和は学年の男が多いだけ
インチキなんだよ
憲法違反なんだよ
公立で男子校だから人数多いだけ
普通の人間はいかないよ
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 06:41:02.67ID:Bjg+w19j
>>58
近隣にスクールがあって、中学の部活もある。
良い指導者がいて、他県の私立の引き抜きも少なかった。
行田工業と言うライバル高が近くにあり、
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 08:46:56.42ID:YAP0QE8m
>>63
川越東も男子校なので頭数は多いのだが。
決勝で負けて悔しいのはわかるが、また来年がんばれ。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 09:04:19.52ID:mOXdgXGM
浦高応援していたから嬉しいのだけど、深谷と一度も対戦しないで花園行くのはしっくり来ないなぁ
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 09:15:43.59ID:QmG/m+Jv
>>67
やはり深谷との決戦が盛り上がりますよね、心臓に悪いけど…
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 11:38:50.32ID:GiqgyYFP
深谷に勝った昌平に勝った川越東に、浦和が勝った。
よって浦和は怪我人なくベストメンバーだった。
試合後半西日を受け、かつ向かい風になるサイドを、なぜか川越東が選択した。
が外的要因に感じました。

新人戦関東予選はフォワード一辺倒だったのが、秋になってハーフ含めたバックスのキックが上手く使えるようになったことが、地域獲得に直結するとともに、相手ディフェンスを分散させ、結果的にバックスのランにつながったように感じました。

それから、何がなんでも低いタックルではなく、モールアンプレアブルを狙った抱き抱えるようなタックル?を春から試しているように見受けられました。ただ春ははそれが上手くいかずハイタックルを取られまくってましたが、今準決勝では数回成功しターンオーバーしてました。

体つきが細い選手が多いですね。走力を落とさないようにするためなのか、高校にはいってからラグビー始めると、時間的に間に合わないのか。
花園までに、戦略戦術含めどうなるか、楽しみです。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 15:13:37.36ID:P4ZvpEYE
>>69
非常に的確ですね。
川越東のサイド選択はやはり解せません
準決勝で相手の昌平がやはりキック処理に苦労していたのを目の当たりにしていたのだし、浦和のような状況把握に優れたチームを相手にする場合は尚更その辺りの選択ミスは許されなかったと思うのですが。
監督は試合前にその辺りの指示を出さなかったんですかね?
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 15:37:48.09ID:TIX+Hzto
千葉は流経が順当に勝ちそうだね
桐蔭、久我山あたりとも圧倒的な差がついてる埼玉

県内だけで見るなら浦和優勝は素晴らしいけど、それだけ地盤沈下してるのが現状という
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 16:03:23.90ID:ETuBR3BH
県北はなんでここまで弱体化したのかね
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 16:45:01.08ID:TIX+Hzto
今年の深谷見てもわかるように
学生スポーツは指導者次第で変わる
同じ指導者でも長年変わらず同じことを繰り返してるだけだと時代遅れになって沈没していく
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 19:36:21.37ID:u/h/98Mi
決勝の観客は約8000人だったらしいけど、浦和:7000人、川越東:1000人くらいか、
それ以上差があったかも。
川越東は、野球部員が野球のユニフォーム姿で応援する(させる?)という
謎の行為をしていたが、在校生の応援も少なかった。
全校応援くらいしてあげられないのかね。
まあ在校生以外の観客の人数も浦和が圧倒していた。
学校単位でラグビーが文化として根付いているのは、県内では浦和だけだな。
川越東は初の決勝進出。深谷は埼工大深谷(正智深谷)、浦和は深谷相手に
決勝で何度も涙を飲んだ末に花園に行った。
川越東もいい経験にして、来年以降に繋げてほしい。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 19:56:11.26ID:S7rSg9h/
当日学校説明会があって管理職はじめ多くの人が来れていませんってアナウンサーが言ってたよ
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 20:32:18.90ID:vCHlzQe0
>>76
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 21:09:53.03ID:KIGU24zT
優勝はお目だけど
浦高が唯一学校単位でラグビー文化とかよくそんな寝言言えるな
浦和はこの手の勘違いが多いから痛い
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 21:36:24.55ID:VMhf2ksy
>>70
川越東のキャプテンは、強風吹きすさぶBグランドで行われた新人戦準決勝の浦和戦で、じゃんけんに勝って前半風下を選択したんですよね(関東予選の決勝はプレーに影響する風はなし)。
前半テリトリーで劣勢になり試合の流れをつかめなかったことが敗因の一つである、という見方もできました。
その辺を意識した上での今回の選択かどうかは不明ですが、
後半勝負というよりも、先ずは風上を取って、前半自陣に張り付く展開になるのを回避したかったのではないでしょうか?
昌平戦では確かに逆光が影響したと思われるキャッチングミスもありましたが、
この試合でキックのキャッチにどの程度逆光が影響したのか?は推測の域を出ないため、
選手に確認が必要と思われます。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 21:43:48.83ID:p0NRSPvO
浦和は、3年間冬になると体育の授業でラグビーを全員経験する。
ラグビー部員以外の生徒で全学年クラス対抗のラグビー大会が開かれ、
その大会には教員チームも参加する。
この伝統が数十年引き継がれているから、学生、卒業生がおおよそのルールを知っているし、
恐怖に打ち勝ってするタックルやモールを押すことの重要性も理解している。
学校関係者全体がラグビーを理解、応援しているからこそわざわざあんな県南からアクセスの悪い所でも七千人が集結する。
これこそラグビー文化が根付いているというもの。
川越東に限らず、ルールも知らないラグビーを見るのが初めての生徒を
強制動員するのとはまるで意味が違うよ。
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 21:54:08.01ID:KIGU24zT
熊谷では小学校からタグラグビーやるし
熊高も1年の体育でラグビーやる

だいたい浦和はサッカーだろ
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 22:08:03.90ID:ExMuBmvy
浦和高校であって、浦和ではないやろ。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 22:15:45.79ID:TeBWbFMn
>>55
浦高出身だけど、ラグビー大会では野球部のフィジカルエリートぶりに驚かされたわ
弱小校ですらそうなんだから、甲子園常連校の野球部とか想像を絶するんだろうな
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 22:21:55.24ID:ExMuBmvy
部員数てそりゃサッカーのほうがハードル低いもんな。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 22:36:07.84ID:x+gUFeST
>>79
>>82
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/17(日) 22:57:06.57ID:Mg302SOU
スポーツ新聞でも結果だけ。
ラグビーブームじゃないの。
例年以下の取り上げられ方。
前回浦和の時はすごかったのに。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 06:55:55.56ID:ObaZ+NPf
ここんとこ浦高は進学実績も良いし、運動部だけじゃなくてグリークラブも
全国一になったりして、あんまりほめ過ぎると良くないとマスコミは思ってるんじゃない。
キャプテンがインタビューで言ってたように、謙虚にひたむきにが良いよ。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 19:08:18.03ID:pxEjQLKV
優勝が大きく取り上げられなくなったってことは、それだけ強くなったんだ、くらいに思っとけ
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/18(月) 19:29:26.36ID:h9yNC3Zv
敗者へのリスペクトと県代表としての責任感の感じられる、良いインタビューでしたね。
>>88
前回浦和高校が花園に出たときは、今年ほどマスコミが記事にするネタが立て込んでいなかったような気がします。
ラグビー・ネタというより、高校スポーツというジャンルで文武両道という側面から取り上げられたはずで、
ワールドカップによる代表人気やラグビーそのものへの関心の高まりとは必ずしもリンクしないと思います。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 01:44:18.80ID:ANmLsupf
>>36で書いたことがあまりにいい加減だつたので、訂正。

関東ブロック国体でタッチキックを蹴っていたのは、
川越東の10番ではなく浦和の15番。
全国予選の決勝でタッチキックを蹴っていたの川越東の選手は13番で、
その他に15・11・14がエリア獲得のキックを蹴ったが、
10番はショートパントを2本(1本はチャージされる)蹴っただけ。
前半同点に追い付くトライを素晴らしいステップで決めたのは10番。
間違いが多く、申し訳ありませんでした。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 16:53:29.91ID:rAUFgr20
まあ浦高が出たら毎回メディアは大騒ぎしろつうのも無理があるわね
それこそ学校差別になる
それより横田監督就任(来年3年目か)で熊高は復活できるだろうか
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 18:36:57.59ID:NV8w6PoX
>>94
横田さんが就任したあとに受験し入学入部した生徒が3年生になる年、再来年かな?に、現在の3強(浦、東、昌)とがっぷり四つになることを期待します。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 21:19:11.66ID:npt/GM6p
深谷はまた来年楽しみですけどね
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 21:30:19.98ID:kcao1+FV
前回花園行った時も東大合格者数は40超えてたんだよな
今回も40超えで花園というのは偶然だな
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 23:48:41.33ID:gvED5M0+
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 16:17:49.29ID:InL8cgds
>>99
背骨である2,5,8,9,10,15番のコンディションが良ければ、期待大です。
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 17:17:59.93ID:OeCnRY3F
せめて1回戦は突破してくれ
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/20(水) 18:16:04.33ID:OeCnRY3F
よし、組み合わせ抽選では祈ろう。
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 12:03:21.67ID:VeWfw4GS
12,13もキープレイヤーだと思います
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/21(木) 12:05:30.04ID:Es7pEsWR
>>98
最新版 2020年入試用

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:31:01.65ID:rp1BHEEF
>>79
浦高は選手権全国制覇3回,幹部OB多数のサッカー部が本流で
現在の部員数も一番多いのはサッカー部
50余校が出場できる選手権県大会には毎年出ている 今年は県で一勝
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:28.81ID:/satcaa+0
茨城   茗溪学園
栃木   國學院大学栃木
群馬   桐生第一
埼玉   県立浦和
千葉   流通経済大学付属柏
東京第一 東京
東京第二 本郷
神奈川  桐蔭学園
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 13:00:57.39ID:ZdRN2I/c
もう新人戦始まってるんだ。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 19:50:46.60ID:SXFqmSPR
>>111
桐一なら勝てるゾ
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:51:38.45ID:Vbt7GF6X
>>73
私立の引き抜きだろ。
公立でも強いラグビー部なら私立並みにお金かかるから親からしたら推薦あるなら私立にいかせたいでしょ
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 20:56:24.13ID:Vbt7GF6X
>>85人気スポーツで比べればサッカーの方が部員数多くて普通、
そもそも、サッカーとラグビーで比べてるのがまず、違う!
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:00:07.49ID:y3BAuL17
>>112
そうなのね。浦高は弱くない!
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:00:12.22ID:Vbt7GF6X
>>112
(今年はBEST8レベル)の深谷が練習試合で圧勝したからね。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 21:40:35.13ID:ZdRN2I/c
埼玉で優勝するには
全国で優勝する力がないと
難しい。
うちらはそんな時代だったのにね
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 00:26:11.47ID:fbgPkldF
>>113
同じお金かけるなら、流経柏や国栃に進学した方がいいかな?と思うよなあ。。。
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 19:02:40.99ID:91umhMiF
大応援団の前で惨敗はいたたまれないから、前回みたく力が拮抗してる県と当たるといいな
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 19:31:08.72ID:pEPALPxM
浦高の全国での一勝、これは全埼玉県民の願いだからな。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 23:41:50.09ID:fVMzV2gG
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 01:15:15.04ID:ENJdFgPx
>>117
ディスる気は無いけど今年の優勝高が頂点なのは
他の県内の高校が例年に比べて…な感は否めなくて
また、今後もこの流れなのかな…って正直感じました

力が拮抗するのは良い反面、有望生徒が他県に流出して
かつ県の代表となる高校が他県比較で弱いと
思われちゃうのは本当に気の毒

競技人口が少ないし関東はどうしても西と比べて弱いから
特定の強豪に生徒が集まってしまうしで。

どちらの県も今後はその辺を具体的に改善出来る様に
する事が大きな課題ですね。
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:22.10ID:hcaOoXcs
>>121
県民の半分以上は興味ないか。
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 20:17:21.03ID:+CphXc+d
県北でも浦和高校を応援している人はいると思いますが、
深谷のことを「フカコー」とか言う層には興味の対象外になってしまうかと。
浦和の2番はもし栃木に残っていたとしたら、宇都宮高校に進学していたんですかね?
宇都宮高校では3校出られる地元開催の関東大会でGブロック4位が関の山だから、
ラグビーで高きを目指して浦和高校に来て全国選抜大会・関東大会Bブロックなかんずく花園に出ることができたのは、正解だったというか、ご本人の努力の賜物でしょう。決勝戦でも活躍されていましたね。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 20:40:34.52ID:rNfeY3u1
進学校で県体優勝は立派だしなんとか1勝目指して頑張れと思うけど
予選見てもよほどくじ運恵まれないと期待薄というのが本音

横田監督赴任した熊高は部員35人とまだまだ時間かかりそうだし
昌平がラグビーも本腰入れて是非全国レベルに育ててほしいなぁ
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 20:50:40.48ID:rNfeY3u1
浦高もそうだけど
ラグビー盛んな地域なのに熊高もラグビー初心者ばかりだってね
他県(流経とか)に流れてた逸材を
是非とも熊高に集められるよう横田監督には頑張ってほしい
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 21:03:23.65ID:FutdpbMo
熊高は学区制があった頃に比べてかなり入りやすくなってるみたいだから、集めるチャンスかもしれんな
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 21:14:38.23ID:rNfeY3u1
せっかくのラグビーブームかつパナソニックも移転してきたんだし
地元の子供達が熊高ラグビー部目指す道ができたら良い
浦高ができたのに、熊高にできないわけがない
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 22:22:45.20ID:hcaOoXcs
>>127
花園をかっさらった浦高に負けて欲しいのですね
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/26(火) 23:19:42.55ID:hcaOoXcs
>>134
そういうことですね、すみませんでした。
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 13:47:27.03ID:f5zs+2J+
とりあえず今年の中学新人戦は
1位寄居中、2位深谷岡部中、3位熊谷大幡中&熊谷吉岡中
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 13:52:38.76ID:f5zs+2J+
熊高は深谷に比べて偏差値的なハードルあるけど
男子校ゆえ単純にパイが倍になるから山沢兄弟みたいな逸材も集結しやすくなるかもね
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 20:59:07.95ID:/eOF6sEd
熊高と深谷が新チームになって練習試合をして熊高が勝ったというのを耳にしたのですがこれは本当なんですか?関係者の方いらっしゃいますか?
ソースは隣人のラグビー好きのおっさんです
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 23:10:29.71ID:UG9G1ums
来年の新人戦北部予選の出場予定校の実績凄いな

熊谷工業(花園23回 選抜*1回)
正智深谷(花園13回 選抜*8回)
深谷高校(花園10回 選抜10回)
行田進修(花園*7回 選抜*1回)
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 23:27:15.99ID:kEMLhtfH
>>140
これ見ると北部激つよ
南部、西部、東部だとどこかある?
強くて予選出てるとこ
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/27(水) 23:38:48.96ID:NS1x576n
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 00:10:01.01ID:veHYs/O9
>>140
正智はベスト4だったから予選はでない
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 02:03:03.77ID:jrzGm+m0
立教新座、慶応志木、(城西川越)は強いのではないでしょうか。(全て西部です)
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 06:52:27.02ID:veHYs/O9
>>145
それは思った
予選で面白いのは北部と西部だよねだいたいトップ3はわかる
北部は熊工深谷熊高、西部は立教慶応城西だろうね、ここの力関係は新チームの練習試合とかの情報がない限り未知数やね
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 16:04:45.58ID:Uz5Ktq1A
浦高は前回行けなかったほうが良かったかもね。
ラグビーブームのこの時期に、東大40人超えの公立が60年ぶりに優勝となれば大騒ぎだったろう。
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 16:18:09.54ID:qWCiypPS
>>140
盛者必衰の理ってやつだな。
昨夜のテレビで、啓光学園が取り上げられてた。
花園で七度頂点を極めた啓光学園だが、今や合同チームでの花園予選だそうだ。
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/28(木) 16:38:19.50ID:YcOVCbMJ
>>148
いやいや
前回でも充分盛り上がってたよ
それもあって選手たちも本大会前に達成感を味わってしまった雰囲気もあったし

花園初勝利のモチベーションを失わせないためにも、あまり周りが騒がないほうが良いと思う
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/29(金) 20:21:49.36ID:J3C3x5JX
川越東もなにげにラグビー経験者多いんだな
そう考えると弱小県とはいえ経験者一人で優勝した浦和は凄いな
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 12:03:05.44ID:rY680GAI
>>151
二人だね。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 13:59:38.63ID:L3Jk9c3u
>>152
1年生が不明ですが、2・3年生の登録メンバーでは、2名ですね。
2年HO宇都宮RS、3年No.8ワセダクラブ。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 14:19:54.45ID:GENSEFap
浦和でラグビーをするのはすごく地頭の良さとあきらめが必要ですよね。
だって花園行ったらセンター試験の直前だしね。まあ浪人覚悟なんだろうけど。
お隣の群馬でも高崎高校という伝統校(ラグビー、進学)が廃部寸前ですよ。
勉強が大変で、結局、他の私立高校の方が進学大学が良いということになって。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 14:29:29.86ID:UKyMAPoj
まさか浦和が埼玉で無双する時代が来るとは
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 20:13:13.91ID:zyslSSYQ
>>145 12月22日 西部地区準決勝 立教―川越城西 慶応志木は西武台ー朝霞の勝者
との対戦なのでおそらく決勝に進出できそう。決勝は28日。
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 20:44:00.62ID:4GGYQspu
>>158
2009年の全国選抜の結果からすると、
そういう見方もできますが、
仮に深谷に5−10で負けなかったとして花園に出場しても(組み合わせが深谷と同じだったとすると)、
1回戦(深谷が19−14で勝った)石見智翠館はなかなかの難敵ですから、
そう簡単ではなかったでしょう。
ましてや2回戦は(深谷が0−61で負けた)東福岡でしたから。
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 21:06:56.16ID:4GGYQspu
>>160
粕谷は2009年度の高校日本代表ですね。
山沢(拓)は2010年度の記念大会2回戦石見智翠館戦で1年生ながら鮮烈な花園デビューを飾りましたね。
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 21:45:41.20ID:dHOcEDaF
粕谷は決勝で一気に突破しようとして、痛恨のノックオンでチャンスを逃してしまった記憶がある。
浦高にあれほどの逸材が入ってくることは滅多に無いから、前評判も深谷と五分かやや上回ってるって感じだったな。
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 22:52:50.28ID:/PsMScfa
粕谷世代はとにかく彼以外のFWも強く、浦和史上最強のイメージがある。BKは例年並みだったと思うが。
トンガ正智を撃破した花園予選の準決勝が鮮烈だった。
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 23:11:57.09ID:364bLB14
>>166
浦和も昔のほうが強かったし、明らかに弱体化してる埼玉
深谷一強時代からの谷間なのか、このまま低迷していくのか
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 02:20:24.72ID:Qy2KGMKm
いや1人強い奴がいた所で全国で勝つのは難しかったんじゃないか。ラグビーの場合15分の1でしかないから。野球のピッチャーみたいに一人のエースで試合を動かすのには限界がある。
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 08:16:29.36ID:3oyDnth9
粕谷にはトップリーグに行ってほしかったけど、そんなに甘くはないってことだろうな
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 08:29:17.37ID:5oXM8hsT
すごいやつがいたら、まわりに影響与えるからチームも強くなけどな。
福岡高校の福岡
桐蔭学園の松島
の代とか
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 09:37:33.68ID:QwONdEDY
>>169
粕谷は間違いなくトップリーグからの誘いはあったと思うが、彼の人生設計で今のチームを選んだのだろう。
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 13:16:33.34ID:jIFX1SY+
絶対王者・浦和の時代はいつまで続くか。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 15:05:17.37ID:JfTBw/r+
たった1年で絶対王者だの浦和の時代だのって痛い奴沸くなぁ
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 15:10:23.66ID:JfTBw/r+
>>170
桐蔭は松島以前からAシードの強豪だったけど
ラストピースがはまって花園優勝だったね
一方リーチ時の札幌山の手は大したことなかった
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:02:17.32ID:ZDFPGa+k
粕谷がメンバー入りした2009年度の高校日本代表には、
花園の大会中からの2年生に逸材が多いという評価を反映して、
布巻・小原・竹中・松島(RWC2019)の4名が選ばれたんですよね。
同じく2年生だった福岡(RWC2019)もセレクションのメンバーには入っていましたが、参加不能だったようです。
3年生の中村亮土(RWC2019)は2009年では代表候補止まりだったけれど、
2011年のU20代表ではSOのレギュラーとして活躍しました。
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:18:33.74ID:5c+7IDPD
>>167
しばらく低迷しそうですな
中学も関東で勝てないし、数少ない優秀な選手は流経柏などの他県強豪へ

高校日本代表ゼロ
セレクションすらゼロ
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 10:16:33.41ID:Dp27Zwek
>>177
指導者も重要でしょうけど、浦和の場合は入学者次第でしょ。

いくらラグビーの経験あっても、スポーツ推薦が無い中で合格出来なければどうしようもない訳で。

どんな子が入ってくるか…それだけです。
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 11:05:13.37ID:fhzeCCWr
性質上浦和高校がずっと県トップであり続けるのは難しいと思うが、それでも現状の埼玉に絶対的な私立強豪が出現しない限り、上位に君臨し、たまに花園に行くということがしばらくの間継続するような気がする。

深谷は復活できるのだろうか?
今回の北部予選で熊谷高校の台頭が見られるのか?
冬場からかなり楽しみが続く。
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 14:15:29.60ID:siZExGNK
残念だが埼玉の低迷は長期化しそうだなぁ。
浦和が何連覇も出来るとは到底思えないし、深谷も指導者が変わってから落ち込むのは避けられない。
頼みの綱だった昌平も、全国的にはレベルの低い埼玉でベスト4じゃ県外からわざわざ来るメリットはない。川越東もスポーツにそれほど力入れる感じの学校ではない以上、そこそこ高めの偏差値が必要になる。
県外の子だったら栃木か千葉の方が魅力的に映るのはどうしようもない。
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 14:24:55.44ID:3w1iywI1
正◯深◯が受け皿にならないといかんのに、コーチ陣がなぁ…いい噂を聞かないのよ。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 18:39:57.92ID:79gd7yFT
正智のHPでは強化対象の部活のひとつとして出てるけど、実際は大して力入れてないんじゃないか?
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:09.37ID:Ub9HTtL7
>>180
でもこれが本来あるべき高校スポーツの姿だと思う
強豪私立が選手集めて(下手すりゃ外国から)何十年連続出場とかどうかと
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 20:02:00.33ID:ySFybbth
花園で一勝でいいからしてくれ
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 23:36:19.88ID:BCkaqpfG
川越東は半分以上経験者だったらしいけど、実力的にはやっぱ川越東の方が上だったんか?
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 23:38:43.31ID:THgLWFKq
>>185
実力的には浦和の方がはるかに上って感じでしたね
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:03.25ID:oWo+rOvu
>>180
まず確実に花園行けるというのは大きな魅力
絶対条件だと思う

桐一が熊谷駅と深谷駅にスクールバス出したら北部の中学生総取りも可能だよ
群馬は桐一の時代になりそうだし
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:44.83ID:Ozysgjed
>>185
こう言う言い方は良くないけど、はっきり言って実力以前に川越東の個人個人のプレーでエリアを大きく失うミスが多すぎて判別がつかないレベル。それも含めての総合力は点数通りの差。
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 06:41:12.09ID:NoNSCEQT
>>187
こんな事言ってるから競技人口が減っていくんだよな
群雄割拠だから見てる方も面白い
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 08:05:30.45ID:uzkegJPK
浦和は今回対戦しなかった深谷とか昌平とあたっても十分勝てた?
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 11:25:01.31ID:Zi0geXuO
>>190
花園予選準決勝の浦和vs正智深谷戦が31-12。
国体予選の正智深谷vs深谷戦が26-19。
関東予選で浦和vs昌平が12-7で、花園予選準決勝で昌平vs川越東が12-7。
深谷には勝つ目はなく、昌平は川越東よりは善戦出来たんじゃないかな。
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 12:37:35.11ID:JZ3ers5K
>>189
群雄割拠というのは大阪辺りをいうのであって今の埼玉は単なる弱小県
ラグビー競技人口多い大阪や福岡見てもわかるように
まず中心に王者があって多様なライバルがいる
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 12:58:37.76ID:Aa9bO7x3
>>193
大阪はまだわかるが、福岡に多様なライバルがいるんかな?どんどん差が開いてるんじゃないか?
まだ神奈川の方が面白いよ
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 13:06:16.10ID:JZ3ers5K
まあ確かに東一強ではあるけどw
福工大城東や筑紫、福岡、小倉、福岡工業とかレベルはそれなりに高いよ
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 17:47:57.70ID:LLZCEUEo
>>195
お前絶対クソガキだろw
喋り方からして
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 18:04:01.42ID:FWAqtNQh
>>191
ありがとうございます。まあ今回のは順当な結果なんですね。第1シードだし。
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 22:36:28.87ID:oWo+rOvu
埼玉も日本代表や代表候補のような選手を今後輩出できないとなると競技人口減るだろうな。
例えばホラニは正智出身だから、にわかの人も親近感湧いたと思う。
フランスW杯で山沢兄弟を見たいね。
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 11:48:12.05ID:Vi9MBjjf
>>183
番狂わせ少ないからしょうがないんだよ
にわかにすれば何十回連続出場とか違和感かもしれないけど、これがラグビーなんだよ
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 14:41:53.21ID:n4jqEW5P
ラグビーは本当に番狂わせ少ないってかほぼないよね
そういう意味では球技というより陸上競技に近い
高校駅伝とかも何十年連続で出てる所結構ある
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 15:45:53.35ID:BicSEd3Q
>>187
群馬の事、知らんのですね。群馬は今年から
まさに古豪復活計画、スポーツ寮の建設、
花園準優勝時のコーチ陣が復帰して最強の
道を歩むんですよ。もう明和県央高校に集まら
なくなってます。桐1は卒業後の進路とか
あとは流行りスクールが強い高崎前橋からは
中途半端な距離で行かないのですよ。
もっとも高崎あたりは他県の強豪校へ越境で
入学してるんでね。
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 15:47:59.21ID:BicSEd3Q
202農大2の事です。
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 19:00:13.59ID:kKJ1PJnr
>>198
サッカーは県内では昌平が他を頭二歩くらいリードしてる
去年こそカウンターとセットプレーで浦和南に不覚を取ったけど
ボール繋ぐスタイルで毎年のようにプロ入りするから県内外から選手が集まってくる
野球も選手権5連覇(日本一)と花咲が王者になったし
ラグビーも熊工や埼工大深谷が全国で戦ってた時代あるわけで
どこか一貫私立が力入れてほしい
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 20:39:15.52ID:RzrlQnTK
>>204
千葉の人間だが流経大柏には埼玉出身一杯で困ってる。誰も流経は応援しから。埼玉戦国時代で良いわ。公立出れるから。
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 21:12:03.43ID:QFrO5zws
>>205
千葉の掲示板で。

クレームは熊谷工業出身の松井&さいたま市の出身の相監督にお願いします。
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 23:11:09.17ID:k4LJ/E/r
>>202
高崎も前橋も大したチームじゃないでしょ。
埼玉県にはもっと強いスクールがある。人口が三倍居るので、当たり前ではあるが。
その高崎や前橋より強いスクールの子が、中学校でラグビー出来ないのが、埼玉県の問題点なのだ。
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 23:13:52.42ID:jROno9nR
自分の県が弱いと一貫私立がとかいう癖に県立、都立が全く活躍できないと県立が!って言うのはなぜ?
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 23:15:04.33ID:jROno9nR
一強化が進むと埼玉県としては逆にマイナスなのでは???
総合的にレベルアップして欲しい。そのための一貫私立の強化なのかもしれないが…
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 23:15:38.06ID:jROno9nR
てか、昌平監督変えようよ
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 02:36:43.64ID:c4ykVvXG
>>209
やってる側はともかく見てる分には一強は面白くない。県が弱いときは一強だろうが何だろうが強いとこが欲しい。
>>210今みたいに分散してる方がダメ。全国で戦えるレベルの一強高校を作って県内の有望中学生を全員集めないと埼玉県が強くなることはない。
総合的にレベルアップするのと一強だと選手の能力の平均値は同じだから県を強化したければ一強化がベスト。
まあどっか私立が金をかけない限りこのまんまだろうけど。
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 10:14:51.25ID:myJ2uXCI
どっちにしろどこかの私立が優秀な指導者と生徒を集めて本格的に強化しないと、全国で通用するのは難しいよ。
でも今のどこが優勝してもおかしくない状況というのは、それはそれで良いと思う。
今年は熊谷にゲーム観に行くのが楽しかった。
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 11:48:31.87ID:esMQlPAO
>>213
千葉の流経大柏に埼玉出身が昔から来て花園ずっと連続出場、千葉じゃだれも応援しないよ。なんとかしてね埼玉県民さ、埼玉なんかライバルじゃないから。
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 12:33:00.30ID:Wv/bH/nX
まあ結局は指導者なんだよな
パナ移転で熊谷ラグビータウン化と言ってるんだし
引退後の受け皿としてアマチュア指導とかに人材活用してほしい
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 16:40:31.30ID:dnZpK6X4
じゃあまあ埼玉の高校ラグビーが低迷している間
しばらく浦和に連破してもらいましょう。
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 19:20:15.00ID:Wv/bH/nX
それより浦和は花園での勝利目指して頑張ってくれ
また初戦敗退とか簡便な
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 19:49:11.40ID:c4ykVvXG
>>214
埼玉県民の力で強くなってる千葉人が良くまあいけしゃあしゃあとライバルじゃないと言えるね。自己矛盾の塊w嫌なら追い出せば?
出来ないからここで吠えてるだろうけどww
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 20:34:17.70ID:esMQlPAO
>>218
市立船橋が花園出場悲願です。スポーツ大国千葉、埼玉なんかどうでもいいから。県立浦和応援です。俺の大学のラグビー部にも浦和で体育で覚えた浦高生の先輩いたから。
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 20:46:53.59ID:k1HKPiX4
浦和の松永キャプテンはどこに進学ですか?
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 21:01:05.54ID:qBbrjW8h
>>219
ビミョーに日本語が変
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 21:07:53.81ID:esMQlPAO
>>221
始まったね。日本語変とか?ここのスレもお爺ちゃんだらけ。短文で意味わかればいいでしょう。添削しろ。埼玉のお爺ちゃん。
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 22:50:29.19ID:dnZpK6X4
>>217
そうですね。1勝しないと
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 01:55:04.85ID:3dBqXKVh
>>224
意味わからん。添削指導付きでお願いします。ゆとり世代なので。
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 06:24:56.54ID:bu6AH8aj
<<222
短文でもなに言いたいかわからない。
言いたいこともわからないから、添削も不可能。
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 13:20:59.43ID:xZjG8oDK
馬鹿なのに煽りたいなら「てにおは」学ぶために日本語学校いけば?
下手な日本人よりよっぽど綺麗な日本語使える外国人も多いよ
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 17:02:56.75ID:uvpN/2kL
他でやって下さい
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 19:50:21.11ID:1JfOqOUC
>>222

> 短文で意味わかればいいでしょう。添削しろ。

≪省略した部分≫の意味が読み取れない人がいるみたいですが、
特別不自然ではありません。

>>218
市立船橋が花園出場悲願です。スポーツ大国千葉、埼玉なんかどうでもいいから。県立浦和応援です。俺の大学のラグビー部にも浦和で体育≪の授業≫で≪ラグビーを≫覚えた浦高生の先輩いたから。

このスレの住人が文脈から≪≫内の語句を補えないとは思えませんので、
単に、サインのやり取りのような文章ではなく、
万人が意味を把握できる文章を要求しているのかもしれません。

それにしても、市船が千葉で強かったのは一昔前のこと(ゆとり世代も)で、
今は合同チームになってしまい、
今年の全国予選はSTAP細胞女史の母校と組んで予選リーグを突破したものの、
トーナメント1回戦で敗退したようです。
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 20:48:02.66ID:xLbnpPNN
>>230
まあその補足込みでも日本語がおかしい(意味云々じゃなくて文法)けど、つまり言いたいのは市立船橋に優勝して欲しくて、かつ浦和を応援してるってことね?
だとしたら後者はともかく前者に関しては完全にここで話すことじゃない。
確かに昌平とか正智深谷みたいに集められるところが流経に比べて魅力ないのは間違い無いけど、それにしても文句は集めてる流経か行ってる埼玉の中学生に言うべきでしょう(ここのスレで話すよりはって意味だよ?マジでやんなよ?)。
埼玉がどうでもいいなら埼玉のスレに来んな。
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 20:51:34.75ID:1JfOqOUC
>>214
千葉協会(高体連)が当該年度の優秀選手に選ぶのは県内出身の選手だけで、県外出身者は除外されているんですね。
千葉のような一強地区では、それはそれで意味のあることで、
全国に出場できないチームの頑張りを評価して、県内の育成・普及を推進するシステムとしては有用であるでしょう。
ちなみに、埼玉では県外出身者もベスト15に選ばれます。
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 14:00:06.74ID:cI0HEd8r
岡山県だと津山工か倉敷工なイメージで、玉島高って初耳なのでちょっと調べた。
花園初出場で部員数25名。サイズも無さそう。
手応えあり!
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 14:06:52.62ID:LVbPlBq2
しかも初戦勝ったら青森山田と坂出第一の勝者と二回戦だから、まさかの正月越えもあるなw
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 14:29:02.08ID:DHajyASX
運はあれど、去年年越ししてるチームだから侮れないだろうね。確か今年はセブンスで昌平に勝ってた記憶がある。もしバックスで回しまくるチームなら浦和的には厳しいんじゃないだろうか。
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 14:51:14.05ID:C29cGAEt
浦和高校、Aシードの山の逆サイドという、
考えられる中で最も良いくじ運に恵まれましたね。
ただ、玉島も全国セブンズのボウルトーナメント敗者戦では昌平に逆転勝ちしているので、
手綱を引き締めて臨まないと返り討ちにあいかねません。
去年から見ているけれど、10番は良い選手ですし…
スクール出身者は浦和より多いですよ。
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 14:57:16.38ID:LVbPlBq2
確かに玉島って侮れないのね。
ただまあ報徳、北陽台、石見智翠館、尾道あたりとぶつかるともう先も見えなかったので、とりあえずは前向きに考えられるかなとは思う。
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 16:53:58.87ID:PI8UEqaD
浦和1回戦突破おめでとう!
ちなみに2回戦の青森山田戦も勝てるよ笑
0244名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 17:17:15.43ID:0oQpgizo
浦高一回戦メインスタジアムで試合なんだね
また大応援団がバックスタンドを覆い尽くすのかw
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 17:34:24.62ID:sbqoUaUm
>>241
玉島は去年もAシードの山の逆サイドで、
ベスト16入りしたからね。
Bシード候補もいないブロック、今年はどこが勝ち抜けるか?
もちろん、浦和であってほしいんですが…
0246名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 19:47:12.64ID:84rTdzKH
桐蔭戦まで行ってくれ!
2勝したら公立の星とかで騒がれるかもよ。
スポーツ推薦無しのトップ進学校だから。
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 19:52:13.85ID:NwmQbq3+
やはり埼玉の高校が上に行ってくれるとうれしいですね
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 19:58:17.38ID:gKvf1Ezv
勝てる相手なんですね!?
0250名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 00:02:44.46ID:yaQy+jJ/
>>231
流経のリクルートはすごいね。でもね、、、リクの内容と入学してから大分違うらしいから。

今の流経は裕福なご家庭のご子息様でないと行けません 。学費、部品、寮費で
0251名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 00:04:26.13ID:yaQy+jJ/
>>250
毎月20万近くかかかります。それに、プロテイン代、移動費などかかります。
0252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 00:10:35.61ID:yaQy+jJ/
そこまで金をかけて行く価値あるか?と考えたら、ありません。流経の寮の食事ははっきりいって残飯です。不味くて食べられ食べられません。有名な話しです。それなら、自宅でしっかり食事がをとらせ体を作ったほうがいいでしょう。
寮飯が不味くて食べらず、コンビニ頼りの子もいるそうです。

とにかく、高校生まではきちんと、ご家庭で食事をさせ、体造りをした方がよいでしょう。
0253名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 00:12:00.16ID:yaQy+jJ/
>>252
ただ、それでも、埼玉の高校でラグビーやるよりいいのでしょう。
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 00:43:34.19ID:yaQy+jJ/
>>253
流経に心進学した父兄から色々おしえてもらいました。
0255名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 01:07:05.43ID:ReAXYHSW
なんか、とんちんかんなリプが多いな
>>250
流経大柏の話は余所でやれと言っている>>231に持ち掛ける話じゃないでしょ
ま、>>231も、添削している>>230を添削されている>>219と同一視して、八つ当たりしているので、読解力のなさがヤバいけれど
0256名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/08(日) 08:14:56.28ID:yaQy+jJ/
失礼しました。
0257名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 20:53:26.30ID:dwNNaBp8
ネット動画で玉島高校の試合見たが、モール中心でディフェンスのチームとか浦和とそっくりじゃねえかw
フォワードは浦和よりでかいけど、川東や昌平の上を行く戦力にはとても思えん
セブンスで昌平に勝ったと言っても、あくまでセブンスだからな
多分二回戦を戦う青森山田はトンガの二人がヤバイなw
浦和がどうやってこの二人を止めるか非常に楽しみ
何とか桐蔭相手に玉砕するところまで行って欲しいな
0258名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/09(月) 23:51:21.62ID:0z1xQhMi
セブンスは時間短いし運ゲー要素多いからなぁ
0260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 23:56:48.07ID:/GHbjgT8
トンガか・・・20年前の埼工大深谷を思い出すなア
0264名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 11:27:16.68ID:oRQERh1D
浦和が柏まで行くのかな
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 16:00:46.72ID:W+J+qBMN
怪我をしたらもともこもない
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 17:48:44.57ID:uNhbF5jz
新人戦北部地区予選のメンツおもしろそう
0267名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 19:54:32.70ID:GVeYXx1z
慶應志木は川越高校に負けたのか
浦高に善戦したメンバーは結構二年生が多かったのに意外だな
0268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 19:55:19.95ID:KwBHhM2W
新人戦北部地区予選
1回戦結果
 早大本庄 19-0 松山
 熊谷工業 105-0 北部合同(本庄第一・熊谷農業・ふじみ野・朝霞西・秀明英光)
 熊谷   71-0 進修館
準決勝組み合わせ
 深谷 - 早大本庄
 熊谷工業 - 熊谷
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 20:00:09.79ID:KwBHhM2W
新人戦西部地区予選
2回戦結果
 慶應志木 7-24 川越
 朝霞   50-0 西武台
 川越工業 5-57 城西川越
 立教新座 71-5 西武文理
準決勝組み合わせ
 川越 - 朝霞
 城西川越 - 立教新座
0270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 20:11:06.47ID:3L7ECHa3
慶応志木高敗退か。立教との決勝かなと思っていたが意外。
0271名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 20:17:34.63ID:b0HzQuHL
西部は城西川越vs立教新座の勝った方が一位ですかね
川越が力をつけていたらわかりませんが
どちらにせよ、城西と立教の本戦出場は確定でしょうね
城西or立教と当たる花園予選best4は嫌でしょうね。
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 21:33:44.26ID:xHYODypl
慶應は7人ほど怪我でいなかったと聞いています。
関東予選楽しみにしてます
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 23:20:42.95ID:b0HzQuHL
>>273
お前絶対慶應生だろw
0275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 00:36:18.70ID:Cvu+mv+M
>>274
保護者だろ。それもリザーブの。
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 01:15:58.03ID:v+KN7xgr
>>271
花園予選ベスト4とは浦和、川東、昌平、正智の事を言ってるのかな?

城西、立教と当たるのが嫌でしょうねと言う意味がわからん。
おそらく何とも思ってないと思うけど。
申し訳ないが城西&立教は眼中にないのでは?

昌平は本命視されてるし、正智は二年生が経験豊富で一年生にも有望なのがいる。
川東も層が厚い。
浦和は去年優勝してる。例年なら新人戦ベスト8程度だが、それでも城西&立教よりは上なのでは?

それに深谷もいるし、まずは伊奈学、熊谷工、熊谷あたりに快勝するくらいでないとベスト4が嫌がるとはとても思えんけどな。
0277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 02:59:57.88ID:RhA4CMJm
あのーちょっと花園の話してもいいですか?
浦和は青森山田勝てますよ笑、、、
次の桐蔭で散ります
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 17:46:18.34ID:RHuWqUfO
慶応志木は2年連続で新人戦西部地区予選で初戦敗退か。
今年の花園予選A&Bシード8校中、唯一慶応志木のみが
ミニ国体(国体関東ブロック予選)で県選抜に選手が選ばれていなかった。
新人戦で県大会に出れず、セレクターに見てもらえなかった影響もあったと思う。
まあ慶応志木の場合、ラグビーで大学進学を決める選手はいないから
個人の選抜経歴には拘らないのだろうが。
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/15(日) 22:12:34.90ID:y9nfkk4K
>>276
いや負けるかもとかじゃなくて初戦から城西はいやってこと
来年ベスト8とか言ってるけど去年は立教決勝行ってるし城西はその立教に初戦で負けてるものの惜しかったよ
あと実力云々だけでなくプレースタイルもあるだろ
少し考えろよ
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 02:07:31.36ID:z/B0suqO
>>278
2月の都県対抗戦のメンバーには、慶應志木の選手は選ばれていませんが、
ブロック国体のプログラムには掲載されているので、関東予選・国体県予選・セレクションを経て正メンバーには入っていたものと思われます。
ただ、仰るとおり、8/23・8/25の群馬戦・栃木戦のメンバーには含まれていないので、8/21までに登録選手の変更手続きが行われたのでしょう。
慶應志木からの当初の選出は、1番・7番・13番(全国予選浦和戦ではFL)の3名です。
大会プログラムにはもう一人「慶應志木」と記載されている選手(登録番号17→右PRで出場)がいますが、それは誤りで正智深谷の選手です。
0281名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 03:30:38.43ID:EAHnmltx
青森山田ってどうなんだろう。スポーツに力入れてる学校だよね。
ラグビーは初出場だけど、浦高レベルより上なんだろうか。
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 07:53:37.06ID:Xnjh1gL/
>>279
城西って花園予選初戦不動岡に5-33で敗退よ?
その不動岡は2回戦で川越工に7-24で敗退。
この程度のチームに、どうして花園予選ベスト4のチームが嫌がると?
城西と対戦するチームは、組み合わせ決まった瞬間ガッツポーズする。
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 08:11:38.19ID:DAXA5Abw
>>281
青森山田は6月の東北大会で秋田中央に28-35で敗戦
浦和は選抜で秋田中央に21-28で敗戦
拮抗した試合になるのではなかろうか

MBSのサイトで青森決勝のビデオを見たが完全にトンガ二人のチームなので、この二人をどう止めるかに尽きるでしょう
0285名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 14:54:39.77ID:3FX+b8Wp
>>283
お前らってほんとわかってないよな
数字でしか測れない
選手の気持ちが全くわかってないただのラグビーオタク
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 17:18:28.98ID:phmbEZgF
>>279
276は負けるかもとか書いてないぞ
城西、立教など眼中にないのでは、と書いている
結論として城西も立教も去年より弱そうなのに何言ってんだと思う
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 17:51:39.60ID:YI/8mTyn
>>287
立教は実績もあるし、城西と一緒に扱ってはかわいそうです。
城西はいつも言われてる通り、とりあえずベスト8に入ってからでないと誰にも相手にされない。
せめて伊奈あたりに勝ってからだな。
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 17:52:52.21ID:phmbEZgF
去年あたりから城西オタどもが錯覚して色々書くから妙な荒れ方してるよな
別にアンチではないけど、一回くらいベスト8になるとか結果出してみろよ

まずは勝ってから能書き言えって事。
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 18:17:43.32ID:ZeZJjhOV
>>284 秋田中央は選抜時怪我人続出で登録16人でさらに15人しかいなくて急遽BKの選手を
FWにロックの選手をPRにして試合してたから参考にならないよ
佐賀工とは更に怪我人でて14人で試合してたし
6月は新入生の経験者をFWに置いてだいぶ整備されてた状態で青森山田と試合してました。
従って秋田中央で比較するのは参考にならないと思う

ただ青森は留学生2人の突破力頼みだから守備の的は絞りやすいだろうし
エイトは二人で確実に止めるとを徹底出来ればだが・・勝機は見えてくると思う
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 21:10:50.98ID:m2brhhsJ
>>261
結果はどうだったんだろう?
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 22:42:06.95ID:phmbEZgF
>>288
そうですね、立教には誠に申し訳ない。
撤回します。
これまでの実績も十分だと思っています。
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 08:23:34.85ID:kF5EZGdx
>>292
どうなんだろうね
トンガと言っても青森山田の二人はそこまで圧倒的なインパクトは感じない
大阪桐蔭や京都成章のFWの方がインパクトがある
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 10:11:16.92ID:fk1ilH1+
マナセとカトニのインパクトは半端なかったよな
青森山田の2人が同レベルだったら厳しいかもな
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 18:17:13.52ID:P8PHh5Bz
強豪に入寮すると実際はいくらかかるんですか?ごく一般的な家庭の子ではキツイですか?
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/17(火) 22:02:44.47ID:AcKlYxim
>>296
寮があるような強豪は埼玉にないのでなんとも言えないけど、食費、遠征費、光熱費、プロテイン代とかかかるから相当だろうね。石見智翠館なんかを調べた方が詳細な値段はわかるんじゃないかな。近隣なら流経柏とか。
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 02:30:27.68ID:I8+WkJQa
学校にもよるけど、スポーツ推薦もらっていくと 授業料以外は掛からないというのを聞いたことがある。
詳しくはわからないが!
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 07:06:58.50ID:ZrUdWj9q
>>296
茨城県のラグビー名門校の場合は、年間の学費が60万程度。
寮費(食費含む)と遠征費その他で、トータル100万超えとの事だ。
参考までに立教新座は学費だけで年間100万掛かるので、
全寮制のラグビー名門校が特別に割高な訳でもない。
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 08:48:53.99ID:C+b5cO+T
新人戦南部地区予選
準決勝組み合わせ

伊奈学園 - 川口北
川口 - 大宮
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 08:59:07.71ID:YsJTADE4
>>300
川口vs大宮は面白そうですね
今年はそこら辺がベスト8に入ったりして欲しいですが
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 19:22:28.66ID:R774a359
浦高卒業生だけど今回もカンパの依頼が来た
6年前は降り込んだけど今年はどうすっかな
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 18:58:33.49ID:kgooLE9f
明後日の試合は
立教vs城西が30vs7
朝霞vs川越が15vs5
と予想します
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 19:55:47.96ID:kgooLE9f
>>306
まちがえました
逆です
川越はどんなかんじでしたか?
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/21(土) 01:22:08.16ID:5RXRNapW
もっと浦和の話をしたれよ&#12316;
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 07:16:50.49ID:QZpEONm/
今日の新人戦北部地区予選見に行けないけどすごい楽しみ。結果報告お願いします┏( .-. ┏ ) ┓
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 09:53:45.23ID:zumDUqIY
勝て勝て浦高勝て浦高
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 12:12:58.26ID:3yKAZEef
しかし早大本庄は相手のコンバージョンの時に大声出す愚か者がいたり、指導者には猛省してもらいたい
ワセダカラーのジャージが泣くぞ
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 13:33:35.01ID:CXv8Ymoe
見に行けなかったので試合結果ありがとうございます。
今年の深谷はどーだろと思いましたが、ここまで点差ひらくとですね。
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 15:02:47.68ID:rsj97gCO
川越勝ちました。
川越52-7朝霞
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 15:27:50.11ID:odudO1nY
新人戦の地区予選の試合時間を調べてみた。
東部:準決勝まで25分ハーフ、決勝&3位決定戦のみ30分ハーフ
西部:全試合25分ハーフ
南部:1回戦のみ25分ハーフ、準決勝以降は30分ハーフ
北部:全試合25分ハーフ
地区によってバラバラ。
県大会は全て30分ハーフなんだし、花園予選ベスト4は不参加で大差の試合もそんなに多くはないのだから
30分ハーフで統一すればいいのに。
今日の熊谷と熊谷工の5点差ゲームなんか、あと+10分あったらどうなっていたか分からないよな。
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 16:18:11.36ID:cpWExrNH
熊高vs熊工
現状熊高がフィジカル、熊工がスキルでお互いを上回る感じがした。
互いにディフェンスはしっかりしている一方でアタックはあまり武器がないのでロースコアな展開に。
結果として熊高が勝ったが、現時点では両校に差はない印象。ただ熊高はまだまだのびしろ十分なのでこれからが楽しみなチームだと思う。
横田先生でも経験者の少ないチームの場合はディフェンスから作っていくんですね。深谷のときは試合中声を出すことはほとんどなかったと思うけど、今日は結構選手に声掛けてたし、最後勝ったときは本当に嬉しそうだった。なんかとても楽しそうだった。
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 16:32:13.57ID:P2+IFgeM
城西26対立教6
埼玉ラグビーHPに書いてありました。
観られた方、詳細希望です。
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 16:41:47.77ID:cpWExrNH
深谷vs早大本庄
深谷は普通に強い深谷に見えた。
FWは3と8、BKは12が目立ってた。早大本庄がちょっと戦えるレベルではなかったこともあるけど、ひたすら深谷のランパスの練習を見ているようだった。
例年に比べて不本意ながら早めの始動になったこともあるけど既に仕上っている感はあるので、北部地区は順当に制するだろうし、県新人大会でも上位の可能性はあると思う。
ただシード4校とは比較できないのと、県外有力校に通用するほどのインパクトは現時点では受けなかったのが正直な感想かな。
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 17:35:23.85ID:SdZMMPM+
>>327
立教はちょっとひどかったですね。
バックスに回してもミスばかり。
城西川越はモールが強くなっていて、2,3個トライしてました。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 17:49:48.20ID:1xq/aIfg
立教はもう終わりですかね?
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 17:52:26.53ID:T4SI20m1
立教さんはミス目立ったけど城西さんも圧倒してたイメージ。城西さんのプレッシャーに押されてた感じですかね。BKはどっちも抜けてましたけどやや城西さんの方が抜けてましたね。城西さんのモールも強かったです。
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 17:55:01.14ID:tNDgIyGq
南部準決勝
伊奈学園45-0川口北
川口17-12大宮 熱戦
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 18:35:59.59ID:v+ivviGQ
城西はアタックの決め手に欠けるのが弱みだったけど、モールを武器にできるようならベスト8も見えてくるかな?
川越も熊高も勝ち上がってきたし、春日部もあとひとつ勝てばナンバースクールが久々に揃い踏みになるな
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 18:53:58.16ID:42Bw5V9i
立教ばらばら。コーチなげやり。城西変わらず。
公立のまじめなラグビーのほうが好感を持てる。
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 22:22:30.58ID:odudO1nY
新人戦東部地区予選
1回戦結果
 三郷工技 7-26 合同A
 獨協埼玉 48-7 合同B
 春日部  67-5 栗橋北彩
準決勝組み合わせ
 草加 - 合同A
 春日部 - 独協埼玉

合同A:不動岡高校・花咲徳栄高校・浦和学院高校
合同B:草加東高校・草加西高校・越谷南高校・鷲宮高校・八潮南高校・川口青陵高校
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 22:33:16.79ID:odudO1nY
新人戦西部地区予選
準決勝結果
 川越   52-7 朝霞
 立教新座 6-26 城西川越
順位決定戦(敗者戦)結果
 所沢北  41-0 西武台
 狭山工業 24-7 川越工業
決勝組み合わせ
 川越 - 城西川越
3位決定戦組み合わせ
 朝霞 - 立教新座
5-8位決定戦組み合わせ
 慶應志木 - 狭山工業
 西武文理 - 所沢北
9-10位決定戦組み合わせ
 川越工業 - 西武台
 
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 22:36:25.48ID:odudO1nY
新人戦南部地区予選
準決勝結果
 伊奈学園 45-0 川口北
 川口   17-12 大宮
決勝組み合わせ
 伊奈学園 - 川口
3位決定戦組み合わせ
 川口北 - 大宮
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/22(日) 22:41:12.21ID:odudO1nY
新人戦北部地区予選
準決勝結果
 深谷   104-0 早大本庄
 熊谷   10-5 熊谷工業
決勝組み合わせ
 深谷 - 熊谷
3位決定戦組み合わせ
 早大本庄 - 熊谷工業

順位決定戦
 北部合同 - 進修館 の結果は不明
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 00:18:14.74ID:hNUnVNf7
今年の方がベスト16あたりは混戦かな
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 07:22:00.69ID:LhM197N4
>>330
終わりではないが今期は厳しい
中学時の戦績は城西>立教でした
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 11:29:58.78ID:tyzYcY1r
西部地区は久しぶりに川越高校が1位通過ですかね?
慶應志木の具合が分かりませんが、なんとなく城西≧慶應くらいかと思ってますが。
今年は北部が圧倒的ですかね。他は大差なさそう、、
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 13:17:42.38ID:6cFl2tQu
>>341
昨日の北部の試合見に行ったけど、深谷はともかく熊谷と熊谷工業はそんなに大したことはないよ
でも西部も去年の勢いは感じられないのかな?
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 13:58:18.66ID:UDXsz+9a
>>341
川越はそんなに強いんですか?
城西に勝つの確実視するほどに?
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 14:28:37.77ID:tyzYcY1r
>>343
すみません、どちらも試合やチーム見たわけではないのでスコアとこれまでの戦績や、ここの情報を元に書いただけです。
立教が例年並みの強さだとしたら城西が勝つとは思いますが。なんとなく立教が仕上がってなかっただけに思えたので。
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 14:35:07.06ID:UDXsz+9a
>>344
なるほど
そういうことでしたか
わざわざありがとうございます
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/24(火) 13:52:57.64ID:EH9hDyvn
県大会は
浦和、川東、昌平、正智深谷
深谷、熊谷、熊工
伊奈、川口、大宮
川越、城西、立教
春日部、独協、草加

こんな感じか
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/24(火) 14:51:33.09ID:U4abiLGw
北部の1位と当たるどこかの2位はご愁傷様ですね、、
このどこかってどうやって決まるかご存知の方いますか?
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/24(火) 17:52:42.82ID:m8JLgCEd
今年の方がベスト16あたりは混戦かな
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/24(火) 21:44:24.51ID:r5apvKfQ
新生深谷がどこまでやれるかが楽しみ
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/25(水) 13:06:12.70ID:S3+lIUmC
玉島高校のフロントローって三人とも100キロ超えなんだね
消耗するからできるだけスクラム組みたくないな
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/26(木) 19:43:27.96ID:vMCH/wxQ
浦和第一試合なんだな
この先もないくらいの良い組み合わせだから、頑張って年越してほしいわ
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 12:29:12.74ID:Eo9l2gaP
青森山田トンガいるのかよ
仮に浦和勝てても厳しいなこれ
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 13:03:33.99ID:ZE0oY3zX
前半は終始浦高が押していたけど、ターンオーバーされまくって0-0で終了。
後半は風下だからキックで攻められるとヤバイかもね。
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 13:46:07.27ID:+XJgCtiX
初勝利おめでとうございます!
集中力と修正力で接戦を物にした感じですかね
次戦は強敵ですが正月超えを…
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 13:46:51.56ID:LdKOYYnJ
浦和おめでとう!素晴らしい
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 15:23:40.85ID:4E3H0MSM
きょう開幕だったのね

おそるおそる結果を開いたら、勝った!
万歳、万歳、万々歳
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 15:35:36.83ID:5l9srTTr
香川って日本最弱レベルなんだが・・・
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 16:05:18.00ID:AizXVG07
>>360
相手は青森です。トンガ人2人を迎えた強敵ですよ。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 16:25:36.08ID:5l9srTTr0
>>361
いや岡山だが
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 16:33:41.30ID:Tuk/Yjry
青森山田のトンガの突進力ヤバイな。
スピードもあるから止め続けるのはかなり厳しいと思う。
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 17:18:53.73ID:4E3H0MSM
近畿日本ツーリストで埼玉県立浦和高等学校 花園大会応援ツアーが発売されているのか。
まあ全国大会ではこういうのは普通に売られてるんだろうけど、知らなかった。
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 18:18:14.61ID:kh6DYHKi
浦和って同型のチームを苦にする(関東新人戦の慶應義塾、花園予選の慶應志木)傾向があるので、なんとなく玉島って嫌な感じはしてた。
でもここまで苦戦するとはちょっと思わなかった。
でもまぁなんとなくそういうところも浦和らしいかもね。

青森山田戦は妙な力みも消えただろうから期待してます。
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 18:32:49.92ID:sL9gYn1C
青森山田と坂出工業の点差を見る限り次も接戦になりそうだな
トンガはともかく総合力では浦和が上回ってるように思えるが、はてさて
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 18:53:42.97ID:OiyRpHoL
>>365
今の埼玉のレベルを考えたら妥当な結果だと思うし、スコアは逆でも全くおかしくもない。

浦和なんだからロースコアは当たり前。
むしろ、らしいと言える。
開幕戦の重圧の中で相手を0点に抑えたのは大いに称えるべき。

少しは今の状況を勉強してからコメントしな。
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 19:13:51.11ID:4E3H0MSM
3回戦進出は充分可能性あり
準々決勝までいけますかね
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 19:32:01.72ID:bhXodk6t
互いのチームの強みと弱みが妙に噛み合っちゃったという感じでしたね。
玉島のキックがあまりうまく行かず、浦和のタックルがよかったので、終始浦和が相手陣内でプレイしていたのですが、
フォワードは玉島のほうが上だったのでなかなか決めきれませんでした。
2回戦までに反則の修正やモールの見直しを期待します。
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 20:57:06.17ID:CdikDTCv
>>371
二回戦までにってw
明日じゃんww
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 21:27:11.60ID:Sbs3fSOz
>>368
でも負ける感じはなかったな。
中盤はもっとバックス勝負で良かったと思うが。
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 22:08:25.54ID:CYNyHlcJ
煽るやつがことごとく無知で笑えるわ
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 01:04:07.38ID:ux0Pa08T
>>373
いちいちしらべたんやろなぁ
375とかドインキャ臭プンプンやぞ
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 03:35:18.86ID:mUSN3LKm
>>377
連戦なんかあるわけ無いでしょ
調べなくてもわかるよね?
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 08:52:10.94ID:qJsDMc4r
>>375
ほんとそれ。
読まされるこっちが恥ずかしい。
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 08:56:27.80ID:cSLEkLli
浦和の松永君の進学はどこ?
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 09:11:55.16ID:GmtmDm9B
青森山田に勝てるかな?
どっちも決め手を欠いている気がする
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 09:54:33.04ID:M2uUQHba
勝て浦高突き進め 浦高健児ここに在り
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 10:31:40.12ID:0lOqG27C
慶応志木グランド、城西対川越
前半終わって 城西5ー12川越で川越リード。
前半は川越が押してる。城西のフォワードが通用してない。
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 11:51:14.82ID:kAObhi/M
スコアはわからないけど西部は
川越>城西≧慶應志木>立教 って感じかな
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 13:53:28.31ID:xrZzIVLF
>>380
早大志望だと何かで読みました。
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 13:54:00.50ID:xrZzIVLF
>>380
恐らく一般受験だと思われます。
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 14:16:24.14ID:0H5gvNEE
川越12-10でした。
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 21:42:48.77ID:ux0Pa08T
>>378
サニックス予選とか連戦だよ
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 21:49:00.14ID:7C3yeWOK
城西どうした?
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 21:53:59.90ID:ux0Pa08T
>>392
というより川越が強いのでは?
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 22:55:13.60ID:Qp6QyVAd
新人戦東部地区予選
準決勝結果
 草加 31-14 合同A
 春日部 12-22 独協埼玉
決勝組み合わせ
 草加 - 獨協埼玉
3位決定戦組み合わせ
 合同A - 春日部

合同A:不動岡高校・花咲徳栄高校・浦和学院高校
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 23:04:44.72ID:Qp6QyVAd
新人戦西部地区予選
決勝結果
 川越 12-10 城西川越
3位決定戦結果
 朝霞 14-26 立教新座
5-8位決定戦結果
 慶應志木 60-0 狭山工業
 西武文理 12-56 所沢北
5-6位決定戦組み合わせ
 慶應志木 - 所沢北
7-8位決定戦組み合わせ
 狭山工業 - 西武文理
9-10位決定戦組み合わせ
 川越工業 - 西武台
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 01:00:22.03ID:gOdwlzIT
>>392
いや、素直に川越が強かったで良いんじゃない?
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 04:39:12.94ID:S4nQKXn7
>>390
そもそも>>378も、高校の大会で連戦が全くないなどとは言っていないでしょうし。わざわざ福岡まで飛ばなくても、公式戦でも関東新人大会・関東大会は土日連戦ですけれどね。
単に、花園の日程すらご存知ない方の存在を唐突に感じただけでしょう。
この時季は例年そうですし、今年は特に閉鎖的にならずにニワカさんを歓迎するのが流儀です。無知から知へ導き、新たな発見・経験にいざなうのが普及ということです。忍耐強く対応しましょう。
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 09:46:53.95ID:XfyF/veq
みんながんばってください
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 11:37:11.58ID:CKZQLxm2
青森のトンガを如何にして抑えるか。
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 13:58:07.48ID:PlQdxoiO
あのトンガはスペースを見つけながらスルスルと突破してくるから、
BKは間隔を上手く作って、なるべく早めにFWのロータックルで止めたい。
No.8のキャプテンの子はよく周りを見ながらプレッシャーをかけて欲しい。
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 14:29:19.26ID:sYypyS77
埼玉のbest8以上のどっかもトンガいれればいいのにな
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 16:34:39.60ID:L5B8pChr
>>401
以前の正智深谷
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 18:54:14.65ID:kb4zc7Cn
トンガから留学生を連れてきて、ラグビー部を強化して、花園行って全国優勝したとする。
トンガ人2人の力だけで全国優勝など出来るはずもなく、他の日本人も全国レベルの選手のはず。
ところが、世間一般からは、「ああ、トンガ人を使ってまで全国優勝した高校ね。」と認識されて終わる。
日本人選手の活躍は全く記憶に残らない。
県外からは正智深谷はいまだにそういう学校だと思われている。
今回、ラグビーでは聞き慣れない浦和が花園に行ったことで、そういえばあのトンガ人のいた埼玉の高校は今どうなってんだ?と思われているだけ。
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 19:33:07.66ID:sYypyS77
>>403
でも本当に優勝に貢献した日本人選手は大学で評価されるんじゃない?
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 20:30:24.28ID:p4EK0nNj
>>403
今日高校バスケで福岡第一が優勝したけど
アフリカ(?)系留学生2人が活躍してた
ラグビーだってリーチが日本代表の主将するくらいだし
0407名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 20:47:27.93ID:bKog8vAF
私立高校は、日本人選手が大学から高く評価されるためにトンガ人を連れて来る訳じゃない。
高校の知名度を上げ、イメージアップにつなげ、入学志望者を増やし、偏差値を上げて、少子化社会でも生き残る高校になるためだ。
ところが、トンガ人を連れて来て、全国大会で好成績(選抜優勝、花園準優勝)を上げても知名度こそ上がれども、イメージがさっぱりよくならない。
加えて、連れてきたトンガ人の全てではないものの、何人かは素行が悪く、周囲の生徒への悪影響が多く、デメリットが大きいと判断してトンガ人留学生を連れて来るのをやめた。
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 20:47:34.65ID:Kp8K5Wqu
確かに当時のトンガ深谷を応援する気にはなれなかったけど
今は何とも思わないな
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 20:52:27.85ID:p4EK0nNj
素行云々は留学生に限らず特待取る際に
学業や人間性とかも加味すれば良いだけ
札幌山の手にしたらリーチ様様だろ
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 20:54:19.65ID:6ucKTKaT
時はきたー!
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 21:09:10.03ID:bKog8vAF
俺は、トンガ人留学生が嫌いな訳じゃない。トンガ人をはじめとする外国人留学生が日本ラグビーのレベルアップ、日本代表強化に繋がったことは高く評価している。
ただ、繰り返すが私立高校の経営者は、日本ラグビー強化のために外国人留学生を取ってくる訳じゃない。
ワールドカップ日本代表に正智深谷OBのヴァル アサエリ愛が選ばれたが、そのニュースを聞いた一般中学生が正智深谷志望になる可能性は極めて低い。
この間の高校駅伝で留学生出場高校が多数上位を占めたが、ネット上の評判なんかは酷いもんだった。とても新聞に載せられるもんじゃない人種差別発言だらけだった。
単一民族国家である日本人の島国根性は、簡単には変わらんよ。
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 21:26:26.14ID:bKog8vAF
【高校バスケ】福岡第一がウインターカップ連覇達成!
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1577595543

外国人留学生がどんな言われようか、芸スポのこのスレを見てみろ。
5chが世間の考えを全て表しているとは思わんが、誹謗中傷が少なくないのが事実だ。
高校のイメージアップに繋がっているとはとても言えない。
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 21:44:53.76ID:sYypyS77
>>413
え?
情報番組にでてくるコメンテーター?
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 22:06:26.46ID:bKog8vAF
見た目で区別のつかない日本人特待生は、世間一般からはその実情が分からん。日本一になるような私立高校は、特待生だらけだとみんな理解した上で競技を見ている。
日本人特待生を使って強豪校になる分には、企業努力と評価して貰え、イメージアップになりうる。
日本人特待生はそれほどお金は掛からないが、
海外からスポーツ留学生を取ってくるにはかなりの高額が必要になる。
コストに見合ったメリットがなければ、私立高校の経営者として、トンガ人留学生を続ける訳にはいかない。
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 07:59:03.94ID:whKSJMsD
外国人留学生でリーチマイケルを例に出してる奴がいるが、リーチのようなNZ人ではなく、
トンガ人ばかり(大分東明はフィジー人だが)が連れてこられるか考えてみろ。
高校バスケの海外留学生も同様。バスケ最強国のアメリカ人ではなく、連れてこられるのはアフリカ人だ。

日本と同等の文化・生活レベルのNZ人にとって、わざわざラグビーのレベルが大きく劣り、
NZ人にとってありえない土グランドでのプレーも普通にある日本でラグビーをする意味がない。

だから発展途上国で物価の安いトンガ(バスケではアフリカ諸国)から札束でひっぱたいて連れてくるんだよ。
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 09:03:16.03ID:HdQPKZs5
>>416
なんでそんな博識ぶったひどい言い方しかできないわけ?
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 09:10:27.05ID:HW4UT05m
浦高も今日勝てれば悔いなしかな
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 10:02:40.91ID:Ik5pN2E/
リーチ・マイケルは、交換留学的な一ヶ月の短期留学で来日したら、日本が気に入ってしまい、そのまま残っちゃった例外中の例外のニュージーランド人だよ。
ラグビー留学生として、連れてこられた訳ではない。
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 10:49:51.47ID:P3FCHFiy
>>417
相手にする事ないよ
話が長いやつはスルーしとけ
中身がつまらないし
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 13:39:29.38ID:R8XNFY4L
青森山田 ー 浦和

15:45 第1グラウンド に変更になりました。
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 14:29:51.16ID:R8XNFY4L
>>422
現地の発表では『天候不良、及び日没の影響を考慮し…』とのことで、ナイター設備のある第1への変更だそうです。

とはいえ、第3グランドの収容人数(3000弱)では厳しいでしょうから、浦和応援団にとってはこれ以上ない朗報でしょうね。

青森山田も第1グラウンドで出来るのは喜ばしいことでしょう。
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 15:21:00.56ID:ADepebJ1
がんばれ浦和!
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 16:23:56.84ID:xL7Ac2+M
トンガの突破とバックス大外だけ気をつければ勝てそう
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 17:04:10.61ID:fl6vQd+o
勝ったデー!

5点差の浦高。
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 17:51:50.94ID:Ia+RfkQz
第一グラウンドで3試合できるチームはベスト4以外だと浦高だけ
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 18:12:16.89ID:jvWalbp0
浦和ベスト16か。これは認めざるを得んな。
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 19:05:59.24ID:tHCGgAiZ
浦高ホントによくやったよ!
これだけ頑張れば充分でしょう
あとは桐蔭のBチーム相手に最後の想い出創って欲しい
関東人として桐蔭をリスペクトするし、浦高相手に消耗を望むものでもないし
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 19:06:51.81ID:ErOpeuiH
浦高ホントによくやったよ!
これだけ頑張れば充分でしょう
あとは桐蔭のBチーム相手に最後の想い出創って欲しい
関東人として桐蔭をリスペクトするし、浦高相手に消耗を望むものでもないし
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 19:13:04.95ID:7sUjfffD
10年前のトンガ正智を破ったチームの方が強いから個人的に複雑。埼玉のラグビーのレベルとして
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 19:36:59.74ID:VzXPpWJ1
Pride of the URAWA
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 19:55:36.70ID:jvWalbp0
強いから勝つんじゃない。勝つから強いんだ。
今年度の浦高は満点ですね。埼玉県の大会3つ、すべて優勝。花園もベスト16入り。
これからも当分、浦高時代が続きそうですね。。
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 21:11:27.35ID:HdQPKZs5
>>449
そう?
川東や昌平、浦和の活躍を見た他の高校も俺たちもと息巻いてさらに混戦になるのでは?
新人戦は浦和は優勝無理だと思いますよ
新チームになってからの時間が圧倒的に短いので
まあ、結果として埼玉のレベルが浦和の活躍によって多少なりとも上がるのは確実なので嬉しいです
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 21:17:07.61ID:LMgeCHRl
浦和は春の新入部員かなり増えるんじゃないか?
運動神経の良いサッカー野球バスケ経験者が入ってくれたら2年後はかなり期待できるだろう
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 21:21:41.94ID:vFFgFtfm
ここまでやれれば悔いはないでしょう。
普通の高校生では天下の桐蔭学園と戦うことすらできないのですから、思う存分頑張ってもらいたいものです。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 21:29:37.14ID:+hxZX7Zi
浦高、正直好きなチームじゃないけどカッコ良かったなぁ、ひたむきな姿で地道にコツコツやってきてるチームだと滲み出ていた。このチームは応援したくなる。
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 22:10:44.89ID:oA0mihZo
青森山田っても県としては弱小県の代表だからな。
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 22:36:47.21ID:fl6vQd+o
雑草軍団浦高がエリート集団相手にここまでやってこられたのはすごいよね
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 22:42:42.78ID:L4cYHUPs
浦和マンセーしている人たちは強かった埼玉の時代を全く知らないんだろうなとは思う。相手は岡山と青森だし、花園ベスト16は組み合わせ次第ではそんな難しくもない
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 22:47:19.17ID:L4cYHUPs
でも関東新人で神奈川の慶應、選抜で佐賀工にボコされたりした割りには、ここまでよくやったと思うよ
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 22:47:52.71ID:HdQPKZs5
>>457
古参アピールださいよ
いつまでも過去のしがみついてる哀れなおじさん
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 22:50:50.92ID:L4cYHUPs
新チームの深谷って強いのかな。次の年でもダメならもう深谷もキツいな
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 22:54:01.99ID:7sUjfffD
岡山に5-0、青森に僅差で勝って喜ぶにわかが多くて驚き
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 23:11:43.84ID:dAV+yBBm
>>461
新参浦和に勝てず悔しい気持ちを皮肉でコメントする他ない老害がいて驚き。
浦和に勝ってから、そういうコメントしないと、結局は自分を貶めているだけなんだけど。
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 23:15:54.37ID:HdQPKZs5
おじさん達大バッシングで草生える
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 23:28:22.50ID:ESI1EJFh
素直に県代表浦和の健闘を応援できない。これが埼玉弱体化の元。強かった時代の〜て薄っぺらいな。
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 23:41:09.43ID:oA0mihZo
>>456
ベスト4のチームなら勝てるよ
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 23:51:12.99ID:fl6vQd+o
>>466
あの頃はよかったといって愚痴しか言えないクズになっちゃだめだよな
ウルフ金串を殴り倒したゴロマキ権藤も言ってたわ
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 23:56:43.57ID:oI8Dtsfu
>>466
残念ながらその通りやな。老害のせいで。
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 01:37:19.54ID:ZLkBGxfa
>>470
恐らく
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 02:52:52.87ID:E58q7AGi
素直に喜べない、むかしの思い出だけが膨らんで比べたがる おじいちゃんは タチ悪いな!

トップリーグ観戦にもいたわ 知識はあるけど選手が子供に向かって投げたクッションボールを横取りして、外国人選手にサイン書いてもらってたじじい

老害は排除して欲しいわ
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 08:01:39.94ID:jUDZlbOa
埼玉代表なんだから皆で応援しましょう!ただ浦和ファンはもうちょっと謙虚にね。
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 09:48:43.16ID:1aR+EF4L
雑草の浦高がエリート桐蔭にどこまでいけるか
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 09:52:03.58ID:RJyJSwU4
複数人の投稿も IDをかえて同一だと思っている
おバカおっさん
釣れた。
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 10:24:55.52ID:es8LiyH2
去年は1回戦負けって言っても大分はそんな弱くもないし。数年前はAシードの国栃を破ってた。県によって差がありすぎるから3回戦まではくじ運がデカい
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 15:58:50.08ID:v6de+TxV
埼玉で一時代を築いたあの深谷高校ラグビー部でもベスト16が最高だったのか
浦和がそれに並ぶとは。
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 17:20:06.04ID:RbQ+UBbN
>>481
深谷best16止まりなんですね
Best8行ってると思ってました
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 21:15:23.89ID:mzvGgHr9
ちなみに過去の最高戦績
熊谷工業~優勝
埼工大深谷(正智深谷)~準優勝
深谷~ベスト16
やっぱり時代とともに埼玉は弱くなってる
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 21:40:06.24ID:FaycFf7C
2004年くらいの選抜で深谷が準優勝したんだっけ?そのあたりを境に埼玉は右肩下がりになってきた
山沢を擁した代の深谷でも16強が精一杯だったし、現状浦和はここまでやれば十分でしょう
花園で年超えちゃったし、浦和の新人戦はかなり厳しいものになりそうだね
準決勝は昌平と当たるのかな?その前に深谷と当たるような組み合わせになったら四強も厳しいかもね
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 10:32:49.37ID:WoRn3MbK
桐蔭は2軍?
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 11:09:43.43ID:fAJFAsdy0
大人と子供の試合になってる
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 11:39:28.87ID:MSuws7s8
5-78。ノーサイド。
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 11:44:56.24ID:HRxqvAem
1トライでも取れてよかった。

上には上がいるなあ。
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 11:47:02.28ID:ezH1VXkk
浦和とても立派でしたね
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 11:55:03.13ID:oNTU+5gt
浦和高校ラグビー部が桐蔭に挑んだという物語はいいんだけど、県代表として考えると由々しき事態だな。。。大人と子供だったじゃん
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 14:00:39.41ID:1FlheKbj
明後日も試合あるのに 主力ばっかなわけ無いだろ
全国からエリート集めてるんだから控えや2軍だって、かなりのレベルやで!
その点 浦和はアタマが良くないと入る事さえ出来ないのに 大したもんだ。
良くやった!!
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 15:10:27.11ID:BlMxWbQt
桐蔭学園はほぼフルメンバーでした
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 15:46:57.69ID:hwVr13Th
モールの5分間で目から水が流れたわ
あれが部活で磨き上げた最高峰の瞬間だよ。
セミプロ相手に大善戦だった。
ありがとう浦和高校。
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 16:36:08.69ID:ZbnaaLWW
主力メンバー相手に100点ゲームにならなかったのは立派。

綜合スレでは浦和のモールは全国の競合にも通用するとあった。
数年後には負けて騒がれる全国区の部になってほしい。
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 17:06:42.93ID:34eGQlCv
>>501
全然通用してなかったやん
一瞬よかった時間があっただけ
相手の情けやろ
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 18:12:56.32ID:vdQQt23W
桐蔭がスタメンにレギュラー出してくれたのは、花園本選に対する敬意からかもしれないが、浦高にとってはとてもありがたい経験になっただろう
特に試合に出た二年生には今後に活かして欲しい
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 19:24:48.68ID:oK0n5FRz
桐蔭が横綱なら浦和は前頭筆頭がいいところ
早く三役になってほしい
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/01(水) 19:40:16.39ID:KqXDicbv
深谷も浦和も県立だからな。
県外人集めるのは難しい。(と言うか不可能)
笑閉とか笑痴が関西人雇わないと8強以上は無理だろ。
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 01:06:55.82ID:l0kBBhjj
外人部隊で強くしても面白くないな
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 10:37:39.41ID:4MG2hv0p
浦和、前半は腰の引けたタックルだったな。後半はよくなったけど。
それにしてもあんな簡単に1人で突破されてトライ取られちゃうんやな
強い学校って何が強いのか素人にはわからん
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:26:30.44ID:F00NvvLz
ベスト8に残った高校の先発メンバーは、中学以前からの経験者しかほぼいない。
未経験者が13人もいた浦和は、恵まれたくじ運を最大限に活かしてベスト16。
これ以上を浦和に求めるというのは酷というもの。
埼玉が全国ベスト8を目指すなら、経験者が大勢いる高校が3年間でしっかり
鍛え上げてレベルアップしていくしかない。
現状は、新人戦の段階で未経験者ばかりの浦和にひっくり返されているのが埼玉。
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:37:05.19ID:5r1MmYDX
浦和は3回戦まで行ったからすげえ!、深谷は前回1回戦負けだったのに!とか言ってる人、都道府県ごとにめちゃくちゃレベルに差があるってことも知らないのかな。まあ最近はWCの影響でにわか歓迎の風潮があるから良いんだけどね
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:41:12.34ID:fui7o9+p
>>511
そうなんだよなぁ
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 17:11:14.48ID:NkBc7nz9
ネットニュースで県立浦和がナントカ旋風を巻き起こした
とか書いてあるけど旋風おこしたというほどではないだろ・・・とは思う
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 17:44:25.82ID:F00NvvLz
>>515
1/18(土)-19(日) 1回戦@熊谷ラグビー場以外
1/26(日) 準々決勝@熊谷ラグビー場B
2/01(土) 準決勝、準々決勝敗者戦@熊谷ラグビー場B
2/08(土) 決勝、3・5・7位決定戦@熊谷ラグビー場B

準々決勝以降は、熊谷ラグビー場のスケジュールに記載されている。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/kanko/kumaspo/rugbyjoho/r1schedule.html#cms511C5

南部地区予選が1/12(日)まであるから、県大会1回戦は1/18(土)か19(日)のいずれか。
熊谷ラグビー場のスケジュールにないから例年同様、私立高校のグランドを含む複数会場で開催。
私立高校グランドの場合、授業のある土曜開催は難しいだろうから、1/19(日)の可能性が高いと思う。
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 17:49:55.62ID:s0tfRwP7
放課後一日2時間、グラウンドも共用でチーム練習もままならないガッコが
ラグビー科の専業学校を2つ突破したんだから旋風だろう。
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 21:48:30.36ID:QI+o6XZJ
>>512
大分と青森でそんなにめちゃくちゃ差があるのかなーとは思います
まあ私も高校でラグビー部だっただけのにわかですけど
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:28:56.47ID:izbxqsob
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000007-mai-spo
このコメントがすべてを語っていると思う。
&#128077;ナイスプレイ浦和高校&#128077;
埼玉県のどの高校にも花園で二勝できるチャンスがあることを証明したよね。浦和高校でできることは、他校でもできる。
要は覚悟の差ということだね。
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 22:30:39.34ID:HewuO5sB
>>519
玉島は浦和には足元にも及ばないけど、普通科だよ。岡山のジュニアはそこそこ優秀で、多くは県外に出て行ってる。今年もベスト8のチームにレギュラーで何人か出てるよ。玉島は毎年数人のジュニア出身が入部するかしないか程度。
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:55.23ID:EddP5KYb
>>523
くじ運だろw
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 01:21:07.42ID:AumfZ/LD
>>511
ラグビー未経験でも野球部サッカー部の精鋭を3年間鍛えればいいとこまでいけると思うぞ
まぁ現実的にはあり得ないけどな
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 10:36:39.24ID:X9VHNrMi
浦和以外も
川越、春日部、大宮、熊谷
に期待したい。

本当は熊谷工業に復活して欲しい。
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 10:40:53.23ID:Ubn7EIkk
埼玉って何でこんなに、地盤沈下してしまったの?みんなサッカーに取られてるのか?
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 11:51:40.28ID:4MwJK8ON
大分も昔に比べてだいぶ弱くなったが、青森よりはまだまだ強いんじゃない?九州全体のレベルが高い
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 12:13:51.60ID:SQwME6Pz
大分東明と青森山田が対戦したらどっちが勝つのかわからない
少なくとも100点差とかにはならない気がする
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 13:58:24.94ID:/b6/k8k2
>>528
レベル自体は時代と共に順調に上がってきてる。でも昔熊工が強かった時は要するに周りが弱い中イキってただけなわけで、他県私立が強くなってきたのに強化してないから相対的に弱くなったのは必然。だから正智が強化した時は強くなってた。
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 15:26:02.94ID:D/cCA86o
>>531
んなわけない
70〜80年代の昭和末期は早明戦、神戸製鋼やユーミンなどラグビー全盛時代
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 16:35:00.59ID:5eJIHJpZ
>>533
ラグビー人気が全盛なだけで、ラグビーのレベルは確実に低かった。
今時の高校生BKはあの当時の大学生よりも、フィジカルが上かも?と、思わされる事がある。
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 17:22:31.13ID:Gc0rZ7vr
青森と大分がやったら100点差はつかないが、30点差は付くんじゃない?
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 18:25:04.49ID:Vqm8Opb1
浦和はDFのチームなので点差では判断できないのでは…
しかし桐蔭と差がついたのはアタック継続できないから。。。
0538名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 18:27:26.74ID:Vqm8Opb1
正直大阪桐蔭でも33点取るチームにDFで対抗してもなぁ…
やはり本気で埼玉ラグビーを強化するのであれば経験者は必須。アタック出来るやつにDFをやらせないと勝てない。
その点正智深谷はもったいないなと常日頃感じる
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 18:29:14.89ID:z4AtXSCW
何で埼玉のスレで他県の話題満載なんだ?
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 18:33:39.36ID:IkUugpGJ
>>531
あのさ、熊谷工と正智(埼工大)が全国で強豪だった時の指導者は同一
人物だよ。
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 20:40:47.62ID:Vqm8Opb1
浦和って松永くん以外誰がうまかった?
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 20:53:12.46ID:rY9URSHd
これで桐蔭が優勝したら、
浦和は更に花園の良い思い出になるだろうね。
桐蔭を応援して下さい。
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 20:58:32.49ID:MJWTFSuw0
熊谷工業ってまだあるの?
堀越を監督に招聘してくれ
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 21:15:51.86ID:FKL+0sfF
>>544 大学でも実績を残していない堀越氏をいくら卒業生でも強くできるかどうかは
疑問。元来高校生の指導と大学生の指導は全く別。龍谷大学での記虎氏や法政での谷崎氏の実績を
みればわかる。
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 21:36:58.98ID:3+vV+4bm0
2019 県立浦和 三回戦敗退
2018 県立深谷 初戦敗退
2017 昌平   二回戦敗退
2016 県立深谷 三回戦敗退  ※Bシード
2015 県立深谷 三回戦敗退
2014 県立深谷 二回戦敗退
2013 県立浦和 初戦敗退
2012 県立深谷 三回戦敗退  ※Bシード
2011 県立深谷 三回戦敗退
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 22:23:25.03ID:+1H7VSaB
>>546
これをみるとそこまで埼玉は衰退してないように見える
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 23:29:37.16ID:RJ80V+6o
おっさん達のいう埼玉県高校ラグビーの衰退とは、熊谷工業、正智深谷(埼工大深谷)
全盛期のベスト8が珍しくもなく、そこから先にどこまで行けるかが興味の対象だった
時代と最近の状況を比較してるからな。
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 01:07:38.28ID:+WKhXT4N
>>547
見ているスパンが短か過ぎるのでは?
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 05:40:14.61ID:jwwTNgK4
みんな言ってるけど、都道府県ごとにレベルの差がありすぎて3回戦まで行けるかはくじ運だよ。運良かったら3回戦まで行けるし、運悪かったら1、2回戦で負ける
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 05:44:17.02ID:jwwTNgK4
今年も1回戦で光泉やら本郷やら茗溪やら尾道やら石見やら報徳に当たっていたら長崎北陽台やらに当たっていたら1回戦敗退だった。本当にそれだけ
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 05:48:18.22ID:jwwTNgK4
青森も最弱に近い香川に30点差しかつけられなかったんだから強くなかったのでは。2勝したから浦和高すげーって皆さんが言いたくなるのもわかるが
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 05:50:02.70ID:e9+xWulJ0
でもあれだ
浦和が出てしまう今の埼玉のラグビーレベルは悲しいものがあるよな
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 06:08:24.67ID:xRVZ+Qx2
埼玉のレベルというよりも、ラグビーを強化してる私立トップのレベルの問題。
千葉は流経、茨城は茗渓以外は埼玉とレベル変わらないかむしろ低いし。
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 06:17:37.85ID:jwwTNgK4
立教とか新人戦のときはそこそこやれるのに、花園予選になるとベスト8くらいで終わるのなぜ。浦和の伸びがすごいっていうのがあるが
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 08:22:34.17ID:HNZCx78U
>>551
ホントそれ
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 08:59:31.44ID:mfvuLMX2
青森山田の外人2人にあっさり何本かトライを取られているのを見たら、トンガ人がいた頃の正智には絶対敵わないだろうなと思ってしまった
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 09:18:00.21ID:mfvuLMX2
浦和って去年の新人県大会で優勝して、関東新人で神奈川2位の慶應に70点差ぐらい付けられてボロ負けしたんだっけ。
昌平は強化してもう結構の年月経っても花園1回行くのがやっとだよね。
北部の有望中学生を集められる地位だった深谷も弱体化してるし。
北部の強豪が弱くなってどこの学校でも花園行けるチャンスがあって面白いって言っても、関東とか全国で見れば随分弱くなったから寂しい
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 12:08:23.55ID:qjzJUtsf
再三言われてることではあるけど私立が強化しないとどうしようもないよね。
こういう言い方もアレだけど、公立でも深谷、熊工なら誰でも入れるけど熊高、浦高はそうはいかないから継続的な強化は難しい。となると一番安定するのは私立だからね。
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 14:23:50.26ID:fFP/Jjt7
ペーパーテストで全国いけない奴なんか
いらんよ。
スポーツも頭でやるもんなんだよ
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 15:22:54.53ID:QUNa8aB5
自分は浦高出身なので、今回の花園での2勝は凄く嬉しいし、県内三冠も含めて本当によくやったと思ってる。
でも客観的に埼玉県民あるいは埼玉出身者にとってはここがレベルの限界だとストレスも貯まるよね。
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 15:50:52.86ID:mfvuLMX2
進修館(旧行田工業)って2010年くらいまで県内5位とか6位の強さだった気がするけど、急に弱くなってもう見る陰も無いね。北部で経験者も結構来そうだから、いきなりなんであんな弱くなったのか気になる。集団退部とかあったのかな
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 15:53:14.71ID:mfvuLMX2
浦和は男子校で校技がラグビーで人気があるから、部員集めに苦労して部員が少なくなって急に弱くなるってことが無いから良いね
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 17:47:23.79ID:BuBEz7Yn
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 18:35:33.76ID:0YFFQQt4
昌平のサッカー部なら1年で花園出られるだろ…と思ったけどフロントローが厳しいかもしれんな
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 19:02:42.04ID:LIxI1Pm4
>>551
大会のレギュレーションからして、浦和が1回戦で本郷や茗溪と当たることはありませんので、そこは外してほしくないです。

今回"組み合わせに恵まれて"ベスト16も射程圏内だということは、
このスレ的には、組み合わせ抽選の行われた12/7に結論が出ていました。

今になって、何故そこがリセットされるのか?疑問です。
浦和高校も組み合わせ決定を受け、「花園で年越し」を実現可能な目標としてチャレンジし、
見事それを「謙虚に、ひたむきに」達成したわけです。
浦和高校への称賛は、単なる実力比較によるものではありません。
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 19:14:16.35ID:ABSHg0sj
たられば言い出したらきりがない。埼玉で1番強かったのは浦和だったんだから、他校がとやかく言うべきでは無い。
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/04(土) 21:37:11.25ID:LIxI1Pm4
>>554
去年の都県対抗戦で、茨城には71−0で勝っていますから、新人戦3位以下の層はそこそこ厚いとも言えますが、
Bグループに昇格した今年は、対戦相手が東京ですから厳しい試合が予想されます。
神奈川県新人大会の組み合わせのせいで3位になった東海大相模がメンバー入りした神奈川がかなり強かったので、
東京がAグループから降格したわけですが、
以前のA・B2グループ制(2試合)から現在のA〜D4グループ制(1試合)になったことで、
埼玉は無限ループでBとCを行ったり来たりになる可能性もありますね。

話を戻しますと、お国自慢の高校スポーツファンは、
都道府県のトップ校(全国大会代表校)の実力をその都道府県のレベルと置き換えがちですが、
島根県の例を挙げるまでもなく、必ずしも両者には相関関係があるとは限らないということです。
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 01:05:10.37ID:sMh+ijJI
強くなるには監督コーチしだいだと思う。
最近の城西、立教あたりは中学年代を見ていると選手のツブはよいのに
花園予選までにチーム力はガタ落ち。グダグダ。
監督コーチが全部つぶしているような気がする。選手がかわいそう。
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 01:05:13.09ID:dRrPdLBc
>>569
確かに
あたまいいね
きもいおっさんどもに聴かせたい
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 13:23:34.89ID:DsDglyIq
令和二年の埼玉高校ラグビー界を見守りましょう。
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/05(日) 18:49:27.91ID:YhyEX876
>>568
慶應志木って選手集めてなくない?
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 09:24:12.50ID:mpqPHHbC
サニックス予選の出場校ってどうやって選ばれてるの?
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 14:50:50.53ID:bqC7GskH
>>575
応募制だよ
強いとこはでれるけどそこまでのとこは抽選
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 18:18:23.12ID:igJm3Lqc
なんでって 勝ってwinnerだからだろ!
アホどな オマエ
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 21:18:35.19ID:bqC7GskH
>>579
その言い方の方がアホくさい
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 23:57:06.97ID:W6A61Era
>>578
他校がガリガリくんよりも弱かったから。
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/07(火) 13:36:46.57ID:/cnYM8A5
>>582
なにを誰でもわかる当然のことをイキっていってんの?
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/07(火) 15:12:23.95ID:U/9NtcG4
浦和に勝った桐蔭が全国制覇
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/07(火) 15:38:24.62ID:z5X8YBeB
選手たちも優勝チームに負けたなら気分的に少し救われたかな。キャプテンの子も桐蔭を応援すると言っていたし。
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/07(火) 22:16:17.82ID:30bf4M4t
さあ花園も終了し、高校ラグビーは新シーズンへ。
夏休みもここで報告したが、冬休み期間中に遠征、合宿した県内高校を
ネットで分かる範囲でチェックした。(花園出場の浦和はここでは割愛)

川越東 大阪遠征 12/25-29(5日間)
深谷  深谷市内合宿 12/25-29(5日間)
熊谷  関西遠征 12/28-30(3日間)

夏に3カ月連続で遠征していた昌平もどこかへ遠征していそうだが確認できず。
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 01:54:18.33ID:VgDvB4vr
>>587
去年出た立教新座はケガ人出して新人戦負けたからそういうの見ると躊躇うんじゃないかな。
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 08:26:14.23ID:3W4e5sYI
>>588
そういうことではないと思うけど、こういう機会に県外強豪と戦える場を放棄するようではますます埼玉のレベルは置いていかれる
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 08:41:22.00ID:86PnRxaz0
良い指導者が出てこない限りラグビーは強くならんよ
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:06.86ID:h/F4sXun
県内三冠の浦和に勝った桐蔭が全国三冠とは
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 16:46:33.74ID:IFs4LBnk
来年度の花園、埼玉県は2枠確定?
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 19:49:39.11ID:6tCdrWJv
俺の計算間違いがなければ2校出れる

第91〜99回大会の予選参加校数上位
(北海道、東京都、大阪府を除く)
1.愛知県  449
2.埼玉県  379
3.福岡県  361
4.神奈川県 337
5.兵庫県  334
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 20:00:03.18ID:s+2V7wHA
>>586
正智深谷の情報は?
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 20:15:54.81ID:82Hw+kuC
>>594
正智はもうオワコンだよ笑
もう期待する必要なし
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 00:12:25.39ID:5ktiR6O5
>>593
おぉ、朗報!
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 00:14:36.94ID:AdTLPKyt
川東、深谷、昌平、浦和のうちから2校かな
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 09:20:57.14ID:QIOh/ryS
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 11:21:47.05ID:zkxK/U8O
>>595
それは言っちゃダメ!
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:09:17.19ID:AdTLPKyt
>>601
実質ベスト8でしょ
Best4浦和、河東、昌平、深谷
Best8正智、伊奈、川越、立教、熊谷
実力的にはこんな感じ?
みんははどう?
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:14:58.18ID:fBF3sOg3
602 そう思います。
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:48:46.34ID:K1WGYhgD
川越、立教は過大評価
伊奈はまだわからない
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:50:26.02ID:h3fZM18Y
各地区3位はベスト4(浦和、川越東、昌平、正智深谷)とまず当たるので
ベスト8に残る確率は少ない。それを考えると立教新座は厳しい。
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:53:26.81ID:iE+9vj5y
秋はともかく、冬は浦高弱いだろうね。去年がイレギュラーだっただけで本来冬強いチームではないし、準備期間も短い。
しかもキープレイヤーの2番は花園予選でも本戦でも肩を痛めて本調子ではないだろうし、2年でスタメンだった4番も足やっててメンバーは多分ボロボロだろうね。
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:24:38.54ID:IFXSktif
とにもかくにも、埼玉で2校出れるってラッキー。奈良や兵庫とかに申し訳ない。
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:36:13.08ID:f6oMJkyj
河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表    

2019年11月22日更新 <文系>

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

01慶應68.8 (文65法68.8経済67.5商66.3総政72.5環境72.5)
02早稲田67.7 (文67.5法67.5政経69.1商70国教67.5社学70教育66.3文構67.5人科66.7スポ科65)
03上智64.2 (文63.6法66.7経済65外語65総グロ65総人66.3神学57.5)
04明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)
06青学62.0 (文62法62.5経済62.5経営62.5国政62.5教育62.5総政65地球65コミ人55情報60)
07同志社61.3 (文61法61.3経済62.5商63.8グロコミ62.5グロ地61.7社会61.5心理62.5政策60スポ健58.8情報60神学60)
08中央60.7 (文57.9法61.7経済60商60国経62.5総政60国情62.5)
09法政59.8 (文60法61.7経済58.3経営60GIS65国文60社会58.3福祉58.8スポ健57.5キャリ60人環60情報57.5)
10学習院59.3 (文57.2法60経済60国社60)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 21:22:30.75ID:oW+HzLL/
浦和と熊谷で一中・二中が出場したら胸が熱いね
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 23:33:20.92ID:5ktiR6O5
>>607
同意
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 23:34:17.15ID:5ktiR6O5
だけど、やっぱ嬉しい
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 08:02:28.21ID:D8z+fQ8o
>>606
確か浦和は2013年の花園後の世代もイマイチだったね。
以前より二年生もリザーブに揃っていたし、今年は新人戦のスタートが一週遅いのと一回戦は主力に無理はさせないだろうから、何とかなるのでは。
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 19:45:10.22ID:w1dafg/c
浦和はやはり花園のFWスタメンの二人は怪我で微妙のようですね。
練習試合で熊工と引き分けたようなので、現状は熊谷>浦和?
初戦は立教のようです。
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 21:00:52.82ID:DiLRGQm5
>>614
トーナメント表出てるの?
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:19:22.50ID:733vG6S9
>>613
その根拠は?
試合見たことある?
川越高校との試合見てたけど、川越にスクラムで押され、FW、BKには好き放題に走られ、殆ど自陣に釘付けの完敗だったよ。スコア通りの力の差を感じたけどな?
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:39:42.88ID:9KzJh9sC
>>614 公式なものは出ていないと思いますが、花園予選のベスト4(予選は免除)
に各地区予選の3位、地区予選の1位と2位の組み合わせという枠組みは
決まっているはずです。(計16校です。)
明日の東部、南部、北部の地区予選決勝、3決で正式に決まるはずです。
(西部は年末に決勝、3決済み)すでに組み合わせの骨格は決まっているのでしょう。
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 12:01:41.37ID:GJSUB8/Y
予選免除の4校。
浦和はやや弱い。
川越東、昌平、正智の情報ありますか?
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 13:45:12.81ID:ZGDdsJVr
10年前には信じられなかったね川越東がこんなになるなんて
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 14:10:48.15ID:QIWmAuPz
>>622
Cチームとかと試合したんじゃないの?
東にあんな競ってた国栃に勝てるわけないじゃん
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 14:15:16.49ID:YEL0z9f0
今年は昌平の年だろうな
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 16:30:43.47ID:twB6Kz6N
後半の追い上げ及ばず明治負けたけど
山沢弟が15得点
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 17:07:13.08ID:hwWvbgY+
>>626
深谷高校時代は山沢拓也のほうが京平より段違いに完成度が高かったけど、怪我に泣いた兄の大学時代に比べ弟は順調にキャリアを重ねてるな
将来ジャパンに定着するのは弟のほうなのかもしれないな
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 19:13:53.55ID:yHGMHO/E
昌平は小さなきっかけで崩れるよね。自滅が多いチーム。選手主体のチームではなさそうだから修正できないんだね。メンタル面がなって個人的に思う。
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 20:59:07.30ID:YWtydD3m
>>628
今日の山沢は集中力凄かったな
厳しい角度のも全てコンバージョン成功させてた
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:07:13.69ID:z5TNxY2j
昌平ってキックされたボールが太陽の光で目が眩んでキャッチできずにトライくらってディフェンスが崩壊したあれだろ?

ラグビー以外の原因でまけてりゃ世話ないぜ
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 21:16:29.80ID:+3OfwN5m
國學院栃木は川越東と試合なんかしてません
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 22:11:06.17ID:U4G5pOPp
笑福亭昌平
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 23:08:27.47ID:YWtydD3m
昌平は中等部のビー部に力入れてほしい
優秀な指導者呼ぶことから始めよう
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:33:15.13ID:piXY4yHW
川越東は、明日國栃グランドで國栃と東京と練習試合です。
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 07:39:17.26ID:piXY4yHW
川越東は、明日國栃グランドで國栃と東京と練習試合です。
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:20.42ID:xGaU2szk
>>639
埼玉から2校出すよりも、奈良の御所実業や天理、京都の成章や伏見のようなハイレベルな県からのほうがいいじゃんてことじゃないの?
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 10:04:24.45ID:vHV1CadE
>>641
お金が足りないから
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 12:58:13.06ID:8LT8eo1F
ホームページに結果が出ましたね。
あとはどのような組み合わせになるのか楽しみです。
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:27.37ID:z2okzJjG
東部は全滅
南部も2位以下は苦しい
西部も決して強くない。

昌平と深谷中心で後はムムムム
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:13:36.00ID:vMgddD+k
新人戦東部地区予選
決勝
 草加 5-26 獨協埼玉
3位決定戦
 合同A 12-40 春日部

合同A:不動岡高校・花咲徳栄高校・浦和学院高校
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:15:58.22ID:vMgddD+k
新人戦南部地区予選
決勝
 伊奈学園 45-5 川口
3位決定戦
 川口北 19-17 大宮
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:17:22.23ID:vMgddD+k
新人戦北部地区予選
決勝
 深谷 54-7 熊谷
3位決定戦
 早大本庄 5-46 熊谷工業
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 14:23:28.05ID:vMgddD+k
新人戦県大会出場校
A.前年度花園予選ベスト4
  浦和、川越東、昌平、正智深谷
B.東西南北地区予選1位
  独協埼玉、川越、伊奈学園、深谷
C.東西南北地区予選2位
  草加、城西川越、川口、熊谷
D.東西南北地区予選3位
  春日部、立教新座、川口北、熊谷工業

1回戦は、A−D、B−Cの組み合わせで対戦。
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:54:15.85ID:pOf7foxE
現時点での最強は昌平かな
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 22:22:57.00ID:YJupgPxA
650 えっ?
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 08:00:58.95ID:h2C2u1Cs
川越東vs國栃vs東京の三つ巴を観戦してきました
練習試合且つ相手は新チーム発足間もないとは言え非常に見ごたえのある試合でした
最初は良いファイトが出来ていましたが試合を重ねる毎に地力の差が出ていたのでスタミナがついてくると花園も夢ではないと思いました
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 09:05:50.37ID:isnf/hQo
>>650
根拠は?
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 11:23:59.06ID:hgqt68zy
>>642
特待取るとかしなくて良いから
まずは優秀な指導者連れてくれば良いだけ
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 12:13:05.51ID:SiiP036c
>>654
vs東京1本1本(スコアは7-5で勝ち)
vs國栃1本4本
最初の20分マッチ
以降のスコアはわかりません
お互いレギュラーが出てたかは不明なので参考まで
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 13:25:49.95ID:SiiP036c
>>658
ただ東京は國栃と1本やった後の対戦です
とは言え事実上関東のラグビー界を引っ張る両校との試合をここで出来たのは非常に大きいですね
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 14:47:35.51ID:5k0W7KsT
>>655
高校の先生がみるのではダメなのですか?
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 16:26:50.54ID:K1cvoYsn
新人戦県大会の組み合わせ出ましたね
浦和、川越東、昌平は順調に勝てそう
地区一位も川越、深谷は上がってきそう
番狂わせが起きるとすれば
正智深谷(花園4強)-熊谷工業(北部3位)
獨協埼玉(東部1位)-熊谷(北部2位)
城西川越(西武2位)-伊奈学園(南部1位)
ですかね
いずれにせよ初日の結果で大体の地区の勢力図は分かりそう
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 16:43:25.39ID:hgqt68zy
パナの開幕戦映像見たけど
何であんなに芝ひどいことになってるの?
他会場と比較しても熊谷だけ断トツに悪かった
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 18:44:05.03ID:XhkzRywg
>>662
それ自分も思いました。そんなに使用してる訳ではないのに。緑の綺麗な芝を維持するのはコストがめっちゃかかるんでしょうね。
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/14(火) 20:38:37.68ID:EyiqTlhz
>>664
昔からメンテがなっていない。
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:41.45ID:stYk+gxT
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 20:50:04.33ID:vjEb0/p7
>>664
そもそも 芝の種類が違うんだろうね!
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 21:56:19.70ID:NyVZ27tF
トーナメント出たけど正智の山楽そうじゃない?
川越がどれだけ強いのかはよくわかんないけど、けが人とか出ない限り難なく正智はベスト4行けるんじゃない
他の準々決勝はおもしろそうだね
特にかわとんと深谷
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/15(水) 23:38:51.75ID:xjikcjA1
>>670
昌平の方が楽だろ
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 08:21:55.26ID:T/wpYUTh
>>671
どっちも楽かと
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 08:31:45.27ID:EiIcM+HG
>>670
いや違うと思うよ。正智、熊谷工、川越に大差はないな。
川越 ≧ 正智 = 熊谷工 かな。
いずれにしても、4強に勝ち上がる中ではこの山が
一番弱いな。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 11:08:28.89ID:ovnPD4sP
浦和の出来次第では伊奈学園とか城西川越あたりがベスト4になりうるんですね
今年はどこが強いのやら
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 11:27:43.44ID:GOP8b8dR
>>669
「熊谷ラグビー場 芝」でググったら熊谷市HP内に市長の部屋というページに同様の質問があって
ワールドカップ公式採用された夏芝の育成邪魔しないように冬芝蒔いてないそう
他のサッカー場や野球場では夏芝、冬芝混合(オーバーシード)当たり前なので
今後は検討するとの事
かつて昭和時代の正月国立競技場の芝とか悲惨だったよなぁ
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 11:33:48.28ID:GOP8b8dR
あと熊谷ラグビー場の芝は国内初導入となるティフグラウンドという新品種らしく
耐久性あって日陰にも強いんだって
でもせっかくのトップリーグ開幕戦であの惨状を見せられたら改良の余地はあるよね
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:23:29.97ID:kxte2ipW
>>677
アホやな
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:46.86ID:f+DjHdqf
浦和が立教に負けるというのはない?
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:47.20ID:f+DjHdqf
浦和が立教に負けるというのはない?
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:15.53ID:oIhbz+C2
よほどの事がなければない
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:36:23.30ID:YvZQiEVI
>>676
これだな

>担当課が熊谷ラグビー場の管理者である熊谷スポーツ文化公園管理事務所に確認したところ、
>「熊谷ラグビー場の芝は、ラグビーワールドカップの基準を満たした夏芝のティフグラウンドを採用しており、
>寒冷期は現在のような状態になります。冬芝の種をまけば(オーバーシード)、
>寒冷期も芝を緑色に保つことは可能ですが、夏芝の生育を阻害してしまうおそれがあるため、
>今シーズンは冬芝の種をまきませんでした。
>ラグビーワールドカップ大会後は検討します。」とのことでしたので、ご理解を頂きたいと存じます。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/shicho/mail_ichiran/H30/300035.html
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:29:27.01ID:6b6TQHtg
>>682
ご理解はするが、何とかせなあかん。
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 09:41:17.00ID:q4AYTEGC
深谷>川東≧昌平>浦和≧正智≧伊奈>川越=城西=熊工
こんなところじゃないかな
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 09:54:38.69ID:FHAqHUB/
今年の川越はかなり強いと思う。サイズもあるし。伊奈や正智よりは強いと思う。
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 12:10:24.91ID:cgDnlmka
まあ、この時期は色んな奴らが好き勝手な予想をするがまあほとんど当たらない。
過去スレの1年前のコメントを見ても、浦和の優勝を当てた奴なんぞいやしない。
話半分で見ておく位のスタンスで十分。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 12:12:52.48ID:q4AYTEGC
>>685 だとしたら南部弱すぎですね、、 伊奈がまあまあ大差つけて優勝してたのが気になってますが。
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 15:24:35.66ID:XXoG53AX
昨年度の浦和は三年生が多く、例年新人戦は苦戦していることを考えれば、大きな期待はできないのでは。去年勝ってることはもちろん知ってますが
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 15:50:35.74ID:5gx7OxXj
>>689
むしろ以前の浦和はリザーブも含めてほとんど全員三年生だったけど
現三年生は12,3人しかいなかったんじゃない?
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 21:40:53.37ID:/IMYY3Jc
川越の試合見た人いないの?何が強いだろうか
去年までの感じで、立教や城西に勝ったのが信じられないんだけど(笑)
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 21:55:25.65ID:peIGwPcV
>>691
男子校の場合、生徒数が多いから年度によって強い世代があるんだよ。
また、浦和の活躍に刺激されてるのでは?
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 22:30:59.22ID:h4/DxgEO
>>691
立教と城西が弱かった
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 22:44:19.22ID:yy6uY6rH
日曜日はどちらの会場行こうかなと思う。
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 23:11:10.18ID:lnuSQlBd
川越は城西川越には勝ったが、立教新座には直接勝ったわけではない。
それから川越は、新チームになってからの練習試合で伊奈学園に勝っているよ。
スコア、内容についてはノーコメントで。
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 09:07:52.20ID:zAcl2jJl
>>691
川越と城西の試合見てたけど、川越のディフェンスが城西FWの突進をほぼ止めていのが一番の勝因じゃないかな?
試合終盤には城西の監督も大きな声で「バックスじゃ通用しないからフォワードで行け!」って叫びながら指示出してたけど、そのフォワードが最後まで止められてたからね。
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 11:21:18.67ID:tTmzSJMM
埼玉新聞の評価では
A:川越東、昌平、深谷
B:浦和、正智
C:伊奈、獨協埼玉、川越
ってな感じか。

注目カード:正智vs熊谷工となってる。
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 13:57:57.37ID:AWn7sxN6
川越東のFWは全員未経験なのが気にかかるな
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:03:57.32ID:OSskdRaz
>>698
よくわかったね
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:02:06.95ID:QMfheOUJ
>>696 そもそも勝因もなにもスコア見るに、コンバージョン差でしょ。笑
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:35:12.16ID:bAbXvwRr
コンバージョンキックの差で負けた試合には、
敗因はないことになるという新理論が誕生したらしい。
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 22:54:58.15ID:91CcfcPj
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 01:33:06.11ID:WL+aUBZB
>>701 どうゆう解釈だよw コンバージョンの差で負けたんだから、どう考えてもプレースキッカーの差が敗因だろw
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 07:00:44.85ID:D59aHzDs
中学からの経験者がたくさんいる城西川越が中学以前からの経験者がほとんどいないであろう川越に
10-12で負けて、敗因がプレースキッカーの差だと。
14-12の勝利を目指すとは志が高くて素晴らしいな。
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 10:23:13.10ID:LE+NZb01
今日は一日立正グラウンドにいるのでレポします。
昌平グラウンド、どなたかレポお願いします。
0706名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 10:23:39.68ID:LE+NZb01
今日は一日立正グラウンドにいるのでレポします。
昌平グラウンド、どなたかレポお願いします。
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 10:28:24.71ID:Isb7NCU0
>>706
有難い。宜しくお願いします!
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 11:05:02.23ID:LE+NZb01
立正グラウンド
前半終了
正智深谷28-14熊谷工業
最初10分は熊工、その後10分は正智ペース
その後はお互いミスでボールを失う展開も、一瞬の隙をついて正智が2本。
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 11:46:47.81ID:LE+NZb01
立正グラウンド
試合終了

正智深谷54-21熊谷工業

ほぼ正智深谷ペース。
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:20:49.72ID:LE+NZb01
立正グラウンド
前半
川越27?-0川口
終始川越ペース
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:21:48.53ID:LcLq0XZ4
前半終了
熊谷26ー5独玉
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:56:08.81ID:LcLq0XZ4
試合終了
熊谷26ー10独玉
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:03.50ID:LE+NZb01
立正グラウンド
終了
川越27-12川口
川口粘るも前半の点差大きく。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:57.30ID:0SbIPHGH
東部地区は例年通り全滅ですね
金で鍛えた昌平はあっという間に4強常連になったけどそれ以外がベスト8に定着しませんね
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:36:56.82ID:LE+NZb01
立正グラウンド
前半
川越東66-0川口北

コメント不要
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:41:01.47ID:PGvai0cy
深谷と川越東
そして昌平の争い確定。
この年間ベスト4の残1枠は
どこにでもチャンスあり。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:24.79ID:WL+aUBZB
>>717 何年か前に順位戦やってなかった?正智とかと
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 13:57:36.88ID:WL+aUBZB
というか伊奈どうした。地区予選で怪我人でも出たんか
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:45.31ID:LE+NZb01
立正グラウンド
終了
川越東120-0川口北
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:11.49ID:WL+aUBZB
>>722 初めてなんやね。どっちでもいいけど、まあ弱いチームがベスト8とかなると個人的には楽しくていいわ。それにしても伊奈が気になる。南部圧勝だったのに、、
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:47:49.24ID:LE+NZb01
立正グラウンド
前半
深谷68-0草加
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:07.45ID:HqE71J4j
深谷、昌平、川東は文句なしのスコアだね
いい感じなのは城西くらい?
浦和vs立教は去年の決勝のカードだけどダメな感じ?
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:57:06.80ID:WL+aUBZB
>>728 城西に勝った川越をお忘れなきよう
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 14:58:54.66ID:WL+aUBZB
>>727 そうなのか。南部決勝と今日の伊奈城西両方見た人がいればわかるんかね。 まあ高校生なんてコンディション1つで試合結果変わるもんですかね
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:22:19.23ID:HqE71J4j
>>729
実際城西の方が強い
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:30:39.30ID:LE+NZb01
立正グラウンド
終了
深谷101-0草加

昌平レポートありがとう。
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:44:20.50ID:HqE71J4j
>>734
ガチオタで草
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:48:34.32ID:9U5d8YdA
>>728
立教はパス回しに見せ所はあったけど浦和の防御を崩せなかったと言う感じかね
去年は何人かタレントがいたけど、今年は特に目立つ選手も見つけられなかったので、その差が違いだろうか?

浦和は埼玉新聞の見立て通りまだチームとしての纏まりがなく、特にFWは去年より大型に見えるのにスクラムが弱い
モールもまだ完成途上
ディフェンスだけはしっかり機能してた
主力三人が戻るまでは苦しいかもね
スタンドオフがいいセンスしてて、キックも良かった
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:51:58.69ID:xxY50Lcx
今年は、昌平、深谷、川越東の3強かな
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 15:56:04.00ID:qvO/RocR
伊奈は南部地区決勝のメンバーと変わらなかったと思います。城西はCTBとFBがいい動きをしてました。最後はFWで押し切りましたね。川越高校との試合も見ましたけど、全く違うチームのようでした。
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 16:02:54.35ID:Q6jrQDQ/
伊奈が準決勝まで行くかなとも
思ったが、おかしくなった?
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 16:12:27.93ID:+phpoqp/
ベスト8は
深谷、正智深谷、熊谷(北部)
川越東、川越、城西川越(西武)
浦和(南部)
昌平(東部)
ですか
今年は特に地区ごとのパワーバランスが偏ってそうですね
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 18:13:23.13ID:QRjIMqrg
>>720
あれは国体県予選の順位戦なので、ベスト8ではないですね。
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:21:19.11ID:z5/fmTjG
城西は中学時代に関東大会に出た実績あり。
初戦で本郷に圧敗したけど、2試合目では久我山に勝ちかけた。
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:27:35.74ID:oIXbponH
>>743
むしろ今までその経歴で勝ててなかったのが異常だよな。まあ今日の試合見る限り行けて次の浦和までだろ。
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:31:18.71ID:SXOPzZE1
城西って本郷と久我山と戦ったことあったんやな。中学じゃめちゃんこ強いところやな。
けど城西って中学の頃県1位取ってないよな。
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:48:44.61ID:TZuPDTgE
関東大会とかに出てた城西の中学生って高校あがってるんかな、、上がってるならほんと不思議な成績だこと。
今年の慶應大学4年川合は、中学、城西→高校、久我山→慶應だってことだけは知ってるが
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 19:50:20.42ID:GeDQQSgy
>>745
今年の代の中学は熊谷東がダントツ強かったですからね
関東大会で桐蔭に勝ってたような
公立中学なので散らばってしまったのが残念
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 20:21:06.26ID:QRjIMqrg
>>746
引退した高3の代が中学の時から関東大会に出はじめましたよね。
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 20:48:40.02ID:D59aHzDs
新人戦県大会
1回戦結果
 浦和 41-7 立教新座
 城西川越 29-12 伊奈学園
 熊谷 26-10 独協埼玉
 昌平 114-0 春日部
 正智深谷 54-21 熊谷工業
 川越 27-12 川口
 深谷 101-0 草加
 川越東 120-0 川口北
準々決勝組み合わせ
 浦和 - 城西川越
 昌平 - 熊谷
 正智深谷 - 川越
 川越東 - 深谷
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:28.27ID:z5/fmTjG
>>747
当時は熊谷東が1位、その次が立教新座と城西でした。
熊谷東は関東大会の3位決定戦では桐蔭に勝ちましたが、その時の桐蔭は多くがリザーブメンバーだったとのこと。
桐蔭は準決勝で本郷に破れたのですが、相当傷んだようです。
で、秋の東日本大会では熊谷東は桐蔭に完敗でした。
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 22:00:28.87ID:HqE71J4j
>>751
立教も城西も中学が最盛期なんですね
伸び代がないというのか完成されてしまってるというのか
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 22:00:29.06ID:HqE71J4j
>>751
立教も城西も中学が最盛期なんですね
伸び代がないというのか完成されてしまってるというのか
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 22:00:30.48ID:HqE71J4j
>>751
立教も城西も中学が最盛期なんですね
伸び代がないというのか完成されてしまってるというのか
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 22:15:15.66ID:51VwF2/J
立教どうしたんだー!!!!!!なぜだー!!!!!!!!!!!!
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 22:21:38.38ID:B0O9rLKm
正智のハーフ団は手強いぞあれ
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/19(日) 22:23:14.54ID:BN+tS67p
深谷と川越東の、来週楽しみ
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 08:24:05.57ID:OvhlLlIF
昨日の昌平グラウンドでの感想

城西川越はあまり難しいプランではなく、個々の突破力を拠りどころにしてペースを握ってきたね。
伊奈のディフェンスが例年になくザルだったのもあるけど、面白いように抜け出す場面が多かった。
ディフェンスのいい浦和に通用するようだと自信になるだろうが、勢いがつく前に止められてしまうだろうな。
逆に昌平は縦の突破も横の展開もスムーズなので、現状の浦和ではちょっと勝つのは難しいと思った。
去年の北部地区の深谷の試合を見たときとの比較では昌平のほうが上だと思った。
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 08:40:40.64ID:Nf4LpESo
久我山とか本郷、桐蔭を考えると、レベル差はあれど、立教と城西は本来もう少し高校も頑張って欲しいもんだな。
浦和と城西少しでも面白くなってくれるといいんだが
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:29.71ID:GlZFdhQ6
川越27ー12川口

川口は川北や大宮とほぼ互角。
川越に期待はできないか…。
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 12:31:00.20ID:90v58UKh
>>761
同感です。
私も川越×川口戦見たが、川越にすばしっこさは感じたが、
強さは感じられなかった。
おそらく次の正智戦で完敗かな?
ただ正智のFWDのパワー不足も気になるが。
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 13:41:12.33ID:ksgUFBuv
>>760
同意
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 14:51:25.00ID:Nf4LpESo
>>761 最初は川越期待してたけど、何人か言ってた様に城西の方が強いのかもね。
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 14:52:09.05ID:M/OQNwcc
>>555


だよねー。立教なんかブランドも金もあるし、何より大学受験もない。
慶応よりも入り安く小学校もある。
たしか今年大学は、対抗戦Aに復帰したはず。
おまけに中学では強い世代だった。

なのに昨日もベンチにリザーブがほとんどいなかったし元気がなかった。

指導者が悪いのかな。

他から見ていてもったいなさすぎる。
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 15:38:11.15ID:mZe+OX2q
川越怪我人でもおるんかな
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 19:06:12.10ID:1R+caMa4
付属中にラグビー部があると高校からの外部入学のラグビー未経験者は
かえってラグビー部には入り辛いでしょう。
大勢の経験者の中で少数の未経験者となるので最初は
お荷物扱いになるでしょうから。
また、中学までのラグビー経験者にとっては、立教や城西川越は
花園出場が現実的な目標には思えないので、魅力的な高校には為らない。
どっちつかずの中途半端な位置づけのような気がします。
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 19:32:39.44ID:nF/Dm0MN
>>767 小学校からラグビー経験していて既に社会人の埼玉出身者ですが、中学時に経験者が悩むのは、学力とラグビーの強さの両立です。埼玉県は現状両極端なので。花園目指すには、浦和、慶應(花園いけるかは微妙だが)or深谷、正智深谷(当時)いくか。
そうゆう意味では、中途半端な高校でそこそこラグビーみたいな選択肢をとる人多かったですよ。
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:30.93ID:Ue6Y4qLl
>>768
今は川東も昌平もあるじゃん
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 21:58:22.88ID:EQjWe/LE
熊高

強かった
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:10.06ID:N6P5C/mu
>>764
直接対決で負けてるよ。
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 22:52:45.71ID:wTy66ED0
昌平高校は父兄や一般人の駐車を禁止している
しかも近くにコインパーキングもないし、駅からもやたら遠い
別のところを試合会場にしてくれ
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 23:40:59.89ID:gsvjHbqK
>>773
選手のほとんどは公共交通機関を使って昌平高校まで行ってるんだよ。
自家用車で行けないなどというのは大人のエゴにすぎない。
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:14.20ID:Tu7/93Bd
あと立教は何よりアメフト部に人員を取られてしまうのがあるでしょう。 アメフト部は成績が良いので
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 06:58:22.65ID:gVda86oH
>>776
お前の下調べが悪いだけだ。
日曜は多少バスが少なくなるが十分使えるレベルで本数がある。
学校HPのアクセスを見てこい。
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 07:26:53.75ID:f5n3/tSK
>>774
先日、立正にいたけど、親に車で送って来て貰っていた選手結構いたし、正智はスクールバス、川口北はバスチャーターしてたぞ。
移動に恵まれているチームもあるし、選手全員が公共交通機関て訳じゃないだろ?
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 08:13:15.96ID:wvIb9yXy
熊谷以外が試合会場になるケースでは確かに昌平高校はずば抜けて不便だと思った。
他は駅から距離があるところはだいたい車停められるしね。
人工芝というメリットを優先してるのかな?
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 09:57:57.63ID:LgBcjI66
>>772 2015年のワールドカップ 、ジャパンは南アに勝ったが、南アの方が弱いと思ったか?
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 10:02:43.72ID:1EK7P9zU
日大ラグビー部に決まってたのにオワタ

せっかく工業高校から頑張ったのに、、死に大麻
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 10:15:21.07ID:J4gAdtpf
>>781
世紀のジャイキリを例えに出すとは驚いたが、城西が南アに当たるとはとても思えないw
昌平あたりならまだわかるが
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 10:35:57.22ID:u356TwFo
昌平のバス問題、日曜は学校までの直通のバスは無いけど、ちょっと歩けばバス停があるからそっから乗れるって話じゃないの?
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 12:00:57.03ID:3GhZ72Kt
>>784
あの何とか橋のバス停?
この前使ったけど、あそこから昌平のグランドまで歩いて20分以上はかかった。
正門しか開けてくれないから、えらい遠回りさせられた。
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/21(火) 12:29:10.94ID:u356TwFo
>>785
公式ホームページでは徒歩8分ってなってるけど。1回グラウンドの脇あたりから出て、バス停まで歩いたことあるから遠いのは同意です。
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 01:18:07.36ID:bPqhG4s0
で、次回の予想は?
いずれも接戦はなくワンサイドかな?
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 07:55:08.58ID:MDSZhmn4
浦和、昌平、正智は、確定
川越東、深谷は、わからない
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 09:05:18.03ID:NAjfu8CJ
連絡試合で川東に5本1本で勝った東京高校が目黒学院に0-40で完敗したことを考えると、川東が大したことないのか埼玉のレベルが更にドン底なのか、どちらかということになる
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 14:04:24.79ID:OmgbqPnD
>>789
浦和が確定?それほど強い印象でもないが、次の相手はどこだ?
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 14:44:05.70ID:XL0bXMnh
>>789
まあ実質浦和、川東、昌平、深谷でしょ
正智深谷が入るとしたら浦和のとこくらいじゃない
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 15:29:39.62ID:u2kiLCyE
>>792 リアリティあるスコアだね。希望的観測も含めて、浦和26 - 12城西 くらいと予想。
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 16:10:06.83ID:tO3xqffU
もっと大差な試合になると思います。
60-5
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 17:01:05.90ID:IQbxcfQ9
>>795
同意。現実的な読みだね。
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 17:04:15.91ID:XL0bXMnh
>>796
浦和そんな強くないよ
アタックモールも弱いしスクラムも弱い
城西はスクラム、モール共にそれなりに強い
あと城西はなにがなんでも浦和を倒しにくるからね
わからないと思うよ
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 18:23:55.01ID:XL0bXMnh
>>799

別に普通のことでは?
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 18:25:34.27ID:5xoLQCIV
先週、昌平で見ていたが、少なくとも城西川越の保護者達は、
『伊奈学園に勝てちゃったよ』という雰囲気で
『なにがなんでも浦和に勝つぞ』という感じではなかった。
あくまで保護者の雰囲気であって選手達がどう思っているかと
一致しているとは限らないがね。
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 18:29:52.97ID:N/3ByC0M
まあ伊奈に勝って嬉しいのはわかるんだけどさ
川越に負けて浦和に勝つとか飛躍しすぎじゃない
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 18:57:30.11ID:XL0bXMnh
川越の時はSOの子がでてなかったです
あと浦和ほんとに弱いよ
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 19:45:46.79ID:7icULMv1
>>801
なにがなんでも相手に勝とうとするのはどこも同じだろw
浦和だって城西川越になにがなんでも勝とうとするの
だからそんなの理由としてわざわざ書くことじゃない

浦和が嫌いなのは分かったから少し落ち着きなよw
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 19:50:25.28ID:N/3ByC0M
まあ恐らく城西の父兄だろう
去年ジリ貧で悔しい想いをしたから鬱憤がたまってたんだな
わかるよw
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 20:28:30.93ID:jdAT8Gsm
去年あたりからなんでみんな城西の話ばかりしてるの
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 20:29:23.79ID:jdAT8Gsm
城西って今も関東大会や国体予選あたりで3年生引退してるのかな
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 20:31:53.25ID:jdAT8Gsm
川越って今先生誰だろ。かの有名な偉い先生が定年退職して弱体化してたけど、またつよくなったんだね
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 22:10:24.09ID:uJyrJ6V+
>>795 立教との結果だけ見ればそうはならないんじゃない? 新チームなったばかりの浦和がメンバー落としてれば話は別だが
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 22:27:25.97ID:vuC+HaQb
>>804
城西と試合すると関係者らしき人達がやたら絡んでくるんだな。面倒くさい。対戦して関わりたくないな。選手は悪くないのにね。
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 23:23:43.03ID:LITjchv8
毎年この時期の城西ネタは、クドくてウンザリ
今の段階では興味無いので、封印して下さい
ベスト4に入ったら解禁していいから…
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/22(水) 23:43:42.35ID:kb7GOWV6
川東の圧勝の予感がします。
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 01:36:33.64ID:HKKF+7lI
【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part11 【再び】
934 :名無し for all, all for 名無し[sage]:2020/01/21(火) 23:30:44.73 ID:tPEpjJWl
>>927-930
気持ち悪い人・・・

>レイプは殺人に匹敵する凶悪犯罪

マジレスすると、両方初犯としてレイプは懲役3年前後が標準、殺人は情状酌量でもない限り
10年以上が標準なので、お前さんが何を基準にレイプと殺人が匹敵なんて言ってるのかサッパリ分からん

ちなみに大麻は吸引<非営利目的の栽培<営利目的の栽培<密輸の順に刑罰が重くなる
関東の事件の場合は「営利目的の栽培」で標準で懲役10年以下だから、
刑罰を基準にしたらレイプよりはるかに重い犯罪だぞ

それと、山崎某の騒ぎについては、早大が調査委員会を設置して、相手方の女性と弁護士を立てて
きちんと話しあって示談が成立してとっくに解決してる
帝京大のケースと違って「被害女性」がその後もトラウマで日常生活に支障をきたしてるという話もない
自由恋愛での和姦だったという説もあるし、週刊ポストがかなり盛って事実誤認だらけの記事を書いたという説もある
結局のところは本人同士しか分からん事だ
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 08:54:12.13ID:etypZtni
昨年の全国大会予選冊子見たら、昌平のレギュラーは地元選手1人だけ!
それに監督とコーチで6人も、どんだけ金かけてるんだよ。
かつての全国強豪だった正智だってトンガいたけど、ほとんどの選手は地元だった。
「普通の高校生が頑張っているラグビーが見たいものですね」
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 11:57:55.42ID:MegH9R95
>>804
もう数日で嘘かまことか判明する
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 13:49:40.00ID:vBKKgfFj
>>817

793 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2020/01/22(水) 14:44:05.70 ID:XL0bXMnh
>>789
まあ実質浦和、川東、昌平、深谷でしょ
正智深谷が入るとしたら浦和のとこくらいじゃない

一連の荒らし張本人自身も最初は浦和に勝てるとは思ってなかったようだ。
だけど何かのはずみで火がついちゃったみたいだね。
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 13:52:54.06ID:LzJmX5Y4
>>765
立教は親が子離れできずに口出しし過ぎんのよ。
あと指導者変わったばかりでゴタついてる。
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 18:47:29.43ID:QqZH9q6W
>>817

去年辺りから、浦和に限らず絡んで来るんだけど、真だったことは無かったような…。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 20:23:32.89ID:ILNQzvJy
2019年 5月 3日 国体西部地区予選 準決勝
 ○ 城西川越 54-0 川越 ●
       ↓
2019年12月28日 新人戦西部地区予選 決勝
 ● 城西川越 10-12 川越 ○

2019年 4月20日 関東大会予選 2回戦
 ● 城西川越 0-52 浦和 ○
       ↓
2020年 1月26日 新人戦県大会 準々決勝
 ? 城西川越 ?-? 浦和 ?
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 21:01:20.42ID:hZVeZy6B
>>823
10-17
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 21:37:18.23ID:t4S+buIA
城西ネタしつこいなぁ。本当に飽きた。
城西のイメージがどんどん悪くなっていく。
城西の関係者なのか押しなのか知らないけど、一生懸命やっている選手達がかわいそうだよ。
負けは潔く認めて、これから対戦する相手にもリスペクトの気持ちを持たないと。
いくら城西を上げて他校を貶めても全く意味ないよ。やればやる程城西の選手が嫌われて色物にされるだけ。とりあえず静かにしてたほうが城西選手の為だよ。
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 21:38:27.03ID:aEoC7jr3
>>824 10-12であってますよ
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 21:55:54.71ID:MJPs3OTn
まあ所詮、5chなんて便所の落書きよ。城西 120- 0 浦和と書こうが無視しておけばいーの
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 22:39:30.45ID:xniW5MbB
>>827
結局こうやってネタにされちゃうのは城西の自業自得。関係者は反省しな。
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 23:57:08.34ID:hZVeZy6B
>>826
いや次の試合の予想です
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/23(木) 23:59:59.70ID:wIXUs8r7
>>815
普通の高校生か、、、。

県外から埼玉に来る高校生も、埼玉から出ていく高校生は普通ではないってことですかね、、、、

普通預金の、高校生ってむずかしですね。
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 07:17:48.55ID:Eq8A0axz
>>830
普通預金×
普通◯
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 08:03:27.55ID:U4T9qHeb
>>829勘違いすみません
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 08:16:48.68ID:BYu3ZOud
個人的に昌平が好きなわけではないんだけど、他県から選手を引っ張ってくるのは全国の強豪は皆やってるわけだし、仕方ないのではないだろうか?
昌平のような存在が居なくなると、更に埼玉のレベルが下がってしまうと思うし。
そのわりに対極的な存在である浦和あたりが花園に行くと、指導陣は甘んじて批判を受けざるを得ない。
昌平がちょっと前の深谷のような存在に
なって、三年間の高校生活のうちに花園行きがほぼ約束されたような存在になれば、県内の有力中学生も昌平を選ぶようになると思う。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 09:03:47.42ID:km0dKj/d
>>833
確かに去年は批判されてもしょうがないね…自分も昌平は好きではないが、やはり全国で安定して勝てるチームは欲しい。
Aシードとまでは言わなくてもBは取れるぐらいの。そうなると誰が入ってくるかギャンブルになる浦和や川越東じゃ安定しないからね。でも2年連続で花園逃してるから今のメンバーはともかくちょっと下の代が谷間にならないか心配。
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 14:42:06.17ID:DNo0zu+G
昌平は1列が全然走れない!
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 15:34:21.63ID:ppy8u63d
>>835
この前の昌平のプロッブが抜け出してトライ取ってたよ
結構脚早かったし
春日部のバックスが全然追い付けなかったw
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 16:16:14.31ID:nfLWoXrd
今の埼玉で有能なラグビーの指導者ってだれかな?
川越東と熊谷の監督かな。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 16:16:59.10ID:piMrztJE
昌平が花園初出場を決めたのが、2017年11月。
その時期には2018年度入学生のリクルーティングは事実上終わっているから、
その効果がリクルーティングで発揮出来るのは2019年度入学生、つまり今の1年生。
今年花園に行ければラッキーだが、むしろ来年の方が有力かもしれない。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 17:56:30.44ID:nU4pQR2h
>>830
そもそも、>>815

>昨年の全国大会予選冊子見たら、昌平のレギュラーは地元選手1人だけ!

という冒頭の一文からして、事実を誇張・歪曲している。
でなければ、この方は埼玉の地名を知らない他県民か、県内の他地域を知らない北部県民かもしれない。
北部の中学校出身者以外は「地元選手」には該当しないのか?
(構成比は昨年の昌平ほどではないが、往年の正智にも、山形・京都・大阪等いた。その後も山形・東京・宮城が若干名いたことがある)
確かに、昨年の昌平のレギュラーに北部の中学校ラグビー部出身の選手は1人だけだけれど、
その他の地域の選手も「普通の高校生」に変わりはなく、金云々言っているが、ラグビーの普及活動(東部地区フェスティバル)にグランドを提供して地域に還元している点は評価できるのではないか。
レッテル貼りやプロパガンダまがいの書き込みは5chではよく見られることで、
そういった面もこの掲示板の信頼性を低下させる要素になっている。
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 18:29:08.65ID:D2KCTZEn
>>839
ちょっとうるさいよ
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 20:27:26.25ID:Xzl7iw8N
>>839
『北部の中学校出身者以外は一人だけど、埼玉の中学出身は◯人だよ。』とだけ教えてくれればいいから。
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 20:34:02.02ID:/ndF413d
>>839 そもそも までは読んだ。
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 20:39:29.38ID:BYu3ZOud
ラグビーマガジンの「花園の三回戦までのベスト15」なる不思議なカテゴリーで、浦和2年のCTB東島くんが見事選出されている。
しかも右フランカーとしてw
めちゃくちゃタックル刺さってたからな。
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:45.41ID:1ucAX69c
>>843
つまんないよ
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:42.74ID:1ucAX69c
>>844
今年もあるので楽しみですね
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 01:17:44.15ID:eaxcStIX
私立が強いと「地元がいない」と言い、県が弱くなると、「期待できるのは私立」って論調。
結局どっちがいいんだよ。
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 07:48:01.02ID:V4DZGKh7
ポイントは選手じゃない。指導者。
良い指導体制 を入れた学校から強くなる。
公立とちがい私立ならなんとでもできる。
とりあえず指導者を入れ替えることだな。
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 08:14:49.18ID:ttyNoINX
明日の深谷 × 川越東 負けた方は可哀そうだな。
実質2位か3位だが、その後の順位戦で上がれるのは5位まで。
これが今後の関東予選、しいては全国予選のトーナメントに影響か。
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 15:09:31.96ID:e0Aw20Ig
>>842
逆。埼玉県北部の中学校出身者は1名のみ、それ以外の埼玉県内中学校出身のレギュラーは5名。
全国大会予選のプログラムを見れば誰でも分かるはずだが、
>>815ではこの5名が無いことにされていることに不自然さを感じたまで。

昌平高校2019年度メンバー

レギュラー:15
埼玉:6 (40%)、東京:5(33%)、千葉:2(13%)、神奈川:2(13%)
リザーブ:15
埼玉:8、東京:4、茨城:2、千葉:1
合計:30
埼玉:14(46.7%)、東京:9(30%)、千葉3(10%)、神奈川2(6.7%)、茨城2(6.7%)

これは出身中学校による都県別の構成であって、所属していたラグビースクールは他の都県の場合もある。千葉出身でワセダクラブ所属の選手もいる。
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 15:24:53.09ID:l0C3wj8q
東部地区所属の昌平の出身中学を議論するのになぜ埼玉県北部地区とそれ以外で区分するのか理解不能。
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 16:34:57.40ID:H4XDItgI
>>851

逆!じゃなくて…。

数字の『0』と 仮の『◯』の違いくらい気がついて欲しい。
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 17:16:49.56ID:dA0IJRk6
明日は極寒
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 19:13:30.91ID:ttyNoINX
城西川越から平昌へ話題が変わったようだけれど、平昌高校は
何年か前の東和大学付属昌平高校ですよね?
確か野球が少し強かった記憶があるけど。
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 20:35:04.53ID:dUk94Av6
試合今日じゃなかったのね
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 21:44:38.60ID:6vSfISIh
>>856
おまえ携帯ぶち壊れてんじゃねえの?
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/25(土) 23:50:05.39ID:E/DSiqGM
>>857
明日
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 00:11:21.37ID:c6h/JUVk
昌平の新チーム栃木の2番手位でしょ?
も少し県全体でレベル上げないと厳しいよね
群馬とほとんどレベル変わらないかな

てか何故か埼玉も人材流出大変みたいだね
桐蔭、國栃、流経……
東海大相模だけは地元っぽいけど
埼玉なら人集められる高校出来ると思うけどなあ
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 01:06:06.30ID:504w70eN
この板でこうしろああしろとか高校に向かって行ってる奴ら多いけどそんなの聞くわけなくねw
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 01:19:41.43ID:c6h/JUVk
>>861
>この板でこうしろああしろとか高校に向かって行ってる奴ら多いけどそんなの聞くわけなくねw

少なくても参加校多で花園記念大会2枠何だから
強くなれよ

枠よこせって位なのよ

あんたが正論だけどその位埼玉の実力だらしない
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:04:28.13ID:Y8e9/4Bd
前半終了
浦和12-5城西

20分頃、城西攻撃時、ゴールポスト1メートル手前でタックルされノックオンしなければ同点だった。
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:24:44.38ID:PROHXqKy
新チームでろくに練習していない浦和相手に、城西はこの程度か・・・
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:33:59.60ID:3RvFfg+x
いや浦和は花園経験チームですよ!その経験と花園予選1回戦負けのチームとはレベルが違いますよ!
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:34:38.04ID:mWGqduGJ
浦高生合格実績

東大京大 59人
一橋東工 26人
早慶のべ233人
やっぱウォリアーズかギャングスターズ狙ってるんだろうな。
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:39:17.22ID:PROHXqKy
>>867
上記合格者の中にラグビー部員は、
2〜3人くらいかな。
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:40:02.44ID:Zmgj+agL
どっち勝ちましたか?
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:40:17.88ID:PROHXqKy
>>869
あっ、現役で。
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:44:44.87ID:Zmgj+agL
>>872
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:45:19.32ID:S8vqjMfK
浦和31-5城西川越
Twitter情報です。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:45:55.66ID:Zmgj+agL
>>872
ありがとうございます
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:53:13.80ID:hIWc2R4m
>>867

ラグビーの話題を途切れさせるな。目障りだ。
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 11:59:16.91ID:3RvFfg+x
浦和強いですね。
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:06:21.53ID:3RvFfg+x
善戦だったのですね。
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:17:44.91ID:4xLn8Gaf
>>878
浦和はラグビー始めて1年そこそこですよね…
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:04.69ID:Y8e9/4Bd
前半終了
昌平49-0熊谷
圧倒的
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:28:16.14ID:3RvFfg+x
まだ1年足らずで流石ですね。
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 12:46:17.46ID:uj7jDBNI
想像していたより、昌平が強い。
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 14:24:31.14ID:0AtdP3DI
熊谷高校からの点差を考えると昌平と深谷だとやや昌平が上回るか。今年は昌平が一歩抜きんでてるかもしれない。
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 14:28:22.47ID:xeSg4RLy
またいつもの埼玉に戻った感じか
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 14:54:20.03ID:Y8e9/4Bd
今日1番見応えある試合
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 15:37:01.94ID:I/7mzkSv
話題豊富だった城西川越はぜんぜんダメじゃん。
実際の実力はベスト16ですね。
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 15:43:37.18ID:BBDtkRo9
昌平
川東、深谷、正智深谷
浦和


城西、熊谷、熊工

川越、伊奈 他
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 15:55:17.01ID:Y8e9/4Bd
川越東は前半早い時間に40メートルのPGを選択して、?と思ったが、結果的にその3点が勝敗を分けた。
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 15:55:57.89ID:IxPbYL84
点差見るに今年は上位5校とそれ以下にかなり差がありそうだね
しょうちが普通に強いのは意外でした
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 16:12:19.25ID:Y8e9/4Bd
正智深谷
最初はバタついた感じでしたがすぐ修正。
その後は安定。
仕上がっている感じ。

それ以上に昌平の仕上がりが印象に。

深谷もベスト8のチームじゃないです。
後半20分まで深谷が勝つと思っていました。
川越東は経験を積んで粘り強くなったんですかね。
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 16:15:17.51ID:oHpddB5R
う浦和は花園効果で新入部員が大勢入るだろうから、来年再来年は期待できそうだな
今年は正智に頑張ってほしい
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 16:22:28.52ID:/SnjTeHD
深谷残念だな
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 16:23:50.05ID:CC3K+xLC
>>865 そのタイミングでそのコメント、むしろ城西が勝てるとでも思ってたん? 良くも悪くも7-8位くらいだろ
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 16:41:57.41ID:mGAaFe4G
>>908
見てたけど、浦和は今日酷すぎたよ。プレー選択は雑でミスも多い。主力がごっそり抜けたのと2年生の中心メンバーが怪我でいないのが響いてんだろうね。
城西は付け込むところなんてたくさんあったはずなのに全くそこを攻められていなかった。浦和が上というより城西がより下だったと言ったほうがいいかね。
浦和もこのラグビーしてたらまあ冬は無理だろうね。
0910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 16:43:10.18ID:nwszQgEA
>>907申し訳ありません。
関東大会に期待お願いします
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 17:04:03.04ID:c2mKjfD4
最後の深谷とかわとんはしびれたね。両方ともこの試合にかけてきてる感じが凄い伝わってきた
昌平は安定してるねBKもタレント揃ってるみたいだし、新人戦は制しそう浦和戦も問題なさそう。
正智が意外とよかったね。もうちょい苦戦するかと思ったけど圧勝。けど今年はサイズが小さい?ように思えたかわとんのFWには苦戦するかな
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 17:05:27.09ID:c2mKjfD4
>>911
苦戦と言うよりも圧倒されるね
決勝は昌平とかわとんで昌平と予想
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 17:30:23.51ID:uKWXcjDX
次、準決、順位戦だけど競りそうなのは熊谷-城西くらい?
深谷、昌平、川東はかたいよね?正智が思ったより強いから気になるけど
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 19:50:27.67ID:Mjt1+UgF
川越東が勝ったけど、現時点でのポテンシャルは深谷のほうが高いと思った。
なぜか今日の深谷はFWにこだわりすぎで、攻めきれずに反則の繰り返し。
BKに回せばあと二つ三つトライ取れてたように思うのだが。
攻め方が浦和っぽくて焦れったかった。経験者なんだから普通に攻めれば良いのに。

昌平は昌平史上最強かもね。スケールは感じないけど展開力が県内では郡を抜いている。

浦和はFWがダメだな。
BKがまあまあ良いのにもったいないね。ベンチの主力欠場組の様子をみるに、春まで合流は厳しそうだね。
東島君のタックルは高校ジャパン級だった。
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 20:00:11.49ID:rVxzKWL7
>>914
深谷に疑問同意します。え、なんで?と思った。
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 20:16:21.94ID:504w70eN
>>914
> 東島君のタックルは高校ジャパン級だった
んなわけねぇだろばかか
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 20:24:35.20ID:dqG0dyoI
川東と正智は意外とどっちが勝つかわからんよ
正智のリザーブが少ないのが気になるが
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 20:38:19.42ID:adYXGkju
正智の監督、コーチは全国常連のチームから県内ベスト4、ベスト8のチームになって、どういう気持ちで指導しているのか気になる
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 21:25:49.92ID:504w70eN
>>918
トンガのおかげだったんだなあと感じてる
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 21:42:49.21ID:rVxzKWL7
>>920
お前がすっこんでろクソマヌケ
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 21:45:00.56ID:rVxzKWL7
>>920
高ジャ級なら呼ばれてるんだよ、クソマヌケ
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 21:47:09.80ID:PwVOEuzE
正智はトンガがいなくなってからも何回か花園に行けてたら、トンガだけじゃなかったんだなってイメージを与えられたけど、それが出来なかったですね。2013年?とか花園予選で初戦(2回戦)敗退までいっちゃったし
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 21:56:21.29ID:rVxzKWL7
>>924
使い分けてないよ、どういうこと?
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 22:00:26.13ID:rVxzKWL7
>>924
使い分けてないよ、どういうこと?
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 22:24:23.83ID:504w70eN
>>924
どうした?
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 23:38:38.05ID:g7WrmqFe
>>922
タックルがってことじゃないですか?
ほかのは置いといて
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 05:15:11.65ID:9v2u+JJv
タックルが高校ジャパン級という表現自体に、
ケチをつける必要はないと思う。確かに大げさとは思うがあくまで個人的な主観だろうし。
それに対して、だったら(高校ジャパンに)
呼ばれてる筈だろ、というのは的外れだろう。
他人の意見を咀嚼せずに反応するのは寒い。
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 05:23:15.41ID:9v2u+JJv
>>926
>>920のコメにレスしたからでしょ。第三者
ですが私も違和感を感じましたよ。
>>916さんからなら納得ですが別IDなので。
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 06:51:27.40ID:ZD1xZop9
>>930
自作自演しないでw
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 07:06:30.22ID:9v2u+JJv
>>931
条件反射の様にレスがとんできますね。
思い込みで決めつけないでね。
自作自演とは完全な言いがかりです。
0933名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 07:07:20.85ID:ZD1xZop9
>>932
ID一緒だよ
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 07:08:13.96ID:ZD1xZop9
>>932
それとも8分前に言ったことを忘れ自分でそれに同意してるだけ?
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 09:20:55.18ID:+wBpPo8a
東和大昌平の躍進はコーチのキース・デイビスの
功績ですね。この人の指導力は強大。
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 10:08:32.75ID:cByinnyz
>>849
まあ、結局は 有能な選手を呼び込める そこそこカリスマ性のある指導者が居ることなんだが!

いれても3年間 よっぽどな子で無い限り第一線で活躍出来るのは1、2年

本気モードの親子は中学でも指導者 学校目当てで 監督に声掛けられ越中してるからね!
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 13:07:59.85ID:INLO/cJe
>>936
釜石でコーチやってるし、今はほとんど関係ないのでは?
シーズンオフ(夏合宿とか)に顔出すとか程度じゃね
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 14:04:47.99ID:9v2u+JJv
>>934
私は>>929で書き込んだ者です。
>>935さんは別の人ですが、ご指摘通りです。
自作自演してるつもりはないし、自分のコメを振り返っても特におかしな所はないかと。
自分がいつも自作自演をしてるから、こいつもしてるに違いないくらいの幼稚な感覚ですね。
0940名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 14:12:02.58ID:b3q+5hUc
>>939
まぁまぁ、>>934 さんが幼稚さを露呈しているのは、他の皆さんも理解できていますから。
0941名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 14:17:50.76ID:9v2u+JJv
>>940
了解です。
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 14:43:31.57ID:XbM3qTeE
>>939
いつまでも引きずってんな
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 15:12:14.47ID:7CwoLePT
>>936
ハハハ、少ない情報量
0944名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 15:27:07.81ID:9v2u+JJv
>>942
君にはかなり恨まれてるからね。
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 15:40:10.26ID:ZD1xZop9
>>944
なんかした?
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 16:09:35.67ID:MNLiYU1V
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 16:54:36.15ID:oXTSkOoP
糖質基地外さんはお早めにメンタルクリニックへ。
受診しないと幻聴幻覚妄想がどんどん酷くなります。
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 21:37:17.58ID:icHnEy5i
決勝は、昌平と川越東になりそうですね
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/27(月) 23:22:43.78ID:9v2u+JJv
>>945
また違うところから返ってきたよ!
死角から狙われるとは刺激的でスリリング。
ストーカーの恐怖は2次元だけにしてね。
植松みたいな奴を想像してしまった。
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 06:56:15.79ID:n/u5yrUF
>>949
いい加減にしてください
0951名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 07:39:14.94ID:+z59Mwq+
>>950
何の話?
0953名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 09:57:58.06ID:UizJyRYR
>>950
あなたこそ、いい加減にしてください。
0954名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 10:21:00.74ID:UtNJe5yp
>>953
何の話?
0955名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 17:50:17.39ID:SgkQGdgV
無用な混乱を避けるため、このスレもそろそろワッチョイを導入したほうがよいのかな?
0956名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 20:29:58.56ID:yI3jVg1+
>>955
ワッチョイって?
てかこのスレ埼玉ラグビーについて話さない人多すぎ
0957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 22:01:50.45ID:CND42Xj9
埼玉県の高校ラグビーの話しに戻そう。

ここで個人名を出すのはどうかという問題があるが、協会が公表しているからまあいいだろうと判断、
昨年6月開催の関東ブロックU17トライアウトの選出メンバー
https://www.rugby-japan.jp/news/50315
全員2年なので、各校の今季の主力メンバーといっていいだろう。
埼玉県からは以下の13名が選出されている。

HO 山際 毅雅  浦和 171 85
CTB 東島 和哉  浦和 178 78

WTB 渡邉 匠   川越東 170 78
FB 加藤 健人  川越東 173 73

PR 染谷 爽輔  昌平 176 104
LO 渡辺 元太  昌平 174 88
SO 篠崎 虎太郎 昌平 169 69
CTB 黒埼 慎之助 昌平 168 70

PR 大森 成真  深谷 175 98
CTB 井下 雄汰  深谷 170 74
WTB 友原 正太  深谷 168 74

WTB 丸山 凜太郎 立教新座 173 68
FB 星野 真隆  立教新座 172 68
0958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 22:03:04.12ID:CND42Xj9
各県の選出人数は以下のとおり。
東京都  23 (早実 5、國學院久我山 4、本郷 3、目黒学院 3、明中八王子 2、
         東京 1、保善 1、明大中野 1、東京朝鮮 1、成城学園 1、成蹊 1)
神奈川県 23 (東海大相模 9、桐蔭 5、慶應 5、関東学院六浦 2、法政二 2)
千葉県  14 (流経柏 14)
埼玉県  13 (昌平 4、深谷 3、浦和 2、川越東 2、立教新座 2)
群馬県  12 (東京農大二 6、明和県央 5、桐生第一 1)
山梨県  11 (日川 4、東海大甲府 4、日大明誠 2、甲府工業 1)
栃木県   8 (國學院栃木 7、佐野日大 1)
茨城県   6 (茗溪学園 4、日立第一 2)

桐蔭が5名しか選出されていなかったり、千葉県は流経柏のみで14名選出だったり、
細かく見ると突っ込みどころ満載なので参考程度に見るべきかもしれん。
0959名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 22:05:45.63ID:K3YkpYDh
>>958
確かに突っ込みどころ満載ですね
0961名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 12:28:48.69ID:XJlzF8kg
>>957 のリンク先のメンバーリストに身長、体重も掲載されてるよ。
0962名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 13:27:50.62ID:pj7Z8FsW
昌平高校のSOの子はTIDにも選ばれてたね。
0963名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 13:37:47.15ID:/zTg+PKk
今度の4月に入ってくる新入生で
ラグビー始めたいやつどれくらいいるか?

スクールウォーズ時代と気質が違うけど
進学校とかは増えるかな。
指導者の受け入れ姿勢が大切。
0964名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 15:57:14.25ID:xEwMuygk
浦和-昌平→昌平
正智-川東→川東 だよね?
城西-熊谷→熊谷
深谷-川越→深谷

現時点の埼玉のベスト8序列は
昌平≧川東≧深谷>正智>熊谷>熊工>城西≧川越 かな?
異論あれば。ぜひ
0965名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 16:03:23.07ID:Ymvezz5X
>>964
浦和は?
0966名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 16:06:11.86ID:kR0+69ZL
>>964
実に面白い
浦和は序列外か…
0967名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 16:27:40.02ID:xEwMuygk
あ、漏れたわ。

昌平≧川東≧深谷>正智≧浦和>熊谷>熊工> 城西≧川越
0968名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 19:35:09.19ID:tNwYhr3u
>>967
異論無し!
0969名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 20:28:11.36ID:EbAcXlmO
熊谷工を入れてる段階で”ベスト8”の序列じゃなくなってるし、
直接対決で優劣のはっきりしている川越と城西川越の序列を
ひっくり返しているのもいかがなものか。
0970名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 22:33:06.16ID:k6Hb1wLz
あれだけボロクソ叩かれていた昌平がトップ?
先日の試合が鮮烈だったのかしら。確かに昌平名物イージーミスが少なかった。ただ今大会、これまで圧勝でディフェンス力がまだ見えて居ない。センターの片方と、バックスリーのディフェンスに&#8263;を感じる。ハーフの選手はめちゃくちゃイイね。
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/29(水) 23:19:58.47ID:xzm7c26f
>>969
同意
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 00:01:12.41ID:Kw/3GK3x
>>969
川越に負けたのがよほど悔しいんだろう
だが今後伸び率は川越が城西を上回ると思う
ついでに言うと伊奈にも抜かれると思うよ
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 00:20:25.63ID:GHrLqm8k
>>972 現状の異論は聞いたけど、お前の今後の予想なんて聞いてない。 あと高校生の試合みて悔しいとかお前そんな感情移入するタイプなの?高校生は5ch見ないで勉強かラグビーしとけよ。
0974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 00:31:19.07ID:OsPkzrv/
>>973
別に勉強はする必要があるやつだけすればいいし
ラグビー 限定でやる必要もない
はい論破(^o^)
0975名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 02:58:23.63ID:hLyaGrxW
>>974
論破どころか国語力に不安を抱かせる文章だ。
0976名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 08:35:07.97ID:DqwuQrZn
どうせ城西ヲタ(保護者)の仕業だろ?
でなけりゃ試合結果と逆に格付けする訳がないし。
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 08:59:12.14ID:tahNsd1W
>>967
同感です。しいて言うなら、熊谷≧熊谷工かな。
(北部予選の観戦結果と試合内容より)
>>969
まだ先だが、国体予選で5位以下がはっきりするよ。
0978名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 11:19:38.27ID:Em9Ms65k
>>976 などと川越ヲタが申しております。その他試合も見ながら総合的に序列予想付けてるのであって、試合結果だけを見るんだったら序列予想なんぞつける意味はない。
0979名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 13:43:59.06ID:05hvQGvf
>>978
直接対決の結果は尊重すべきだろう。
川東と深谷だって見方によっては圧されていた川東がうっちゃりで勝ったようなものだけど、深谷>川東とはならないだろうし。
ポテンシャルの優劣なら誰でも好き勝手な考え方もあって、それこそ万人が納得するものなんて作れるわけない。
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 15:34:18.80ID:1FuqSsSY
>>979 まあ今週の結果がどうか知らんけど、城西-川越の再戦になる可能性高いし、そこで色々わかるんじゃない?まかりまちがって熊谷が負けると、まーたわけわからんことなるけど
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 19:26:21.59ID:Dchvy6op
城西は、熊高に勝ちますよ。
熊高怪我人だらけだから。
川越との再戦はないと思います。
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 20:11:19.63ID:42t4B1kx
城西ネタ飽きたってもう
はっきり言わせてもらうと今年は昌平、深谷、川東の三強でその後ろの正智、浦和。秋には慶応、伊奈ってとこだろ?言っちゃうとそこらの情報だけで十分
城西の保護者様はほんとに結果出てから今年は強いとか言ってくれ
0984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 20:38:50.54ID:9LdFeUvK
昌平と浦和は昌平が勝つと思うが、どのくらいの差がつくかに興味。
20点差以内なら秋には逆転すると思う。
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 20:47:06.33ID:ZtTz9rjq
>>978
川越ヲタなんじゃなくて、城西ヲタがウザ過ぎてアンチ城西が増殖してるだけでしょ。
0986名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 20:54:25.20ID:OsPkzrv/
>>982
おまえは城西の試合見たのか?
城西との試合したのか?
俺は城西例年より強いと思うぞ
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 21:45:42.83ID:x/QDqAua
話変わるけど川越東っていつからこんな強くなったの?
前まではベスト8とか16のチームだったのに、、
0988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 22:29:37.25ID:Dchvy6op
他が弱くなっただけじゃないすか?
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 22:43:37.14ID:MoXEJhKM
>>986
城西は例年より強いのは確かだけど、新チーム発足間もない、しかも主力を欠いた飛車角落ちの浦和に5-31でしょ?
底も見えちゃった感じじゃないかな?
0990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 23:13:11.17ID:VSVr3m2Z
>>987
今の2年から特待とったんでしょ
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 23:19:05.81ID:uryn/76W
>>981
つまり、熊谷に怪我人がいなければ城西に勝ち目はないということね
0992名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/30(木) 23:46:49.89ID:mk8Vxsqd
>>981
熊高や川越高をライバル視しているうちは強豪校とは言えないでしょ。もっと上位校に勝ってから威張れよ。
0993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 08:57:28.38ID:evVGm1Wi
今年の西部地区は例年より慶応志木が弱いから
その下位チームが繰り上げ当選しただけ。
You Tubeに昨年の国体予選、城西×熊谷工がアップされてますね。
0994名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 09:01:47.79ID:7ZGP3bjv
>>993
慶應志木は怪我人復帰したらそれなりに強いんじゃない?
去年の花園予選で二年生かなり多かったし
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 09:15:47.97ID:M6iEjGav
なんか城西系で色々もめてるけど、
・城西は強豪とは言えない
・現状ベスト8には入れる
・ベスト4は不可
・今後は正直期待薄
・例年よりは強い
これ以上でもこれ以下でもないんじゃない
例年弱かったチームがベスト8入ってくりゃ、少しは話題にもなるだろ。
あとここからは事実とかじゃないけど、熊谷には勝てない。でも川越とやったら勝てそう。試合みてる限り。
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 12:16:38.86ID:2q4gb99d
>>990
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 16:55:45.70ID:9/mkxuWE
>>995
前段は同意。
後段は、よくわからん。
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 18:45:13.06ID:dW5W6u1o
>>997
それな
多分熊谷の関係者
川越と試合して負けてんの知らないのかな?
0999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 19:00:00.27ID:dW5W6u1o
>>994
その程度の選手層じゃ無理でしょ
よくて県ベスト16
1000名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/31(金) 19:13:44.90ID:dW5W6u1o
次の板へどうぞ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 22時間 51分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況