X



トップページラグビー
1002コメント396KB

★ジャパンラグビートップリーグ74★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bc1-Cm+z [182.171.52.227])
垢版 |
2019/11/06(水) 04:38:31.52ID:JnQeB67x0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く

公式サイト
http://www.top-league.jp/

※前スレ
★ジャパンラグビートップリーグ73★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1560858306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0390名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5f0-zGDE [58.146.20.42])
垢版 |
2019/11/15(金) 09:18:07.10ID:d5NNlRJz0
>>389
あの時は瑞穂も完売、五郎丸が出場したのに埋まらなかったのは
雨で来なかった社員分がかなりいたよね
0391名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bcd-7HT4 [153.140.4.44])
垢版 |
2019/11/15(金) 10:11:59.07ID:lkyGkJIr0
社員動員しないと観客数が稼げないのが現状なんだよ
早くプロ化してそういうものに頼らない土壌をつくらんとな
0394名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saf9-MCAn [182.251.254.45])
垢版 |
2019/11/15(金) 15:37:51.77ID:mI0qSoSxa
プロ化しても実質親会社の資金がないと運用していけないんだろうな
入場料やグッツ販売だけでは難しいだろうし
0399名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/15(金) 16:46:12.44ID:0LxRdY870
>>397
増えても一時的だろうなだろうな。神鋼がトップの中でも地域ファン1番抱えてると思う。東京大阪どちらも居た経験から。関東は地域ファンなんかないに等しかった。
0404名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 759f-iGNt [42.125.190.48])
垢版 |
2019/11/15(金) 18:16:25.13ID:TysjWGrP0
ビジネスに関しちゃ天国も地獄も見てるホリエモンや、ラグビー界の内部を知ってる実業家の池田さん
なんかがプロ化はやめておけって言ってるんでしょ。
清宮さんなんかはこの人たちよりも経営のことをよく知ってらっしゃるのかしら?
0405名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 55e3-5gab [112.71.185.172])
垢版 |
2019/11/15(金) 18:17:06.90ID:6p8QIbC+0
ポラードは前回のWC後、トップリーグでプレーしてたじゃん
トップリーグとSRは時期が重ならなかったから、トップリーグは南アのSRの選手のお小遣い稼ぎの場だったんだよな
彼らにとって怪我しないようにテキトーにプレーして、たんまり金を頂がせていただく美味しいところが日本トップリーグ
0417名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMb9-oBg3 [150.66.83.246])
垢版 |
2019/11/15(金) 21:29:04.05ID:AnxHnA7QM
>>393
灘浜って便利か?
鉄道は阪神しかないですやん
ノエビアなら、新幹線でもJR神戸線でも神戸空港でも使えるし

ユニバが不便というのは同意
0419名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3e3-MCAn [59.190.90.152])
垢版 |
2019/11/15(金) 21:48:14.41ID:pA1U46+A0
選手の年俸どれくらいだろうな
普通の奴で1000万
代表クラスで3000万くらいか
一流外国人になると5000万くらいか
0420名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-QuGc [49.98.89.55])
垢版 |
2019/11/15(金) 21:51:47.05ID:wuUkdbTLd
>>417
ユニバが不便と言うけど、地下鉄で三宮から20分くらいで駅から徒歩すぐなのにな。
ユニバの欠点は、陸上競技場でスタンドとグラウンドの間にトラックという邪魔物があることだよ。
0421名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-QuGc [49.98.89.55])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:01:48.44ID:wuUkdbTLd
>>418
王子スタジアムも陸上競技場なんだよな。
球技を生観戦したことある奴ならわかるだろうが、陸上競技場でラグビー観てもグラウンドが遠すぎるんだよ。
ユニバも王子スタジアムもノエスタもどれも神戸市営だけど球技場はノエスタだけ。
せっかくニワカでラグビーが盛り上がってるんだから、トップリーグの神戸製鋼戦はノエスタでやれって皆んなで神戸市に電話しよう。
0422名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc9-WD2a [126.244.95.54])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:03:37.92ID:wKOIPt7sx
>>420
同意。
ユニバーが不便認定なら日産スタとかほんのごく一握りのスタジアム以外、
ほとんどが不便認定になるな。
市の中心部から地下鉄が1時間に7・8本出ていて、20分強。
そこから徒歩5分もかからない。
梅田から30分以上かかる(しかも途中の「天王寺どまり」もかなりある)
長居のほうがはるかに不便だわ。
梅田から乗り換え必須で1時間弱かかる花園は言うまでもない。
神戸のネックは球技専用スタであるノエスタが大したことないサッカークラブに
デカい顔されてほぼ占拠されていること。
0424名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM29-Whdl [110.233.244.143])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:12:15.19ID:7Pfc9eeRM
>>268
ありがとうございます!
ペアチケットの場合、非会員のほうに合わせなきゃ行けないのかと思って心配しましたが、僕だけ先に入って、席に座って待っておきます。
0427名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa11-iGNt [106.161.212.33])
垢版 |
2019/11/15(金) 22:23:08.95ID:clc6bBMwa
陸上で観客が集まることなんて年に数回か、地方だと数年に一回も無いかレベル

なのにどでかい観客を携えた陸上競技場が日本全国にせっせと作られていくゴミのような慣例でそうなってしまってるだけのクソ仕組み
これが問題

というのをイイカゲン多くの人が知るべき
最近、新国立でラグビーの試合が!とかネットでもニュース記事になってたが、その悲惨さに言及する一般人のなんと少ないことか
0429名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-QuGc [49.98.89.55])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:12:49.92ID:wuUkdbTLd
>>425
球技場と陸上競技場とで最前列以外は変わらないと言ってる時点でど素人。
球技場なら最前列だと選手のぶつかる音が聞こえるし、選手同士の会話も聞こえるのでそれもよし。
陸上競技場なら中段の通路付近でも最前列と景色はほとんど変わらない。
0430名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM19-JyN8 [134.180.3.218])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:20:31.93ID:5PmqppbLM
>>422
ユニバーが三宮から考えてるわりに長居や花園はなぜ梅田基準なんだ?
三宮
レベルの市街地なら天王寺でもいいだろ

同じ様に梅田基準にするならユニバーなんて三宮から地下鉄乗り継いで行くなら花園も長居も所要時間大差ないだろうし長居は鶴ヶ丘が最寄りだから普通しか停まらないので梅田からだと直通はない
天王寺止まりうんぬん関係なく天王寺で阪和線に乗り換えだろ

にわかどころかエアプは流石にうぜぇわ
0433名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bee-wMkL [113.38.221.13])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:25:05.70ID:CVYFUsbG0
>>430
考え方は間違えてないんじゃない
阪神地区が人口中心なんだから尼崎や西宮から行きやすいところ
花園や長居は梅田乗換必須だから間違ってない
ノエビアが三宮、元町、神戸で乗り換えるか1万人以上入るとおもちゃみたいな地下鉄が麻痺して兵庫駅まで歩かされるのが困りもの
アホな神戸市がしょうもないものをつくるから
お布施して和田岬線を終日運行にしてもらえば何の問題もなく輸送できたのに
0435名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bee-wMkL [113.38.221.13])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:28:17.38ID:CVYFUsbG0
ノエビアだと梅田鶴橋2回乗換の花園、梅田天王寺2回乗換の長居のほうが改札制限がないから便利だと思う
まあ地方に行くとバスのみとかあるからユニバーでもノエビアでもアクセスよいほうかもな
熊谷や大分なんて正気かて思う場所にあるもんな
0436名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1db8-iZ7S [126.85.73.118])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:29:04.08ID:F9EPcVy10
>>422
東海地区も殆どが不便認定だな。
ヤマハは磐田駅から路線バスがあるが、1時間あたり1〜2本。(臨時バスがあった記憶が)
エコパはJR東海道線愛野駅から歩きで15分ぐらい。
瑞穂は市営地下鉄名城線や桜通線で行けるが、土日は10分間隔。
豊スタは名鉄三河線、豊田線もしくは愛環からそこから歩きで20分ぐらい。
鈴鹿に至っては言うに及ばず。
0437名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-QuGc [49.98.89.55])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:35:05.01ID:wuUkdbTLd
>>431
そりゃラグビー観るなら上段の席に決まってるだろう。でも、前に行きたがる奴も大勢いるよ特に、ニワカが初めての生観戦で最前列に行って、トラックしか見えなかったってことになったら、次から誰も来なくなるわ。
0441名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM19-JyN8 [134.180.3.218])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:43:03.02ID:5PmqppbLM
>>433
尼崎、西宮をベースに考てるなら阪神は近鉄奈良線に乗り入れてんだから東花園は直通じゃん

JR、阪急圏なら梅田で乗り換えだろうがどこから行こうが絶対に三宮を経由しないと行けない場所と場所に寄って経路が多数ある場所を今回は梅田基準で対比に出してきたんだからユニバー、ノエビアも梅田基準で考えろよって事だろ
基準(スタート地点)が違うのに便利だとか不便だとか言うのがおかしいだろ
梅田〜鶴ヶ丘の天王寺止まりうんぬんの皮肉もエアプで気に入らないし
0442名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:49:25.28ID:0LxRdY870
>>440
RWCで見たニワカは中高齢者者ばっかりだから しょうがない高額チケット買ってまで来る人、本当は嫌い。若い人居ねーし。
0443名無し for all, all for 名無し (ワントンキン MMe3-N0lN [153.236.215.82])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:51:25.62ID:00QJYJMvM
俺はトラックの有無はさほど気にしないけど勾配のきつさを重視するな
札幌ドームは丸いから無駄なスペースが多いのが勾配がきついからどこから観ても見やすいし、近さを感じた(実際はさほど近くないのに)
その後行った鵜住居も良かったが札幌ドームも同じくらい良かった。
0444名無し for all, all for 名無し (ワイーワ2 FF13-5gab [103.5.140.185])
垢版 |
2019/11/15(金) 23:54:22.79ID:SWGYb0kMF
刈谷のトップチャレンジ開幕戦、平日夜で3000人超えって凄くないか?
0447名無し for all, all for 名無し (ワイーワ2 FF13-5gab [103.5.140.185])
垢版 |
2019/11/16(土) 00:01:57.53ID:r+H3rIHgF
>>445

動員があったとして数百人でしょう。
記事によると女性や子供たちもいたと書いてあるし、担当者も選手も感動してるしマジなんじゃない。
0449名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/16(土) 00:06:29.57ID:XPzhSDDI0
>>447
女性も子供も社員動員でくるから 平日夜じゃ。記事なんかラグビーに好意的だから今は。見てみた人の話ないと。そういうの知りたいのが5ちゃん。
0451名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-5gab [49.98.155.55])
垢版 |
2019/11/16(土) 00:09:28.41ID:9HyZvYhad
>>448

そりゃそうでしょ。
ミスして汚い野次飛ばすオッサンより、
強烈なタックルでウワーッと湧いてくれる
女子や子どものファンが来てくれるほうが
やりがいあるよ。それを証明したのが
ワールドカップだと思うよ。
0453名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/16(土) 00:30:48.55ID:XPzhSDDI0
>>452
ニワカ丸出しだな。今の得点なにの方がまし。ドロップまともに狙えれ選手皆無だよ。田村見たらわかるだろう。
0456名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bee-wMkL [113.38.221.13])
垢版 |
2019/11/16(土) 00:42:05.45ID:7fAp6/ja0
>>454
単に長いことみてるだけだろ
興業なんだから楽しめばよいんだよ
世界レベルから離れても全盛期の東芝府中のひたすら突進を繰り返す戦法や
これまでのワールドカップでの守備が強いチームへのドロップゴール、特に決勝や逆転のドロップゴール成功
キックチャージからの独走トライとか派手なプレーを楽しめば
0457名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/16(土) 00:46:39.03ID:XPzhSDDI0
ドロップキック スライスもドライブも使い分けれるのが国際レベルの選手 田村は
どれも出来ない。神鋼の名手パーカーはキック全てその練習してた。田村は単に狙うだけ。どっちの練習も見た。技術的劣ってる。五郎丸は言わないでしょう。田村国際レベルじゃないとか。
0460名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3ab-tSwD [115.37.184.102])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:05:03.49ID:FSdieCqN0
>>447
ニワカで初めて行ってみたけど社員多そうだったよ
会話の内容聞いてると明日のソフトボールの話してる人もいたし、子供連れも多々
0461名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:10:36.07ID:XPzhSDDI0
>>460
織機の開幕戦を実際見た人報告ありがとうです。なにせ記事とか伝聞は今は
ラグビーに好意的だから実態聞ける方がいい。ラグビー楽しめました?
0462名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bee-wMkL [113.38.221.13])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:17:09.67ID:7fAp6/ja0
>>460
サントリーはやたら動員が多い気がするけど他は気にならない
サントリーは明らかにラグビーに興味ない人が関係のない話をしてる
口調は体育会系でそんな会社なんだろなとおもったな
神戸製鋼は赤い旗配る人くらいしか動員してないんじゃない
なんやかんやで地元ファンが多いから
特にワールドがなくなってから神戸製鋼しかないし
0463名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3ab-tSwD [115.37.184.102])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:24:21.67ID:FSdieCqN0
>>461
前半はメインスタンドで見てて遠いし、社員の会話が煩いので後半はバックスタンドの芝生で見てましたが
迫力あるし、選手の声が聞こえて楽しかったですよ。
とりあえず寒かった
0464名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa11-iGNt [106.161.212.33])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:40:17.82ID:7wMPXQLxa
しかしラグビーは、一番上のリーグしか運営にやる気がないな
サッカー見れば、3部リーグから、その下の実質4部リーグまでWebサイトがあってしっかりしてる
バスケも1〜3部までサイトがあってスケジュールなどがしっかり把握できる

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00010049-chuspo-spo

全国津々浦々で試合が行われていることでファン層をゴリゴリ掘り起こしていると言える
プロ野球とは違う全国展開の普及活動のやりかた

https://www.top-league.jp/
生で見たいなと思っても トップしかないの?じゃあ見る機会もうないねと 離れていくか
1部リーグじゃないけど2部リーグもあるんだね近場でならいけるねと思わせるか・・・

現状でこんなではプロ化は・・・
0466名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:50:34.02ID:XPzhSDDI0
>>464
結局は地元応援の具体的なチームないとね。どうも地元愛の盲目的なファンを想定してません。地元の為にスポーツなんか知らんけど。応援するサッカーファン羨ましいね。
0468名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:55:34.13ID:XPzhSDDI0
>>465
レベル低くても地元に甲子園出場チーム応援で盛り上がるでしょう。レベルとか技術とかそんなものニワカに関係なし。RWCでもニワカにレベルと技術なんか元々わからないで見てたのよ。ルールさえもな。
0469名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:59:19.96ID:XPzhSDDI0
>>467
ネットじゃ経済効果ないのよ。5ちゃんが盛り上がってもなんも経済潤さない。ネットお爺ちゃんの間違いですね。引き篭もりにお爺ちゃんに経済効果無いのよ
0473名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-C+Nn [219.11.14.37])
垢版 |
2019/11/16(土) 02:54:52.82ID:XPzhSDDI0
>>471
芝生で練習のんびり観てるのは楽しいですね。天気も晴天なら楽しいですよ。グランド土じゃかわいそうだけど。
0476名無し for all, all for 名無し (エアペラ SDe1-ERbM [146.160.192.185 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/16(土) 05:48:00.04ID:cFMeygr3D
トップチャレンジ 日程 以下のサイト情報内容全部同じ

関西
http://rugby-kansai.or.jp/topchallengeleague2019_2020

関東
https://www.rugby.or.jp/senior/sheet/1420/

九州
https://www.rugby-kyushu.jp/topchallenge.html

ついでにwikiより
「ジャパンラグビートップチャレンジリーグは、
関東ラグビーフットボール協会・関西ラグビーフットボール協会・九州ラグビーフットボール協会が主体で日本ラグビーフットボール協会と連携し運営する
ジャパンラグビートップリーグの第2部に相当するリーグ戦である」

要は、2部リーグの時点ですでに地域協会が主体の試合でトップリーグ助ける立場
0480名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bee-wMkL [113.38.221.13])
垢版 |
2019/11/16(土) 07:43:57.12ID:4NXwh8XM0
>>466
Jリーグも関東位まで細かくするか他にプロスポーツがない都市でもないと
初期はガンバがいてもジーコとアルシンドがいるから加島
ジウマールがきたから清水
中山とスキラッチがみたいから磐田
今はイニエスタがいるから神戸て
阪神タイガースほど浸透しない限りは選手のファンが大半じゃない
0482名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d550-qpAj [58.189.198.10])
垢版 |
2019/11/16(土) 08:13:19.38ID:EDfouTzO0
トップチャレンジの開幕戦が、刈谷で観客3千人だぜ。
まだ熱いことははっきりしたのだし、これを逃がさず、スピード感をもってすくい上げていく手を打っていかないと。
現状では「収益は考えていない」アマチュア実業団だから、まったくの無策なんだよな。
0488名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1db8-iZ7S [126.85.73.118])
垢版 |
2019/11/16(土) 09:20:15.24ID:xN1cMxNR0
>>471
自分は車の免許を持っていないので、鉄道やバスが無いと不便だ。

>>478
ググってみたが、無かった。

>>480
細かいことを書くが、「加島」じゃなくて「鹿島」な。
(「加島」だと大阪になってしまうねん)

ところで、刈谷はサッカー旧JFL観戦等で2、3度ほど足を運んだが、
今でこそ名鉄名古屋本線・富士松駅から路線バスが運行されているけど、
自分が行った当時は試合会場まで歩いて行った。(大体20分ぐらい)
0489名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM19-JyN8 [134.180.3.218])
垢版 |
2019/11/16(土) 10:12:33.00ID:LaTaoMODM
>>470

>>422に地下鉄て書いてないし梅田から30分以上かかるって言ってる。
梅田から長居まで30分以上かかる(わざわざかける)には環状線外回りを使う場合だけなんだが。天王寺止まりもあるし。

内回りなら天王寺まで約16分、鶴ヶ丘まで約6分だから乗り継ぎさえうまくいけば30分かからない。
仮にあなたが言う様に御堂筋線なら梅田〜長居約22分なんだが。
三宮〜総合運動公園も約22分だからかわらない。
列車本数はなかもず行きだけで数えたら昼〜夕方(スタジアムに向かうであろう時間)は8〜9本あるし三宮から1時間に7〜8本の地下鉄と比べて数が多いな。
そもそもアクセスなんて基準点も人それぞれな物をエアプで優劣つけてるのがおかしいだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況