X



トップページラグビー
1002コメント278KB

台風による試合中止スレ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/09(水) 20:52:46.42ID:NWYVCcX5
台風談義はまだまだ続くよ
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 10:34:24.27ID:UnnSV0tT
次スレここにするか
避難所として使うか
スレの勢い増すのはこれからだろうし
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:45:15.63ID:/IeZqOfD
5
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:51:51.65ID:nLsekZax
日程とtenki.jpの予報
開催微妙なのは釜石くらいか?

12日 豊田 13:45 (中止 | 雨 26℃) 横浜 17:45(中止 | 雨 24℃) 福岡 19:45(曇→晴 22℃)
13日 釜石 12:15 (晴 19℃) 花園 14:45 (晴 23℃)・熊本 17:45(晴 22℃) 横浜 19:45 (晴 25℃)
14日-19日 試合なし
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 11:55:00.06ID:eQeC0wEh
それにしても日本人も貧弱になったもんだな。
スタジアムが停電さえしなけりゃ、なんとでもなるやろ。
スタッフはどんな手段とってでも来させればいい。

平成3年の台風19号の時、九州の中学生だったけど、地域全域停電、家屋の多くが半壊って状態だったけど、ふつうに中学校の運動会やったけどなぁ。
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:02:55.46ID:eQeC0wEh
>>10
とうせ、普段から「これがないから出来ません。あれがないから出来ません」ってばかり言ってるような人間なんだろ。
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:05:45.12ID:8HRs1EzR
脳みそがないから想定出来ません
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:07:30.22ID:Jz+h4v9f
代替開催、翌日延期って言ってるやつは具体的な予選プールのスケジュールを考えてみ?
試合間隔は少なくとも元々の3日を確保して予選プールだけで何日必要になるか
あと採算も考えないといけないよ
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:11:59.26ID:MT0RYCGT
ハギビス
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:18:18.22ID:9csHlOCe
>>9
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:18:56.40ID:dwZ3GzJG
横浜はできそうだけど
釜石がわからん
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:22:47.30ID:0AJwbo/d
海外からクレームすごいけど
タイトなスケジュールの中で急な会場変更もたぶん検討はされて無理だということなんだろうね
もうラグビーW杯が日本で開催されることはなさそう
来年のオリンピックもどうなるんだろか
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:23:25.41ID:avo3d77E
>>17
横浜はできそうって何の根拠があって言うんだろうか脳みそ入ってるんだろうか
台風が消滅しなでもない限り無理だろ
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:24:19.91ID:0AJwbo/d
ここまでどれだけの人の尽力があったことかと思うとつらいわ
せっかくここまで来てうまく行ってたのになあ
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:25:13.71ID:K4tlC2Kk
>>17
一応 釜石情報としてここを参照してはどうか
ttps://www.rugby-iwate.kamaishi.pref.iwate.jp/cgi-bin/news.cgi?f1=1570681133&f2=rugby2019
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:36:32.56ID:M1z9kb7w
「日本はすばらしいホスト!」なんて言われてたけど
台風後の被害と混乱によっては、ボロクソ言われるんだろうなー
俺らの責任じゃないわー
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:39:44.68ID:EZG6A+Ee
釜石線運休情報を知り観客諦めました。悲しい〜。
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:47:08.40ID:EZG6A+Ee
>>29
ありがとうw
そう、観戦w
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:49:16.67ID:dYe6yqm9
イングランドvsフランスのようなカードが中止って
サッカーで言えばスペインvsアルゼンチンあたりが中止で
代替試合もやりませんってレベルだろ

これまでどんな準備してきたんだと世界中からぶったたかれる案件
関係者も表面上は日本の気候に同情してくれてるだろうが
一方でもう日本での開催は厳しいなとドライな判断もされてそう
起きてしまった以上は全て受け入れるしかないが
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 12:55:54.18ID:JB+BWqYN
日本での開催は春と秋をおすすめします
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:00:08.99ID:zkTcxnVi
釜石は100%駄目だろ。津波と台風か・・。
言葉にならん。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:06:15.52ID:WLoS/3xr
海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00010002-wordleafs-spo

「日本は決して小さな国ではなく、こういう状況に慣れていないということでもない。
台風が急に来たわけでも日本がわずか数週間前にW杯を開催する権利を得たわけでもない。
言い換えれば、大会組織は、我々が今直面する万が一の事態を予測できたのに、その場合の対応計画を作り上げていなかったのだ。
彼らにはその策を練るだけの時間が数年もあった。台風の予想進路から外れた他の都市もある。
カレンダーには、予選プールの最終戦の舞台として利用できる日もある。
そのほかの調整も可能であっただけでなく強く望まれたことだった」と批判した。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:09:43.46ID:VoiSgwsN
中止時は代替会場で振替試合をするって決まってたのに場所が見つかりませんでしたなら準備不足だけど、引き分け扱いと決まってたんだから準備不足もへったくれもない
何で日本が自腹で40試合分の会場を押さえないといけないんだよ
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:16:41.60ID:ZxR/WpY5
>>41 起こった後の後出しじゃんけんでなく起こる前に言えよ! 卑怯者!
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:34:54.08ID:8vr9KYVT
英テレビ局ITVがイタリア代表パリセの会見から引用してツイート

「もしニュージーランドが予選通過に5ポイント必要なら彼らはちがう解決を探ったと僕は思うよ。」

これ日本で報道された?
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:37:48.66ID:A3c9WoDC
>>43
強く望まれていたって書いてあるよ
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:35.25ID:P1zznsyg
>>27
遠野を境に東側は風だの鹿でので元より運休が多い
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:47:33.99ID:MiO/ltKt
雨の方が心配されてきたね
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:02:08.39ID:zD9CsrO9
>>45 イタリア代表は。ヨーロッパ人じゃないから(ワスプじゃないから)まあ隣の国民みたく、吠えていればもらいが大きいみたいなもんじゃろ。
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:26:04.73ID:UnnSV0tT
>>50
最大750ミリ降るみたい
川の氾濫かな
いつぞやの茨城で家の屋根に乗りながら流されてくオッサンいたよね
常総だったかな
あんなふうになる関東は
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:27:01.44ID:t+IaOIn8
東京はパラパラ降ってる程度だけどな
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:27:12.71ID:UnnSV0tT
でもまあ確かにルートがだんだん千葉直撃に変わりつつあるから
一番雨風食らうの千葉っぽいね
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:29:16.98ID:UnnSV0tT
>>54
東京の本降りは明日の朝からだよ
今日の夜中はまだマシ
明日朝9時から23時くらいまでがドチャクソの雨予報
特に昼からの11時間ぐらいがヤバすぎる
下町や湾岸エリアの二階建ての家なら一階半まで水浸かるかも
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:32:36.03ID:t+IaOIn8
>>56
ええええまじ??
嘘でしょ
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:33:51.22ID:Jy2i+IsA
>>43
言わせてやれや
そら日本も同じ目に遭ったら、しゃーないと理解してもブーブー言わんと収まらんわ
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 14:43:08.72ID:z9To5ilg
>>55
俺のゴルフスイングみたいにスライスしてくれれば、
千葉さえ通らず海を抜けて行ってくれるんだがなぁ。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:11:19.50ID:rDGjnFDE
12日電車は運休、デパート、スーパー、TDLなどは臨時休業。
大規模な避難勧告も出る。
これは外国人と日本人で受け止める印象が違うだろうな。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 15:59:29.82ID:JhXw8ylv
前スレで「日本はこの事態を恥じている」と言われてるとかあって何のことかと思ったらこのことか

元イングランド代表、現評論家のブライアンムーアがWR関係者に聞いた話として以下をツイート

・合意したルールにこだわるチームと柔軟策を求めるチームの2つの陣営に分かれた
・ニュージーランドはあくまでルール通りを主張、準々決勝までの日数が短くなるのを望まず
・スコットランドは不可抗力条項によってルール変更は可能と主張
・日本はこの事態に当惑して(or 恥じて)いて可能なら延期を希望
・イタリアは延期希望
・コスト、ロジスティクスは難問だが実施を希望するチームは選手、スタッフを移動させることだけを申し入れ
・WRは中止が唯一の公平な解決策と主張
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:00:06.56ID:JhXw8ylv
これを受けて一気にニュージーランドへの風当たりが強くなる
Redditラグビー板でのこの件での悪者は誰?アンケートでは
WR=34%、台風ハギビス=16%、ニュージーランド=11%、スコットランド=3.5%(※ネタ枠除く)
の結果に 

ところがその後のニュージーランド紙のWR関係者への取材でニュージーランドが延期案を拒否したという
リポートを完全否定、そもそも対イタリア戦の延期案は選択肢になかった、
WRは公平性を重視していて安全を優先しつつ全チームに公平な対応策をとるのは無理と判断したと報道

なんかもうぐちゃぐちゃになってきたけど日スコ戦中止になったら阿鼻叫喚になりそうだから
もうRedditのラグビー板は見ないでおくw
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 16:52:07.06ID:nLsekZax
風速が15号ほどでなくて電柱が折れないなら、JRも日曜夜には復旧するだろうし
後は日産の放水くらいか
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:20:44.22ID:29rmGnaH
>>41 台風わかってないなとしか。帰国しないで体験してから国に帰れよ
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:28:21.79ID:Gy2mcf23
とりあえず関東民が1000人くらい死ねば収拾もつくだろ。
荒川決壊カモン
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:33:08.04ID:nLsekZax
>>71
進路的にできるかなと俺も思ったが試合開始時間13:45〜15が19号最接近と重なる
日曜なら出来ただろうな
https://i.imgur.com/IgMBmxt.png
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:43:13.63ID:6XAmwX8S
エコパひどいよ。
キックオフまでいられないかもしれない。
なんで、今日の試合も中止にしなかったんだ?
マジヤバイ
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:49:12.66ID:R1PP+u7S
いまだ、静岡→神奈川→東京と貫通する予想と
東京湾から右に曲がりつつ千葉だけ貫通し海上に出る予想と
二者あるわけだけど、要は全然わからないってことだね
このスレ的には後者を支持したいんだろうけどさ
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 17:54:31.84ID:UnnSV0tT
前回は静岡→神奈川→東京貫通予報が直前でハズレて、まさかの千葉貫通だったわけだよね
前回と今回は状況が似ているのか、プロの見解がほしい
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:16:37.73ID:29rmGnaH
>>75 どんな感じ?
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:39:34.42ID:U5WU55Ds
史上最低WCとか言われようが
今回は大会規定に従って黙ってるしかないな

もう間違っても日本でやるべきじゃない
みたいな風潮にはなるかも知れんが
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:44:31.02ID:zkaiMpKS
これだけ盛り上がるように頑張ってくれた人たちに対して日本のラグビーファンがバッシングする姿は悲しすぎる
日本だけで決めたルールではなくワールドラグビーの理事会で合意したルールなのに日本が悪いように一緒になって叩いてるやついるし
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:47:57.96ID:sdfB1TNM
>>84
「がんばった」は関係ない。
がんばらない運営、組織委員会はない。結果がすべて。
試合を中止にされた国の立場になって再考してください。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:53:34.51ID:jorGh7d3
オリンピックへの序章として予算と手間はえらくかかってるのはヒシヒシと
わかるんだがなんでコレだけ抜けていたのか
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:56:35.28ID:ODybnT/z
日韓W杯にするべきだったな。
まあ韓国は弱いから試合会場を借りるだけだけど。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:25.06ID:8vr9KYVT
一言、未熟、運営素人

組織委員会の中にどれだけラグビーワールドカップを熟知していた人がいたのだろうか。
他競技、他業種からの借り物人材はいたのだろうか。
ワールドラグビーと対等に綿密に交渉できる人材はいたのだろうか。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 18:59:31.80ID:6XAmwX8S
メインスタンド側だから雨が吹き込む。
レインコート必須。
帰りが怖い。
でも場内は盛り上がってるよ!
黄色い軍団すごい
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:01:16.03ID:nLsekZax
組織委の事務総長 島津昭という元総務省官僚は
toto資金を工面した以外に何やってる人なのか、頑張ってたのか全然わからない

こんな発言も今になって思うと
2015年の島津昭「ワールドカップにプランBはない。予定通り新国立でやる。 」
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:02:56.66ID:pS3yw5vc
>>83
会見したんだし十分だろ

忖度ガーとかイタリアにはガッカリだ
日本戦が中止になれば満足なのかね?
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:03:34.49ID:8vr9KYVT
>>92
同じくメール来た。
台風に関する記載なし。
予め用意しておいた内容をそのまま流したか。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:05:47.22ID:jorGh7d3
>>90
やるっぽいね
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:10:07.45ID:8vr9KYVT
>>93
事務総長が元総務省官僚で文科省でなかったのもまずかったか。

文科省はオリンピック利権に走るからラグビーW杯は二の次になったと想像できる。
新国立競技場を取り巻く官庁の利権争いがすべての元凶だった。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:32:07.11ID:nLsekZax
チケットさばけて地方スタを使ってやって余裕の島津昭 2019/9/20
ラグビーなんて未経験だし興味も愛もないが、スタジアムとtotoの金には拘りをみせる
ああインバウンドにも貢献してる事を忘れないように、
>開幕直前の気持ちは。
>嶋津氏:もちろん不安はありますよ。一番大きいのは気候リスク。
>すでに台風で選手の受け入れ時に成田空港で何時間もバスが到着しなかったという問題も起きています。
>でも、こればかりはいかんともしがたい。
いかんともしがたい…
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:35:39.06ID:44BPKT3a
中止という現時点の判断よりも事前の対策の可否に疑問が持たれてるよね。
事前の検討が全く見えないから仕方ないわ
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:36:46.88ID:asZgC8rD
13日の判断は当日朝
その段階では公共交通機関は止まってるのでどう考えても中止だわ
警察や消防も災害起きてるさなかじゃ充分な人員も確保できないしな
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:39:47.10ID:YR86bhZV
試合開始時間が夜8時前
6時間前までの判断ってことは午後2時
その時点で既に案外中心は通りすぎてて、可能性はあるかもな
ただし、危険性も考えて希望する人には払い戻しもアリとか
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:06.01ID:bPeriKme
>>97
当時の文科省・国立競技場担当責任者が前川助平だからこんなことになる!
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 19:46:57.91ID:3bh4uhiy
これはしかし台風にまきこまれて避難所に巻き込まれた外国人とかをきちんとフォローできて成功だな

釜石やってほしいけど、、当時3時間くらいおくらせればかんとかならないのか
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:01:31.05ID:nLsekZax
釜石は時間がどう計算しても3時間くらい足らないよね
日曜4試合の中で2戦目14:45か3戦目17:45と入れ替えられたらねえ
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:01:56.82ID:4agk6Brq
まぁ昭和33年以来って言ってるんだからそんなに日本開催が悪いと言われないだろうな
中途半端な台風より良かったかも
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:24:46.80ID:UnnSV0tT
予報がどんどん悪いほうに変わってる
西側ルートだし、言われてたような衰退も無い
940とか945で上陸まで出始めたじゃん
もっとちゃんと避難命令出さないと神奈川も東京も死者出まくるぞ
次の千葉が神奈川と東京だ
俺は停電までガチであると思う
数日は混乱したままでQFもちゃんとやれるのか心配なるレベル
煽りじゃなく今回ばかりは本当に南関東民ガチで震えて待ったほうがいいぞ…家なくなるよ
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:09.39ID:44BPKT3a
公式は英語で台風のやばさをもっとガンガン伝えてほしい。
普通に外国人やばいと思うから
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:16.62ID:YR86bhZV
地震と台風は当然のように来るのに日本建築はまだそれに備えられない技術しかないのか
不思議だの〜
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:32:15.93ID:YR86bhZV
とりあえず外国人は食料確保してホテルにこもってなさい
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 20:38:43.05ID:nLsekZax
公式の現場レポート的な記事でスコットランドの選手が
RWCの非日常の空間を楽しみたいと言ってたが
関東震度3地震、超大型台風・RWC史上初の中止で進出危機、と超異次元で楽しかろう
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:01:12.53ID:vd1fYo8u
釜石は全額返金か
さもなくば
9/25の視聴キーを手渡しか
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:04:21.88ID:kbJZR6Em
>>109
だな
大会は大失敗
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:19:44.34ID:7/GuS3kB
>>109
中止が無かったとしてももう無いでしょう
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:20:41.74ID:k+aEJAxU
ああもう駄目そうだな
台風にも恐怖しか無いし日スコ開催には絶望した
終わった
今はみんな死なないこと
準決勝や決勝を楽しみに観ようや
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:39:37.41ID:Tiu51tfm
>>100
事前に開催可否を綿密に検討していて、最終的に中止という判断になったとしたら、せめてイタリアの選手たちにはもっと詳しく検討内容とかを説明すべきだと思うわ。
パリセがプランBを考えてなかったって言ったのは恐らく、試合は中止になったっていう結論しか伝えてないからだろう。
検討内容を伝えたところで選手たちの怒りは収まらないと思うけど、中止以外方法はないと納得はしてくれたんじゃないかな。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:42:58.49ID:7ktQRqop
エコパはなんとか無事終了?
観客は無事に帰れるんだろか・・。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:53:40.29ID:TsKzaR6p
>>120
日スコ戦が中止になった場合には、スコットランドに是非法的措置を行ってもらいたい。
そうすれば、WRや日本側がどこまでプランBを考えていたか、その際の費用負担や招致条件など、曖昧な部分が明確になる。
もちろん、場合によっては、日本の責任が大きく、今後ビックイベント開催不可の烙印を押されることになるが、それならそれで仕方ない。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:54:50.65ID:SYPxCIYs
<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 小田原市付近
予報円の中心 北緯 35度25分(35.4度) 東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM) 西側 350km(190NM)

\(^o^)/オワタ
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:55:38.42ID:8b/IKjs9
ジャップは罪悪感とかないのかな?
イタリアの選手があんなに悲しんでるのに
ルールがどうこうって韓国の人に対する態度と同じじゃん
世界ではそういうのは通用しないよ
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 21:57:29.83ID:k+aEJAxU
こんなの神奈川に乗るのに13日試合なんか出来るわけないじゃん
なんであんなに楽観論ばかり出てたんだろうなあ
すべてが未曽有だと言われてたのに
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 22:00:38.73ID:XdBj2QGe
>>126
ほんの少しって全然ちがうよ笑
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 22:00:45.59ID:oPq3QD9J
イタリア ニュージーの試合はギリギリできたんじゃないか?
愛知がやばくなるのは15時くらいやろ?
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 22:04:24.41ID:rOj8w2ao
日スコ中止ってやたら拘ってるヤツはチケット取れてないからかw
とっくに通りすぎてるし、インフラも普通に復旧しとるわい
アイルランド戦が行われるんなら、どう考えても日本戦もやる方向で運営も考えてるはずだわ
プールA成立させるなら、たとえ無観客でも最悪ええと思うわ
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 22:10:54.59ID:VwLH9HA6
>>124
去年の大阪は屋根は飛ぶわ、車は飛ぶわ、電柱倒れるわ船は流れて橋に激突
それより強い台風が小田原上陸なのに、横浜ってそんなに強靭な都市なん?
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:56.21ID:xoUv5SgP
とりあえず試合の時間には晴れてるだろうけど
競技場が冠水してないかとか周辺の道路や線路が
流されてないことを祈るレベルやな
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:59.01ID:Jz+h4v9f
小田原上陸って横浜、東京がやばい
日産スタジアムは間違いなく貯水地機能を発動する
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 22:25:23.20ID:VwLH9HA6
>>137
そうなんだよ、対戦カードは同じで日本のポイントが上
グタグタ言う前にアイルランドに勝っておけや!って話だわ

イギリスから独立する気概もないくせに、傲慢さだけ大英帝国のまんま
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 22:34:16.81ID:Jz+h4v9f
荒川区民さん、さようなら。。。


RS @RSgimei
全く関係ないから知らなかったが
江戸川区って荒川が増水した場合都心を守るため先に沈むように設計されてるんだな
冷静にそろばん叩けば当然なのかもしれんが当事者にはなりたくないねぇ

8bit @_8bit_
江戸川区が犠牲になる前提の設計なのかー
https://i.imgur.com/AZniWCD.jpg
https://i.imgur.com/qJNrdxz.jpg

ちゃんしげ??????(A.K.A阿部茂史) @chigue_ave
「ここにいてはダメ」な区
ま、村役場が小岩だからな
、、、あれ、ウチも沈んでる?

yuzurisu @yuzusan_125
トレンドになんで江戸川区?と思ってみてみたらなるほど江戸川区が犠牲になる作りなんですね( ???)

こめこ @komekko52
荒川が氾濫したら都心部を守るために江戸川区側に全部水が行くようになってるから結構トロッコ問題は身近にあって、
簡単に切り捨てられる側になっちゃうんだよな ウケる…と思いました(切り捨てられる側)

やまざき @yamazaki_spoon
江戸川区は犠牲になったのだ。犠牲の犠牲にな。
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:08:59.83ID:6bIgU+QL
エコパから帰宅しました。
後半途中で帰る人多かったです、私もですけど。
東海道線がいつ止まるかわからないさいか、外国人の人もそうしてる方が多かった印象です。
色々、大人の事情があるのはわかりますが、あともう2時間キックオフを早めてくれたら、最後まで見れた人も多かったと思います。
3時間天気予報がどんぴしゃりで、5時頃より雨が降り始め強くなっていきました。
せめて1時間でも早めてくれたらなぁ。
試合途中で帰ってしまって、選手の皆さんには申し訳ない気持ちです。
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:18:46.59ID:ZWrz6M7F
>>123
まあ法的措置でも良いし、期待できるか分からないが世界中のマスコミがしっかりと今回の過程を明らかにしてほしい。
中止の結論自体には異論はないがそのプロセスはとても興味あるしはっきりするべきだと思ってる。
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:28:35.51ID:Jz+h4v9f
>>145
日程の問題、コストの問題などから中止になった場合は引き分け扱いとすると決めて全チームがサインをした
台風が来て中止になったから引き分け扱いとした

これ以上、何の敬意を説明するの?
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:36:26.10ID:ZWrz6M7F
>>147
日程の問題って具体的に?あと何日あればよいと?
コストの問題って具体的に?いくら足りないの?
規約に中止とあるのになんで代替案検討したの?
全チームがサインしたけど、そのとき意見言わなかったの?

別に誰が悪いとかじゃなく、今回試合が中止になったという事実をしっかり受け止めて今後にいかす必要あるだろ。
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:37:35.81ID:EZG6A+Ee
釜石線失礼しちゃうよな。13日は終日運休とか抜かしやがって。
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:40:30.45ID:YXcP0Zo5
>>148
"The sheer predicted scale and impact of the typhoon, and the complexity of team movements for eight matches, meant that an even-handed application was just not possible without putting safety at risk.
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:43:27.84ID:TsKzaR6p
>>147
開催国との費用負担や責任分担、スケジュールの決定権利、最終的にルール通りと決定した経緯、その他曖昧で不明な点が多いから、不満が残る。
NZだってイタリアに罵られて、貰い事故みたいになってるが、意思決定に関わってないと判明すれば、そんな疑いもなくなる。
そういう諸々が分かれば、日本協会が悪かったのか、招致自体が無謀だったのか、など分かるだろ。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:43:29.22ID:RbD0dox0
>>148
参加国が
「こんなルールはいやだ!参加しねえ!」とか言えるかよ
ホスト国を信頼して、全て上手くやってくれると信じて来ている
それがこんな紙切れ一枚取り出して、参加国を非難か
どんなホストやねん
契約が!とかいうのはな、もう暴力でしかないんだよ
暴力の代わりに、生み出されたものだ
昔ながら銃弾で決着だな

誰も日本の台風のことなんか知らないんだよ
そんなの滅多にない災害とでと思ってたのかもな
誰も読まない、読んだとしても何か言えるものでもないような契約書に
好き勝手に不誠実なことを書きまくってな
どこの越後屋だ
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:03.43ID:8MJte6f5
明後日、東京ドームは開始を送らせてやるってよ。開始がさらに4時間も遅いラグビーもやれるってことだ。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:45:31.74ID:tKGY3XtJ
>>152
ジャップのいいわけなんてもういらない
二度と日本でやらないだけの話
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:23.75ID:8MJte6f5
>>154
×送らせて
◯遅らせて
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:47:09.21ID:ZWrz6M7F
>>153
いや参加国批判してるつもりは全くなく、規約規約言う人がいるからその作成プロセスを明確にすることが大切と言いたいだけ。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:47:11.46ID:JuMbf+bA
ジャップに弁明の機会が与えられると思ってる>>152が一番アホ
誰も話なんか聞いてくれねーよ、無能すぎて
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:47:24.37ID:4epCNpy4
>>155
お前の国は何もできないがな。
ん?F1はやってたな。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 23:48:55.35ID:ScuvgwPF
ジャップと書く人間が日本語で書くほど滑稽なことはない。英語で書いても分かるよ別に
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 00:36:41.30ID:l0pegne8
粛々とルール通りにればいい。ただごねられて聞いていたら切りが無い、大会前全チーム合意の元やっている。無理くりスコットランドの言い分聞いていたらイタリアの立場はどーなる
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 00:46:28.34ID:+2O0LLGT
スコットランド協会もこれ以上余計なこと言わん方が…
台風が抜けて被害の情報が世界に発信され始めたら
文字通り一気に風向きが変わるで
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 01:17:57.05ID:d3qOje5L
しかし見れば見るほど恐ろしい予報に変わってくよな…
全然衰弱してないのに、台風が弱化するかのような誤った情報出す気象庁&気象予報士
急に悪いほうに修正したが
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 01:24:52.20ID:kUWQTQU+
>>165
被害なるべく小さいことを祈ってるが、
かと言ってしょぼい台風だとあいつらが騒ぐだろうから悩ましい
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:15.71ID:1GBafd7i
>>144 ボランティアの方の時間もあり変更不可なのです。
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 02:34:09.78ID:LT9JiSqh
使えないボランティアだな
融通きかなさすぎ
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 02:40:24.23ID:NsU0MCak
台風しょぼくなったなwJRは反省しないといけないね
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 02:59:37.42ID:SVYjGugT
秋篠宮家の長男悠仁さまは13日、紀子さまと共に、横浜市で開かれる
ラグビーワールドカップの日本対スコットランド戦を観戦する。

これは中止にできない
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 05:07:20.87ID:05UFNSgt
>>126
935hpに再発達しとりますがな@4じ現在@tenki.jp

この時期怖いのが定義上台風のまま中身温帯低気圧に変わること。
秋雨前線に触れるとそうなりやすい。洞爺丸台風みたいに。
そうなるとスピードは上がるが上陸しても破壊力はそのままなので
台風が去るのが先かインフラが耐えきれず決壊するのが先かの
チキンレースに。
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 05:30:32.07ID:IUN72uHa
規約的には中止でも全然日本は悪くないのだが、
世界のラグビーファンは日本ではもうやるなと思うだろう
残念な大会になっちゃったし、ラグビーに留まらず他のスポーツでも日本はホスト国としての評価を落とすことになりそうだ
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 05:45:59.31ID:VZz7LGYq
>>172
いや皇族を少しでも危険に晒すことは許されないので中止に傾くと思う。
考えてもみよ。
被災者が苦しんでるのに、皇族がのほほんと試合なんか見ていれば
左翼団体の攻撃の対象になるだけでなく、被災者から恨みを買う
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 05:46:15.60ID:SF3sTBRN
>>149
出自が軽便鉄道だししゃーない
この辺は千葉の久留里線も一緒
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 06:26:29.27ID:05UFNSgt
まあラグビーだから中止でもしゃーないねーで済むんだろな。

これがサッカーだったら「台風です。中止します。ここまでの結果で確定します」
じゃ済まされないだろう。「雨でもやる。夜でもやる。札幌大分に行ってでもやる。
絶対試合で決着つける」になるだろうに。
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 07:40:57.96ID:d3qOje5L
風の本当の怖さはこれからだからまだ分からないが、これ信じられないほどの雨台風だ、まずは
ウン百ミリだと脅されてたの嘘じゃないな
記録的な大雨になる
開催ウンヌンなんか明日の昼にならなきゃ確かにわかんないぞ
確実に水没する地域や家が発生するよこれ
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 08:05:58.38ID:XV8Itzhs
もう大会自体を中止し、四年後にまた日本で最初からやり直せよ。もちろん代替規則変更して、組み合わせは同じで。
フランスはあと8年かけて治安対策しなさい。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 08:22:55.91ID:s4LY5l6Z
設備に問題なくても、最終判断をする当日朝はまだJRが運転見合わせ予定だから人の手配の目処が立たなくて中止だろうな。
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 08:25:06.29ID:eeD7zcx2
スコットが韓国化してきたなw
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 08:28:59.98ID:2KP3d0yU
他ならぬ横浜の人たちがこれは明日ラグビー無理だと感じてるやろな
明日は横国周辺は湖になってそう
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 09:02:47.25ID:9CVH/LeZ
ラグビー発祥が韓国だと発言した人がいたから納得

スコットランド=韓国
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 09:03:18.19ID:Vh5MnJmn
日アイ戦で知り合ったご夫婦、7週間キャンピングカーで国内移動と言ってたが
何事もありませんように、ナムナム…
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 09:24:36.02ID:t4oPbxbZ
二試合を既に中止にしてるのに
ルールを変えて順延はもうできない
それこそ大騒ぎになってしまう
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 09:30:21.93ID:bNJHleJQ
ラグビー板だからラグビーラグビーと騒ぐけど大半のニワカからしたらF1やクライマックスシリーズ、バレーボールが中止になるのと変わらない
被害が大きければ関心はみんなそっちに向かってしまうだろう
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 09:40:21.36ID:d3qOje5L
>>188
具体的にどこが危険か今ごろ言い出した感じだから、避難が間に合わないだろうね
さっき政府が作った大雨台風時の高潮・大雨のシミュレーションビデオ初めて見たけど
都民4000人が水の中・海の中に消える話だった
あんなの今ごろ流すなって…まんま三陸津波と同じやん
神奈川の水害と合わせたら死者もっと試算してるんだろうし
三桁は現実にいきそう
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 09:42:37.08ID:d3qOje5L
高潮・大水の間違いです
あんなん見せられたら怖くて寝付けないな
夜中うるさくて寝られないだろうから、今のうち寝溜めするつもりが、眠気が飛んじゃった
あんなインパクトのあるシミュレーション流すなよ…
映画の世界みたいだったよ
ウォーターワールドだかディープインパクトだか
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 09:45:06.42ID:yT9XCT0S
>>190
いろいろ悪どいことして招致したんじゃないの
開催に携わった偉い人たちの中にとんでもない悪人が居るとかさ
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:08:39.08ID:GDeLxHdO
明日は「快晴のラグビー日和りやん」

インフラ影響はゼロなのに競技場水浸しで開催不能、ってなるかな。。。
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:12:57.80ID:yT9XCT0S
>>197
最初バカにされてた俺のような危険厨の見解が、ついにスタンダードになったか
勝手にチケット無い人間のやっかみ扱いされたけど、日本スコットランドは三次で買えて持ってるんだよ
無駄に四連番で
すでに足の悪い親父は明日仮にやっても行かないと言ってるしオフクロも追従
俺と嫁のみで行くから、現地にチケット無い二人組いたらあげるつもりだけどさ
まず現地に行けるかすら怪しいし、まあそれ以前に中止だよね
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:14:58.94ID:yT9XCT0S
インフラ死なないと言い切れる人の根拠が知りたいぞ
南関に本当の雨量と風量が発揮されるのは16時くらいからだよ
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:17:26.55ID:yT9XCT0S
16時〜22時半くらいまで耐えられたら、明日やれるかもね
とても耐えられる気しないが…
台風が千葉に逸れれば風だけはだいぶマシになるが、左側になったら雨量は逆にアップする
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:18:03.76ID:Of4I1qXQ
今大会の日本側トップが2002W杯の総務事務次官ってのが呆れる
サッカーとラグビーで史上最低の大会を主催した森一派と総務省
恥ずかしくてたまらん
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:21:59.00ID:ywsZEpSV
鶴見川ですでに氾濫警報出てしまったよ
こりゃ水没確定だな
0206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:24:29.19ID:bNJHleJQ
ダムの事前放流してなかったのかな?
東京の奥多摩ではやってるニュース出てたけど神奈川ではニュースで見てない
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:24:31.48ID:LK3r6Z4Q
>>204
ラテン系はヒャッハー…かな?
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:24:49.32ID:Of4I1qXQ
>>205
自分が関西だからTVでやってない、どっか情報サイト知らない?
本当ならやばいよね
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:25:01.61ID:JqhFo/aI
中止だな。残念だったなスットコ。
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:29:11.06ID:6IaGqhXX
イタリアやスコットのHCに「こう言う状態になるのを予測したから試合を中止にした主催者の判断を間違っていたと思うか?」
とか記者会見で聞いて欲しい。日本は無理だが、イギリスのメディアは聞きそうw
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:30:34.43ID:Of4I1qXQ
>>210
ダメじゃん
こうなると日本・スコット代表は代替信じて九州移動させるべきじゃないか
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:31:15.62ID:LK3r6Z4Q
>>149
出自が軽便だししゃーない
千葉の久留里線と同じ理屈
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:35:40.55ID:rkmbAAz6
東海地方もやばそうだな
豊スタは水没大丈夫なのか?
近くの川は河川敷は広かったが
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:44:03.91ID:t4oPbxbZ
亀の子橋は日産スタジアムのすぐ横の橋だからね
首都高の新横浜ランプがあるところ
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:48:43.15ID:75cW5t0r
もう945HPaまで落ちてんじゃん。
ピーピー騒いんでんじゃないよ。
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:50:33.55ID:m6rTvRp+
東京区民だけど自治体サイレン鳴り出したわ。本当にヤバいと判断したのかな。
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:53:37.05ID:TFHCIZWq
>>216
名古屋は普通の大雨でBSも映ってる。
三河地方は少し違うかもしれないが、豊田市は西寄りだから大差無いんじゃないかな。

中止を待っていたかのように愛環が計画運休してた。
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 10:56:54.75ID:Of4I1qXQ
亀子橋ライブカメラはサーバーがボロいな
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:14.43ID:jhKTsbzP
日本・スコット戦の代替やると中止になった4か国から訴えられるぞ
それより規定にある通り中止にした方がましだろう
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 11:02:20.79ID:vOv1KFxD
秋篠宮家の長男悠仁さまは13日、紀子さまと共に、横浜市で開かれる
ラグビーワールドカップの日本対スコットランド戦を観戦する。


秋篠宮の悠仁様
かなりの力をお持ちの方かもしれません
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 11:15:27.24ID:75cW5t0r
>>226
「上陸時」ね。
このまま行ったら、上陸時には960くらいになりそう。
6:00〜9:00の3時間で10HPa落ちてんだから。
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 11:21:55.47ID:ZmHELym1
>>224
スコットランド協会パトロンのアン王女も観戦とのこと。
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 11:36:11.38ID:wZellGsT
まだ台風遠いのに、すでにかなりの風雨。接近したらどうなるのか恐ろしい。関東はとんでもないない被害が出そう。とても明日やれるとは思えないんだが。
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:26.64ID:kYMcEDie
>>231しかし7万の観客やボランティアの安全が確保できないなら中止でしょう。
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:41.25ID:Lv1VcrF7
>>236
間違えた釣ってくる
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 11:58:44.05ID:Of4I1qXQ
>>240
なごんだわ

日本代表のスタッフは公式のキャンプ情報なんか見ても愛を感じて好き
協会の人や利権絡む政治家ばかりTVに出て、目立たないのがもったいない
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 12:20:53.86ID:wb/h9wg/
これ明日ラグビーなんかやってる場合じゃないやろ?
街中がめちゃくちゃにされるし、電車も動かんやろ
0246名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 12:23:26.24ID:rkmbAAz6
>>236
番組表だとEテレで予定入ってる

Jスポーツは今日生中継予定のNZイタリア枠をNZ SA
イングランド仏枠をイングランドアルゼンチンの
再放送をそれぞれするようだ
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 12:25:15.84ID:zKA41K0h
>>244
違う、秩父宮
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 12:45:35.03ID:whDvLzRy
福岡民で日スコチケット持ってるけど
台風で飛行機欠航、当日の新幹線もヤバめで観戦無理かも
取りあえず明日新大阪まで出てみるわ

紙チケットだからリセール出来ないし
12万パーですわ…
0250名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 12:48:43.06ID:m6rTvRp+
ただいま日産スタジアムは膝まで浸水しています。

映像で確認しました。
0252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 12:50:37.64ID:m6rTvRp+
キャプテンズラン
お笑い映像が日本ラグビーフットボール協会のTwitterに上がっております。
0253名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 12:55:31.20ID:KUNx0Ts+
日産スタジアムが仮の姿を脱ぎ捨て鶴見川多目的遊水地の機能を発揮してくれたから水位が下がったけど
まだ本チャンが来ていないのにこれって
台風本体が来襲したらどうなっちゃうの
0257名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:57.94ID:ny/x57Gs
>>255
金曜移動は仕事で無理だった
東海道の午後運転再開にかける
0258名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:51.10ID:kYMcEDie
まあ明日の日スコ戦は中止でしょう。
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 13:26:30.51ID:VZz7LGYq
日テレ
ラグビーワールドカップ2019明日運命の大一番!日本×スコットランド直前SP
なんてなってるが、ニュージーランドイタリア放映予定だったのか。
0260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 13:33:13.86ID:VZz7LGYq
>>248
明日一番で新大阪来れるのならまだ可能性はある。
東海道がダメでも金沢経由で北陸新幹線が使えることがある
0261名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 13:42:58.22ID:3r5kjgPk
>>249
開催されたけどスタジアムにたどり着けない場合のことを言ってるんだと思うよ。
新幹線は止まってるけど横浜近郊の電車は動いてるので開催しますって可能性はあるだろうし。
0262名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:52.12ID:d3qOje5L
ようやく、ヤバいよと言ってたのを理解してもらえたみたいで良かった
13日中止だよって二日前に言ったら総叩きに遭ったからなあ
下手したら大会そのものが終了だよ
0264名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 13:48:03.48ID:d3qOje5L
英仏も日スコもリセール出す奴をバカにする風潮あったからね
出しそびれて丸損するケースもあるんじゃないかな
何でも最悪想定して早め早めに行動するにこしたことはない
2パーセントは返金保証金と思えば高くない
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 13:49:46.87ID:2yjB7ZbX
>>264
中止なるに決まってると言ったならリセールに出すのはアホやん
定価で帰ってくるんだから
あと「ほら俺が言った通りになった」ってのは恥ずかしいから止めた方がいいですよ
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:02:40.87ID:xVi0y7W+
広島から明日見に行くけど新幹線動かないだろうな、、くそ、、
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:09:26.12ID:VZz7LGYq
>>266
おそらく東海道午前中は無理
朝イチ広島から新大阪に移動
新大阪から難波に移動して近鉄特急で名古屋、名古屋から中央線特急のしなのとあずさ
あるいは新大阪から金沢に移動して北陸新幹線
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:14:27.89ID:3UaPuKE4
気象庁のみる限り横浜はもうそろそろ雨のピークは終わり
風はこれからかもしれないけど
横浜東部住んでるが私の所は15号の時と比べる必要も無いほど何でもない
ただこれから風出るんだろうからそれは怖いけど
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:20:25.37ID:VZz7LGYq
>>271
そやね。東海道が再開されるんならそれが一番楽だと書いてから思った。
どうがんばっても倍以上の時間がかかる。
東海道新幹線はかけてる運転確保のために金が違うから翌日1日中休止はまずない
0275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:20:36.02ID:/AXJctQf
日テレのラグビー特番が台風特番に変更してる
つまり日テレも中止を覚悟したわけだ
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:33:25.91ID:kYMcEDie
明日は大阪から日スコ戦見に行きますが、午後に新幹線で京都新横浜2時間で行くのは無理ですかね。
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:37:24.74ID:dEKxocpC
相模川が決壊するらしい。
もう中止するしかない、人道上の問題になる。
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:42:51.18ID:CJhS8gyQ
ここもテキトーな情報が出回ってるね。テレビやネットから正確な情報得るようにしなきゃ。
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:43:12.85ID:75cW5t0r
「中止」って騒いでる人、中止の理由は?
なんで中止になるのか分からん。
停電なく、スタジアムが無事で、スタッフが現場に来れれば、中止にする理由なんてないだろ。
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:52:11.29ID:75cW5t0r
>>287
鉄道回復しないと試合できない理由は?
スタッフが来れないから?
観客なんて来れる人間だけ入れればいいんじゃない?
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:57:18.83ID:Of4I1qXQ
>>288
8月くらいの災害時計画

計画によると、試合会場に台風の接近などが予想される場合、組織委内に特別チームを設置。遅くとも試合開始6時間前までに開催の可否を発表する方針だ。公共交通機関が計画運休を発表した場合などは、前日に中止または延期を決めることもあるという。
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 14:57:24.83ID:Of4I1qXQ
>>288
8月くらいの災害時計画

計画によると、試合会場に台風の接近などが予想される場合、組織委内に特別チームを設置。遅くとも試合開始6時間前までに開催の可否を発表する方針だ。公共交通機関が計画運休を発表した場合などは、前日に中止または延期を決めることもあるという。
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:02:29.85ID:xVi0y7W+
>>269
そういう方法もあるんですね!
新幹線いつから動くか、、、
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:07:47.56ID:2z1kprkQ
>>288
できる理由を書いてほしいな。
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:12:03.70ID:jQKMVicR
確かに横浜は雨はマシだが、北側が黄色や赤だから猛烈に雨が降る予報
この水量に川がどれだけ耐えれるかだな
あとは風だかね
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:13:02.34ID:ka4lz1rs
明日は朝から普通に動くだろ?
被害が出て運悪く復旧に目処が立たない場合だけで
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:16:52.41ID:2z1kprkQ
>>298
考える力、想像する力がないからしようがないよ。
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:17:00.02ID:EF+eK/ff
いくらできる、できないと言いあっても明日にならんとわからん。
試合できたとしたら、できると言ったやつは、俺の言った通りだと言うし、
その逆なら、出来ないと言ったやつが同じことを言う。
全部、結果論。
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:20:04.07ID:bNJHleJQ
被害が大きい→準備不足!二度と日本では開催できないね
被害が小さい→試合できたじゃん大騒ぎして中止にして判断間違ったんじゃないの?

とにかく煽りたいだけなんだよ
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:20:10.74ID:EF+eK/ff
>>298
俺が言ってるんじゃないからわからんけど、
この前よりピークが5時間ぐらい早いからじゃないか?
この前は横浜に来てたのは夜中くらいだったよな?
俺も夜中に風の音で目が覚めたしな。
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:20:11.46ID:Of4I1qXQ
15号の時は日曜に降って月曜だったから
今回は連休の真ん中だし、各種イベントも台風で中止したところもあるだろうし
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:21:55.26ID:ka4lz1rs
よくわからんな
当たり前のことしか言ってないつもりなんだが
煽り文句しか返ってこない
まあわからんって言ってしまえばそれまでだな
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:23:11.01ID:vnC6uA1K
試合時間に鉄道が回復してればいいという訳でもなく、スタッフやボランティアは午前から準備しなきゃいけない人もいるし、前日からの用意が必要なものだってある。

それこそ、物流が混乱して食べ物や飲み物を充分に揃えられない可能性だってある。飲食物がなくても観戦したい人はもちろんいるだろうが、だからといって運営がgoサイン出せるかは別の話。
0306名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:23:26.37ID:sBdAZDk4
匿名掲示板って無責任に何でも言いたい放題だからなあ
特にむきになって反論してくるやつがいるとオモチャにされる
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:23:48.33ID:6PV3qv0l
明日の朝の発表考えるとドキドキするね
チケット持ってる俺にとってそれはそれで一大イベントだ
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:24:51.78ID:vnC6uA1K
まー最近、匿名掲示板で荒らしてる奴が犯罪をしてる事例が相次いだから、そういうことなんだろう。
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:24:57.57ID:bV4/Yo7y
>>298
なので悪い可能性ゼロではないが
東京は午前0時くらいに雨やんでたっぷり始発まで点検できるからな
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:26:55.43ID:ka4lz1rs
>>305
バランスだな
程度の問題だから
試合の重要性と最低限どこまでは必要かって判断
完璧を求めるのは無理でもよりベターな選択はもちろんできるわけで
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:34:13.93ID:KUNx0Ts+
>>273
大雨特別警報発令されたんだが
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:36:53.85ID:vnC6uA1K
>>310
あなたが考えてるより単純じゃないってことだよ。

今時の国際的なスポーツイベントの制約はかなり大きい。それこそテロに狙われかねないんだから、代替とか延期といっても、警備の警察官どーすんのとかね。急に別の場所でやって手薄になった結果、テロが起きたらどうしょうもない。

開催するなら国際的なテレビ放送の複雑な権利関係もクリアしなきゃいけない。
批判されがちだがスポンサーがいなきゃ開催できないのも事実で、いろんなものに支えられてるからこそ、事前の契約書があるってことを想像すべきだよ。
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:38:58.37ID:ka4lz1rs
>>313
俺は代替とか延期の話は一切してないんだが?
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:39:31.60ID:KUNx0Ts+
>>314
発令された県にいてハザードマップなんかで危険箇所に該当するならすぐ逃げろってことだよ
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:43:09.85ID:d3qOje5L
>>314
下手すると命の危険の一歩手前
もう避難はお済みですよね?の確認だよ
一段階上がった時が災害発生開始
まあもうこんな状態になったら今更避難難しい人もたくさん居そうだけど
神奈川もダム緊急放流したから、場所によって道路が大河になるのはこれからかと
あと6時間くらいは雨だろうし
風の恐怖はこれからだけど、風に関しては神奈川は免れるエリア多そう
風でアボンは東京千葉茨城あたりだ
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:44:27.86ID:75cW5t0r
>>295
できない理由がないから普通にできるんだよ。
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:45:43.12ID:KUNx0Ts+
>>317
神奈川県全域に発令されてるんだが
ちなみに東京都含む7都県に出されてるぞ
テレビみろ
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:45:59.75ID:eZQc2T9c
新横浜はかなり雨やばいね。
無観客試合でいいよ。
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:51:41.05ID:KUNx0Ts+
>>325
キミはアホなのか?
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:59:48.55ID:75cW5t0r
>>326
アホはそっちだろ。
こんな有事にアホは書き込むな。
混乱する。
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 15:59:48.70ID:s4LY5l6Z
気象庁のホームページだど横浜市は特別警報ではなく警報にみえたぞ。神奈川県西部にはいくつか特別警報が出ているようにみえる。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:00:26.48ID:h+v7SVwZ
秩父宮ラグビー場、水すごい!
それ以上に、そこで練習してるジャパンは
もっとすごい(^ ^)
がんばれジャパン!
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:07:40.19ID:8c1YJvs5
Twitter見ると外国人の意見も割れてきたな
ちょっと前まで中止に対する批判一色だったのに
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:09:12.77ID:Umk17l8m
この雨で練習してて風邪引かないんか?
選手が熱出したらどうすんだよ
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:11:03.61ID:Of4I1qXQ
>>340
さすがにもうこのレベルの大災害だと外国のラグビーファンに嫌われてもいい
ただ明日の試合は日本代表のためと培った災害対応力を見せるためにも出来ると素晴らしい
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:11:30.28ID:RSIS5fTZ
TVは盛んに一都六県に大雨特別警報、インチを守る行動を
と叫んでいるが、報道が抽象的すぎる
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:12:47.95ID:3UaPuKE4
神奈川って東西に伸びてて今出てるの西北のエリアなんだな
横浜は東南よりにあるから
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:13:32.39ID:Umk17l8m
>>345
ほんとそれな
狩野川台風に匹敵する〜もそうだけど、言われてもイメージできないわ
狩野川台風の特集組めば良いのにな
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:40.28ID:jQKMVicR
>>348
相模川は緊急放流でダメだな
鶴見川より多摩川がヤバくね?
日野あたりはもうギリギリくらいになっとる
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:27:33.82ID:VGyWGlii
結果論でしかないけど、豊田スタジアムは開催できたのか
イタリアの選手とファンの皆さんには申し訳ないことをしたな
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:48.42ID:X+wCRG9t
ぶっちゃけ豊田は余裕でできました。
無風の栄で茫然としながらさ迷ってるでかい外人集団いっぱい見たわ
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:30.61ID:TFHCIZWq
試合は出来たかもしれないけど、交通機関全滅だよ>豊田
愛知環状鉄道も名鉄も新幹線も止まってる。
今日の移動手段は自家用車かタクシーのみ。
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:33:31.44ID:TFHCIZWq
正直、中止じゃなければ愛環、名鉄は動かしたのかもと思うが、新幹線はダメでしょう。
それだと後泊予定の以外の客が愛知県内に足止めになり雑魚寝になりかねない。
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:04.92ID:vnC6uA1K
ttps://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/map/flood-hmap.files/0018_20180913.pdf

これ見ると、鶴見川が氾濫したら横国はしばらく使い物になりそうにないな。
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:43:36.54ID:X+wCRG9t
沖縄台風で水着コンサートは中止したが、体育館で無観客で総選挙やった48Gの方が偉いな
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 16:47:17.94ID:Of4I1qXQ
まさかの決勝トーナメント全部大分大会
史上最低のラグビー大分大会となるな
富士山のロゴとか大分の由布岳に変えとこう
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 17:12:31.76ID:t4fGj515
相模川がどのあたりを流れているのか知らないのか……
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 17:31:19.84ID:nBN+rmNc
>>360
>ぶっちゃけ豊田は余裕でできました。
>無風の栄で茫然としながらさ迷ってるでかい外人集団いっぱい見たわ

それ、F1だろな
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 17:32:59.85ID:nBN+rmNc
>>288
>>287
>鉄道回復しないと試合できない理由は?
>スタッフが来れないから?
>観客なんて来れる人間だけ入れればいいんじゃない?

社会の仕組みをまだ知らないとみえる
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:04.36ID:0eIc1ftQ
釜石市全域に警戒レベル4の避難勧告
朝からクルマで行ってファンゾーンだけでも楽しむつもりだったけど、さすがに諦めるわ(´・ω・`)
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:46.25ID:75cW5t0r
>>385
社会の仕組とか、曖昧なことでごまかすなよ。
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 17:45:42.81ID:0BGElVpd
草格闘技のやつがボクシング板でラガーマンは喧嘩は雑魚と煽っています。

詳しくはボクシング板のラガーマンVS軽量級ボクサー 喧嘩勝負スレをご覧ください。
ちなみにラガーマンを雑魚と煽ったやつは草格闘技のコミュニティに入っており、新宿スポーツセンターに定期的に通っておられる模様です
彼はラガーマンとの喧嘩なら簡単に肩外してアキレス腱をひきちげれると申しております。
ラガーマンを雑魚と煽ったやつのフリーアドレス↓ 。
myuhe624@merry.pink
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:58.13ID:gYl6VwBg
今回の台風は、普段の3倍の大きさ。千葉県から、大阪までが暴風域に入ってる。
上陸地点がもっと西なら、本州全体が入る位。
通常の大きさなら、関東、中部、近畿が全てが暴風域には入らない。
普通の台風なら、代替開催も可能だったかも。
しかし、今回つかえるのは、アクセス最悪の大分。想定の範囲を超えてるね。
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 18:11:02.57ID:RSIS5fTZ
福島県郡山市が すぐに全員避難指示 って
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 18:28:34.34ID:DMMER1Xw
阿武隈川か。
あそこ本当に危ないのは福島市から岩沼市に抜ける間の渓谷地帯なんだよな。
上流で大雨降るとあそこで詰まって福島市が水没する。
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 18:28:49.54ID:DMMER1Xw
阿武隈川か。
あそこ本当に危ないのは福島市から岩沼市に抜ける間の渓谷地帯なんだよな。
上流で大雨降るとあそこで詰まって福島市が水没する。
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 18:50:19.23ID:A0TNecBT
明日も朝から東北新幹線は動かないことが決定。
朝に盛岡で知り合いたちと合流して釜石に行くつもりだったけどあきらめた。
昼からは晴れるみたいだから複雑だし残念。
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 18:53:41.19ID:Of4I1qXQ
>>394
個人的に代替地開催の件は準々決勝のある大分→関東への輸送を想定してたと疑ってる
今回は逆で大分のホテルがチケ並に争奪戦なので客や関係者を収容できずギブみたいな
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 20:40:27.49ID:oDH3i47I
>>401
確かに宿泊施設考えると無理なのは納得
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 20:42:04.45ID:D+1SSLcm
分かってたとはいえ釜石はかなり厳しいね
13日(日)釜石での「ナミビア V カナダ」の試合の状況について
https://www.rugbyworldcup.com/news/510198

>現在の台風の進路予報では、13日の早朝にかけて釜石市に影響があり試合の実施が極めて困難であることを示しています
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 20:49:06.50ID:n4x1A4nZ
釜石は1試合、リポDチャレンジカップ含めて2試合で終わりか
大会終われば仮設スタンド撤去されて、いつもの6000人収容の小さなラグビー場に戻る
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 20:53:38.96ID:dN3mKkdI
本当悔しい!!!釜石観戦に行きたかった…。
東北新幹線は動かない、釜石線は動かないじゃ向かう手段がない!!
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 21:03:05.08ID:6Okq8Tmt
東海道新幹線昼には動くよな。
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 21:18:15.38ID:t4fGj515
相模川がどのあたりを流れているのか知らないのか……
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 21:19:42.41ID:RSIS5fTZ
すでに280万人避難してるんですけど
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 21:23:42.41ID:RSIS5fTZ
相模川上流の城山ダム
いよいよ22時に放流開始
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 21:40:47.32ID:p4GPkZD5
朝6時から視察で、8時に結論。これは一応形を作るだけで、やるというサイン。
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 21:48:50.12ID:Hg188s8a
もし開催するとしても日本は準備のため相当努力しないとだな
死者が出て、被害がたくさん出ているところがある中
試合を優先して準備に手間と時間をかける

もしそれでスコットランドが勝ち日本が敗退した場合
世界中から称えられるだろう

しかしそれより決勝トーナメント進出したかったとみんな思うだろう
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 21:48:56.29ID:p4GPkZD5
>>421
逆の結論もあり。敢えてまだ整備の始まっていない状態で
判断して中止。
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 21:49:45.79ID:RSIS5fTZ
停電 神奈川が最も多くて12万件
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 22:35:46.52ID:583YYigP
日スコ戦、スタジアム自体は問題ないだろうが
交通機関もこれなら北関東や神奈川中部あたりは無理でも
スタジアム周辺と都心は概ね動くのではないか?
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 22:39:13.21ID:ch+EdhKz
多摩川氾濫
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 22:43:39.35ID:m9MPGVtE
明朝にスコットランド関係者を近場の被災地に連れて行って
警察や消防が救助や復旧やってるところ見せてあげて
「これでも試合する?」って聞いてみてほしいな
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 23:02:43.12ID:ijdJqpVy
>>431
目と鼻の先の地域で市民が苦しんでいて
復旧にかけなきゃいけないリソースをわざわざ
回してまで試合やりますか?って話

煽ってるんじゃなくて早めにそういう現実は
選手たちに伝えた方がいいと思うんよ
試合後にすべてを知ったら彼らはそんな中で
試合してたことに後悔すると思うから
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 00:05:32.82ID:K34dcrOc
思考が極端なやつは周りから敬遠されネット住民となる
そしてネトウヨと呼ばれハリケーンのごとく猛威をふるうのであった
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 00:09:41.36ID:qkXjyskr
このスレみてて異常な臆病さというかマイナス思考の人間がいることに驚いた。台風でワールドカップそのものの中止まで主張するヤツがいたからな。ラグビー板は最初から惨敗予想するヤツとか変人多いな。人間わかり合うのが難しいわけだ。
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 00:41:20.70ID:oSjmoFFx
>>432
野球のCSも中止にしないといかんな。東京埼玉も大変だもんな。
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 01:21:55.59ID:ARxCoF05
>>401
というかスタ自体の収容人数が最大の横浜7.2万に対して大分4万しかない時点で土台
収容無理なわけで... 
日産の次にデカいエコパも5万だしでそもそも横浜の代替地はあるのかという疑問が

ガーディアンが元々のコンティンジェンシー・プランでは横浜の代替地はなんと東京(味スタ)だった!
とかソースもなしに報道してるんだけどさすがに常識的にあり得ないよあ
ひょっとして当初の計画での開幕/決勝戦新国立開催案の代替で日産スタが使われた話と
ごっちゃにしてるのか?
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 02:26:13.39ID:4qU8103P
なんにせよ明るくなってからだな
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 03:07:52.73ID:AX7YYAqz
今回のW杯は本当にお粗末。
もう二度と日本でやらないで欲しい。
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 05:39:25.94ID:gEhalmFl
電車も運休。道路は通行止め。
釜石市に自衛隊出動要請。

釜石はもうすぐ中止発表やな。
0448名無し forall allfor名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 05:52:10.74ID:qvExp5ou
こちら釜石市内。
今、防災無線で連絡あり。市内中止との事、残念です。
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 05:57:31.96ID:J/8rp7UO
公式ホームページでも釜石中止発表されたな。
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:04:15.60ID:E3rMXvI4
>>442
馬鹿か?
今回の進路と気圧でこれ以上の被害が起こりうると思ったのか?
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:05:36.05ID:FSP/m7lc
>>451
少なくとも風は事前の予報ほどの被害にはならなかったなと思う
風速60m越えるとか言ってたから風で壊滅的被害になると思ってた
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:06:33.23ID:FSP/m7lc
あ、雨でいろんなところで被害が出てるから台風がショボかったとは全く思わないけど
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:09:11.64ID:B2AjpDgj
15号は千葉ピンポイントだったが、今回は全く進路にない長野で堤防決壊とかあるからね
釜石もルートからそれたけど、開催以前に土砂災害がとんでもないことになってるし
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:22:26.70ID:E3rMXvI4
>>452
予報なんてそんなもん。
昨日の朝9:00の段階で945hPaまで落ちてたんだよ。結局上陸した19:00で955。960まで落ちると予想してたんで、思ったほど勢力落ちずにびっくりしたくらい。
そんなんで、風速60mなんて行かないだろ。
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:26:34.18ID:E3rMXvI4
それにしても、私鉄はすでに動いてるのに、JRの怠慢はひどいな。
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:27:17.69ID:J/8rp7UO
当初被害が大きいと言われた東海、関東よりも東北、そして長野が被害大きかったな。
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:31:04.26ID:B2AjpDgj
愛知がまったく被害なしというのが驚き。
とはいえ、静岡と三重が結構被害あったから開催できる状況ではなかったが
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:31:56.09ID:tRzP5vwl
釜石は6:15を待たずして正式発表あったんだね。
泣きなからなぜか米津の馬と鹿を聴いてる俺。
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:33:42.00ID:emWYLjwa
>>434 とブサヨが鳴いております。
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:35:03.66ID:E3rMXvI4
>>460
すまん。「一部私鉄は」と書くべきだった。
その他私鉄も安全確認次第運転開始ってあるんで、運転開始までそんなに時間はかからないだろう。
JRは本当に昼頃まで動かないのかなぁ?
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:36:44.28ID:9M7iBfMc
釜石の試合が災害で中止になるって
ものすごい皮肉というか災害の怖さを知っているからと言うか
ここは完全に一日のこってやらせてあげてもいいところなのになあ
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:37:31.86ID:FSP/m7lc
JRは守備範囲が広すぎる
それに加えて効率化で有事の際に人手が足りない体制なんじゃないの
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:40:27.84ID:9M7iBfMc
>>469
気持ちの問題よ
今までの中止は決勝トーナメント考えたらその面でもやむないけど
なにかもやもやとしたものがのこるってだけ
そこまで割り切れはしないよ
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:50.83ID:FSP/m7lc
大丈夫なところで中止中止と騒ぎ、大丈夫ではないところで開催開催と騒ぐ
性悪の暇潰しにはもってこいの1週間でしたね
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:46:53.21ID:J/8rp7UO
>>471
気持ちはわからんでもないが、費用面を考えるとね。
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:47:46.68ID:J/8rp7UO
あと釜石だけ延期だと、他の中止2試合との不公平が生じる。
0479名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:50:04.66ID:pgiI2upk
浸水した家の片付けは置いておいて会場設営とボランティアに来てくださいって言うのか(呆れ
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:52:34.92ID:B2AjpDgj
>>478
ナミビアもカナダももう試合ないから、
ボランティアと警察と調整できれば1日延期できるけど
被害の状況が見えてないのが
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:52:38.81ID:J/8rp7UO
来年、釜石でナミビアとカナダを招待してやるのはどうか?
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:53:10.33ID:UnKIbe/k
電車全然動いてない
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:53:45.87ID:J/8rp7UO
来年、親善試合としてナミビア対カナダを釜石で開催するとか。
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:54:23.70ID:Kw3gouci
>>485
それはやりそうだな
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:55:45.55ID:UnKIbe/k
千曲川が堤防決壊して住民たちが助けを求め中
NHK生中継
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 06:58:19.41ID:B2AjpDgj
NZの連勝記録ストップで話題になったが
ナミビアの出場以来続いた連敗記録もストップ
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:08:46.50ID:E3rMXvI4
>>470
JR東日本が「少なくとも昼頃まで運転を見合わせます」ってアナウンスしてるだろ?
日本語理解できないのかな?
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:11:19.81ID:imv+3gfF
新幹線動いたので、飛行機欠航で諦めていた熊本の試合に今東京から向かってます。熊本の友人のチケットも自分が持っていたのでチケットを無駄にせずにすんだ
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:12:19.29ID:FSP/m7lc
>>489
安全の確認がとれた線区から順次運転を再開いたします。とも書いてあるよ
どっちやねんって感じだけど、昼頃までってのは保険かけて言ってるだけだと思うわ
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:17:10.12ID:SHrAGxiq
なんでここまでして、開催しようとするんかな。
延期するとかワールドラグビーはなぜできんのかな。

それも欧州の2試合だけ中止にするなら全部中止にしろよと。
この辺の人種差別感。それとも日本側が金儲けでごねねんのかな。

日本国民に賛同えられるか?今回は全国範囲やぞ。

横浜も結構水害酷いんちゃうかと。
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:18:20.02ID:Kw3gouci
>>489
ほーん、そこまで言うなら
11時59分までに動いたら謝罪してくれ
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:19:42.35ID:E3rMXvI4
>>491
そういうことなんだとは思うんだけど。
JRのアナウンスの仕方だと、「少なくとも昼頃までは運休、その後順次運転再開」って読めちゃうよなぁ。
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:20:37.72ID:jcfXklgR
さっきテレビ見てたら多摩川沿いで新幹線動いてたぞ
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:21:36.70ID:jcfXklgR
>>407
ラグビー会場から遠いの?温泉
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:01.09ID:Tzu8QKJD
>>490

移動お疲れさま
午後に大阪から横浜に移動予定
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:51.61ID:4SIxF2G9
釜石は、後日、カナダ、ナミビアを親善試合でやるような、クラウドファウンディングしてくれれば、応募するのだが。
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:27:59.44ID:p2ohN21I
結構各地で被害出てるんだ
まぁ横浜は夜だから、もうやらない理由がないからやるでしょ
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:32:21.00ID:Kw3gouci
>>501
俺が音頭とるよ、二、三か月待て
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:33:51.75ID:4SIxF2G9
>>501
もしくは、ふるさと納税で、親善試合の項目にしてくれれば。
仕切るだけの能力なく申し訳ないが。
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:34:09.32ID:OCO3nNHu
不謹慎だろ!
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:36:27.32ID:OCO3nNHu
やるかやらんのかハッキリしろ!
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:37:48.32ID:Kw3gouci
>>508
オナニーして寝てろ
起きた時にはわかってるから
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:38:34.20ID:1rSXGMA3
NHKの報道より
横浜は午前中に会場視察の上判断
釜石は中止
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:39:26.08ID:ZX8yvn2H
金を集めるだけなら誰でもできるけど両方の国と調整してイベントを開催できるイベンターなんてここにはおらんだろ
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:39:37.35ID:imv+3gfF
>>498
ありがとうございます。ジャパンの応援よろしくです。こちらは熊本ファンゾーンで声援を送ります!
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:40:48.87ID:Kw3gouci
>>504
税制に関しては自治体がすることだから俺の手には無理だわ
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:41:35.03ID:A5leOR+p
台風でプール通過おめでとう
多摩川流域泥水プールにうんざりだと
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:42:00.06ID:J/8rp7UO
中止やモラルを叫んで楽しんでいる連中は、この連休が終わったら何を楽しみに生きていくんだろうか。
0519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:42:03.54ID:TVZyz2N0
大会には直接関係ないけれど、河川氾濫の映像をみると、われわれも
いつそのような立場になってもおかしくない、というおもいが…。
一刻もはやい、被災地での日常生活回復を、ねがうばかりです。
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 07:49:46.70ID:B2AjpDgj
中止の判断は試合開始6時間前までだ
だから、釜石は5時45分くらいに発表
横浜は遅くても13時45分発表
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:01:42.89ID:A5leOR+p
4年に1回じゃない 一生に一度だ

台風被災者を超え日本国民に永久に語り継がれる
「ラグビーは疫病神」
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:03:00.26ID:4SIxF2G9
>>507
>>521
とりあえず、釜石市にメールしてみました。
子供たちのために、親善試合を検討してはどうでしょうか。
資金面では、クラウドファウンディングやふるさと納税が使えるのではないか。
という感じで。
すぐに返事は来ないでしょうが。
0527名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:05:42.39ID:Ingwb/DG
>>525
むしろ横浜で開催されたら奇跡レベル
ラグビー凄いって言われる
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:07:44.36ID:dJXU5rTR
釜石開催のナミビア−カナダ戦は中止 大会組織委発表
10月13日 07時21分 毎日新聞
ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会を主催する国際統括団体ワールドラグビーと大会組織委員会は13日、台風19号の影響で岩手・釜石鵜住居(うのすまい)復興スタジアムで13日午後0時15分から予定していた1次リーグB組のナミビア―カナダを中止したと発表した。
観客やチーム、ボランティアらの安全面などを重視し、判断した。チケットは全額払い戻しとなり、購入者には払い戻し方法をメールで連絡するとしている。
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:08:32.02ID:ripgGuaM
>>526
いまから被害状況を確かめたり復旧作業に取りかからないといけないときによくそんなことするな
メールだから迷惑にはならんだろうけど、ふるさと納税するにしても他に使うべき場所があるでしょうに
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:08:40.03ID:Ns0L1/9h
中止キターーーーーーーーーーーーーーーー!
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:10:19.61ID:v5Uw9DFM
くそ台風が
むちゃくちゃにしやがって
しねや
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:11:23.36ID:FSP/m7lc
>>526
子供たちのためじゃなくて俺のための間違いでは??
同じラグビーファンとして恥ずかしい
釜石の人たちが被害を受けてないか、また被災した人たちの生活は大丈夫かって考えるのが先じゃないの?
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:12:56.08ID:dJXU5rTR
釜石市の方の5時間前のtweet ↓

釜石の状況
鵜住居駅周辺の水は引いて、今は風がゴーゴー強く吹いてる。
国道45号線平田から唐丹までのトンネルが土砂崩れ。
鵜住居から箱崎方面も土砂崩れ。
鵜住居国道45号線から県道35線交差店付近、冠水。
甲子川は氾濫してるところあり。
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:15:21.16ID:Ns0L1/9h
中止キターーーーーーーーーーーーーーーー!
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:17:07.42ID:Kw3gouci
>>489
横浜線再開しましたよ?
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:17:28.18ID:YSn9xY5L
観客みんなが関東近郊から来るって思うなよ、早く決めてもらわな移動の都合があるんだよ。
0542名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:17:34.55ID:Ingwb/DG
横浜市営地下鉄始発から運転
JR横浜線が間もなく運転再開

普通にやるわ
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:17:45.46ID:EvBClmEk
日スコ開催

やったぜ
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:18:48.90ID:Kw3gouci
>>541
6時間前までは判断しない場合もある、ということはチケットを買った以上承諾済みのはずです、と言われちゃうね
0545名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:18:49.53ID:Ingwb/DG
確認した

JR横浜線 運転再開
横浜市営地下鉄 始発から運転

もう中止は100%ない
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:19:36.38ID:4SIxF2G9
>>533
現地に見に行きたかったという意味では違いますが、
自分勝手な意見で申し訳ありませんでした。
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:21:06.27ID:Kw3gouci
>>546
今メールはよくなかったね
俺が二、三カ月待てと言った意味を理解して欲しかったね
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:21:24.88ID:bLeJijoG
>>541
申し訳ないが元々本営が6時間前までにと決めている
観る可能性に賭けるならその時間に間に合う場所まで来ておくしかない
でもどうせ普通にやるよ
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:23:36.42ID:p2ohN21I
>>546
行動力はすごいと思いますが、取消のメールした方が、相手も返事しなくて良いしね

数ヵ月待ての意見が妥当と思いますよ
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:23:42.77ID:zwlx+Xnm
大規模災害なのにラグビーで騒ぐとか馬鹿かよ
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:26:09.87ID:dJXU5rTR
千曲川決壊で長野の新幹線車両基地陥没。@TBS
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:27:33.53ID:0jlPd7em
>>545
確認したというならソースのリンクを貼るくらいしたらどうなのかな。

↓横浜線運転見合わせ:横浜線は、台風の影響で始発から運転を見合わせます。
風雨が収まり次第点検を行い、飛来物等の撤去、被災設備の修繕等ののち、
安全確認後、順次運転を再開します。少なくとも昼頃まで運転を見合わせます。
被災状況により長時間運転を見合わせる場合があります。振替輸送は実施しません。
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
2019年10月13日 8時19分 現在
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:29:55.58ID:Kw3gouci
>>552
JR2019は、以下に該当する場合に限り、(チケット購入者から払戻しの申請があった場合に)チケット購入者に対し、当該チケットの券面額を払い戻します。
a) キックオフ前に試合が延期され、その後、別途当該試合に関する日程が設定されない場合
b) キックオフ前に試合が延期され、その後(会場変更の有無にかかわらず)、試合が他の日に変更された場合
c) 本大会が中止により試合が開催されなかった場合
d) チケット所持者が日本の法律上払戻しを受ける権利を有する場合

これに当たらないので無理です
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:32:12.51ID:E3rMXvI4
>>554
私は馬鹿です。
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:32:25.62ID:0jlPd7em
10月13日(日)試合開催のお知らせ
「アメリカ v トンガ」(東大阪市花園ラグビー場)
「ウェールズ v ウルグアイ」(熊本県民総合運動公園陸上競技場)
https://www.rugbyworldcup.com/update/510965
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:34:19.16ID:B1Tt8G7o
Twitterみると横浜線が動き出したみたいだな。
乗客が集中しないように公式にはまだ乗せてないのかな。
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:35:29.23ID:zwlx+Xnm
大規模災害で迷惑なんだよ
もう大会自体中止だろ
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:35:40.89ID:uf9BR3eo
横浜は台風一過で快晴だよ。
これでやらなければ、暴動がおきる
0569名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 08:36:57.37ID:Ingwb/DG
横浜線凄いな
首都圏じゃ一番最初の復活か
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:37:50.82ID:Kw3gouci
>>569
山の手も復活してるよ〜
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:38:08.96ID:4SIxF2G9
>>553
おっしゃるとおりに致しました。
この度は先走って申し訳ありません。
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:38:28.91ID:lRRlolR1
東京の人は電車駄目だとバス乗り継いでくるのかな?
神奈川県内はバスは大丈夫。迂回はあるけど。
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:42:56.24ID:JPf3Xm2W
>>573
JR無理でも地下鉄動いてれば何とかなるよ

まあ台風シーズンだからこういうこともあろうかと、
俺は徒歩でも行かれる味スタのチケットしか買わなかった
遠方から横浜行く人たちは頑張れ
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:44:30.00ID:Hlo8dqmX
俺もスカートはいてノーパンで行ったるわ
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:44:38.88ID:uf9BR3eo
鶴見川が氾濫するような事態にならない限り、中止はありえない。
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:45:34.35ID:/Hf43A92
日本のあちこちの被害を考えると開催なんてしてる場合じゃないって意見もあるだろうけど、やればいいじゃんと思うw
お得意の「日本代表選手の戦う姿で台風被害者に元気と勇気を与えよう!!」みたいなフレーズにしときゃいいんだしwww
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:46:25.93ID:JPf3Xm2W
残念なのは釜石なぁ
代替試合という扱いじゃなくて、何か
別の試合として両国が日本にいる間に
できないものだろうか…
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:48:12.26ID:mN3WTfT1
日本ラグビーが世界の恥さらしになるまであと10分か
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:48:38.65ID:ALcKtIfQ
巨人阪神やるの?
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:51:49.33ID:dJXU5rTR
ラグビーW杯 日本対スコットランド戦 午前9時ごろ判断
2019年10月13日 8時29分 NHK
ラグビーワールドカップ日本大会で台風19号の影響が懸念される13日夜の日本対スコットランドの試合について、大会の組織委員会などは13日朝から横浜市の試合会場の状況を確認していて、午前9時ごろ開催の可否を決める予定です。
この試合については台風19号の影響が懸念される中、大会の組織委員会などでは13日朝から試合会場の横浜国際総合競技場の状況を確認しています。
このあと関係者が集まって情報を共有し、午前9時ごろ、開催の可否を決める予定です。
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:52:08.46ID:4SIxF2G9
>>582
試合でなくても良いので、現地が無事なら、
交流などして貰えれば良いですね。
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:52:10.07ID:BFMAC5k1
3試合の中止は興行的にも痛いよなー
せっかく順調だったのに
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:56:06.81ID:Gk561/AH
早く発表しろ!
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:56:50.75ID:KKYl8xQ2
>>87
日韓WCサッカーみたいに、会場設営費を全額日本負担にされるぞ、・・・(‐‐).。oO
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:57:35.59ID:JPf3Xm2W
今からよほど大規模な停電でも起きない限り横浜はできるな
スコットランドよ震えて待ってろ

しかしまだ風が強い
田村さん頼むよ…
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:59:18.75ID:dJXU5rTR
キックオフ前に黙祷
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 08:59:44.35ID:nBg+8OIE
>>379
カメラが川の方向いてない。w
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:00:45.21ID:KKYl8xQ2
開催だ!




個人の意見です。。
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:01:58.97ID:WgQK4BbY
田村「ミスキックは強風のせいにできるな。よしやろう!」
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:02:38.89ID:oSjmoFFx
19時45分開始なら風なんて止むさ。
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:03:14.41ID:ghmYHpn3
これまで、気象情報提供事業者と気象庁から提供された最新の情報に基づいて、台風19号の進路について注視してまいりましたが、会場での台風による影響を慎重に検査した結果、予定通り試合開催が可能であることを確認しました。#RWC2019
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:03:16.32ID:Kw3gouci
>>602
田村が過緊張で失敗する様が眼に浮かぶ、、
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:05:08.23ID:uf9BR3eo
横浜は風吹いてないよ。
台風一過 日本晴れ
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:05:25.88ID:lRRlolR1
>>598
あそこらへんは遊水地だから水が溜まるよ。競技場の地下も遊水地みたいに水が溜まる。
水が溜まっても競技には問題ない。
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:08:01.28ID:dJXU5rTR
Rich Freeman tweet
Decision on #JPNvSCO has been pushed back.
News expected by 10.30 or so.
Numerous sources seem hopeful the game will be played.

「日本 v スコットランド戦の決定は遅れており、10:30頃までに決まる見込み。多くの情報源によると試合は行う方向で前向き」
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:10:32.56ID://dQzWyf
リッチ・フリーマンって良い名前だよなw
たぶんジャパン・タイムズとかに記事載せてるあのジャーナリストだと思うが
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:10:36.49ID:uf9BR3eo
開催をすぐ決定できないのは、
なにか懸念材料でもあるの?
新幹線の問題?
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:11:10.07ID:Ux5y81kj
客のこと考えて早く発表してくれ
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:11:16.53ID:THnYK6XJ
>>613
JR横浜線がまだ動いていないから
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:11:18.40ID:4SIxF2G9
>>613
スタジアムの確認が遅れているだけでは?
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:13:34.26ID:Ux5y81kj
スコットランド「いい加減にしろ!」
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:15:07.49ID:i11aU+Nq
>>613
大騒ぎした手前、すぐに「やります!」とは言いにくいんだろう。
両チームにはもう実施を伝えているのでは?
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:16:47.06ID:i11aU+Nq
>>616
横浜線はもう動いてるよ。
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:17:35.09ID:YyCAdYyi
>609
>610

レスサンクス
当方大阪民

去年の関空水没を体験してるので
スタの設備やピッチ水没はどうしても心配になる
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:17:36.60ID:Bl882aK4
試合できなかった国の手前もあるし、
慎重に検討してまーすって言っとかないとな

あとは早く風が収まってくれることを祈るわ
気温は今のまま高くてもいいや
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:18:35.24ID:dJXU5rTR
中山正敏 4分前のtweet
朝5時から作業を始めてるそうです。続々と関係車両も到着。道路挟んで反対側の普段グランドになってる遊水池はしっかり役割を果たしてくれてます。スコットランドの方も様子を見に来てました。
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:20:05.25ID:uf9BR3eo
大傘からだと、新横浜まで「のぞみ」で3時間、日帰りで観戦できる。
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:20:38.17ID://dQzWyf
>>625
関空で閉じ込められたって3000人の1人って事?
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:22:18.33ID:hvyt+htE
スコットランド側の一連の発言は中止させないための牽制だと思う
スポンサー的にも開催国であることからも日本をトーナメントに行かせたい動機はあるからな
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:24:36.10ID:YyCAdYyi
>630

書き方マズかった
テレビで眺めてただけ

水没前日の夜に関空着だったのでギリ助かったんだわ
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:24:46.50ID:ZjUJJzKp
やるんだろうな
中止なんて俺が許さへんからな
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:27:28.51ID:2arkTOfB
屋根の部材が観客席に落下していたら、とても一日では安全確認できません
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:30:08.28ID:ZpuIwrqh
こんなときにラグビーなんて不謹慎。中止決定な
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:31:31.82ID:oSjmoFFx
長野方面の人が来られないね。金沢や富山は大阪回りで時間かければなんとかなるけど。
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:33:25.73ID:C+4id1Qh
別に圧力かけんでも、国際イベントがあって混乱が生じそうなところから手を付けるだろw
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:34:06.90ID:Ux5y81kj
>>639
野球やサッカーは通常開催だよ
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:34:45.74ID:dJXU5rTR
中央西線、倒木で止まっちゃってる。長野県から名古屋に抜けるのいつになるか
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:35:37.90ID:rdQDj26a
>>646
この程度かどうかを検討してんだろ
競技場天井から部材が落ちてきて観客にブツかってお前責任とれんのかよカス
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:37:05.46ID:ZpuIwrqh
アイルランドには勝ったけどあれは開催国日本に配慮して空気読んだよな。
それに対して最終戦のスコットランドはリアルガチ。
しかもスコットランドは中3日で疲労が云々言われているが、実際は前の試合はオール控えメンバーだったから主力は全員休養十分のベストコンディション。
まあボコられる公算が高いだろう。
逆に言えば、今日の試合に勝ったら日本の強さはリアルガチだよ。それは全世界が認めるだろう
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:37:16.64ID:nj4fPAk0
一生に一度の機会が中止とは釜石は持ってなさすぎる。
縁がなかったのだろう。
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:37:57.59ID:wLshssG9
ナミビアSHヤンチース
この試合のために4年間必死に練習してきた。自分はこの大会を最後に引退する。勝って終わりたいし、目標を達成してナミビアに帰る
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:38:39.41ID:nBg+8OIE
>>649
車で名古屋まで出て新幹線で向かえばええやんか。
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:40:29.78ID:okR4Q1A0
>>650
そんな0%の可能性を考慮して中止する方がバカだろw
そんなこと言い出したら家から一歩も出れないだろw
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:40:30.81ID:dJXU5rTR
27歳世界的FBホッグ「人生最大の試合」/ラグビーW杯
2019/10/13 05:06 サンスポ
日本と対戦するスコットランドは12日、台風19号の影響で公式練習を行わず、横浜市内の宿舎で静養に努めた。欧州6カ国対抗で2016、17年に最優秀選手に輝いたFBホッグが、日本との一戦に闘志を燃やした。
「自分だけでなく多くの選手にとって、人生で最大の試合になるかもしれない」
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:40:37.14ID:o76CABLl
東日本大震災の時に被災地以外でも「自粛」と言ってイベントなどを中止にしたせいで経済が冷え込んだ
人が動けば金も動く、早急に通常通りに戻すことが早い復旧、復興になる
不謹慎だの被災者の事を考えろだの自粛だの言う奴は自分一人でやってくれ、世間を巻き込まないでくれ
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:59.71ID:WR/fgW/b
>>641
圧力かかったかは知らんが、JR側が国や国民に忖度したとか、早期復旧でアピールしたかったとか、今日一番利益が見込める鉄道だからとか、最優先で復旧させたかった何らかの理由はあっただろうな
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:42.95ID:Bl882aK4
釜石で試合することに特別な意味もあるだろうけど
ナミビアが練習場にしてたキヤノンのグラウンドとか
IDRCの試合で使った習志野とか都合付けて
テストマッチしようぜ
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:17.29ID:Jl4B2QXm
ここまで発表できないってことは、開催するにあたっての不安を解決できていない。つまり中止寄りに意見が偏ってるんじゃないか?
やるなら発表は早い方がいいに決まってる
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:27.80ID:J/8rp7UO
>>660
ついに東日本大震災を持ち出したよ。
今回の台風に(爆笑)
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:45:28.06ID:vHt3gDCa
実際テストマッチ招待するのにお金どれくらい必要なのかな? 
クラウドファンディング的なやつなら2万までなら出してみたい
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:46:20.93ID:rdQDj26a
>>658
アホなんか?
定期点検とは別に台風や地震の後は歩行者や観客に被害が及ばないか臨時点検してんだよ
風で何かが引っかかってる可能性はあるんだわ
社会にでりゃわかる
お前みたいなカスは惨事が起きたときに「まさかそんなことが起きるとは」って逃げようとすんだよ
お前みたいなアホが想像も及ばない何百ものチェックリストで主催者側はチェックしてんだよ
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:48:10.01ID:7gI6tZ1J
>>650
そうだね、屋根は勿論、
諸々をチェックするのに時間がかかっているんだよね(多分)
何とか、試合できたらいいなあ、勝っても負けても、
日本、スコット双方が満足できるもんね
勿論、試合を楽しみにしているすべての人たちも
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:48:23.92ID:okR4Q1A0
他のスポーツイベントや地域の運動会ですら普通に実施しているのにラグビーだけ出来ない理由がわからない

ラグビーは雨が降ったら晴れても数日間は試合できない繊細なスポーツなのか?
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:48:44.62ID:YnmZZsu4
北陸と山形新幹線は終日見合わせ予定
チケあっても見れない人がボチボチいそうだよね
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:28.93ID:rdQDj26a
>>671
金が発生してるのと不安全リスクの違いわからんの?
ジェットコースターが脱線して自己責任で済む?
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:29.58ID:fOL/LJNc
ロケットの発射に似てるね

万全じゃないとできないかんじって
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:39.47ID:FSP/m7lc
>>667
チーム一団をそれぞれ100人と見積もって、選手はビジネスクラス、スタッフはエコノミーとして航空券でいくらかかるか?
宿泊費は最低1週間分でいくらか?
試合設営、当日対応のスタッフの人件費でいくらか?

スポンサーがついて大手のイベンターが主催しない限り絶対に無理
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:51:01.50ID:hvyt+htE
>>673
交通機関の都合の場合払い戻ししてくれるのかね
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:51:28.71ID:cqALr+T6
>>674
東急は動いてるし、都内地下鉄も概ね動いてるから、辿り着けるって意味なら大丈夫だよ。
スタジアムの安全確認が済めば開催される。

と信じたい。
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:51:49.73ID:oLHBDrgD
中止にしたら、スコットランドとの間に遺恨が残るだろうなw
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:12.50ID:RKvp+VLc
>>679
してくれないよ
逆に払い戻ししてくれるイベントを探す方が難しい
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:15.38ID:i11aU+Nq
>>668
その通り。
晴れて、電車さえ動けば開催できるという単純な話ではない。
いま、関係者は必死に安全確認していると思うよ。
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:01.99ID:7gI6tZ1J
風台風じゃなかったから、
スタジアムの被害はなかったと思いたい。
早く、オッケー出してくれ!
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:04.12ID:Kw3gouci
>>680
JR2019は、以下に該当する場合に限り、(チケット購入者から払戻しの申請があった場合に)チケット購入者に対し、当該チケットの券面額を払い戻します。
a) キックオフ前に試合が延期され、その後、別途当該試合に関する日程が設定されない場合
b) キックオフ前に試合が延期され、その後(会場変更の有無にかかわらず)、試合が他の日に変更された場合
c) 本大会が中止により試合が開催されなかった場合
d) チケット所持者が日本の法律上払戻しを受ける権利を有する場合

これに当たらない、よってダメ
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:07.05ID:Bl882aK4
ヨーロッパの連中が、日本とスコットランドはどうなるの??って大騒ぎしてて草
もうちょっとじらしてやるわ
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:17.57ID:a+zrKYBM
怪我人でたらその方が問題だし、慎重になるでしょ
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:34.50ID:Jl4B2QXm
みなさん現時点で開催or中止、どっちと予想しますか?
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:36.87ID:YnmZZsu4
>>679
してくれないからこそ、交通機関が生きてるかが
開催可否に関わってくるんだよね
飛行機ダメだし新幹線ダメだしってなったら
横浜周辺だけ動いてても中止はあり得る
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:46.02ID:Kw3gouci
>>684
照明に関しては、夜中に確認していたとの情報あり
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:55:23.83ID://dQzWyf
>>668
社会に出て元総務省事務次官にまでなった組織委事務総長が
「まさか関東に台風が来るとは」でプランB無しをやっちゃってるんだが
社会に出るとは?
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:55:28.25ID:J/8rp7UO
東日本大震災を持ち出すやつは、前回千葉で被害をだした台風の後に開催されたプロ野球にも不謹慎と声をあげたのか。
スタジアムや交通機関を理由に中止を唱えるのはいいが、東日本大震災を持ち出すのは絶対に許せない。
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:56:24.44ID:Qm4EoGO0
スコットランドのいちゃもんは全世界から批判殺到しそうだな
大会入って日程でもいちゃもんつけやがって
アイルランドを見習えよ
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:56:36.88ID:hvyt+htE
>>691
じゃあ無観客にしてでもやるべきでは
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:05.09ID:okR4Q1A0
>>668
管理者が一通り確認して
被害があれば業者に点検や修理の依頼はするが
被害がなければいちいち特別な点検とかしない
日常通りの機器設備の動作点検だけだよ
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:22.44ID:iw5+SXRe
これなかった奴には金返してやればいいじゃん
宝塚だってそれで災害で周囲が中止しても開催してんだから
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:36.13ID:zdaDwkuL
スコットランド戦は開催される、
そして日本が負ける。
この確率は99%だ。
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:00:01.58ID:YnmZZsu4
>>699
その辺の判断をしてるんだと思うわ
試合開催してチケ払い戻す場合の保険適用条件確認とか
周辺交通機関の復旧状況とかギリギリの判断
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:00:15.62ID:7gI6tZ1J
>>695
そもそも、予選は代替策を初めから用意しないよ、
というルールだったんじゃないの?
延期含む代替策はトーナメントに入ってからじゃないの?
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:00:52.51ID://dQzWyf
横国もRWC仕様に照明増設してるし、上に出てるようにナイトゲームなんだよね
でもデーゲームだとインフラ復旧で不可能だったというミッション・インポッシブル
調布の時は16:45分スタートだが、今回は19:45スタートで照明落ちたら惨事
0711楕円球
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:05.46ID:gLecrpPS
サンジャポで、浸水の競技場の映像が映った。

決定まで,検証の時間が掛かりそうだ。
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:06.48ID:rdQDj26a
>>701
その被害の目視確認にどれだけ項目があると思ってるの?
座席、通路、側溝
停電の可能性の電力会社との確認
上下水道の正常稼働
駅からの経路とかも含まれんだよ
無数にあるわ アホか
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:09.85ID:YyCAdYyi
>684

それは朗報

ウェールズ v オーストラリアみたいだったか?
試合途中で暗くなったの

災害復旧優先で電力○○%ダウンみたいなことにならなければいいけどね
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:57.62ID:FSP/m7lc
>>707
保険適用条件って何?
契約上の規約に反して払い戻す行為に保険が適用されるわけないじゃん
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:21.75ID:L8+CDRl3
【東京・10月12日】ワールドラグビーは12日、台風の接近に伴う10日の記者会見に続き、13日に予定されている1次リーグ最終戦4試合の会場視察などについて,、以下のような声明を発表した。

ワールドラグビーのスポークスパーソン:「我々の主要関心事は全ての人の安全を確保することである。台風の通過後の13日午前、できるだけ速やかに会場を念入りに視察し、
それが済み次第、最新情報をお知らせする。ファンの皆さまには、本日は屋内にいて安全を確保し、ワールドラグビーのブログやツイッターなどのSNS、デジタルチャンネルを通じて情報をモニターしてほしい」
0716713
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:42.52ID:YyCAdYyi
間違えたw

>693
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:03:34.78ID:2arkTOfB
はよせえ
ちゃんとせえ
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:12.98ID:4qU8103P
>>694
ナミビアvsカナダなんてごく限られた趣味人しか観ない試合のためにカネかけるテレビ局があるのかよw
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:18.90ID:IGdbnLwN
早くしろよ
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:34.57ID:Qm4EoGO0
>>704
日本に絶対勝って欲しいんだねw
そんな強く気持ちがありありと伝わるレスだよw
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:09:36.67ID:z/RJilGk
そもそも興行保険、イベント保険って費用にかけるものであって収入にかけるものではない
支払上限金額の10%近くの掛金が必要だから収入に対して掛けたら利益がふっとぶ
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:10:04.00ID:2/IW4Idn
>>719
ナミビアが黒人主体のチームならまだしも、かつて支配層だった少数派白人ばかりだからなぁ
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:13:30.65ID:FSP/m7lc
>>694
テレビ局、というか企業は儲からない案件にしか興味ない
自治体だって税金投入するからにはそれなりの採算が求められる
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:16:38.41ID:Kw3gouci
>>727
JR2019は、以下に該当する場合に限り、(チケット購入者から払戻しの申請があった場合に)チケット購入者に対し、当該チケットの券面額を払い戻します。
a) キックオフ前に試合が延期され、その後、別途当該試合に関する日程が設定されない場合
b) キックオフ前に試合が延期され、その後(会場変更の有無にかかわらず)、試合が他の日に変更された場合
c) 本大会が中止により試合が開催されなかった場合
d) チケット所持者が日本の法律上払戻しを受ける権利を有する場合

とあるように、規約上払い戻しはありません
チケットを買った以上、この規約には同意しているはずです、泣き寝入りなどと、こっちが悪いみたいな言い方はやめてもらえますか?
と言われるだろう
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:16:41.61ID:hvyt+htE
来られない客が多いから中止とかなったらスコッチはキレていい
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:19:08.59ID:mnsy3vpU
>>635
はっきり言って、JRが、責任追及の矛先がJRに向かないようにしたんだろ。
大会実施委員会から、国土交通省を通じてJRに圧力をかけたかもな。

普段なら、横浜線なんか一番後回しで、まず中央線と京浜東北線から復旧作業するよ。
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:19:10.02ID:dJXU5rTR
今年、まだ台風発生すると@TBS
0734名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:19:45.83ID:Ingwb/DG
開催できない理由はない
総武線、山手線も動きだした
あとは私鉄だと小田急ぐらい
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:20:02.05ID:DYrR9Fm6
羽田空港が欠航相次いでて
新幹線も止まってるぞ

横浜線や山手線に地下鉄は動いてるけど

無理そう?飛行機と新幹線止まってるのに
0738名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:21:24.91ID:Ingwb/DG
新横浜が関係してる東海道新幹線は始発から動いてる
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:23:09.37ID:mnsy3vpU
>>674
京王相模原線、京王線、東急東横線、東急田園都市線、
全部運行再開したよ。

小田急沿線民は、京王か東急までバスに乗るなり這って行くなりしろよ。
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:23:35.09ID:uf9BR3eo
東横線は動いているので
菊名駅からでもスタジアムに行ける、1kmくらい歩くが。
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:24:12.05ID:dJXU5rTR
スコットランド主将、台風被害を懸念「全ての人が無事で」 日本を絶賛「力つけた」
.10.12 THE ANSWER
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:25:37.78ID:FSP/m7lc
規約にある通り個人の交通事情による払い戻しはない
今回に限り例外的にという慈悲深い対応する可能性もあるけどこれまでの試合で同じようなケースで見れなかった人が不満を訴えるからなぁ
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:47.74ID:fOL/LJNc
サンジャポ
0747名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:22.84ID:Ingwb/DG
小田急沿線民だけどいつもバスであざみ野から行ってるので何も問題ない
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:28:15.87ID:Kw3gouci
交通事情云々に関しては、一人一人確認するのが煩雑だし難しい、行こうと思えば行けたなんてこともあり得るわけで
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:28:22.82ID:mnsy3vpU
中止厨 → 惨敗
自粛厨 → 惨敗
無観客厨 → 惨敗

お前ら、実人生だけでなく、このスレでさえ惨敗続きだなwwwww
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:29:23.87ID:Qm4EoGO0
>>729
キレるほどスコットランドへの批判殺到するよ
それより大人の対応した方が同情を世界から買える
そんなもんだよ
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:29:38.27ID:aU9hDfHr
NAVITIMEで検索したら羽田空港から日産スタジアムまでタクシーで12500円だから、ジャージ着てるやつ5人集めて割り勘しろ!
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:30:43.05ID:PiZXNdfs
今日は横浜線は大きな収益も見込めるしビジネス的にも早く開通したいとの思案もあったんじゃないかな
むろん国際試合の観客輸送の公益性の観点もあるだろうけど
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:31:16.49ID:C3T4JtXa
観客なしかー。
しょうがないが、まあ妥当か。。
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:32:06.85ID:CXZSHAoe
夜行バスが運行中止になったので新幹線+ホテル代(2万ほど)出して昨日12時に盛岡に到着。中止になって残念だが後悔は無い。
明日の南部杯は開催できそうだが多分入場者は去年より少ないだろうな。
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:32:25.08ID:dJXU5rTR
YOKOHAMA・KANAGAWA RUGBY NEWS 公式
● ファンゾーンin神奈川・横浜について
10月12日(土)、10月13日(日)のファンゾーンin神奈川・横浜は両日とも中止とさせていただきます。
● 横浜ラグビーフェスタ、こづくえマルシェについて
10月12日(土)、10月13日(日)の「横浜ラグビーフェスタ」(新横浜駅前イベント)及び、「こづくえマルシェ」(小机駅前)は、両日とも中止とさせていただきます。

最新情報を要チェック
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:32:26.30ID:aU9hDfHr
国難の時にラグビーやらせないと訴訟とかオラついたバカスコッチョン共に絶対勝利するぞーーーーーー
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:33:28.45ID:Jl4B2QXm
無観客試合はありえない
やるorやらないの二択
この二択以外の選択肢はイタリアとかでもできなかった
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:33:39.72ID:OxCjCDdB
>>758
は?お前の書き込みから釜石の無念さに対する心遣いがまったく感じられんからだろうが。よみかえせよ、自分の書き込みを。
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:34:57.74ID:YnmZZsu4
>>714
払い戻しに保険かけてるだろうけど、
無観客のケースも盛り込んでるとか無いのかな?
ここでも無観客時の払い戻しに保険会社の協力とかある
ttp://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASMB95R4QMB9UTQP024.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAcSe_7SNrNzfjgE%253D
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:35:26.17ID:jagfuqJf
無観客になってもスタジアムの外から大声で声援を送る有志が大勢いるさ
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:37:45.25ID:yOPShajj
こちら日産スタジアム正面。相当な数の担当スタッフらしき方々が準備していて、ブースの組み立てや、足場設営してます。
ほぼ間違いなく試合は行われそうです。
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:37:55.43ID:rdQDj26a
選手、スタッフの安全までは確認できたが観客の安全までは確認出来なかった

よって無観客

あるな
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:39:21.15ID:qzRrZqf7
物理的にやれるのか→やれる
選手たちはやれるのか→やれる
観客は来られるのか→都内なら来れる

あとは災害が起こってることに対する配慮か
鬼畜な話だが試合やるのとっとと決めた方がいいと思う
全国の被害の全貌が見えてくる前に
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:39:38.45ID://dQzWyf
今大会ずっと日本のメディアルートより英語圏の記者間の噂話の方が早いな
まあ日本は持ち合いみたいなの未だにやってるからだろうけど
0777名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:39:39.82ID:Ingwb/DG
>>773
12日豊田横浜の中止発表前の表に出ちゃいけない情報が全部外国メディアからは発信されてた
代替開催とかああいうのは本当にあった話
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:29.11ID:YnmZZsu4
テレ朝主催のライブの話だけど、1時間遅れで開催
こんな感じの対応が出来れば開催で良さげかな

>交通機関の影響により、ご来場できなかったお客様にはチケット代を払い戻しいたします。
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:41.21ID:Kw3gouci
>>776
記者クラブだから、どっかが抜け駆けするのはなしよー
0781名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:43.73ID:Ingwb/DG
もったいぶって俺たちの心をもてあそんでる
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:41:17.87ID:4qU8103P
>>776
そりゃワールドラグビーにくっついてるのは英国はじめシックスネーションズのメディアが多いだろうし
日本の組織委よりも情報早いのは当たり前
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:42:06.65ID:Z2X2vY4M
>>753
羽田から新横浜まで午後からバス走るじゃん
13時45分発なら余裕で間に合う
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:43:58.56ID:FSP/m7lc
>>766
合理的な理由がない限り無観客への対応はできないでしょ
想定売上に対してチケット売上が下回ったら全て無観客試合にするってこともできちゃうから
想定売上を全て満員御礼で契約すればボロ儲け
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:44:37.90ID:dJXU5rTR
SCRUM Magazine 14分前の tweet @Scotland's Only Rugby Magazine! In print and online.
#RWC2019 | It’s GAME ON in Japan
I repeat, the @Scotlandteam match against @JRFURugby WILL go ahead.
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:44:41.26ID:cQN+UL+j
グランドコンディションは大丈夫、あとは観客を入れるか否かの決定らしい
全部外国記者・メディアのツイート
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:45:19.34ID:IGdbnLwN
きたああ
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:45:44.73ID:OwHmlIRL
Ultimate Rugby とは?
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:46:36.25ID:PiZXNdfs
>>753
乗り換えの手間やスタジアムの前まで行ける事を考えると利点はあるね
YCATと横浜駅の間は少し歩かなきゃだし
まあ京急の仲木戸で横浜線に乗り換えるのが一番確実だろうけど 料金も安いし
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:47:28.75ID:a+/jkfsg
警備や案内のスタッフが集められるかどうかだな。集まるまでの時間稼ぎで発表遅らせてるのかも。
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:48:02.00ID:FSP/m7lc
海外は個人でジャーナリストとして活動してて日本は会社として活動している
自由度には大きな差が生まれる
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:48:04.94ID:dJXU5rTR
Rugby World Official Twitter account of Rugby World, the world's best-selling rugby magazine.
16分前のtweet
IT'S ON!
Japan and Scotland will play out their final game in Rugby World Cup pool A, in Yokohama
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:48:15.72ID:fOL/LJNc
10月13日(日)「日本 V スコットランド」(横浜国際総合競技場)【 飲料持込可 】での試合開催を決定
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:48:22.09ID:OwHmlIRL
公式キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

なんという神展開
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:48:44.70ID:4SIxF2G9
速報きましま
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:49:23.82ID:+eD82PBS
開催決定(^ ^)やりぃ〜!
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:49:59.41ID:dJXU5rTR
公式サイト
「日本 V スコットランド」(横浜国際総合競技場)【 飲料持込可 】での試合開催を決定
様々な可能性を慎重に検討した結果、一部の観客サービスを行わないことを前提に予定通り試合を開催することを決定いたしました。
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:51:05.60ID:rdQDj26a
やるのはいいけどインフラで行けない人の払い戻し対応の件も重ねて発表すべきだわな
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:51:50.47ID:PiZXNdfs
横浜のファーンゾーンがクローズなのは残念だけと 開催決定はよかった
あとは良い試合を祈るのみです
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:52:33.88ID:Qm4EoGO0
予定通り

日本戦は開催決定
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:53:08.21ID:WR/fgW/b
酒はダメだとしても、飲食物持ち込み可はかえってラッキー笑
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:55:10.23ID:Two6hA1+
開催決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
飲料持ち込みOKってことは売店やってないな
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:55:17.53ID:ODwZ4219
開催決定した
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:55:54.81ID:Qm4EoGO0
>>829
テレビでしか見てないが
横浜のPVは一万人くらいのファンゾーンだよな
あれがクローズなのか?
そりゃしょうがないかもな
行きたい人は変わりが欲しいだろうね
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:56:06.48ID:nBg+8OIE
やるー!
スタッフすげー!
俺スゲー!
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:56:07.03ID:YnmZZsu4
東北から見にくるのは車以外無理かな
北陸(基地水没中)、東北、秋田の新幹線未定
山形終日運休
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:56:11.60ID:uf9BR3eo
一部の観客サービスを行わないことを前提に
  ↑
何これ?
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:56:43.45ID:IPgkmRjF
>>831
売り子が来れないかもしれない措置なのになぁ。
アルコールも認めてほしいわ。

でも飲むのが目的ではない。日本の勝利を目に焼き付けるための歴史的な一戦だ。
被災した人、遠方からで来られなくなった人には申し訳ないが、大いに楽しもう!!!
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:57:16.52ID:r3C6L8qw
ビールなんかいらないでしょ。
今夜の試合はお祭りじゃなくなったのだから。
停電や浸水で苦しんでいる人々へ、せめてもの明るいニュースを送るため
japanをサポートする大切な試合なんだから。
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:01.12ID:SOxZnkNf
やるのは嬉しいけど、風がどの程度吹くのかな
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:32.93ID:9M7iBfMc
今日の分はチケットないけどQF24持ってるからテレビの前で死ぬほど応援するわ
日本の晴れ舞台、メイン1階でこの目でっしっかり見たいからな
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:41.70ID:Two6hA1+
>>841
持ち込みOKはソフトドリンクだけっぽい
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:59:08.96ID:uf9BR3eo
結局、ビールを販売するか否かで揉めてたのかwww
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:59:17.21ID:dJXU5rTR
ビールじゃなくて、無料のミネラルウォーターはできないとかじゃねえかなあ。
台風被害、避難等で圧倒的にミネラルウォーター不足しているだろうし。
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:59:41.72ID:9M7iBfMc
>>845
たぶん飲食物の販売とか給水サービスとか物販じゃないかね
いかにも準備間に合ってなさそうだし
ハイネケンは普通に売るだろ
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 10:59:47.31ID:EJq3/3NT
こんな非常事態で死人も出てるのにラクビーとかふざけるな!
不謹慎だろ!
中止しろやラグ豚!!!
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:00:29.05ID:K34dcrOc
ほぼ予想通り
誰か褒めて
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:01:21.57ID:+eD82PBS
ビール&#127866;あかんねや(°_°)
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:18.56ID:zwlx+Xnm
>>857
ラグビーはほんと迷惑なことしかしないよな
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:20.12ID:Qm4EoGO0
ビールの売り子は全員無事に競技場に到着出来るのか?
要はスタッフの確保が不確定要素あるから一部の販売控えるってことでは?
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:28.39ID:ocH2DxAv
物販の納品に影響がありそうなので売店はクローズかもってことかしら
ハイネケンはスポンサーの面子にかけて売ると思うが
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:04:33.41ID:Bl882aK4
グッズとか飲食物の搬入が大変なのかね?
ハイネケンが無理ならサントリー頑張れよ
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:04:34.04ID:1vKzwsGm
むしろこんな日に来てくれてありがとうで無料プレゼントくらいしていいと思う>スポンサービール
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:04:43.27ID:b2XpHxWx
開催はいいけどキックオフの時間をせめて18時とかにできないの?
台風過ぎたばかりで交通網に多少の不備があれば22時近くの試合終了はちょっと遅いと思う
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:05:17.67ID:Qm4EoGO0
>>865
おじいちゃん
文句あるなら組織委員会に電話しようよ
ググったら電話番号もすぐに確認出来るよ
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:06:00.54ID:FSP/m7lc
クレーマーの要求はとどまるところがないな
次から次へとあれしろこれしろと
呆れる
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:07:17.47ID:Kw3gouci
>>870
2時間も早めたら計画狂うやつ続出だろうが
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:07:36.07ID:Qm4EoGO0
>>870
逆だろうよ
交通機関の整備が万全ではないから寧ろ試合開始を遅らせるのが観客にとって有難いこと
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:08:58.32ID:Qm4EoGO0
>>872
いちゃもんクレーマー大抵ラグビーに興味ない
世間全体に憂さ晴らししたいだけの構ってちゃん
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:09:23.69ID:ocH2DxAv
ラグビーやめろって人は当然野球もやめろって思ってるんだろうけど、自分はどう過ごしてるんだろ
被害にあった方のためにお経でも唱えてるのかな
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:11:26.71ID:FdIqcfd9
野球板より

648 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2019/10/13(日) 11:00:36.85 ID:uT/Iiwky [1/2]
宇都宮線と京浜東北線は夕方まで動かねーってよ
大宮より東の連中はきついぞ
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:12:29.99ID:Qm4EoGO0
開催決定が午前10時40分

チケット持ってる遠方の人は限られた交通手段で間に合わない人も中にはいそうだな
頑張れ遠方の人
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:11.07ID:dJXU5rTR
 JR東日本によると、計画運休していた首都圏在来線のうち、京浜東北線や宇都宮線などは13日夕方ごろまで運転を見合わせる。避難指示が出ている区間があり、安全確認に時間がかかっている。
共同通信  10時37分
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:14:43.48ID:Hlo8dqmX
ジャップは8強進出の夢破れて残念だったなwwww
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:34.27ID:J/8rp7UO
中止厨、モラル厨、涙目。
彼らは明日から何に批判の矛先を向けて生きていくのか?
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:16:44.02ID:bLeJijoG
野球もサッカーも普通にやる
被災地以外はどこも通常営業

ラグビーだけ止めろってこんなとこまできて書き込んでる奴は
ただのキチガイか糞チョンかその両方
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:17:36.55ID:Trteofef
日本発売のハイネケンはキリンの横浜工場で生産してるんだね
例のサッポロビールがスポンサーをしている箱根駅伝で工場の前を通る時、必ず別の映像を出すという
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:24:28.86ID:uf9BR3eo
ご来場者には、ビール1本プレゼントw
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:30:08.41ID:6iClDiwY
>>890
そうだそうだ。
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:37:04.06ID:20rgBA7R
スコットランドファンの文句
数時間前「なんで試合やらないんだ!」
入場後「なんでビール売らないんだ!」
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:39:54.34ID:jagfuqJf
アイルランドに勝ち勢い付き、初のベスト8を目指す中
予想外の未曾有の天災、多くの被害、試合中止が囁かれる中
相手は法的手段発言でケチがつき
そして試合決行がきまる、って少年漫画ですらベタなストーリー

斜に構えず、正々堂々勝って日本中で盛り上がりたいな
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:41:50.72ID:6WHBOIfP
多摩川が氾濫してるのに、わざわざ決勝トーナメント進出を逃す為にやる試合、って?

そんなにスコットランドの裁判攻撃が怖い?
それとも民放一の視聴率至上主義の日テレの恫喝?
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:44:39.95ID:6WHBOIfP
あとは

スコットランド「試合やらせてけろ」

ワールドラグビー「ちっ、しゃーねーな。多摩川氾濫でホントは不可能なんだけど試合はしてやるよ。その代わりわかってるよな」

スコットランド「日本にわざと負けたらいいんでしょ。そこは大人の事情組んで日本に負けてやるよw」
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:44:40.68ID:WjBb9akN
そりゃティア3の格下チョンにとっては、ティア2上位の日本は目障りだよねwwww
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:47:47.51ID:6WHBOIfP
>>904
中止の方が日本に有利
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:48:18.99ID:bLeJijoG
>>901
つまんねー煽りだな
日本人のメンタリティに決勝トーナメント行く為に中止の方がいいとか無いから

そういう考えは・・・分かるよな糞チョン
お前らだけだよ
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:50:51.90ID:2yNzXpn9
溺死してる人がまだ泥水の中ににいるなかで
この空気読めなさは異常
ラクビー関係者の倫理観の欠如が著しい
0910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:52:15.98ID:2PrZr7s0
不謹慎とか言ってるのはチケット買えない貧乏人の嫉妬
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:52:20.04ID:uf9BR3eo
鶴見川が氾濫したら、中止だったろうな。
昨日は結構あぶなかったんだよ。
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:54:59.93ID:OxCjCDdB
>>911
ほんそれ。もちろん開催できることはよかったと思うが、完全に結果論。
台風がもう少し勢力を維持してたら危なかった。
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:57:26.59ID:hvyt+htE
父親が朝鮮ヘイターだけど今日の試合中止になれば上行けるから
それの方がいいなって言ってたわ
ヘイターたちって言動が「朝鮮」的だよな
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 11:59:18.21ID:wiQPPsqu
>>902
S「勝った上でポイント負けすればいいんだろ?(ポイント与えず本気でボコる!)」
→日本にボコられました。というオチをみたい
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:09:54.93ID:AX7YYAqz
>>894
被害受けてるの駐車場の一部だろ。ニュース見てるの?
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:10:38.57ID:mkaaOeji
>>248 です
今横浜に向かってます
1年半待ってたので開催決定嬉しかった…
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:13:05.38ID:OxCjCDdB
さすがに、希望者にはチケットの払い戻しには応じないといけないんじゃないのかね。
今回の開催はギリギリの判断で、台風で会場に行けない人がいるのはわかりきってるんだし。
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:16:46.13ID:TPah3wb9
不謹慎不謹慎って言ってる奴は、テレビでラグビー観ないでほしいよな。
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:17:21.91ID:Kw3gouci
>>922
規約には払い戻し対象になってない
スコットランド同様、それに同意している以上、仕方がない
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:21:54.85ID:KrNJimAS
>>919
待ってるよ!
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:24:20.19ID:neFY/RcT
さっき日テレで釜石からのライブ映像流してた
大漁旗に泣けたわ

そのうちチャリティマッチがあるかも知れない
不謹慎厨はそのとき観に行けばいい
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:34:29.76ID:/Hf43A92
横浜開催おめー!
こちらは釜石行けなかった組なので、マジうらやましいぞ!
喉から血が出るぐらい応援してきてね!
0935名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:56:55.49ID:zwlx+Xnm
>>932
不謹慎じゃなくて実際に迷惑なんだが
近隣にいたら分かるよ
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 12:59:18.91ID:J/8rp7UO
>>935
近隣に住んでいるが、まったく迷惑じゃない。
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 13:01:41.88ID:zwlx+Xnm
>>936
自分のことしか考えられない人間ってそういうことしか言わないんだよな
ホントやめてくれ
0940名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 13:07:01.25ID:J/8rp7UO
>>937
近隣も大多数が開催を望み、開催されていることを喜んでいるのに、被害者面して開催を妬むのはやめなさい。
むしろ被害を受けていても、みんなは楽しんでほしいと思うべき。
0941名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 13:09:12.70ID:zwlx+Xnm
思いませんよ
はっきり言って開催するならこんな時にやらずに延期するべきです
そんなこともラグビーファンはわからないほど厚顔無恥なんですか?
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:05.49ID:Qm4EoGO0
>>921
流石に台風過ぎ去った後でそれどころではない人々がいるからそこまでは無理だろうよ
40%そこそこだと思う
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 13:43:17.66ID:0jlPd7em
zwlx+Xnm ←中身のない書き込みを執拗に続けるモラル厨
0944名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:45.69ID:vHt3gDCa
>>941
そう言えば東日本大震災のときも不謹慎だとのことで普通の番組やCMが流せなかったり事あったな。
懐かしい
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 14:00:04.78ID:dRR8llHd
>>940
被害受けた方のことを思えばそんな言葉出ること自体
ナンセンス。
受けたことあるの
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 14:03:01.13ID:TVZyz2N0
世界中には、毎日、なんらかの理由でお亡くなりになる方が、毎日存在する。
それでも、エンターテインメントもまた、日々多種多様なかたちで展開されている。
その意味を、いま一度、考え直すきっかけになったかもしれません。
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 14:13:27.34ID:TVZyz2N0
>>946
1行目、“毎日”が重複してしまいました。ふたつめを“必ず”に置き換え。
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 14:42:01.73ID:bUF6uh1s
>>941
どこかで割りきらないとね。
たぶん被災者の過半数は、試合が開催されることを望んでいるだろう。
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 14:44:22.98ID:EvBClmEk
釜石ははっきり言って可哀想すぎるだろ
これじゃ復興もくそもねーだろ
余計落ち込むだろ
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:23.76ID:Kw3gouci
>>948
過半数は、そんなことどうでもいいから金くれ人手くれ、だろう
0951名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 14:52:06.31ID:oSjmoFFx
>>941
偽善者。
0953名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 14:57:53.29ID:bUF6uh1s
>>950
被災者の多くは、そんなに心が狭くにいよ。
自分たちのことを考えて試合をやめるということをしてほしくない。
自分たちは、自分たちで頑張るから、他の皆さんは、他の皆さんで楽しんでください。
これが最大公約数だろうね。
0954名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:00:21.53ID:OxCjCDdB
震災の時も自粛論がでてたが、被災者がかわいそうだから自粛はいみないと思っている。意味があるとすれば、イベントを中止すれば助かる命がある場合だろうが、今回は違う。

現状では、救助は自衛隊など高度な専門性を持った組織に任せるべきで、素人が下手に手伝っても二次災害を誘発する危険がある。
ラグビーの警備に必要な警察官やボランティアを全部被災地派遣して役に立つタイミングでもない。

「被災者がかわいそうだから中止」というよは、気づいてないかもしれんが、かなり上から目線で被災者を下に見ている感じがして気分悪いがな。
0955名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:00:33.06ID:ZpuIwrqh
広範囲に甚大な被害が出たこの状況で不謹慎にも実施するわけで、
これで前回みたいにスコットランドにボコられて終戦ってことになったら日本中がお通夜みたいなムードになるだろうな・・

アイルランドには勝ったけどあれは開催国日本に配慮して空気読んだ印象。
それに対して最終戦のスコットランドはリアルガチ。
しかもスコットランドは中3日で疲労が云々言われているが、実際は前の試合はオール控えメンバーだったから主力は全員休養十分のベストコンディション。
まあボコられる公算が高いだろう。
逆に言えば、今日の試合に勝ったら日本の強さはリアルガチだと全世界が認めるだろう。
0957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:03:38.83ID:MTCha3fT
去年の西日本豪雨の時は何百人も死者が出たのに何も自粛して無かったよな
そもそも東京が関係ないから報道自体がほとんどされていなかった
0958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:08:42.78ID:vHt3gDCa
釜石のふるさと納税でナミビアーカナダ戦のテストマッチチケットとかやってくれたら嬉しいな。
0959名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:08:46.59ID:OxCjCDdB
>>957
よくこいうときに「地方の災害は東京で報道されてなかった」って言う人いるけど、単に興味ないから記事に目が止まってないだけなんじゃないの、といつも思う。

少なくとも新聞はかなり報道してたし、NHKは特別編成で放送してただろ。
0961名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:11:16.63ID:2arkTOfB
自粛は、被害者を増加させる以外の効果を生み出さない。
0962名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:18:23.46ID:7fsZhJ/8
釜石、これじゃ傷口に塩ぬられたようなもんだろ…

釜石W杯初の地上波生中継の予定だったし
ナミビアもカナダもW杯の初勝利がかかってたし
地元民も子供も初めて観に行く人はずっと楽しみにしていただろうに
何とか一週間後に延期できないかね

テストマッチやプロリーグの誘致もして欲しいけど
釜石スタジアムの予備の客席って
W杯終わったら解体すんの?
それじゃ無理じゃね
0964名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:30:30.76ID:AIOYtA6b
いまだに延期ネタ引っ張るの?
イタリアがかわいそうだから延期、釜石がかわいそうだから延期。

気持ちは分かるけど釜石の市民や子供たちが声をあげたときに助けてあげればいい。
上にいた早朝からメールを送りつけた非常識な人もそうだけど誰のために言ってるの?って感じがする
0965名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:32:40.49ID:fCzz4Nde
自然災害なのでどうする事もできなかったけど
釜石にとっては今回不幸な形になってしまったので
日本協会も今後何か良いマッチングを釜石で組んで欲しいすね
0966名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:33:07.00ID:5ZRyM3ny
>>964
声あげたとき(笑)
0967名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 15:37:28.54ID:zwlx+Xnm
ラグビーファンが無神経なのはよく分かりました
こんな競技は日本からなくなることを願います
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 16:11:19.31ID:1C2LFUzy
さすがに試合しないで中止で引き分けはラグビー欠陥スポーツ
もう二度と日本でW杯やらないだろうな
オリンピックも台風で中止にしたらクレームでる
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 16:12:34.67ID:zwlx+Xnm
やらなくていい
迷惑です
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 16:23:38.03ID:zwE05ZyR
日産スタジアムはサッカーにLIVEにとよく行われてるけど、まだラグビーファンは大人しい方ではないの
なんで音が漏れるスタジアムの横に国立病院があるかは謎だけど
0974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 16:25:21.00ID:DGwigLPU
カナダ代表は、釜石市内で泥出しボランティアしてくれてる
ナミビアは宮古市で活動してくれてるみたい
0975名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 16:30:53.30ID:6WHBOIfP
>>921
八百長なり談合なりして日本が勝てば、なw
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 16:33:29.19ID:6WHBOIfP
>>971
半世紀以上立ったら、ラグビー主要国は大方やり尽くすから、また日本にお鉢が回るかも。

但し次は台風や地震の際の試合順延のルール再構成が必須だがw
0979名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 16:52:04.97ID:vHt3gDCa
ナミビアもカナダも良い奴等やなぁ
今回スタジアムで会えなかったのは悲しいが、
これからも両チームをずっと応援していきたい
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 17:20:09.67ID:ZjUJJzKp
ラガーマンは男らしくてマジでカッコいいと思う
サッカーやバレーボールの男どもとは違うわ
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 17:24:44.64ID:zwlx+Xnm
>>980
ラグビーファンは酷いね
こんなことしか言えないの?
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 17:25:39.47ID:vHt3gDCa
>>980
なにかを上げるために、なにかを下げるのはやめよう。
君の価値を下げるし、ラグビーファンの価値も下がる。
ただ両国は素晴らしいだけで良いじゃないか
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 22:36:26.92ID:/ztGoFYI
>>989
それは第三回の決勝前にあったとか無かったとか
0992名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/13(日) 23:14:18.43ID:f4GkHSjc
試合が出来て本当に良かったな
行けた人は歴史の目撃者となったわけだ
0993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 00:45:01.12ID:oesh95mH
>>919 です
行ってよかった…皆さんありがとうありがとう( ´;ω;`)
0994名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 02:00:26.82ID:Acfr7LFr
次スレが必要ないことを祈ろう
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 02:01:16.28ID:IjFo8l8p
埋めたいの♪
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 02:02:26.23ID:IjFo8l8p
埋めラグビー
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 02:03:34.92ID:IjFo8l8p
日本代表ベスト8進出おめでとう埋め!
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 02:04:59.97ID:IjFo8l8p
埋めタックル!
0999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 02:06:02.95ID:IjFo8l8p
999なら日本代表が南アフリカに勝ってベスト4へ進む!!!!&#127945;
1000名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/14(月) 02:07:06.94ID:IjFo8l8p
1000でも日本代表が南アフリカに勝ってベスト4へ進む!!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 5時間 14分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況