>>67
協会「も」諸悪の根源だったよ
けどそれは60年代の大西ジャパンの頃からずっとそう
一定の結果を出した宿沢監督だって万全のバックアップ受けたわけではなかった
別に平尾だけが被害者ではない

平尾がクソなのは(カジノとかゴルフとかNZ戦出ずに逃げたこととか)沢山あるけど
一つ言うなら97年の就任の際に早稲田閥の総大将の白井善三郎から有給契約(つまり史上初のプロ契約ジャパンスタッフ)を
打診されてたのに断りながら、99年大会で全敗に終わった時にマスコミに向けて
「相手はプロですから」と言い訳したこと
アルゼンチンはまだアマチュアだったってのにw

あと選手選考も本当に糞で、宿沢ほどサラリーマンとして忙しくもなかったくせに
ロクに国内の試合見ないで合宿呼んでたりしたよな
コーチとしても経験不足だったし、潜在的に有能なコーチになれる資質があったとも思えん
みんな美化しすぎ