X



トップページラグビー
1002コメント438KB

ラグビー日本代表 part 338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8350-8iTU [112.71.103.102])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:51:27.30ID:YG1q+xlk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)

2019年9月 6日 (金) 19:15 VS南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 vs ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 vs アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.9.9現在)

【プールA】 アイルランド1、スコットランド7、日本10、ロシア20、サモア16
【プールB】 ニュージーランド2、南アフリカ4、イタリア14、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド3、フランス8、アルゼンチン11、アメリカ13、トンガ15
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ5、ジョージア12、フィジー9、ウルグアイ19

※前スレ
ラグビー日本代表 part 336
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1567831797/

ラグビー日本代表 part 337
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1568038385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0612名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:19:11.42ID:ey5LWg6Ma
体が小さいな日本選手が世界一練習したら勝てる!というけど体の大きい化け物が世界一練習したら絶対に勝てないな(笑)。
0614名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:25:16.48ID:ey5LWg6Ma
>>613 10月13日の日本ラグビーの大一番が横浜で見れたら。
0615名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8592-3CcD [14.12.36.0])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:28:07.04ID:CiLflTUY0
>>604
結局はラグビーの場合ニュージーランド戦の大敗が響いて国際化路線に舵を切らざるを
えなくなった 国内を至高にしてもかつての野球のようなシステム作らないと無理だし
野球ですらグローバル化の波に勝てず国際化せざるをえなくなった
0616名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d0e-3WCt [114.186.214.209])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:39:50.40ID:HFeB7dPm0
>>576
ポリネシアンはNZのマオリ、トンガ、サモア、ハワイなど
メラネシアンはフィジーやパプアニューギニア、ニューカレドニアなどで人種がはっきり違う
0618名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d0e-3WCt [114.186.214.209])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:43:42.24ID:HFeB7dPm0
>>602
ユース大会の勝利後に満面の笑みで旭日旗掲げて写真撮ってたぞ
0619名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1dba-C5Z7 [202.75.127.158])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:44:54.93ID:GlzeNM0u0
>>594
英4協会もちゃんとTMとして試合を組んでたはずだよ
Wikiとかだと出てくるENGは公式の記事だと分からなかったけど少なくとも
WAL/IRE/SCOは協会のHPとか資料でTM扱いされてた
0622名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-SdDB [60.100.2.167])
垢版 |
2019/09/16(月) 23:58:29.58ID:rOVP+JPl0
>>602
具のインタビュー見るとジミー大西を思い出す。まあかわいいっちゃかわいいんだが。
0623名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:01:46.24ID:vnHpY3qka
>>619そうでしたか。ルーマニアはアルゼンチンよりも英4協会からは認められてたんですね。
0625名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8592-3CcD [14.12.36.0])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:06:57.32ID:brbbYrRh0
フィジカルコンタクトで相手が上なのだからロシアもサモアにも
いくら技術で勝ってても勝ち負けになると考えるのが当然だろう
で、接戦になったときの決め手のドロップゴールが日本にはない
ニュージーランド、オージー、アイルランド、イングランド、南アあたりはプロばかり
アマばかりの日本に期待するのがどうかしてるわ
0626名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d44-e0wG [210.194.3.22])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:08:27.46ID:iNcLWlsV0
田村さんはプロです
0627名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:14:16.79ID:vnHpY3qka
>>624イシレリは1番なので3番で出るとスクラム崩壊しそう。ツイは2015年ジョージア戦で11番で出たかな。アタアタ10番は遊び心?味方に奇襲してどうすんの?
0629名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM79-jxVo [122.24.117.182])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:23:45.99ID:74TqjJW8M
>>616
メラネシアって学術的には存在しないとかうんちゃらかんちゃらって聞いたことありますが…、実際はどうなんでしょうか…。
まあ、確かにそう言われれば、ワラビーズのゲニアは少し、ん?トンガっぽくはないかな?って気はしてました。アボリジニとも違うんだね。パプアとオーストラリアって近いのに。
0630名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:24:08.25ID:vnHpY3qka
緊張感MAXで過食症傾向です。頭の中は90%がワールドカップ、9%が宿の手配、時間割など、1%が仕事。
0631名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM79-jxVo [122.24.117.182])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:26:55.80ID:74TqjJW8M
>>624
日本人いないから、まるでサンウルブズ2019状態だなw
トップリーグやサンウルブズ観てきたファンは分かるけどw
0632名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:29:12.55ID:vnHpY3qka
南アフリカのキャプテンのコリシは黒人だけど嫁さんはキレイな白人なんだよな。
0633名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:31:18.30ID:vnHpY3qka
>>631 日本人は15人中10人です。
0635名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-zBa2 [49.98.157.187])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:37:33.08ID:DBcQLUZyd
BSNHK 世紀の番狂わせより

2015年南ア戦
本来先発の予定だったクレイグウイングが怪我、代わりに出場したのが立川
その立川が超覚醒

連携パスでサインプレー「府中12」(五郎丸トライ)を成功させただけではなく、
エディに禁止されていたロングパスを自身の判断で解禁、それが決勝のトライを産み出した。
0636名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:48:58.43ID:vnHpY3qka
立川の全盛期は2015年とサンウルブズ2016だな。2019サンウルブズではケガの影響か劣化していてバンバン抜かれダン・プライアーのカバーが大変で見ていて悲しかった。
0639名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.82])
垢版 |
2019/09/17(火) 00:55:19.00ID:vnHpY3qka
>>637 あの時のパスのためというよりパトリック・ランビーのフィジカルを弱点と見て立川をパスさせずにひたすらぶつけ続けたみたいですね。結果的にあのパスが南アフリカをあわてさせた。
0641名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d0e-3WCt [114.186.214.209])
垢版 |
2019/09/17(火) 01:03:17.03ID:/1Odu2EW0
そりゃウィングはリーグのスター選手だし
0644名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d6e-WAaq [114.153.239.224])
垢版 |
2019/09/17(火) 01:18:56.49ID:43tgbyMq0
>>594
ルーマニアは、83年日本代表がアームズパークで接戦を繰り広げたウェールズ(正式テストマッチ扱いではない。)と、日本代表戦の1週間後に対戦して快勝してるんだよね。
ウェールズ側は日本戦とメンバーほぼ一緒だったのに。
それで思い出したけど、95年スモールブッシュ率いる145部隊が「自分たちは強い。」と大いなる勘違いしたのも、W杯直前に来日したルーマニア代表とテストマッチを2試合行い、2試合とも日本が快勝したのも一因とされている。
肝心のW杯本番ではルーマニア代表は予選敗退だったけど優勝した南アフリカに3ー38と善戦したりと評価は高かった。
かたや日本は試合になったのは28ー50で敗れたアイルランド戦のみ。
後半の後半に本気になったアイルランドにFW戦で粉砕され引き離されたが。
0647名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-GgKI [61.27.34.58])
垢版 |
2019/09/17(火) 01:57:20.59ID:Mhew+inf0
>>626
だからこそ2015の小野や立川までは求めないから
最低限の身体を張るプレーをしてほしい

メディアが無理矢理つくっている
ファンタジスタみたいやイメージを
よもや本人もそう思って勘違いしてないか
一番の心配だわ
0648名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb0b-yfmf [113.148.13.43])
垢版 |
2019/09/17(火) 02:19:55.98ID:F26uJeVb0
スコットランド戦が決戦みたいな話になっているのだが、アイスコで本当にアイルランドが勝つのか?

少なくとも3回やったら1回はスコットランドが勝つくらいの差だろう。

この試合でスコットランドが勝つとジャパンは現在世界ランキング1位のアイルランドを倒さないと決勝トーナメントに行けないということになる。こうなる可能性は日本がロシアに負けるだのなんだのよりはるかに可能性が高い。

いってどうなるものでもないんだが。21日は死力を尽くして濃紺推しをするくらいか。
0649名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-zBa2 [49.98.157.187])
垢版 |
2019/09/17(火) 02:22:58.43ID:DBcQLUZyd
アイルランドvsスコットランドが同点で終わると
ジャパンにとっては逆にまずい
0651名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-QANj [49.106.207.145])
垢版 |
2019/09/17(火) 02:48:44.87ID:WTgPRwjDd
台風16号は消え(復活するとまずいが)
台風17号は日本から離れる予想
台風18号は22日に関東直撃の可能性あり

https://www.tenkinoarekore.com/entry/2019/09/16/103421


台風の影響を注視していましたが
日本vsロシア戦は大丈夫ですが
アイルランドvsスコットランドが引き分けになる可能性出てきました

日本としては何れにしても、スコットランドを倒す必要性に変わりないという現況です
0653名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d0e-3WCt [114.186.214.209])
垢版 |
2019/09/17(火) 03:13:17.00ID:/1Odu2EW0
>>650
スコッチはサモアに苦手意識ある
0654名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d44-e0wG [210.194.3.22])
垢版 |
2019/09/17(火) 03:55:18.54ID:AKAoeSov0
>>645
音楽、ジュピターじゃないんだね
0656名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-zBa2 [49.98.163.4])
垢版 |
2019/09/17(火) 04:29:54.80ID:FGHy6oQWd
九州でキャンプしているウェールズ、スコットランド、イングランド、南アフリカは
どこも順調にトレーニング、調整できてる感があるな。

スコットランド戦はジャパンはホームアドヴァンテージが少ないかも。
0657名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d44-e0wG [210.194.3.22])
垢版 |
2019/09/17(火) 04:34:50.90ID:AKAoeSov0
食事はあっているのかな?
前回大会のジャパンは、日本食を急遽手配したくらいだったし
0658名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5d44-wh5e [42.145.150.40])
垢版 |
2019/09/17(火) 05:14:45.43ID:Gk9Vt5g30
>>654
当たり前
0659名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5d44-wh5e [42.145.150.40])
垢版 |
2019/09/17(火) 05:15:22.86ID:Gk9Vt5g30
>>646
選ばれてないから
0661名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5544-QANj [124.144.98.173])
垢版 |
2019/09/17(火) 06:32:34.58ID:z2N5N1C50
BSのやつ内容がひどい。お城見ればよかった
0665名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad9-fWpg [106.181.197.139])
垢版 |
2019/09/17(火) 07:45:53.26ID:YMfxnyyLa
J SPORTSのスクラム組もうぜでは流れてますね
0669名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-H3U6 [60.98.249.111])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:11:49.12ID:VN38Pygn0
>>625
スコッチ、アイルランド、サモアは全員がプロ中のプロ
日本はサンウルブズ経験経てるけど純粋にティア1プロ選手の中で生活掛けてしのぎを削ってきたのは堀江、田中、外国出身勢。
松島、稲垣まで広げてもまだ名前だけプロ、TL中だけプロが多い。本当のプロが増えないと地力は上がらないよね。できるだけプロ選手を多く揃えた今回は過去最強だけどね
0670名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM79-jxVo [122.24.117.182])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:29:47.75ID:apO9F8z/M
>>633
日本国籍保有者ね
バスケでニック ファジーカスを日本人というファンは誰もいないよ。
「アメリカから帰化した」ってだけで。
血のことまで言わないけど、パスポート取れば日本人=身内ってのは違和感ある。
一人一人の経緯を見れば10人中数名だけでしょ
0671名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-gyHK [1.79.82.219])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:30:25.58ID:zBkvunXUd
ロシアは調整試合でコテンパンに負けて日本に
来たのになんで強気なんだろ
0672名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MM99-QANj [202.176.23.50])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:32:08.16ID:D+/ZG77IM
試合近いのにまだ日本人ガー言ってるのかwww
0673名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM79-jxVo [122.24.117.182])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:38:22.82ID:apO9F8z/M
>>672
試合近いのにNHKのラグビー特集て2015年当時の五郎丸が代表に招集された際に「どこの代表だよ、あいつらはあいつらで固まりやがって。あいつらには負けない」って言ってたよ。
リーチとかトンプソンのことじゃない。
逆転トライ決めた人とか、13人制から転向してきた人の事でしょう。
実際の代表メンバーの日本人ですらそう思うんだから。
多様性とか寛容とかとは全く違う話。
助っ人外国人で補強して、日本人が弾き出されてる格好。
ま、日本人が弱いといえばそれまでだけど、外国人監督は外国人選手を可愛がるから、日本人選手も少し気の毒。
偶然と信じたいが、最後の最後で落とされたのは日本人ばっか。日本人ファンとして「心情的に」おもしろくないのは当然。
0675名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MM99-QANj [202.176.23.50])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:45:05.82ID:D+/ZG77IM
>>673
つまりこういうことか?
弱くても良い、たくましく育ってほしい
0676名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM79-jxVo [122.24.117.182])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:45:52.72ID:apO9F8z/M
レメキとか日本語ペラペラだから、おっ!と思うし、親近感も湧く。日本人の奥さん口説いた話とか笑った。

でも、わざわざ金髪に染め上げた人とか、テーピングぐるぐる巻きで得体の知れない文言を書いてる人って日本人ファンとやりとりできるの?と思う
0677名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM79-jxVo [122.24.117.182])
垢版 |
2019/09/17(火) 08:50:01.19ID:apO9F8z/M
>>674
不都合っていうか、ワールドラグビーがそのメンバーでOK出してるんだから、出場はできるんだね、って話。

ファンから支持を得るかは別、って事ですね。
0680名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:11:08.06ID:Yw50hZH2d
村田と堀越の対談記事にて。
 
堀越 SHは2人かなと思ったが。流(サントリー)は3人の中でフィジカルがあって、タックルができる。
0681名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MM99-QANj [202.176.23.50])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:16:04.79ID:D+/ZG77IM
>>680
え!
0682名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-yfmf [182.251.248.6])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:17:00.41ID:HTBi589pa
日本語能力そんなに重要かな。
イチローがMLBに移っていきなり首位打者とった頃はまだ英語そんなにできなかっただろうが、自分がアメリカ人ならリスペクトしたと思う。そりゃできないよりできたほうがよいけどわりに瑣末な気がする。
0683名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-zBa2 [49.98.157.187])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:21:38.66ID:hYzJPmDMd
金曜は晴れそうだが、
土日月は50%ぐらい
台風さえこなければまぁよしとするか
0684名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-zBa2 [49.98.157.187])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:28:17.46ID:hYzJPmDMd
人工的に雨雲消す技術
まだなのかよ
0688名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/17(火) 09:38:27.74ID:Yw50hZH2d
監督と直にコミュニケーションとれるのは
でかい
0696名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM43-wh5e [49.239.68.196])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:11:05.17ID:gtgvJdT7M
代表資格問題はWRがルール変更するまでは絶対相手論破できないんだからもう無意味じゃね?
それにルールが国籍になったらなったでその帰化基準によるし。

まあ許容賛成してる派反対してる派ともに爺かもだから引けないんだろな、、
0698名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 257a-Bwyw [126.113.255.50])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:17:19.98ID:rZImjsUK0
>>616
ニューカレドニアはポリネシアだよ。
フィジーは基本メラネシアンなんだが、昔、トンガ王国に支配されてた期間にポリネシアの血が入ったみたい。
メラネシアンは基本ポリネシアンより小さいけど、フィジアンがデカイのはこれが理由みたい。
0700名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5594-B34Y [124.159.189.73])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:29:41.27ID:ipIzYa4b0
スコットランド訛りを他地域出身の英語ネイティブが一部聞き取れないケース

単語も文法も全く異なる日本語を、外国人がまったく理解できないケース

この二つを同列に並べて、スコットランドも言葉の分からない外人がたくさんいるから
日本の外人と条件は同じだ。みたいな理屈はさすがに無理がありすぎるw
0701名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spb1-H3U6 [126.236.111.115])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:32:55.04ID:4cQrNZHzp
ジャパン優勝してルール改正しろ

身長195センチ以上はやりにくくなるルールに
日本のブレーンに孫、三木谷、ホリエモン投入
日本人有利のルールへ!
0703名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spb1-H3U6 [126.236.111.115])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:38:35.05ID:4cQrNZHzp
メンバー発表は明日夜か
0704名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230b-bRiQ [27.94.139.19])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:40:02.37ID:a/uDRlW00
>>697
ワッハッハ!面白いエピソードだな。イギリスは標準語とされているRP(容認発音、通称BBC英語)を話す人の割合が3%しかいない。
ウェールズ英語、スコットランド英語、アイルランド英語があるほかに、地方ごとの訛りがひどい。
0705名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-QKOj [49.98.149.132])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:42:36.20ID:KnUirMmxd
外国人でもいろいろいるからなぁ。ひとくくりにはできない。
ただラグビーファンであっても、うすうす嫌に思ってる選手はみんな共通してそう。
外国人選手受けいれられレベル

リーチ(人生半分日本)
トンプソン(日本ラグビーへの貢献度、長さ的に)
マフィ(日本ラグビーへの貢献度、爆発的に)

ヴィンピー(イケメン)
ラピース(イケメン)
ムーア(イケメン)

○○(代表では大して活躍してないのに日本人を差しおいて選ばれてる。案の定南アフリカ戦では足を引っ張る木偶の坊)
××(代表では大して活躍してないのに日本人を差しおいて選ばれてる。おまけに品がない髪。)

こんな感じ?
0706名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6530-+f1F [222.147.111.198])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:43:33.28ID:O2DUKcrF0
今日の夜の堺市役所前でのイタリア代表の餅つき大会楽しみだなぁ。でもイタリアはこんな時期に遊んでて大丈夫か?プール内3位確定だから実戦モードでなく観光モードなのか。
0710名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-QKOj [49.98.149.132])
垢版 |
2019/09/17(火) 10:46:09.08ID:KnUirMmxd
あ、イケメンっていうのはネタじゃないよ。
ラグビーファンは女性もいるからね。
実際SNS見ると、ラピース押しの女性は多いので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況