X



トップページラグビー
1002コメント415KB

ラグビー日本代表 part 337

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ da50-/0yv [101.140.165.217])
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:05.05ID:6jb1JipD0

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)

2019年9月 6日 (金) 19:15 VS南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 vs ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 vs アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.9.2現在)

【プールA】 アイルランド2、スコットランド7、日本10、ロシア20、サモア16
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア13、ナミビア23、カナダ21
【プールC】 イングランド3、フランス8、アルゼンチン11、アメリカ14、トンガ15
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ4、ジョージア12、フィジー9、ウルグアイ19

※前スレ
ラグビー日本代表 part 334
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1567771390/_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ラグビー日本代表 part 336
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1567831797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0677名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-OS9o [126.242.203.46])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:29:52.88ID:uvu3j7160
>>664
話は違うがマッケンジー見たかった。
高さはないけど見ててワクワクする選手やな。
0678名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d6e-WAaq [114.153.239.224])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:37:46.58ID:1BdSWrtL0
>>660
相手に指一本触れられずにトライしたのって、
03年W杯のフランス戦の難波ーコニアと渡ったトライとかかな?
確かにフランスDF陣は立ちすくんでいたけど、あんな、トライなかなか出来ないよ。
0679名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5e8-bRiQ [60.37.208.204])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:43:19.09ID:g8ypaLac0
今日のyahooのトップで紹介されてたこれもむかついた。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190912-75566908-spaia
あえて言うまでもないが日本のミスの多さは今に始まったことではない。それをなくすために今まで
長い時間をかけて練習してきたのではないのか?確かにフィットネスは向上した。当たり負けしない
頑強なチームにはなった。それは練習の成果だろう。

だが、故平尾誠二氏が「日本の伝統工芸」とさえ話していたBKの華麗なパスプレーや相手ディフェン
スのギャップをつく動きなどは全く見られず、BKはパスミスだらけ。パスの精度を上げるなど課題とし
て挙げる以前の問題である。
0680名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5d44-wh5e [42.145.150.40])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:46:10.76ID:oUBfb3bd0
>>679
記者が藤井一ね。おけ。老害認定っと。
0681名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5d44-wh5e [42.145.150.40])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:49:47.43ID:oUBfb3bd0
老害の良く使う言葉

・平尾
・伝統芸
・ボールキープ
・アンストラクチャー(覚えたて)
0684名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/12(木) 22:58:14.27ID:67cU6BKsd
フィジカルを鍛え上げた今のジャパンが負けると、団塊の老害ライターどもが元気になって、
「伝統芸」
「柔よく剛を制す」
「大西イズムでは…」
「ダイレクトフッキング」
「素早い集散と低いプレー」
「日本人特有の器用なパス」

といった化石になったフレーズに出会えます。
0687名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:06:06.49ID:ctzbTWw3a
>>682 2011年、2015年とアイルランドは2大会連続でプール戦1位通過しながら準々決勝敗退という不名誉な記録を持ってるが今回も記録更新かな。
0688名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:09:19.54ID:ctzbTWw3a
>>685私はラピース。握手したが手袋のような分厚い手で指マンされて、あの優しい笑顔に抱かれたい。
0691名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-OS9o [126.242.203.46])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:11:35.64ID:uvu3j7160
>>686
プレッシャーより留学生を取れる高校に資金を寄付した方が良いのでは。
0694名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:13:15.57ID:67cU6BKsd
ラグビー老害が嫌いな人

エディジョーンズ
清宮克幸
安倍晋三



ラグビー老害が好きな人

大西鉄之助
藤島大
山本太郎
0695名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5d44-wh5e [42.145.150.40])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:14:24.75ID:oUBfb3bd0
>>686
でも、お前もここにレスしてんじゃん?
0696名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:15:45.43ID:ctzbTWw3a
>>693 ただ控えでジョージアに圧勝しましたからね。ロシア戦は裏メンバーでいくでしょう。むしろ台風で引き分け扱いになる方がいいかも。
0698名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:17:19.87ID:ctzbTWw3a
>>694 ようするにパヨクということですね。
0699名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-QANj [49.104.16.80])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:20:24.08ID:5dDOnzGhd
2015
日本 アメリカ戦 放送してますが今

なぜエディジャパンは4トライ取りにいかなかった?
サモア戦も

PGなんて蹴ってる無駄な時間なかったろ!

スコットと何ポイント差だったか忘れたが
0700名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:23:16.81ID:ctzbTWw3a
期待するのはサモアがロシア戦後のスコットランド戦に全てをかけて来るのではということ。9月30日に神戸にトゥシ・ピシの応援に行きます。
0701名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-QANj [49.104.16.80])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:24:19.89ID:5dDOnzGhd
サモア戦で4トライ取れなかった時点で
日本の8強入りが消えてたか

それでもアメリカ戦は4トライ取りに行くべきだろ
PGなんて蹴ってる無駄な時間ない
0702名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:26:35.46ID:ctzbTWw3a
>>699確かサモア戦、アメリカ戦でボーナス点取ったら勝ち点14でスコットランドに並ぶけど当該国同士の対戦で負けてるので準々決勝には行けなかったはず。
0703名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-Nl8y [221.43.227.161])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:28:06.38ID:2+BAbur+0
ほぉ
ハンセンがマッケンジーはよわっちぃからDF時には守備位置代われって言ってんのか
見てみるからその記事出してくれやw
ちなみに10やってる時も15やってる時もそうなんか???

ま、このチームがクソだせぇ事には変わりねぇけどなwww
0704名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-QANj [49.104.16.80])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:28:23.73ID:5dDOnzGhd
>>702

思い出しました
それでしたね
何やっても直接対決負けで詰んでましたよね

しかし悔しい
リベンジですよね
0705名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d0e-3WCt [114.186.214.209])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:29:14.15ID:waBkiSgq0
>>703
可愛いw
0706名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:32:18.62ID:ctzbTWw3a
2015年サモア戦ではリーチが、W杯でまだサモアに勝ったことがないのと、オフロードで容易に得点してくる力があるのでボーナス点よりもPG積み重ねて確実に勝てる方を選んだと言っていた。
0707名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-QANj [49.104.16.80])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:33:22.93ID:5dDOnzGhd
勝ち点がスコットに並んで8強入りできなくても

やはり4トライ取りに行くべきでしたよエディ
PGなんて蹴ってる無駄な時間ないはず

さすれば、2019wcに繋がったのにエディ

2019wcは全てトライ狙いいくべき!
3すくみが可能性高いんだから
4トライは必須
0708名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-7088 [60.99.232.151])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:33:58.97ID:fKI7nDvE0
>>694

全くその通りだと思うわ
好きなもの共産党も追加でソースはおれの親
0710名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-OY/V [182.251.240.6])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:34:44.29ID:fxi8dzqKa
https://imgur.com/d6lkUIJ

これホント酷いよな
後ろでカバーディフェンスやってるはずなのに、全く意味無し
0713名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:44:42.93ID:ctzbTWw3a
スコットランドはロシア戦後、中3日で日本戦だからな。ロシアが歯ごたえなさそうなのが残念。スコットランドはロシア戦は完全Bチームでも勝てるでしょう。
0715名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spb1-yfmf [126.33.34.185])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:17.24ID:nCJYdq97p
>>660
永田の記事はツイッターでも、ほとんどリツイもないし、それどころかいいねすらもされてないw
まあいいんじゃねぇの、あんなゴミ記事があっても。もはや拡散されてないわけだしw
0716名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-QANj [49.104.16.80])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:47:57.57ID:5dDOnzGhd
2015

サモアがスコットに勝てば8強入りの可能性を残すため

日本は敢えて4トライを取らなかったんだよね
リーチがPG狙いを言い訳していたの思い出しました

サモアとスコット2015
サモア惜しかったね

しかしやはりエディは策士ですな
0717名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:32.91ID:67cU6BKsd
>>685
>>688

おっさんが二人で楽しそうだな
0718名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15af-piPF [220.145.130.44])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:52.99ID:7ss+8MPi0
Number、ようやく19特集?最新号、、、
dマガジンで読めるけど、現物買うかな、、、サイン帳代わりに、、
0719名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15af-piPF [220.145.130.44])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:40.58ID:7ss+8MPi0
>>714 流がフォースに弾かれたんだよw
0721名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8592-6Lut [14.12.65.128])
垢版 |
2019/09/12(木) 23:58:49.24ID:2hBwrG5f0
日本は戦い方の手数は増えたけど、強みが相対的に消えてしまってる。
スクラムも良い。けど想定の範囲内。
強くなった分、相手も研究して混乱を生み出すのが難しくなってる。
結局、相手の土俵寄りで戦わないといけない。そうなると、結局ベースの部分での差がそのままスコアに出るわな。

スコットランド以上の国に勝つための条件は、ミスしない事、相手より遥かに運動量で勝り且つ落とさないこと、相手のミスを絶対仕留める事。
日本の勝利には棚ぼたチャンスを虎視眈々と狙って耐える事が絶対必要。
しっかり練ったプランで揺さぶりかけて駄目なら、兎に角運動量任せのボールキープ戦術に切り替えて耐えてほしい。
今のジャパンにはそれは出来る。
0723名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-Zf/F [182.251.241.7])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:17:18.05ID:SSzOFbwZa
15年も南ア戦からキック多用し始めたからな
本番は勝てる戦術を採用すると信じてる

それに15年を経験してる選手たちが今の方が強いというのだから信じるしかない
0724名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d0e-3WCt [114.186.214.209])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:27.11ID:97mP+qqT0
独り言多くなるよね夜は
0726名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-zBa2 [49.98.128.49])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:26:18.01ID:COG6QdXvd
おまえら先週のサモアvsオーストラリア見たのかよ
ジャパンじゃ勝てねえよ
サモアがスコットランド倒してグループ荒らしてくれるのに期待した方がいい
0727名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3b8-Nl8y [221.43.227.161])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:26:42.52ID:mI1LEhL30
ワッチョイ 4d0e-3WCt [114.186.214.209]
ワッチョイ 25b8-cSTO [126.67.228.67]
ワッチョイ 5d44-wh5e [42.145.150.40]

物知りなお前らはさぁ
マッケンジーの本職が10と15だと知ってて言ってんだよなぁ?
ハンセンがどう言ったか知らねぇが10,12の田村が一時的にせよ15やるのが同義なんかぁ〜?
0729名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:40:04.20ID:zs7wxCuGa
アーロン・スミスが空港トイレでファンとセック○したようにラグビー選手の性欲獣欲は凄まじい。最高のおもてなしである性接待を行う自治体はないかしら。
0730名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:49:07.78ID:zs7wxCuGa
私の勤務する病院でも元ラグビー選手が若い看護師をあきれるほど食いまくってたからな。ほんとラグビー選手は獣と思った。私もラグビー経験者だけど。性接待したら各国代表選手は絶対に悦ぶと思う。
0731名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:52:40.19ID:dFSnKTSod
競技と性欲は関係ねえだろ。
18股をかけたプロ野球選手もいただろ?
0732名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.79])
垢版 |
2019/09/13(金) 00:57:06.88ID:zs7wxCuGa
思い出したが高校時代にチームメイトのNo8がナンパしたおなごとディスコのトイレでセック○してた。あん時もラグビー選手は獣が多いなと思った。高校生やで。
0733名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/13(金) 01:01:35.93ID:dFSnKTSod
俺の弟は帰宅部だったけど障害者用トイレでセックスして問題になったよ
0736名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-wh5e [126.80.152.168])
垢版 |
2019/09/13(金) 01:10:05.94ID:TVy9pph60
>>683
その決勝だとすごく嬉しいなー
0740名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-NUOT [49.98.163.23])
垢版 |
2019/09/13(金) 01:25:11.67ID:T9OP2OXzd
ドラマとして盛り上がるなら


決勝1回戦で日本は開幕前に完敗した南アフリカと再戦
準決勝で前回大会で日本を率いたエディのイングランド
決勝で最強オールブラックスと対戦

ってのが一番だな。
宝くじの1等が当たるより低い確率かも知れないが夢見たいな
0741名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-SdDB [60.100.2.167])
垢版 |
2019/09/13(金) 01:30:54.52ID:3/X2p3C10
>>740
テニスなら錦織がジョコビッチ、ナダル、フェデラーを3連破して4大大会優勝するようなもんだな。いや、それより確率低そう。
0743ワロタw (ワッチョイ d5b8-+fUR [60.127.132.254])
垢版 |
2019/09/13(金) 01:37:25.57ID:tctS3PUZ0
NHKのニュース9ナレーション
「いよいよ幕をあけるサッ…、ラグビーワールドカップ!」
0745名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-zBa2 [49.98.128.49])
垢版 |
2019/09/13(金) 02:15:08.26ID:COG6QdXvd
>>743
あのアナウンサー、ラグビー担当から外されるだろうな
0746名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-QSqE [126.242.203.46])
垢版 |
2019/09/13(金) 02:19:15.74ID:qq/MNoyq0
>>730
ラグビー選手は試合前禁欲してパワー貯めるから終わったら野獣になるんだよ。
期間中に誘惑しても並の誘惑ならのらない。
日曜に試合なら少なくとも水曜日移行はやらない。
ただ明日花きららなら前の日でもイクぞ。
0747名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-QSqE [126.242.203.46])
垢版 |
2019/09/13(金) 02:24:21.91ID:qq/MNoyq0
>>739
流がタックルに入れば少なくともパスをすることになりコースが少しずれれば松島が間に合うしノックオンする可能性もあるから、まずは流がキチンとタックル入るのが大事だろう。
動画を見る限り流が逃げたのは間違いないぞ。
俺の中では流と小室圭がヘタレランキングで日本のトップを走ってる。
0748名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e30e-HuMN [211.16.246.104])
垢版 |
2019/09/13(金) 05:21:31.54ID:SVMYrC4i0
日本の実質賃金推移

日本の歴史で実質賃金が最も高かったのが1996年。 
バブル崩壊後も上がり続けた実質賃金だったが、1997年、橋本内閣がおこなった消費税増税、公共投資削減
の緊縮財政によって1997年から現在まで実質賃金は下がり続けている。
日本人特有の心配性で手堅い国民性に加え、バブル崩壊後の後遺症が残った状態での緊縮財政という最悪の組み合わせによって、
投資も消費も大きく減少し、そのマインドが継続しているのである。

2009年の民主党政権で実質賃金はやや上昇するが、自民党・安倍政権に政権交代すると再び下がり始めた。
グローバリズムに突き進み緊縮財政、規制緩和でデフレを加速させ、格差拡大、貴族と奴隷という二極分化社会をつくるのが安倍政権の正体。

アベノミクスは実質賃金を過去最低にしたが、大企業の役員報酬はアベノミクスで倍増したのである。
労働者には非正規雇用・賃下げ・貧困・過労死など徹底的に苦しめる。
それに加えて移民拡大で賃金を更に下げてコスト勝負である輸出競争力を上げて、自分の懐だけを膨らませる。

大企業が消費増税を推進するのもそのためです。
日本国民が苦しもうが自国が衰退しようが自分さえよければいいというわけです。
それどころか日本国民が苦しむ姿を見て優越感に浸りたいのでしょう。

要するに安倍自民と大企業とそのバックにいる国際金融資本が癒着して労働者を搾取し、日本を衰退させ破壊しているのです。

朝鮮人疑惑がある安倍晋三ですが、李氏朝鮮の両班と、奴隷である白丁の二つの階層の搾取体制(日韓併合で日本が廃止した)が朝鮮半島の伝統であり
日本がいなくなった途端に元に戻り現在も北朝鮮では金一族とそれを支援する国際金融資本とその他、一般大衆の二極分化体制。

南朝鮮でもアジア通貨危機によって南朝鮮がIMF管理になって国際金融資本に占領され、
輸出大企業(それまで南朝鮮に輸出大企業は存在しなかった)と、
その持ち主である国際金融資本と、その他の一般大衆という搾取する側とされる側の二極分化体制は続いているのです。
その朝鮮人特有の習性をもつ安倍晋三が二極分化体制をつくり、日本を東朝鮮化しようとしているのは当然とも言えます。
0749名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e30e-HuMN [211.16.246.104])
垢版 |
2019/09/13(金) 05:22:11.99ID:SVMYrC4i0
★日本の実質賃金指数推移 年度平均

1990年=105.1
1991年=106.7 バブル崩壊
1992年=106.6
1993年=105.9
1994年=107.3
1995年=108.6
1996年=110.3 日本の実質賃金ピーク。
1997年=108.9 4月消費税5%に引き上げプラス公共投資削減という緊縮財政によって失われた20年ともいわれる不況の始まり。
1998年=107.0 
1999年=106.5
2000年=107.3 
2001年=106.4

2007年=103.1(自民党政権)
2008年=100.6(自民党政権)
2009年=*99.0(上半期・自民党政権 下半期・民主党政権)
2010年=100.1(民主党政権)
2011年=*99.9(民主党政権)
2012年=*99.1(上半期・民主党政権 下半期・自民党政権)
2013年=*97.8(自民党政権)
2014年=*94.9(自民党政権)4月消費税8%に引き上げ。実質賃金−2.9の大幅ダウン。
2015年=*94.8(自民党政権)
2016年=*95.6(自民党政権)
2017年=*95.4(自民党政権)
2018年=*94.7(自民党政権)
0751名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa93-+Efg [111.239.133.131])
垢版 |
2019/09/13(金) 06:33:02.39ID:OvOqd1iGa
>>739
それで後ろに逃げて相手を素通りさせてどうするの?
楽々トライしてますけど?
0753名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa21-/pQn [182.250.242.68])
垢版 |
2019/09/13(金) 07:04:18.50ID:6jOXvfFja
>>743確か2015南アフリカ戦で日テレか、トライをゴールと言い間違えて、またトライと言い直す「ゴーーーーーーーーーーーーーライ!!!」があったな。
0754名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/13(金) 08:24:03.14ID:dFSnKTSod
流の敵前逃亡は、弁護しようがないだろ。
0755名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-Szzx [49.98.66.38])
垢版 |
2019/09/13(金) 08:28:49.97ID:dFSnKTSod
スクラムハーフのタックルってチーム全体の士気に与える影響がでかいんだよな。
チームで一番小さいやつが、
相手のでっかいやつ仰向けに倒したりすると、
「おおっ!でかしたっ!」「あんな小さいハーフでも倒せたんだから俺もやんなきゃ!」という気分になる。
0761名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15af-piPF [220.145.130.44])
垢版 |
2019/09/13(金) 09:08:27.19ID:Cc17b5ms0
>>753 次の代表戦でトラーーール!って言ってもらわないと許されないのかな、、
サッカーの代表戦ね。
0767名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dba1-UIYV [39.111.139.159])
垢版 |
2019/09/13(金) 09:44:14.71ID:vByssV7Q0
糸井重里に「タマゴ泥棒」と名付けられた田中さん
0769名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ db74-XLJa [39.2.197.186])
垢版 |
2019/09/13(金) 10:00:02.78ID:9lDS3Tw70
ロシアは日本とアイルランド戦負けたら予選敗退決定的だし、最終戦のスコットランドとの試合はモチベーション低下で、スコットランドは控え組で余裕だろうね

反対に日本は選手を休ませるのが難しい

日程的に有利とか言われてるが、選手の疲労度は日本の方が上になってる可能性もある
0770名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad9-D0x9 [106.132.81.80])
垢版 |
2019/09/13(金) 10:10:06.91ID:d0QJ1MsIa
ラグビーワールドカップはサッカーワールドカップの予選みたいな形式で前回優勝も参加する
形を取ってほしい。
あとラグビー普及,人気拡大のために32チーム出場にしてほしい。

地域のレベルや人口,国の数考慮して
開催国1
ヨーロッパ12
アジア4
オセアニア5
アフリカ4
北米3
南米3
0772名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad9-D0x9 [106.132.81.80])
垢版 |
2019/09/13(金) 10:16:26.17ID:d0QJ1MsIa
こんな感じになるんだろうか?

開催国1(フランス)
ヨーロッパ12
(イングランド,スコットランド,ウェールズ
アイルランド,イタリア,ジョージア
ルーマニア,ロシア,スペイン
ポルトガル,オランダ,ドイツ)
アジア4
(日本,香港,韓国,フィリピン)
オセアニア5
(ニュージーランド,オーストラリア,サモア
フィジー,トンガ)
アフリカ4
(南アフリカ,ナミビア,ケニア,ジンバブエ)
北米3
(アメリカ,カナダ,メキシコ)
南米3
(アルゼンチン,ウルグアイ,ブラジル)
0775名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c52f-lD1e [180.7.118.169 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/13(金) 10:27:31.18ID:isL/7D1b0
>>771
アジアの競技力向上が日本の強化につながるからと積極的に東南アジア諸国へ指導者や審判を派遣してきたJFAと意識が違いすぎて草
ファンがこの程度の意識ならJRFUも少なからずキミみたいな考えなんだろうな
0776名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-amWo [49.97.106.7])
垢版 |
2019/09/13(金) 10:29:40.49ID:aeVObTvBd
>>770
ラグビーの場合、前回ワールドカップでグループリーグ5チーム中3位以上なら参加資格与えられるでしょ

32チームは反対。
その参加国数にしたら大虐殺試合が増える。例えばニュージーランドと韓国が対戦したら?
仮に検討するにしても、まずは今大会で70点差(10トライ10ゴール差)が一つもなかったらでいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています