X



トップページラグビー
1002コメント329KB

◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ89◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/06(火) 08:10:55.02ID:+hFo/b2A
◇荒らしや煽りは徹底スルー。
(「にゃり」・「ニート厨」・「ゆとり脳」は荒らしなのでスルーで。ガイジンガーは代表スレに行け。)
◇過敏に反応するのも荒らしになります。
◇専用ブラウザを使えば、荒らし・煽りをあぼーん
することができます(推奨)。
※前スレ
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ88◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1560556329/l50
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 14:43:24.70ID:KKh9Ew38
>>275
山下にとっては不都合な改正だったの?
どんな感じの改正?
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 16:35:55.91ID:+yMfN3ul
ヤンブーお疲れさまでした。
ゆっくり休養して、来期のトップリーグ頑張って
連覇に貢献してくれ!

しかしRWC緊急出番があるかもよ!
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 17:10:16.82ID:07CbEJhs
>>277

流は全然違う。基本、最初から全く伸びてない。
ただ突き上げが他に茂野さえもない。
日和佐も出してもいいのだが、少し間に合わなかったのかもしれない。
基本はJJ、実は1年前ぐらいから固定してたから。

年齢が上がってもSHは田中のみ。
世界基準も、国によっては今回そういう選抜をしている。

>>273
木津や三上も落ちてる。残ってるのが奇跡に近い。ある意味、人材不足なのは
フッカーでもある。山下ファンなら知らなくてもいい所はある。国内メディアで、
ああいい選手だったなでいいと思う。

ドラマでまるで悪もん扱いwの神戸はプロリーグに加入せざるえないんだろう?
でも実はこれからの問題はSやY以外の「ポーズやコネのないチーム群」だと思う。
その深刻さないなら、日本人だけだと全く試合にならん客入らんレベルなのは、
神戸でさえ深刻なので。
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 17:24:39.53ID:CKPCB6JG
>>279
もう少しちゃんとした日本語でお願いね!
0281名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 17:58:23.14ID:JFhU2vq4
選ばれた4人にはおめでとうと言いたい。
しかし、個人的には山下・日和佐が外されたのがどうにもこうにも納得できない。
「アサエリ>山下」、「流>日和佐」か?
おかしいとしか言いようがない。
日本戦のチケットをもっている人たちは楽しんでもらいたいが
自分はNZ・イングランド・南アといった海外の強豪を見に行くわ。
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 19:22:15.77ID:ilZnRtuL
二人ともJJのラグビーにフィットし真価を発揮するイメージが湧かないな
子供みたいにヘソ曲げてるが選ばれた四名を祝う気持ちでは気が済まんかね
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 20:28:25.59ID:VcALfvNX
アタアタなんか出番ないだろ
0285名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 21:21:35.53ID:kyxek4V7
個人的に中島は8番で使いたいと思う人間だが、
中島が1番でW杯メンバーに入った以上神戸でも1番で使わないとダメか。
1番は層が薄いからそれはそれで助かるし、
エイトにはバン・ナエアタ・マッカランといる。
CTBを12ラファエレ・13アタアタとバックマンを使わないなら
FWに特別枠3人をつぎこめるから5フランクリン・6ハッティングorナエアタ(張もあり)・8バンorナエアタorマッカランとできる。
とにかくケガなしで帰ってきてほしい。
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 07:26:34.76ID:XQxfvHzW
4人選ばれたとは言ってもラファエレ・アタアタは昨シーズンは違うチームの所属だったし、
中島は活躍していたポジションでは選ばれていない。
つまり「昨シーズンの神戸での活躍」から選ばれた選手は山中1人にすぎない。
こう考えるとやはりクソ選考だな。
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 07:51:58.69ID:4jL3Mtfl
>>286
代表のラグビーと、神戸のラグビーは全く違うのだから当たり前。
山中以外の3人が、代表で学んだことを来季の神戸に還元して、チームがまたレベルアップできるのだから、ありがたいことだわ。
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 10:04:22.49ID:5P9/uh9V
>>286
選ばれるほどの選手がいないのも事実
なぜと思うのは日和佐くらいだろ
他に誰がいる
ほぼ外国人勢の力で勝ち取った優勝だったからな
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 10:59:12.64ID:MorXR+vA
>>288
有田も入ってて全然おかしくないと思いますよ
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 11:39:58.12ID:vRVKZB4f
>>288
その通り。
トップリーグのチームは代表選らばれる為にやっているわけじゃないから
神戸のやり方が正解なんだろう。
例えば日本代表選手6人もいてトップ4とか入らないチームとか恥そのものだしな。
逆に日本代表ゼロで優勝とかすると本当に価値のある補強だったと言える。
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 13:09:46.20ID:qJwLAfcC
>>288

山下楽平も呼ばれてもおかしくない選手。
特例でエリスをリザーブで入れれるなら、昨年の神戸の方が強いように思う。
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 15:17:58.98ID:b9rSYJIK
リーグ戦の日程が出たぞい。
開幕はユニバーでキヤノンとだ。
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 16:06:11.96ID:MK3TwuE1
>>293
ワールドカップの試合すら圧力をかけられて、ノエスタでは平日の夜しかさせてもらえない。
これは12会場で唯一だ。
TLの試合ならなおさらだろ。
弱っちいくせに態度だけはでかいからな、あのサッカーチームは。
鹿島みたいに強かったら許せるけど。
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 16:52:19.07ID:UicRHS+j
山中、ワールドカップメンバーおめでとう!
ファンとしても誇りに思う。
頑張れ。
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 19:27:10.88ID:xKBTIHRy
ユニバばっかり・・・
そんなにのエスタラグビーに貸すのが嫌なのか

神戸市よラグビー専用球技場造ってくれ
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 19:50:50.99ID:UicRHS+j
>>296
ユニバーは、遠いなあ。
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 19:55:09.81ID:xKBTIHRy
距離も遠いし、
観客席も遠い
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 21:56:18.47ID:jmLb/Dsz
半分以上が関西で、純粋なアウェイ戦はヤマハ・パナの熊谷・トヨタの瑞穂。
地方巡業はサニックスの広島だけ。
九州まで行かないといけないところだったのと比べるとかなり近くなったのでありがたい話。
リーグ戦の秩父宮はコムのたった1試合だから首都圏在住のファンにはかなり厳しい日程。
ワールドカップが終わって2ヶ月後の開幕だからちょうどいい時期だな。
短いと祭りの後でお腹いっぱいだし、これ以外空くとだれてくる。
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 22:11:13.45ID:jmLb/Dsz
優勝決定トーナメントに行けるのは上4つまでか、8つか。
これでかなり変わってくるな。
「第57回日本選手権の詳細は後日発表」とのことだが。
スーパーラグビーみたいに1位通過チームはトーナメントをずっとホームでできるというならぜひとも1位になってほしいが、
TLの場合、上位の優遇は1回戦だけだからそんなにムキになる必要はない。
最後にトーナメントで笑えばいい。
クルセーダーズもローテーションしているからな。
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 22:24:59.55ID:jmLb/Dsz
でも、スーパーラグビーと比べたらTLの移動なんか無いに等しい距離だから疲労度がぜんぜん違うな。
NZ・オーストラリアのチームは毎年必ず南アには行って、年によってはブエノスアイレスにも行かないといけない。
南アのチームもNZ・オーストラリア・ブエノスアイレスに毎年行く。
神戸の日程を見たら、15試合中10試合が阪神間で開催、強豪との試合は飛び飛びという超優遇日程だから活かしてもらいたいね。
0306名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 22:38:29.14ID:53KV55b9
>>291
いやいや山下楽なんか代表にはほど遠いよ
そのポジションの選手が全員怪我で離脱しても呼ばれないくらいだから
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 23:05:21.84ID:X5QPkWIP
真冬のユニバーやめてくれ!ただでさえ寒いのに山の裏寒すぎや!
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 23:48:09.34ID:jmLb/Dsz
神戸の日程だけ書き出してみたら3節から神戸で7連戦。
神戸で8試合はプロ化以降のホームタウンを見据えてのものか。
これだけ神戸で試合があるシーズンは記憶にない。
強豪との連戦となると2節のヤマハ・3節のサントリー、12節のパナ・13節のコムか。
前半と後半に1つずつ配置されているんだな。
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 23:58:22.88ID:SWalMLwa
楽平は、いいよ!
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 00:17:13.22ID:tOA1vgmN
この日程の最大の敵は寒さではない。
花粉だ(涙)
3・4月はマスクをしての観戦だ。
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 00:47:40.06ID:vJXVZMMt
全勝しなくていいから
1位通過で、ホームで優勝決定戦を観たいです
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 06:31:15.56ID:b9vaHow1
代表を夢見て日野に移った木津の心中や如何に?
神戸に残ってたら優勝も味わえて 代表にもなれたろうに?
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 07:18:01.08ID:j6xuQl3l
>>311
TLの場合、優遇は1回戦だけで決勝は秩父宮固定でしょ。
その意味でも神戸で優勝が決まった2003-04のTL初代優勝は貴重だった。
しかも、自分たちが勝っても秩父宮でサントリーが東芝に勝ったら優勝はあっちという厳しい条件からの逆転優勝だったし。
携帯で秩父宮の状況を見ながらスタンドで見たのは一生忘れない。
プロ化したらスーパーラグビーみたいにトーナメントは上位通過チームのホームスタジアムで開催としてほしいね。
これなら神戸で優勝決定の可能性もある。
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 08:22:10.22ID:BJOYo/iM
>>312
同意ですね。
代表HO3枚やから、後輩の北出には勝っていたでしょう。
結局年棒や条件面等につられたんでしょう。
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 09:46:11.35ID:P34how5R
木津が移籍したころは、神戸の選手は代表に選ばれてないんだよなあ。
たまたまかもしれないけど。
それで出て行ったと思った。
その頃の強化委員長がいなくなって神戸から選ばれるようになった気がする。

あくまで個人的な推測
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 09:55:14.72ID:fcP1QERx
>>308 ラグビーは本来寒い中での観戦スポーツ
いやならこたつに入ってTVを見てろよ 310に同意
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 10:08:55.98ID:j6xuQl3l
>>316
寒いうんぬんなんて言うヤツは所詮その程度。
久しぶりの連覇がかかった試合だから零下でも関係ないよな。
0318名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 10:25:30.23ID:vJXVZMMt
>311 リーグ戦の勝ち点のみで優勝決定、プレーオフ無かった
 なんだか残念
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 15:35:36.58ID:Ct6ZxEnA
かつては例年3試合くらいノエビアでやってたからな。
ハイブリッド芝にしたのに増える事はあっても減る事はないじゃないか。
とは思うよな。
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 17:59:42.51ID:J0WO/uYc
神戸で8試合観戦できるのは嬉しい
ホームっていっても地方開催もあって結局神戸は毎年4試合くらいだったし
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 18:19:46.96ID:+m5bgUvQ
パナの熊谷、トヨタの豊田スタ・瑞穂、ヤマハのヤマハスタ・エコパ

これらもけっこう組まれているから上に書いているようにプロ化以降のホームタウンを見据えての会場設定だろうね。
大阪のファンは不満かもしれないが、やっと神戸のチームらしい会場設定になった。
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 03:01:19.36ID:F9H6au5O
>>317
俺も含め濃いファンはどこでも行く。
もっとファンを増やそうと思えば真冬に市街地から離れて客席も遠い陸上競技場じゃあかんのよ。
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 09:22:55.75ID:dJyuRtB5
>>322
市街地の三宮から地下鉄が1時間に8本出ていて、
約25分で着くスタジアムのどこが「市街地から離れて」いるわけ?
イメージだけで語らず、根拠を持って語れよ(笑)
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 10:18:51.70ID:Wa+ckR93
>>322 三宮から21分 1時間に8〜11本
地下鉄が出ているよ
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 10:28:30.51ID:g8R9bw5S
屋根がメインの一部にしかかからないし、あのトラックのせいで選手が米粒にしか見えない。

土曜日はまだわかるが、日曜日までことごとくユニバばっかり。三木谷の嫌がらせを疑うレベル。

チームとしてはもっともっとノエスタ使いたかったはず。どなたか会場決定のプロセスご存知ないですか?
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 11:22:34.27ID:kJZQNFEW
>>325
そうですよ陸上競技場なのですよユニバは、
ピッチから8レーンも走路があり、あまりに遠い
そこに座席でも並べる気があるならOKだが

どんな地方の小さな野球場でも、インフィールドから
8レーンも走路はないで
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 12:35:38.03ID:Ha0arrC/
>>326
残念
8レーンじゃなくて9レーンあるんよ
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 12:38:45.33ID:Ha0arrC/
ユニバは確かに三宮からは乗り換えと駅から徒歩の合わせて30分ぐらいかかるけど、駐車場の数は結構あるし、その駐車場代も500円だし、地下鉄の駅からの徒歩も坂がないし歩行者専用だから歩きやすい
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 13:21:00.42ID:g8R9bw5S
>>328
325)だけど、アクセスには全く文句はないよ。家からはノエスタより近いし。

文句言いたいのはハコとしてのユニバと、ハイブリッド芝でかつ日曜日の試合も結構多いのに1試合しかノエスタを使わせないヴィッセルサイドに。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 13:24:10.03ID:hX5YW9ag
ユニバーを僻地扱いするなら、梅田からかなり時間のかかる花園・長居も十分「僻地」扱いになるわな。
で、長居はユニバーと同じトラック付きだし。
ユニバーに思うのは、長居にはトラックなしのサブスタジアムがあるが、ユニバーにはない。
そばに野球場があるからそれを潰してトラックなしスタジアムにしてほしいくらいだわ。
あんな神戸を裏切ったクソ野球チームのことなんかどうでもいいし。
むしろ、大阪に集約できる希望が叶うから喜ぶだろう。
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 13:25:34.51ID:eHVJhYVl
単純にユニバの方が安上がりなんじゃないの
知らんけど
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 13:36:46.02ID:g8R9bw5S
>>330
それ、オレも思ってる。

あそこにラグビー専用のスタジアムできたらどんなにいいか…。まあ、今すぐ工事に取り掛かったところでカーターはおろかウエイン・スミスももういないけど。

現実問題、たまにあそこでプロ野球やるとやっぱりラグビーよりは客入るんだけどね。でも、完全ホームにして年間15試合ぐらいできたら採算としては何とかならん…のかな?
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 14:12:37.02ID:Ha0arrC/
ユニバのある神戸総合運動公園には、実は球技場もあるんよ
しょぼいけどね
野球場よりだいぶ南側
グリーンアリーナよりも南側
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 14:15:53.31ID:Ha0arrC/
グーグルアース
で見てみてよ
球技場、あるけど観覧席がね(--;)
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 14:32:49.96ID:g8R9bw5S
>>333
ホンマや!地下鉄で2駅ぐらいのとこ住んでるのに知らんかった!ありがとう。

写真で見る限り、すぐ側に住宅か…ここを大規模改修って難しそう…。
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 14:38:41.57ID:Wa+ckR93
ノエビアスタジアム神戸(兵庫県、2001年) 3.4万人 総工費230億円(現在なら300億円)
神鋼と兵庫県、神戸市、阪神阪急HD当たりで共同出資しろよ
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 16:01:48.80ID:o873HX7J
>>308
優勝チームだからの
優遇かな?
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 16:03:46.43ID:hX5YW9ag
自分たちより早く存在しているラグビーチームがあるからノエスタを譲り合う。
もしくは、偉そうな態度を取れるだけの成績を出す。

このどちらかでもあればいいのだが、両方ないからな。あのクソサッカークラブは。
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:22.03ID:o873HX7J
宿敵のパナ戦が12節なら
レタリックやハッティング、
バックマンは、そこまでには
万全の状態で戻ってきてくれそう。
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 16:05:55.39ID:hX5YW9ag
>>337
そうでもない。
パナの熊谷、トヨタの豊田スタ・瑞穂、ヤマハのヤマハスタ・エコパもけっこうある。
プロ化以降のホームタウンを意識した会場設定だろう。
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:30.30ID:hX5YW9ag
>>339
あと、気になるのは最後のトヨタ。
今回の不祥事でグダグダになっているか、うわさ通りにハンセンが来てNZスタイルが浸透した強敵になっているか、現時点ではさっぱり読めない。
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 19:36:50.83ID:feNC4dYv
>>341
ニュージーランド選手は少ないしスタイルといってもなぁ
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 20:15:59.87ID:5vRoUxMH
>>342
それはあるけどな。
ハードは南ア人が主体で、ソフトはNZスタイルで上手くいくのか疑問ではある。
この意味でも元NZ人のイェーツが消えたのは痛い。
そうなると1回オフを経て戦力をNZ人主体に整備してから勝負というところだが、
今回の不祥事で強化クラブから外されたから予算やリクルートで今までのようにはいかない。
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 23:25:14.66ID:b3JhKk1X
クルーデン神戸加入の記事がまた出てるね
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 23:57:36.91ID:5vRoUxMH
https://www.ultimaterugby.com/news/aaron-cruden-in-line-for-shock-return-to-super-rugby/618938

この記事が分かりやすい。
神戸と契約はするが、2020年は神戸にカーター・パーカーがもう1年居るから
クルーデンはチーフスで活動。
クルーデンが神戸に実際に入るのは2021年から。

記事にはないが、この動きから推察するに
カーターは今シーズン限りで退団・引退か。
そうしても不思議でない年齢だし。
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 10:01:09.66ID:kfAZ7ifo
ビッセル神戸4年間で売上4倍98億円 イ二エスタの契約金なんか小せい 楽天商法は
に狂いなし 近鉄も楽天にテコ入れしてもらったら 関西がもっと盛り上がる
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 10:26:19.86ID:kfAZ7ifo
ビッセル神戸 18年度96.66億の売り上げは JI史上最高額
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 11:07:31.68ID:wF8Us7HL
ダンカーター、イニエスタに一瞬にして吹き飛ばされたな
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 11:57:24.29ID:fA+IR4ys
ヴィッセル主催のノエスタって現金使わさないからなぁ〜
カードや電子マネーやからお金使ってるってゆう感覚薄くてグッズなど大量買いしてる奴よう見かける
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 14:31:04.48ID:bvDpdHzW
ヴィッセルってJブッチギリで優勝したんでしょ?
あんだけ札束振りまいてまさか違うの?
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 16:33:20.12ID:kfAZ7ifo
勝負と商売は別
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 20:55:41.15ID:UYCTIveA
チーフスとの提携がやっと生きてきたな
数年前までガラクタっぽいのばっかり押し付けられてたが
これもウェインスミスの効果なんだろうな
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/02(月) 21:09:02.96ID:0/YHFegq
>>354
海外サイト読んでると2020年はチーフス優先っぽいけどな。
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 20:16:43.37ID:CVcgBenD
中島の金髪と金髭
南ア戦がおわったら
元に戻せよ
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 21:57:39.73ID:S/ny4/cj
>>355
2020年のトップリーグとスーパーラグビーは日程被るしカーターもいる
恐らくカーター最後のシーズンど引退してその後に入団だろう
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 21:58:45.66ID:pWsUu7uE
クルーデン、次のW杯だと34歳。
年下のバレットが次のW杯も視野に入れてるみたいだし、
なのに何故今頃チーフスに戻るんだろうな。
神戸、に限らず、トップリーグ専念じゃなく、チーフス優先とか。
素人の俺には何かと分からない事だらけ。
そりゃ、神戸にカーター引退後、クルーデンとか夢の様な話だけど。
実現したら、逆にバレットは来ないってのが確定だが。
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 22:02:43.17ID:NIRtPRY5
>>358
「2019〜20:カーター」→「2021〜23:クルーデン」→「2024〜:バレット」

これはあり得る。というか実現してほしい。
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 22:11:00.20ID:2Qw8hxvS
>>358
バレットは
>>359
このパターンならともかく 2023年までは日本に来ても絶対にSRや代表とか優先だからあんまり働けないよ
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 22:22:59.19ID:NIRtPRY5
>>360
レタリックもだろうが、23年大会での代表入りを狙う選手は21年か22年には
代表専念モードに移る。
オーストラリアや南アは海外組を認めてはいるが、今回のスコッドみたら
やはり相当厳しい。
アシュリークーパーも神戸所属のままでワラタスでプレーしてなかったら
アウトだっただろう。
となると22年や23年は代表から退いた選手しか来ない。
そう考えるとクルーデンは悪くない。
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 00:26:11.50ID:iUvv5lCm
クルーデンは、何がウリの選手?
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 12:36:56.81ID:p5jpIqfF
10番の能力にはパス・ラン・キック・ディフェンスの4つがあるけど、
クルーデンはどれも大きな穴はなく平均して高いレベルにある選手だという印象。
ただ、これはABs・チーフスでバリバリやってた頃の印象だから、
ヨーロッパでどう劣化したかまでは知らない。
WOWOWでTOP14を見てたら分かるのだろうけど、興味ないから見てないし。
その意味ではいきなり獲るより、チーフスで1シーズン見てから考えるのは悪くないかも。
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 14:06:05.82ID:VKcvOZ9L
そだね〜
NZ組ならモウンガ・ソポアンガの方がいい
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 16:10:27.46ID:RjkNF5nh
筑波と流経大の四年生で有望選手はいますか?
ご存じの方教えてください。
近日中に試合があって見に行くつもりなので・・・
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 19:03:37.23ID:E3/t8wm5
>>363
なるほど。
ありがとうございます
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 19:09:39.30ID:Ph+A/Pyn
>>365
筑波の土谷ぐらいかなあ 流経は今年の4年はあんまりいない気がする 一番の有力選手いなくなったし
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 20:25:11.09ID:3TiL2+6C
WC後のサバティカルは恐らく2年
だからレタリックは2021年シーズンまでだろう
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 20:35:26.32ID:RjkNF5nh
>367
ありがとうございます
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 20:53:20.80ID:J6JnQDTj
>>368
23年を狙うには22年と23年のスーパーラグビーでアピールしないとな。
今回フランクスが外されたのを見て4年後はこうなるまいと気を引き締めたと思う。
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 21:01:36.10ID:5Zmm1uQ9
神戸はクルーデンなんか欲しいのか?もうとっくの昔に終わった選手。ABsでもたいした実績ないぞ!
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 21:30:43.80ID:0pl2lLjm
クルーデン以上のSOなんて
いまの日本人には居ないと思うのだが
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 21:33:52.44ID:J6JnQDTj
>>371
じゃあ代案出して
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 22:24:28.62ID:J6JnQDTj
>>374
カップ戦見た?
パーカーはスペだけど。
代案として心もとないと言わざるを得ないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況