X



トップページラグビー
1002コメント362KB

【新鋭】埼玉県高校ラグビーPart18【古豪・名門】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/03(金) 23:42:34.86ID:pUcBmlk4
ラグビーワールドカップ2019
http://www.rugbyworldcup.com/

埼玉県ラグビーフットボール協会
http://rugby-saitama.jp/

全国高等学校体育連盟ラグビー専門部公式サイト[大会情報]
http://highschool-rugby.com/convention/

関東ラグビーフットボール協会[高校]
https://www.rugby.or.jp/high/news/

日本ラグビーフットボール協会[大会・試合情報−試合一覧・高校]
https://www.rugby-japan.jp/schedule/highschool

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/

テレ玉・週間番組表
https://www.teletama.jp/program/

前スレ
【東×西】埼玉県高校ラグビーPart17【南×北】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1526115642/
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/14(火) 21:22:58.69ID:HJarIOVN
ほんと アナウンスは 有る無しで 臨場感や面白味が全く違う!
皆んなで協会にメールだぁ〜。
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/15(水) 06:44:11.38ID:XRKq3o4Z
そもそも、熊谷ラグビー場のBグランド、Cグランドに放送設備がないだろう。
放送設備を新設するよりも、放送設備も大型ビジョンもあるAグランドでの試合を増やしてもらう方が現実的だろう。
ただし、Aグランド改装前は、花園予選の準々決勝以降の7試合で利用していたのが、改装後の昨年は準決勝以降の3試合に減ってしまった。
立派な箱を作っても利用しなきゃ宝の持ち腐れなんだがな。
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/15(水) 21:20:19.67ID:5NJm11iZ
群馬大会はアナウンス有ったけど、
半笑いだったり噛みまくりで嫌だったわ。
無い方がマシのレベル。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/15(水) 22:31:28.66ID:fbnj1beC
ここではなくては御容赦て
高校ラグビーの決勝位は事後ていいから
スタメン位ホームページて報告欲しいよね
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/15(水) 22:34:24.98ID:WjKvrlJL
>>116
ラグビー盛り上げるには努力しないとですよね。お金にならなくても…仕事としてみたらやりたくないのかもしれないですよね。
そいう体質が、裏金問題とかに繋がるんですよ。
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 08:02:38.55ID:PGl3LdTr
>>115
高崎浜川のアナウンスには、そんなことは感じませんでしたよ?
成田中台でやった関東新人のアナウンスには一部そういう場面がありましたが。あと、全国選抜ではたまにあるような。
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 20:09:16.12ID:reuKiWfh
国体予選のトーナメントでたね。例年以上にこの大会の結果が大事になるから楽しみだけど、
決勝は深谷 正智かな?
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 22:48:17.64ID:25feYX7Q
>>119
どうですかね〜深谷 伊奈かもしれまんせんねぇ。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 23:16:28.18ID:rXmg/n3Z
深谷が国体予選とはね。
何年ぶりだろう?
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/17(金) 06:05:26.56ID:GM8mdwxd
>>108
川東はスポーツ推薦ないですよ。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/17(金) 20:30:55.25ID:ooyOXxWD
これで、ブロック国体のオールが例年どおり深谷主体だったら()
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/17(金) 21:57:34.54ID:5UoMo8C3
>>123
今年の都県対抗戦のオール埼玉は、深谷と昌平主体のチームだったよ
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/17(金) 23:22:13.21ID:x68S58x0
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 10:14:51.75ID:sjfRw9+L
>>126
春合宿で引き分けられてる
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 15:36:21.46ID:kXilZiM7
城西と川東は新人戦西部予選で引き分け抽選して勝った川東はその後深谷とも引き分け抽選して勝ち、関東予選準優勝までいきましたが、抽選がもし逆の結果だったらその後どうなっていたでしょうね。
川東も今の位置にはいない感じがしますし、だからと言って城西が今の川東の位置にいるとは考えられないですが。

深谷の場合は、もし抽選が逆だったら川東と位置が入れ替わっていましたかね?
たられば話で申し訳ないんですけどちょっと興味があったので。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 16:25:16.39ID:yj70vNJL
新人戦で深谷が川東に抽選勝ちしていれば、あの時点では浦和に負けて3決で昌平には勝っていたかな。
すると新人戦3位。春の大会では川東と入れ替わる。春の大会で準決勝で調子のでない立教と当たり良い勝負の末、
深谷が勝っていたでしょう。決勝で浦和と当たり川東同様よい勝負になっていた。つまり深谷=川東。秋の花園予選は、
2位で3位の昌平と準決勝とぶつかり、昌平がリベンジして準決勝敗退。

新人戦西部地区予選で川東と同点だった城西川越。強さを維持したまま立教と1回戦。多少相手をなめていたからか
FW勝負で押しきれなくて敗戦。リベンジを賭けた春の大会再びくじ運悪く浦和。ここでも一回戦敗退。すでに
川東と引き分けた頃から半年経ってまだ川東と同じ力量があるという者はいなくなった。国体予選では川越工業にも敗ける始末。
ベスト8にも入れない力量になった。国体予選では熊谷工業→慶応志木。いまの戦力の位置づけがわかる。
もしも再び半年前のように力を再びつけているならば、慶応に勝ち次は深谷。抽選負け同士の戦いが見もの。
そこで城西が勝つようなことがあるといよいよ埼玉のベスト8は面白くなる。が実際は1回戦の熊谷工業にも負けてしまうのだろう。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 16:48:17.78ID:yj70vNJL
今の時点の力量は、浦和=川東>昌平>深谷>立教新座
花園予選は順当に行けば、浦和VS深谷 川東VS昌平。
決勝は浦和VS川東。川東が花園。
しかし浦和の伸び代は感じられず、準決勝で深谷が勝つかも。春から調子を上げすぎていたツケがこなければいいが。
川東は秋はいつも伸び悩むので調子を上げてきた昌平とは良い勝負だろう。
その他、春は自滅した立教。新人戦2位で浮かれたのだろう。挑戦者として秋、深谷、浦和に挑む秘策があるか。
体格のある正智、伊奈も今年はチャンスがある。ひとつ上位を食えば盛り上がる。今年は初優勝が出てほしい。
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 17:58:20.75ID:G29Cwgei
>>130
『春から調子を上げすぎていたツケ』とは、全く理解不能。
調子を上げすぎる とは、どういう意味なのか?
調子を上げすぎる となぜツケを払うことになるのか?
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 19:18:11.32ID:qNUf9LPj
浦和のチームは好きで応援してるが、浦和関係者達は残念な人が多い気がするなぁ…選手達は素晴らしいのにね。
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 19:22:24.53ID:BKmvKwj7
>>124
あ、深谷から都県対抗戦のメンバーに入ったのは、4名ですか。
新人戦の結果からすれば順当ですが、今までの深谷偏重の選考からすれば、意外と言えなくもないかと。
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 19:30:16.67ID:rr8kAkEs
>>130
そんなに長々と予想しなくていいよ…。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 19:53:18.30ID:XRYXt007
>>130
浦和は過去と違い経験の浅い二年生が多くメンバーに入っているし、夏を越えて大きく成長するのも例年のことだから、伸び代はむしろ期待できると思うが。
昌平も成長するチームなので、川東を抑えて決勝まで登りつめるとみている。
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/19(日) 14:12:14.65ID:HpNCCb66
>>130
実際に見てんの?
知ったかぶりが自分の知っている事だけを勝手に書いてるだけって思うけど。
実際に見ててその予測ではラグビー知ってるの?と思うし。

大体なんで川東が伸びないって書いてて、それが優勝して花園なんだよ。。。
それに浦和は調子良すぎて秋にお釣りが来るのでは、とは普通はならない。
浦和は多少運もあったが出来すぎではない。全体的に経験不足だしトロいのは仕方ない。あんなもんだろ。
調子付いてもいないだろうし。

伸びない川東が伸びてきた昌平と良い勝負して勝つとか予想説明が変。

立教に至っては新人準優勝で浮かれてしまい、自滅したとかよく書けるよな。
あれは立教の山に昌平くらいしか有力なのいないし、その昌平も今年は大したことないし、しかも主力欠場があって立教に負けた。
立教、正智、伊奈(深谷も)で実質団子なんだから浮かれられる訳がないし、自滅したとか完全にバカにしている。

秋の予測としては浦和がこのまま伸ばして優勝だろうけど、決勝で相手をノートライで封じて勝つくらいでないと全国一回戦突破は難しい。
それより来年の方が期待出来るんじゃない?
二年生が何人も入ってる浦和など見たことないからね。
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/19(日) 15:27:02.72ID:N9cDa61o
浦和は中学までの経験者がほとんどいないので、
春以降秋までに他校対比実力を伸ばしてきたという伝統がある。
新人戦県大会の高校2年の1月ではラグビー経験が1年9ヶ月(21ヶ月)だったのが、
花園予選で佳境を迎える高校3年の11月では、2年7ヶ月(31ヶ月)で
経験値がほぼ5割アップになる。
一方、中学以前からの経験者が大半を占める他の有力校は、
競技歴が4年9ヶ月(57ヶ月)から5年7ヶ月(67ヶ月)で経験値は2割アップにしかならない。
普通に考えれば、新人戦、関東予選を制した浦和が花園予選も優勝しそうだが、
今年の浦和は例年にもまして、FW戦の比重を高めてきている。
春から秋に掛けて、BKのスキルが伸びてきて、花園予選でBK展開の比重を増やすことで
結果的に墓穴を掘ることになるかもしれないと俺は見ている。
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/19(日) 16:47:44.58ID:Q5CLY4lG
みんな頑張ってください。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/19(日) 23:53:07.25ID:+cHOSiAk
>>138
それな
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 05:30:16.64ID:82vxNBk/
関東大会はいつから?
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 12:01:57.34ID:82vxNBk/
>>141
ありがとう
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 15:07:56.95ID:5WWHLdvc
>>142
6月7日開会式、8、9日に試合だと思いますが
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 15:48:45.48ID:imDE4OGj
>6月7日開会式、8、9日に試合
が正解です。

相模原市の「ギオンスタジアム・ギオン フィールド」と「横山公園人工芝グラウンド」が会場です。
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 18:01:48.31ID:82vxNBk/
>>144
>>143
関東のHPにも本日載ったようですね。
確認出来ました。
どうもありがとう。
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 20:07:34.93ID:h9165RQI
>>141
6月1日からは国体予選やね
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/21(火) 22:09:34.44ID:D3o4kCyF
********************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)
********************************

早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)


----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

************************************************ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/23(木) 15:16:14.13ID:eJCHWfG2
関東大会、埼玉4チーム、1勝もできなかったりして・・。
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/23(木) 16:54:33.04ID:APm4cAK8
>>149
精一杯頑張れ!くらい言えないのかね。

そういう言い方しか出来ないということは、あなたが贔屓にしているチームは四強にも入れなかったということでしょ。
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/23(木) 17:49:46.13ID:/6EbB0Ye
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/24(金) 02:55:33.64ID:rSBGnrVt
>>132
こういうこと書き込む人が1番残念なやつ
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/24(金) 09:50:01.72ID:Y+YAqtU4
>>149,150,152
前後でしょうもない偏差値を書き込んでいる人よりはるかにまし。
いつも思うのだが、何が楽しくて偏差値を書きむのだろう。
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/24(金) 12:03:13.82ID:jQgzkYUp
浦和は、農二に
川越東は、幕張に
昌平は、桐一に
立教は、つくばに
勝てればいいですね。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/24(金) 21:29:27.19ID:spfe74T5
>>154
えっ?
県内から選出の四校の初戦の相手って、難敵だった気がしたが…
と、関東ラグビー協会のHPを見てみたら。。。
納得してしまいました。
とは言え、県勢の健闘を祈念しています!
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/24(金) 22:35:18.09ID:Pqcgh8+l
個人的には明日の城西対熊谷工業が楽しみです。
ここで城西が勝って次の慶應志木にも勝てれば川越東と引き分けた時までとはいかなくても復調の兆しが見えると思うのでベスト8がいよいよ分からなくなってきそうです。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/25(土) 09:40:38.19ID:R5Lisp9U
関東大会はBブロックよりCブロックの方がレベル高そうw
川東にとってはいい経験になるね
昌平も久我山と試合出来るのは良かったんじゃない?
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/25(土) 15:49:40.31ID:5sJtHJl/
珍しく県協会が早い。
城西川越17−74熊谷工業
川越工業14-15熊谷
深谷115-0春日部
伊奈59-0川越
不動岡7-47川口
大宮33-0草加
城西川越はどうしたんだろ。冬から何があったのかな?
あと2試合が残っています。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/25(土) 16:46:21.05ID:SW4LaHHD
>>159
城西川越
新人戦一回戦敗け
関東予選一回戦敗け
国体予選一回戦敗け
順当な結果だと思われる

まあ来年頑張れ
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/25(土) 16:49:05.49ID:WS936o4s
>>159
かなり酷い試合でした。
FWが
ワンパターン
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/25(土) 17:37:22.58ID:/NVSxWNk
志木が強いのか本庄が弱すぎるのか
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/25(土) 18:19:07.64ID:HwZboD+S
>>159
いつもの定位置に戻っただけ
あとは監督に聞いてくれ
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/25(土) 19:19:35.80ID:2KXNVNAw
東部苦しいね
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/26(日) 20:26:39.30ID:YP/vmivh
>>163
監督って、変わったの?なんかもっと自由度の高いプレーするチームだと思ってたんだけど、
すごいやらされてる感のあるつまんねぇチームだなあ、と昨日の試合で感じたわ。
ベンチとか観客席の雰囲気も数年前と比べて嫌なムードだし。
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/27(月) 02:58:03.15ID:2M3vBSzR
国体予選ベスト4は
深谷、慶応、伊奈、正智かな。
慶応も圧勝したし、この4つでどこが一番強いの?
やはり深谷の圧勝?
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/27(月) 08:09:47.39ID:a2y6SkHG
城西って中学からの経験者が多いんだよね?
そのわりにアタックのスキルとかを感じる場面がないね
わざわざ浦和に近いラグビーをしているように思える
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/27(月) 16:38:56.07ID:oxXwpRMi
>>160
関東予選は2回戦ですが。
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:20.38ID:xz1CD+3N
>>168
1回戦も2回戦も変わんないっつーの
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/27(月) 21:59:46.13ID:4VDvBBvS
>>170
きれいに終わった話に口挟むなよ。
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/27(月) 23:34:36.24ID:31oDAwsG
>>166
スコアの結果で予想するのは今年は難しいね。
城西14-15川越工14-15熊谷6-7熊谷工71-17城西←ここ!なんでこうなる?と思うよね。
城西に異変が起きてると思われても仕方がない。

話戻します。
まず相性もあるし、主力欠場、天候やグラウンド条件で結構流れが変わってしまうし、それだけ伯仲してるのかも。

国体予選出場校で見た中では、深谷が圧勝する感じはしない。

スコア上で分析
慶応志木63-7早大本庄7-13熊谷6-7熊谷工
慶応志木63-7早大本庄0-73深谷

慶応志木対熊谷工(慶応志木有利な気もするが断言出来ない)
慶応対深谷(わからない)
実際やってみないとわからないと思います。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:14.24ID:NGUAQ/0n
国体準々決勝 予想

深谷77-3川口
慶応志木36-14熊谷工
伊奈学園26-12大宮
正智深谷44-14熊谷
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 09:34:33.27ID:IXYCXlkC
城西の話題がなんで多いの?
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 09:38:26.96ID:IXYCXlkC
練習試合
桐生第一A 28-54 川越東A
桐生第一B 0-57 川越東B
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 10:54:48.52ID:R08JPUeX
新人戦立教新座に惜敗した正智深谷、同様に立教新座に関東大会予選で惜敗した伊奈、
この試合が面白そう。
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 12:45:54.44ID:QrhJ4nQB
>>174
たしかに。なんで?ですよね。ところで、6月1日に国体予選の敗者戦
がありますが、この試合はどういった意味があるのですかね。
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 13:07:06.49ID:lVTrYAHt
>>174
なんでかねー?もっとやると思ってた人が書いてるんじゃない。
不動岡が浦和破って8強になっても大して話題にもならなかったのに、城西は8強になったわけでもないのに不思議だよ。
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 13:45:57.21ID:KpHPC9x3
城西を推している理由が私には理解できません。推している理由が知りたいですね。
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 15:27:01.14ID:pvq/GeKi
>>177
もう1試合出来るというだけ
リザーブや出場機会がない選手出したりとか
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 16:07:36.09ID:QrhJ4nQB
>>180
ありがとうございます。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 18:31:46.44ID:j2m20ejc
城西の父兄だと思うが、川東と引き分けたり立教に善戦したりで、期待が爆発したんだろうね。
埼玉新聞も適度に扱ってくれたりしてたし。
でも立教と並んでこれからの埼玉をリードしていく的な発言はさすがに飛躍し過ぎだとは思った。県大会のベスト8にも入ったことないのに。
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/29(水) 23:59:57.28ID:4dMNz01w
城西はフォワードに頼りすぎだしフォワードも当たることしかできない
これでは善戦はできても勝てはしない
戦い方を変えない限り一生このまま
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 00:21:03.01ID:BuHyqsLg
城西オタはここではなく別スレ立てて話し合えよ
実力がないからタラレバ話ばかりでうざいんだが
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 02:19:23.19ID:y+IVaWW1
正直今年の代が始まる前までは城西には期待していたのですが残念な結果に終わりましたね。
来年に期待です。
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 11:09:24.44ID:BiMPK83P
>>185
まだ秋がありますので、最後はのびのびとやってもらいたいですね。
ちょっとプレッシャーあったかもね。
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 19:44:08.96ID:ngF78k9w
このスレの特徴。浦和をけなすと総反撃するやつがいる。それ以外のチーム、がんばれ。
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 19:48:39.69ID:PmPiwLsT
浦和おじさんはあらゆる掲示板に書き込む
特殊な嗅覚を持つ人物ですよ
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/30(木) 23:37:42.39ID:r7qSMlgz
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/31(金) 14:52:52.78ID:eNUIcrBu
浦和のラクビー部ってすごいね。みんな東大志望なんだよね。
でも東大に行ったらみんなラグビーやめちゃうのかな。
東大ラグビー部に浦和出身ゼロなんだけど。
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/31(金) 15:42:42.11ID:U+aoP7P+
早稲田にも浦和ラグビー部出身者が結構いるけど、みんな体育会では無く同好会でラグビーやっている。東大も同じかな?
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/31(金) 17:15:36.19ID:drHVWDMW
https://4years.asahi.com/article/12271108
斉藤氏の記事、新人戦準決勝が川越東じゃなく「深谷」になっている。
(以前は東大の体育会にも浦和高校出身の部員がいましたよね?)
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/31(金) 19:27:31.06ID:uPgLZEbe
何年か前の京大のラグビー部の主将が浦和出身者だったと思う。
あと東北大のラグビー部にも結構いたような。
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/31(金) 21:49:19.27ID:a9p5sOi2
>>192
早稲田クラスになると全国トップレベルが来るからなぁ…埼玉でトップを争ってるレベルじゃ通用しないだろう。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/31(金) 22:20:06.38ID:EtCj2mx2
埼玉はどうしてこんなに低迷してるんでしょうか…
やはり指導者の問題ですかね?
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 00:43:59.39ID:iq2DxVR8
>>196
@学校側の強化意欲が低い
A中学生ラグビーのレベルが低い
B他県への流失/県内に集まらない
C強力な指導者の減少
等々でしょうか。

ちなみに今年の高校日本代表には県内の高校からは去年に続き誰も選ばれてませんが、県外へ進学した者からは今年も選ばれてます。
ただ全国上位校に片寄った選出なので全国で勝てないとまず選ばれないでしょう。
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 01:08:13.60ID:iq2DxVR8
あと他競技へ流れているのもあると思います。
例えば県内の高校野球は30年前と比べるとかなり強くなったと思います。
県外からも集めているとはいえ、一部の私立以外は県内出身者が占めているチームが大半です。
今年は群雄割拠が激しく、ベスト32全てに甲子園の可能性があると言われてますが、それだけ戦力分散しているにも関わらず、今年の関東大会は4校のうち3校が一回戦突破しました。
特に山村学園は選抜準優勝の習志野に11-2の7回コールド勝ちし、関東優勝の東海大相模に延長戦にまで持ち込み苦しめました。
またサッカーも群雄割拠の割りには強い県ですので、なかなかラグビーに集まらないのだと思います。
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 08:01:31.90ID:xJBdQUcW
>>179
ここ数年中学や、西部地区の1年生大会でも上位を
しめていることから、関心を持たれた方もいると思います
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 15:23:29.46ID:ylN8XbS6
国体予選どうなった
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 15:31:25.59ID:ylN8XbS6
国体予選どうなった
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 15:58:04.16ID:xJBdQUcW
県協会HP結果に掲載されています。(早い、担当者が変わったかな?)
深谷、慶応志木、伊奈、正智深谷が順当に勝利。
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/01(土) 16:45:16.18ID:bkrQzqPM
深谷81-12川口
慶應志木38-5熊谷工業
伊奈学園41-10大宮
正智深谷40-0熊谷
んースコア見る限りやっぱ深谷かな?
次の伊奈学園と正智深谷は楽しみ
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:15.60ID:+V+Sv9MH
中学ラグビーはどこも人数少ないんだな。
その上有望な選手が県外に流れるんか。
寄居の監督は高校の指導者にならないんかな。
0206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 14:33:39.40ID:WszDTbFZ
>>204
深谷は川口相手にも12点(2トライ?)取られてるとこ見ると、今年はディフェンスがイマイチで苦戦してるのかな?
伊奈も大宮相手に10点(2トライ?)か……
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 15:24:42.90ID:d77PCXXC
>>191
東大志望なだけで東大行ける学力はラグビー部には少ないぞ。実際浦和レベルだとマーチや学芸大埼大辺りに行く人も割りかしいるし
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 16:26:00.35ID:gKyyj2sX
>>207

じゃあ全員慶応や立教に行けるのと、
大きくは変わらないのね。
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 17:33:26.19ID:nxjguOD9
>>207
全員志望している、というのが誇大妄想なだけで、釣られすぎ。
>>193の記事によれば、若干名。
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 20:06:12.74ID:/JA64tPm
昨日の試合見た感じだと正智と伊奈だったら正智の方が1歩上な気がするな。相変わらずのフォワードと展開力も新人戦よりかあった気がした。
伊奈は大宮から2トライ取られてる。それにフォワードにモールやらで押し込まれてた。大宮程度のフォワードに圧倒出来ないと正智のフォワードに対抗するのは難しいか。
伊奈はバックス勝負出来ればおもしろい
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/06/02(日) 20:11:31.20ID:/JA64tPm
深谷は川口から2トライかぁ珍しいね。ディフェンスに隙があるのは間違いないから慶應は自慢の頭脳でうまいようにゲームメイクしてけば隙を付けるんじゃない?
まぁ何も起こんなかったら普通に深谷だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況