X



トップページラグビー
1002コメント358KB

【日出処】サンウルブズ Part72【狼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp13-AzLi [126.33.134.83])
垢版 |
2019/03/23(土) 10:39:51.10ID:G/R7BksUp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く

サンウルブズ 公式サイト
https://sunwolves.or.jp/

※前スレ
【日出処】サンウルブズ Part70【狼】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1552189744/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1552902350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0270名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b43-1S8E [14.3.43.137])
垢版 |
2019/03/24(日) 21:52:59.84ID:QhAKrxPO0
>>269
立川とリトルじゃ求められてるプレーも違うからね。というかリトルは今どのチームに行ってもスタメン取れる勢いだぞ。そんなのと比較される立川もたまったものじゃないな。
0272名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 07e3-TOxm [58.190.69.25])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:02:54.98ID:ZKC//xn00
>>270
立川がサンウルブズにいる限り、比較対象はリトルになるのは当たり前だと思うのですが
12というポジションはひとつしかないわけで
リトルが帰ってきたら、立川に次はない
この評価で間違いないと思う
その前に、立川とリトルと求められるてるプレーが違うと、具体的には何を指すのでしょうか?
煽りなしで、立川はいい選手だと思う、ただファンの評価がかなり甘い代表的な選手だと思う
0273名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9e74-tr/o [49.251.128.53])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:17:35.46ID:lq+1NIki0
>>272
>煽りなしで、立川はいい選手だと思う、ただファンの評価がかなり甘い代表的な選手だと思う

寡黙、職人気質、体を張って自らは目立たず、スター街道ではない、クボタ一筋…

一定の実力があることを前提として、日本人の好む要素があるんだと思う。
0274名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 530e-In18 [60.36.20.157 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:23:06.79ID:IypYgGfQ0
立川の利点は適切なタイミングで適切なパスが放れることだと思うが、今のJJのラグビーならいらない。
周りを楽にすることができる技術はJJは求めていないようだ。
そんなことは、教えなくても、あるいはチームで決めごとしなくても、経験つめば勝手にできるのが当たり前だと思っているんだろう。
リトルの斜めに突っ込んでゲインするのは相当な武器だし、オフロードもできる。そこに合わせられる選手がいるならリトルの方を好むはず。
0275名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee50-Le88 [121.85.115.98])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:27:36.85ID:0Zp5cSmt0
>>273
それはあるね。
あと、15年大会時の代表では、アタック時の12CTBにはSOと同等の組み立て能力を求められたから、立川はうってつけだった。
が、JJが求める12CTBは、前にでる推進力の方を重視しているようだから、ならラファエレがいいかなとなる。
中村のように守備力に優れていたら、対戦相手によったら重宝したのだが、残念ながら立川は不調が続いていて、その点でもアピールできていなかった。
でもまあ、土曜日のプレーを見る限りでは、いいパフォーマンスだったから、まだまだ代表復帰の可能性はあるとみた。
0277名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6cc-/30g [175.177.5.81])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:25:00.59ID:eQieLpCX0
向風見也の記事
相変わらず誤字脱字が多いな
「サンウルブズ、スーパーラグビー脱退。会見ほぼ全文読んであなたどう感じます?【ラグビー旬な一問一答】」
https://news.yahoo.co.jp/byline/mukaifumiya/20190324-00119354/
0278名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5a-TOxm [49.96.12.94])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:28:08.59ID:ADgicYBOd
15の南アフリカ戦は、最初のCTBのスタメン予定はウイングだったんだよな
それが直前で立川になった。忘れてる人多いと思うけど
CTBにSOの同等の能力求めてたとか、ないよw
0279名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5693-0zLl [223.223.74.174])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:35:09.15ID:I3Owbdri0
ウイングおじさんと立川じゃタイプ違うもんな
縦に強いウイングを置いてフィジカル弱いランビーを突きたい意図だったね

結果的に立川が十分役割こなしてくれたから良かったが第2司令塔て感じでは無かった
スコットランド戦での田村をそういうのならまだ分かるが
0280名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMcf-VWE4 [114.168.45.165])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:42:12.10ID:Si2s5SgFM
もう撤退決まったんだし、好きなようにすれば良い。決まった事をウダウダ言ってもしかたない。南ア協会は私怨にも似た、半ば逆恨みでサンウルブズ、日本ラグビーを憎んで追い出したかったんだから。
2019RWC開催権の強奪を目論み、2023RWCも日本のせいで招致失敗したと思い込んでるトンデモ野郎じゃねえか。
今季の残り試合はブラウンとJJの思うような調整の場でいい。そういう風に利用させてもらおうや。
ただ南ア勢には意地見せて勝ってもらいたかったし、ホーム秩父宮でも勝利と熱い試合を魅せて欲しい!
0284名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b43-1S8E [14.3.43.137])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:59:51.60ID:QhAKrxPO0
シャドーさんはFBにするとまたパフォーマンスが落ちてしまうような気もする。まあ今WTBで好調だからそこから動かす必要もないな。
0285名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f363-6Pt9 [220.208.57.37 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/25(月) 00:02:05.39ID:1nDd8/N/0
>>278
>>279
ウイング師匠  Nコム時代 SO 普通にやってたぞ
0288名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMcf-VWE4 [114.168.45.165])
垢版 |
2019/03/25(月) 00:20:13.48ID:ryE/0xteM
スレチは承知で申し訳ないが、教えてもらいたい。
ジャガーズはサンウルブズと同期入会なのに何でこんなに差がついたのか。アルゼンチンって国内プロリーグあるんでしょう?
サンザーを構成する一員であり、アングロサクソン系が殆どで、日本人より体格に勝るのは分かっているが、サンウルブズと同じく1国1チームで移動も大変なはずなのに。
あと、日本協会はサンザーに入会させてもらってJVするという手はなかったのかと思う反面、
今更あんな組織に与する必要もないと思う部分もありますが。
まあ、サンウルブズ除名に関して以外でも、日本協会よりタチ悪いわ、南ア協会。
0291名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3a44-0zLl [61.22.204.46])
垢版 |
2019/03/25(月) 02:23:39.93ID:Gkz3qR+10
>>288
スレで既に何度か出ているけど、アルゼンチンはワールドカップで結果を出して
スーパーラグビーの運営組織が主催の、ラグビーチャンピオンシップ(南半球の代表の国際リーグ大会)に2012年から参加済みで下地があり
参加するのは既定路線だった

一方の日本は、南アフリカカンファレンスの拡大枠が空いてるからどこか探しています。
で、肝心の南アフリカが嫌がっているのに無理して参加させて貰っている立場
実際に、収益を上げたくて拡大したのに、足を引っ張っている状態で切られて当然
0299名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd5a-HUMa [49.98.163.135])
垢版 |
2019/03/25(月) 10:32:54.29ID:z9blncGfd
>>288
アルゼンチンはアングロサクソンじゃないよ。
元々はスペイン系。
ほんでヨーロッパ系の血が混ざっている人が多くて、お隣のブラジルと比較すると、自分たちはヨーロッパ系という意識がかなり強い。
なので、ヨーロッパの文化大好き。タンゴ、サッカー、ラグビー。
日本みたいな島国文化とはバックボーンが違う。
本音は6ネーションズに入りたい位じゃないか、無理だろうけど。

南ア、アルゼンチン→ヨーロッパ・8ネーションズ
NZ、AUS→パシフィック・アジア・USA
という流れが出来れば、サンウルブズも生き残る道があるだろうか。
0302名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5a-TOxm [49.96.12.94])
垢版 |
2019/03/25(月) 12:01:01.08ID:GJnxxUDOd
Jスポオンデマンドのサンウルブズの広告バナーが
リーチと田村なんだが
2人とも今季1試合も出てないというのはどうなんだ?
0303名無し for all, all for 名無し (スププ Sd5a-TOxm [49.96.12.94])
垢版 |
2019/03/25(月) 12:13:06.58ID:GJnxxUDOd
>>298
フーパー・フォーリー・フォラウが出ずっぱりだから
ここら辺の誰か休んでくれねえかなと思ってる
0305名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee0b-VmCL [121.107.87.181])
垢版 |
2019/03/25(月) 13:01:11.58ID:AGO87kPB0
つうか誰がいなければとか言ってるから除外されるんじゃねえの?
0306名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5a-1S8E [49.97.95.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 13:20:07.17ID:fbTJVi1vd
まったく関係なくて草。クルセーダーズのファンも同じことは言ってると思うよ。まあ彼らとは求める基準が違うが。
0307名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee0b-VmCL [121.107.87.181])
垢版 |
2019/03/25(月) 13:22:23.88ID:AGO87kPB0
アホか笑こりゃファンからしてダメな訳だ
0308名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5a-1S8E [49.97.95.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 13:33:01.26ID:fbTJVi1vd
>>307
荒らしは来るな。
0309名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9ea6-RnG4 [49.241.166.104])
垢版 |
2019/03/25(月) 14:43:25.36ID:0j/d0DGb0
ワラターズもクルセイダーズに勝って勢いづいてるだろうからな。
0310名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-VWE4 [182.250.246.5])
垢版 |
2019/03/25(月) 15:08:53.91ID:/o7qjGWba
まさか今のワラタスがクルセイダーズに勝つとは思わなかった
クルがメンタルショックを受けてたのかもしれんけど
今年のSRは順当とは言えない試合が多くて、内容はともかく結果だけは面白い

だからこそあと4-5勝はしたいんだよなあ
0311名無し for all, all for 名無し (スップ Sdfa-aUKp [1.66.104.32])
垢版 |
2019/03/25(月) 15:52:56.63ID:6DntkeyAd
>>300
288じゃないけどアルゼンチンと日本の比較の話なのに何でブラジルのサッカーW杯とかリベルタドーレス杯の優勝回数持ち出すんだ?
アルゼンチンが南米でもヨーロッパ系の意識強いって話してるだけだろ。
それ故にプライド高く、他の南米諸国から嫌われてもいるらしいが。
0312名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa72-rWGm [111.239.179.213])
垢版 |
2019/03/25(月) 16:15:21.96ID:ZH0x1RTfa
アルゼンチンはサッカーじゃガチの嫌われチームやからね。
メッシ出てきてからはブラジル人でもメッシのユニ着てる奴出てきたけど、それまではプレーは汚いのに「俺たちはヨーロッパ人だ」的な態度で南米中のヘイトを買ってた
0316名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMcf-VWE4 [114.168.45.165])
垢版 |
2019/03/25(月) 18:23:48.67ID:ryE/0xteM
>>288です。
皆さまご講義頂き、ありがとうございます。
アルゼンチンって、80-90年代は日本とドッコイドッコイだったんですよね?
それが今やこの差。強化し続けないとウルグアイにも追い越されそう…。
サンウルブズは何がしかの形で残して、強化の道を残したいですね。
現実的にはフォースとの連携でしょうか、ウルトラCで仏TOP14へ、という夢も見たいですね。岡村会長がRWC2023の投票で、何を思ったか2票も仏に入れたんですから、TOP14側もほんの少しでも検討してもらいたいです。
まあ、SRが今更押し付けがましく、「サンウルブズはSR2部に注力しろ」とか腹が立って仕方ない。除名しといて面倒なところを押し付けようとしてどういう神経してんだ。
日本は脱亜入欧じゃないですが、ティア1、1.5くらいに入らないと。他のティア2、ましてや3の面倒を看る余裕はない。
0317名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b44-MaGl [116.64.0.10])
垢版 |
2019/03/25(月) 18:30:42.37ID:WVLhahWU0
結局「血」だしね
競技人口が少ない韓国の方が日本よりLOが人材豊富なのも大陸の血が入ってるから 元も子もないがw
だからこそ日本は体格以外で勝負せなならんけどオフロードもさせて貰えないしキック成功率も低いし
日本がフランスに投票したのは、2019投票でフランスは日本に投票してくれたからよね
0319名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 18:55:59.20ID:fIXF5+Ywa
アルゼンチン
0320名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee0b-VmCL [121.107.87.181])
垢版 |
2019/03/25(月) 18:56:54.32ID:AGO87kPB0
>>316
どっこいどっこいじゃないと何度言ったらわかるんだよ
0321名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 19:00:37.13ID:fIXF5+Ywa
アルゼンチンは80〜90年代から日本より遥かに強いですよ。2流国の扱いではありましたが当時からウェールズXVやアイルランドXV 、フランス代表、豪州代表に何度も勝利しており1流国に次ぐ扱いで実績では当時から日本より格上です。
0323名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 19:12:12.08ID:fIXF5+Ywa
日本代表は実績では1969年にJRオールブラックスから大金星1971年にイングランドXVに3対6善戦、1983年ウェールズXV24対29善戦、1989年スコットランドXV28対24で漸く勝利。80〜90年代の実績はアルゼンチンは日本より遥かに格上
0325名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 19:32:55.06ID:fIXF5+Ywa
日本代表は2015年以前は諸外国から見たらナミビア代表と同じ位の実力と思われてたんじゃないかな。私も以前は日本代表がトンガ代表やアメリカ代表、カナダ代表に勝つだけで超うれしかった。サモア代表に勝つなんて夢に思ってた。
0326名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 19:38:51.65ID:fIXF5+Ywa
>>316 日本代表は2005年にウルグアイ代表に18対24で負けてます。それほど遠くない以前に日本代表はウルグアイ代表より弱かったんですよ(笑)。
0327名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 19:44:17.23ID:fIXF5+Ywa
40年来のラグビーファンで日本代表の暗黒時代を知ってる身とすればサンウルブズがSR2部に入っても日本代表強化になって試合も見ごたえあると思うが。こういうのは少数か。
0328名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd5a-FTux [49.98.156.42])
垢版 |
2019/03/25(月) 19:45:39.23ID:lRY5tvbkd
>>302
有料の年間チケット販売しておいて
対応が杜撰
0330名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 19:55:34.81ID:fIXF5+Ywa
日本でのJ2に当たるNZの2部チームのサウスランド代表が昔ウェールズ代表に9対7で勝利してるし2部リーグ選抜チームがフィジー代表に快勝してたからサンウルブズもハリケーンズBやクルセイダーズBらと定期的に試合できたら見応えあり強化になるのに。
0331名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 20:03:53.50ID:fIXF5+Ywa
あとスーパーラグビー選手になれないアマチュア選手で固めたNZ地方代表がB&Iライオンズと戦い負けたがほぼ互角に試合したことを忘れてはならない。サンウルブズと何とか下部チームでもいいのでNZチームと定期的に試合してほしい。
0332名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 07f0-yExI [58.146.20.42])
垢版 |
2019/03/25(月) 20:35:17.33ID:gbJq9zJI0
大西将太郎よく言った。https://rugbyjapan365.jp/
0333名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f0e-XD4T [114.188.158.132])
垢版 |
2019/03/25(月) 20:43:07.59ID:RFGhZDmv0
>>331
BIライオンズに勝ったブルーズに圧勝したサンウルブズの試合は爽快だったなぁ
ブルーズのメンバーほぼ同じだったし
0334名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM86-tr/o [163.49.201.102])
垢版 |
2019/03/25(月) 20:51:14.71ID:oaFfg/lnM
>>332
グッジョブなんだけど、解説外されたりしないかと心配もする。
0335名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMcf-VWE4 [114.168.45.165])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:03:33.78ID:ryE/0xteM
>>316です。
ニワカの私に色々教えてくださり、ありがとうございます。
しかし、ラグビーの世界は知れば知るほど階級社会になっている。今風に言えば差別の世界かな、と感じております。宿沢ジャパンがスコットランド撃破の時も、B&I派遣を理由に敗戦後、急遽XVに格下げしたと聞きます。
日本人選手にサンウルブズも含めて、相手を殺す気でいかないとダメだと思います。こないだのレッズ戦でリトルが相手に殴りかかろうとしてましたね。そんな光景は日本人では見たことがありません。
0336名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMcf-VWE4 [114.168.45.165])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:04:50.12ID:ryE/0xteM
2018年11月のABとのテストマッチでも二軍相手にナメられて、殺す気で行って欲しかった。ジャパントライ後に悶着になったシーンもありましたが、ジャパンから掴み掛かりに行ってたのは外国出身選手でしたね。

エディージョーンズが「日本人は優しすぎる」と言っていたのが何となく分かります。
五郎丸が「サモアを絞め殺そう」と言ってたのが、若干子供に見せられないシーンみたいになってましたね。

サンウルブズでももっと闘志、殺気溢れるまさに「闘球」が観たいです。
0337名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 07e3-TOxm [58.190.69.25])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:18:53.06ID:jkha5pOi0
>>334
そりゃラグビーが盛り上がらないと、解説もクソもないからな
それに比べて堀江筆頭に現役選手の呑気なコメントだこと
立場上、言いたいこと言えないんだろうけど
0338名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb62-0zLl [180.235.1.68])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:29:40.48ID:8WiDt6s+0
あの同志社でわがまま放題やってた将太郎がねえ…

ワールドカップの日本開催は、日本社会でラグビーがより人気を高め、社会に必要とされる存在になるためのスタートとして招致されたはず。
なのに、今は完全にワールドカップがゴールと化している。ワールドカップの先へのビジョンがまったく語られていない。
しかも、すべての決定はファンと選手を無視して、責任の所在も曖昧なまま、学閥、派閥、忖度をもとに下されている。
0339名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD2f-XYw/ [146.99.38.60 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:19.50ID:iWskSOQaD
>>335
いや、スコットランドXVの件は最初からノンテストのはず。彼らのジャージにXVの文字が入っていたはず。
階級社会なのはそのとおりで、旧IRBが90年代まで8協会しか加盟していなかったことからもお分かりかと思います。

かつて、試合中に意図的に相手に怒ったのは、田中フミですね。
0340名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 07e3-TOxm [58.190.69.25])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:44:08.49ID:jkha5pOi0
チーフス戦で山下選手が相手の胸ぐら掴んで、関西弁で罵ってたような
0341名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f0e-XD4T [114.188.158.132])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:54:46.85ID:RFGhZDmv0
「くだらんことすんなや!」ってキレてたなw
プレーと関係ないところで足にしがみつかれてたんだけど
0343名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f0e-XD4T [114.188.158.132])
垢版 |
2019/03/25(月) 22:14:50.70ID:RFGhZDmv0
色んな記事が出て数日経ったけど
・サンザーの閉鎖性、傲慢さ
・協会の怠慢さ
・協会とJSRAが近い将来ですら見据えてない
・ファンと選手が置き去り
この4つで不満爆発のようだ
それでもみんな最後までサンウルブズを全力で応援する感じなのが救い
0344名無し for all, all for 名無し (スップ Sdfa-22sw [1.72.8.251])
垢版 |
2019/03/25(月) 22:27:35.87ID:qgorneyLd
プロスポーツチームなのにファン不在とかあり得ないわ
チャレンジしたから失敗もある
また次のチャレンジすればいいよ
0346名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MM66-2dk0 [219.100.28.110])
垢版 |
2019/03/25(月) 22:52:51.95ID:4500sdIiM
将太郎が言ってることは、サンウルブズ目線ならその通りだけど、例えば大学ファンとか花園ファン目線で考えるとどうでもいい話なんだよな。

で、サンウルブズは秩父宮を満員にすることすら出来ない訳でファン層として見るとマイナー層な訳だ。

将太郎の記事でも高校生とかの目標もサンウルブズの選手ではなく、外国の選手、特にSRと言ってるわけで。

結局勝てないチームにはファンがあまり付かず、協会もTLの各会社もサンウルブズを支えたいって思えないってことでは?
勝ちまくっていれば、初年度開幕のライオンズ戦考えれば、毎回秩父宮は満員だし、スポンサーももっとついていただろうし、高校生の目標もサンウルブズの選手になってたと思うよ。


やっぱり中途半端にサンウルブズを代表強化のツールにしようとしてるのが、そもそもの間違いじゃない?
0347名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee0b-VmCL [121.107.87.181])
垢版 |
2019/03/25(月) 22:56:06.75ID:AGO87kPB0
>>346
それこそが正論
0348名無し for all, all for 名無し (スップ Sd5a-1S8E [49.97.95.36])
垢版 |
2019/03/25(月) 23:13:06.00ID:fbTJVi1vd
>>346
というか、代表強化のツールとしてサンウルブズが作られたんだよな。ただそれがあまり上手くいかなかったわけで。SRを経験して伸びた選手もいることにはいるが。
0349名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMcf-VWE4 [114.168.45.165])
垢版 |
2019/03/25(月) 23:31:55.56ID:ryE/0xteM
>>346
そうですね。勝っていればお金を理由に除外されても、憧れや強さは残っていたものだと思います。
あと、私のようなニワカでも参入時の「契約は5年」と「RWC2019日本大会に向けた強化ため」の文言が気になっていました。

5年満了したらどうなるのか、日本大会が終わったらどうなるのか、と。
今回の除外の件で「今更」論を唱える人もいますが、半分は理解しています。

キングス、チーターズ、フォースが除外された時に雲行きが怪しくなってきた気はしました。
また、南アから2チームも除外されて南ア協会は面白くない、サンウルブズが南アカンファレンスからスコッと上手く抜けて長距離移動しやがらない、コッチは長距離移動しなきゃいけない、アイツら上手くやりやがった、と逆恨みしていたと思いますね。
でもシンガポールは豪州より西、南ア寄りにあるのに何が長距離だよ、と。日本までの長距離移動が云々の詭弁を臆面もなく発表できる南ア協会の厚顔さですよ。
日本のメディアもそのまんま伝えて、単なる土管屋かよと思いました。
0350名無し for all, all for 名無し (バットンキン MMcf-VWE4 [114.168.45.165])
垢版 |
2019/03/25(月) 23:36:17.65ID:ryE/0xteM
あと、南ア各チームは近い将来ヨーロッパにお金を持ち逃げする(移籍する)との噂がありますが、私もそう思います。
放映権放映権と煩い連中が、同じ南半球とは言え、時差のある豪NZ南米に放映権料のメリットを見出すでしょうか。
チーターズとキングスは割と盛り上がってるようですね。SR(サンザー)解散も近し、かな。
0351名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f0e-XD4T [114.188.158.132])
垢版 |
2019/03/25(月) 23:48:38.59ID:RFGhZDmv0
サンウルブズと協会の幹部をやってた矢部が突然退任したのが痛かったなぁ
0352名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53da-Bsib [60.238.252.232])
垢版 |
2019/03/25(月) 23:56:18.30ID:GCT8xI0v0
アルゼンチンはスーパーラグビーに参加してから
ランキングが落ちてるが撤退は考えないのかな
昔みたいに代表全員がヨーロッパ組のほうがいいと思うけど
0353名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 07e3-TOxm [58.190.69.25])
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:07.52ID:Nt4yYhyR0
近い将来、世界のラグビークラブが再編になるのは確信してる
SRはもうもたない。崩壊して、ガラガラポンか
新しいリーグが出来てからガラガラポンか
0354名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53b8-EILa [60.98.249.111])
垢版 |
2019/03/26(火) 00:10:14.73ID:w86O88BV0
>>320-326が正しい
0355名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa73-6Miw [182.251.255.36])
垢版 |
2019/03/26(火) 00:12:01.92ID:PXpyfjmBa
>>352 アルゼンチンは今強い国としかやってないからね。だから実力の割にランキング落ちる。ティア1ばかりと対戦している。ピチョットの我田引水かな。
0356名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sab7-JOb1 [106.131.96.33])
垢版 |
2019/03/26(火) 01:57:56.40ID:vM4sHWZ5a
大西さんは解説でもそうだけど贔屓目線が過ぎる人だからなぁ
サンウルブズのここまでの悲惨な結果、そして結果を出すと明言しながら主力と分離してスーパーラグビー軽視と見られてる首脳陣のやり方を
完全にスルーしてるのはフェアじゃない
0358名無し for all, all for 名無し (エアペラ SD2f-XYw/ [146.99.38.60 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/26(火) 05:11:14.27ID:nHqPBTl0D
>>356
まあ、できない事でもできるって強弁するのがプロスポーツの世界の常ですから。
JRFUのビジョンが描けないのと、JSRのビジョンが描けないのと、ピッチの中の方針が全く定まっていないのは、
全部相関していると思いますよ。
ビジョンがなくても、現場が勝っていけばそれが方針に変わっていくっていうのは、願望としては分かりますが、そう甘いもんじゃないです。
0359名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3a44-0zLl [61.22.204.46])
垢版 |
2019/03/26(火) 07:16:19.23ID:MjphhCwA0
>>358
日本協会は、既に22年から開催予定のネーションズ選手権に参加を表明済み

見えませんか?
2022年に新設大会を見据えてトップリーグの日程含めて準備していたのに、大会自体が成立せずに
「残念だ。今後どうするのかはこれから考える」ってコメントする坂本理事の姿が
協会の未来のビジョンがリアルに見えますよ
0364名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93e4-cjF8 [124.255.75.38])
垢版 |
2019/03/26(火) 09:54:27.43ID:hM3ONnmt0
ダゾンでイングランドのしばらく観たけど、会場はそれほど大きくない所が多いよね。
SRのはすごいデカイ。でもSRは全体的に観客減った気がする。
あんなに空いてるなら行きたいなあと思っても、南アとか無理www
0366名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd5a-HUMa [49.98.157.231])
垢版 |
2019/03/26(火) 11:10:25.67ID:G3SHSFO0d
今週はリトルは出られるのかな?

綾子はいい加減休ませてほしい、ブラック企業並みに働きすぎ
0367名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee0b-gZAv [121.107.87.181])
垢版 |
2019/03/26(火) 11:47:52.56ID:GcbzbJRg0
ショータローのもてはやされてるけど、あれって別にサンウルブズなくてもいいことだよな
外国人と働くようになります、って別にトップリーグもそうだし
サンウルブズって支持されないからなくなるんだって気づけよ

実際、署名運動とかしてるファンはいるのかい?
0368名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53b8-wywK [60.99.232.151])
垢版 |
2019/03/26(火) 12:01:37.81ID:S6NOwMdO0
>>367
完全なプロチームとしてっことじゃない?
サンウルブズじゃなくてもって言っても現状それに代わるチームがないんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況