X



トップページラグビー
1002コメント397KB

★ジャパンラグビートップリーグ67★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1a-Fid7 [49.98.167.88])
垢版 |
2018/01/23(火) 10:09:43.36ID:sJ3tsGCid
>>552
口笛天国かも(走れ歌謡曲のOP)
0647名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 967f-GTv7 [121.94.180.159])
垢版 |
2018/01/23(火) 11:33:25.59ID:QQfnQMI50
カーター様でどんだけバックスが化学変化起こすかだね、、
0649名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 967f-GTv7 [121.94.180.159])
垢版 |
2018/01/23(火) 13:07:56.13ID:QQfnQMI50
弱みというより、バーンズとか今季のギタウ、ドナルドみると明らかに和製SOに比べてバックスが生き生きしてくると。
もちろん周りのバックス自体のレベルもあるんだけど、、
山中なんか変に頭使わずフィジカル活かして使われに徹したらと思う。

もちろんノッコンしない前提w
0650名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d61-fFVU [116.220.144.51])
垢版 |
2018/01/23(火) 13:17:58.07ID:OMsUbGmI0
平尾が死んで後任の人が本気の編成するって明言してるからな。
本気の編成っていうのがどんなもんか。
今のHCのマッケイとか退任って出てたし。
平尾死んですぐに強くなっちゃったら、それはそれで平尾の酷さが・・・
0652名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 567a-VmjA [153.140.4.44])
垢版 |
2018/01/23(火) 13:36:31.71ID:o+Zv5hes0
神戸や東芝は弱くなっても仕方ないけど
存続するといいな
今のところはワールドだけかな?
なくなっちゃったのは
0655名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d61-fFVU [116.220.144.51])
垢版 |
2018/01/23(火) 16:59:09.06ID:OMsUbGmI0
>>653
この前の順位決定戦が終わって、後任GMが「来季は本気を感じる編成をする」って明言してたよ。
1月の段階での発言だから予算は確保してるんじゃねーの。地元新聞社に言うぐらいだし。
「本気でそれなの?」とかいうのは、各々の考え方であるかもしれんけど。
(予算つけて貰っても、選ぶ側がヘボでポンコツばっかり掴まされたりするかもしれんし)
0657名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5b8-tTNg [60.92.94.103])
垢版 |
2018/01/23(火) 21:17:28.34ID:UBe0Xawm0
和製プロ契約選手の契約更新って今から?
0658名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 554b-gyOj [182.166.247.138])
垢版 |
2018/01/23(火) 21:28:04.25ID:TlRMoo5T0
クボタにどんだけ良い外国人入ったところで要の日本人がな
まあ上位にいけない理由なんだわ
0659名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 96a8-1pyd [121.85.210.1])
垢版 |
2018/01/23(火) 21:28:53.91ID:VdldRprD0
神戸の話題が続いてたと思ったら、さっきのNHK「サラメシ」で「平尾が愛した昼めし」だとして、
イタリアンレストランのパスタランチが紹介されてた。
うまそうだった。こんど行って、同じものを食べてみる。
0660名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d61-Cm1P [116.70.236.46])
垢版 |
2018/01/24(水) 07:30:09.11ID:doytvC+Y0
>>654
トップリーグ初年度で所属してたチームかな
セコムとかは下のリーグでやっているみたいだし
0661名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 413f-Edvi [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/24(水) 07:34:21.20ID:ieEvo7gz0
大学ラグビー、来季から外国人同時出場枠2人→3人に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180124-00000504-sanspo-spo

これはトップリーグの外国人枠拡大も既定路線って捉えていいのかな?
0662名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa9d-gyOj [182.251.249.48])
垢版 |
2018/01/24(水) 07:49:43.43ID:uxxLm4Mla
>>661
ますます帝京東海が強くなるな
0663名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1a-pfZu [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/24(水) 08:07:50.01ID:74EB30J4d
単純な緩和と言うより、NPBと同じように国籍なくても日本人扱い出来る選手が居て良いと思う。
ジャパンの選手は日本人扱いにするとか、連続5年居住とか。
0664名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0da8-x16F [180.145.24.248])
垢版 |
2018/01/24(水) 08:09:53.44ID:JMqQMdG70
特別枠の外国人選手の出場枠が増える事によって日本人選手がプレータイムを欲しがり、
上位チームのリザーブ選手が、こぞって下位チームに移籍し戦力均衡化する、、、かどうかは知らない。
でも帰化外国人も多いのに更に外国人枠を増やすって多くない?
ラグビー興味ないヤツは代表に外国人がいるのは変って思うかもしれないが云々って言うが、
ラグビー興味ないヤツが多い国が日本なわけで。
0672名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f161-nCkt [42.144.152.34])
垢版 |
2018/01/24(水) 11:50:27.15ID:QJNMMMeH0
TOP14は世界最高峰のリーグだけど
今のフランスがそこまで強くないのはどうしてなの?
といってもフランスよりも上位の国にはプレミアシップやPRO12といった
TOP14に追従する人気のリーグあるからこんなもんなのかね
0675名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d7f-EuuK [116.80.241.62])
垢版 |
2018/01/24(水) 12:54:44.39ID:Bw/NQweG0
>>674 Fヒーファーとかは今回の変更見据えて退団したのかもね、、怪我の回復度もあるけどオファーは複数あるだろうから選べるし、、
0676名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 413f-Edvi [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/24(水) 13:25:37.69ID:ieEvo7gz0
>>675
いや五郎丸がいる限りFBでは出れないから退団したんでしょ
いくら特別枠増えてもヤマハのFBは五郎丸で決まってるから
0677名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKde-eQQX [05004016161078_ei])
垢版 |
2018/01/24(水) 13:30:49.17ID:shXMaY1JK
エムセン
堀江
ヴァル
ヒーナン
ワイクス特
ガンター亜
ヌノー
コリニアシ
新外国人
バーンズ外
福岡
ミフィポセチ
クールガ・ラトゥ
リリダム特
ファンデンヒーファー特
↓出番あるかな?
坂手
宇佐美
長谷川
福井
小山
山沢
松田
野口
藤田
森谷
0678名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3a06-FTcU [203.202.205.235 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/24(水) 15:30:26.17ID:gT1qt0YL0
神戸製鋼コベルコスティーラーズ

017年度の退部選手・退任スタッフが決定しましたのでお知らせいたします。
〈退部選手〉
中川 昌彦(プロップ)/7年在籍/2011年入部
宣原 甲太 (フッカー)/2年在籍/2016年入部
伊藤 鐘史 (ロック)/9年在籍/2009年入部
大窪 光(ロック)/8年在籍/2010年入部
アンドリース・ベッカー(ロック)/5年在籍/2013年入部
前田 大輔(ロック)/5年在籍/2013年入部
佐藤 貴志(スクラムハーフ)/8年在籍/2010年入部
コディ・レイ(ユーティリティーバックス)/2年在籍/2016年入部

〈退任スタッフ〉
ヘッドコーチ ジム・マッケイ/2年在任
アシスタントコーチ マルコ・カプート/2年在任
※ アンドリース・ベッカーは、来季、コーチングスタッフに就任する予定です。
 新体制は改めてご報告申し上げます。
0681名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 852f-EuuK [220.145.26.66])
垢版 |
2018/01/24(水) 18:11:34.90ID:ZiZ3i6Iw0
ロック4枚ってのも凄いね。補充のあてがあるんだろうけど、、
0682名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1a-pfZu [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/24(水) 18:39:07.88ID:74EB30J4d
>>664
代表に外人多いことを知ってる時点でラグビーにそれなりに関心あると思う。
彼らは単に批評が好きなだけだから、外人減ったからと言ってラグビー観るようになるとも思えないな。
たぶんその層にアプローチしてもあまり効果ないと思う。
0683名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1a-pfZu [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/24(水) 18:51:52.09ID:74EB30J4d
>>673
フランスはWRの代表資格ルールよりも厳しいルールを自ら設定してる。
ただ、今のメンバーでも普通に6Nsでイングランド、アイルランド以外に勝てるくらいの力はあるんだけどね。

どちらかと言うとフランス協会のラポルト会長の人望が無さすぎて、ろくなHCやスタッフを集められていない影響が大きいと思う。
今、ラポルト会長は利益相反の疑いで当局の捜査受けているから、これで彼が辞めればまともになるかもね。

というか、TOP14は興行的には世界一だけど、強さはそこまでではないと思う。
人気はイマイチでもPRO14のチームは強いし。
0684名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd1a-pfZu [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/24(水) 18:55:05.36ID:74EB30J4d
>>675
単に契約期間が満了しただけでは?
あと来季はTLの試合数少ないから、NDS等でJRFUの管理下に入りそうな外人はTLと契約しないかもね。
0685名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 96a8-1pyd [121.85.210.1])
垢版 |
2018/01/24(水) 19:38:19.66ID:bUur9WXp0
外国人選手枠を増やすことはいいことだと思う。
リーグのレベルアップにはプラスだ。
次は「日本人指導者の育成」だと思う。育てたその指導者たちが
大学や高校のコーチとなり、つねに最新のラグビーと基本スキルを
若い年代に教え込んでいけば、日本ラグビーの未来は明るい。
今は、その年代へのコーチングレベルがいまいち。
0687名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 413f-Edvi [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/24(水) 22:28:41.44ID:ieEvo7gz0
11月の気候的に比較的スポーツ観戦しやすい時期にトップリーグ開催できないってのがなぁ
外国人枠増やすんだから若手にチャンスを与えるってことにして11月に
開催してもいいんじゃないかな
0688名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-UjHR [126.147.73.200])
垢版 |
2018/01/24(水) 22:35:46.04ID:5n+tidhQ0
特別枠増えるの嫌だわ。しかも、一気に2人増やすとかあり得ない。いくらなんでも多すぎる。日本人の出場機会減らしてどうすんだよ。
0693名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 47b8-QrLq [126.147.73.200])
垢版 |
2018/01/25(木) 01:34:24.66ID:5gNzyIRK0
特別枠は今の1人で充分だろ。日本代表にどれだけ外国人入れたいんだよ。日本でのラグビーの存在意義って何だよ。
0694名無し for all, all for 名無し (スププ Sdf2-gzR4 [49.98.91.68])
垢版 |
2018/01/25(木) 02:11:15.80ID:fPT9uf5pd
カーターに払う金捻出するためにベッカー切ったんだな。ということはロックに大物外国人獲る予算はない。来年のセットプレーは厳しくなりそう
0696名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7377-Yt4D [202.177.112.171])
垢版 |
2018/01/25(木) 07:42:35.81ID:9vQZBMPF0
>>685
外国人ばかりのリーグなんか、日本で支持される訳ないだろ
日本代表に日本人が少ない違和感を言われてるんだぞ
考えてんだ
ただでさえ、ラグビーが根付いてない国なのに
そんなにハイレベルな試合が好きなら、海外リーグ観てりゃいい
0698名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Zdmc [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/25(木) 08:24:39.41ID:63TDzYpod
相撲もそうだね。
外国人がどうのと言いがちなのはライトファンではなくスポーツオタクだし、一般的な層とは違う。
2chとかツイッターだとそういう人達の声が大きいから錯覚しがちだけど。

>>694
ベッカーは選手としては引退するけど、そのまま神戸に残ってスタッフに就任だよ。
切ったのだとしたらベッカーは神戸以外のチームに移籍して現役続行してると思う。
0700名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMae-Z6f5 [61.205.2.11])
垢版 |
2018/01/25(木) 09:33:57.02ID:/A8L5wKHM
エディも言ってるように外国人枠は多すぎ。こんなことしてどこに向かおうとしてるのかわからん。
0701名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 56b8-u2q3 [153.144.28.92 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/25(木) 11:47:35.29ID:7au51vJm0
外国人枠の件も、社員選手とプロ選手の垣根も、移籍レターも全部一緒に協議するべき問題。
プロとアマチュアの間でウロウロしていて、外国人枠も何もあったもんじゃない。
しかし、諸問題は2019終わるまで全部ステイでいいよ。
そこで一気にツケ払うことになるだろうが、例えそうなっても今は現場のレベルアップが第一。
0702名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 177f-+W5j [116.80.251.234])
垢版 |
2018/01/25(木) 11:59:56.52ID:JS1GmLQo0
3年条項か5年になるし、代表には一定の非和製選手が必要、非和製といってもピンキリとなると分母大きくするのは必要かと。
0703名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/25(木) 12:52:37.20ID:rurAIqOm0
>>700
エディージョーンズにとって日本ラグビーが強くなろうと弱くなろうともう関係ないだろ
2015年のときは外国人枠緩和しろって言ってたし。いくら適当なこと言っても信者が
本買ったりして小銭稼ぎに貢献してくれるから人が食いつきそうことを書いたり
インタビューで発言してるだけだろ
エディよりジョセフの方が日本ラグビーがどうすべきかを理解してる
0704名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c34e-1ipv [58.146.20.42])
垢版 |
2018/01/25(木) 13:53:04.02ID:XNmukjqQ0
>>703
ジョセフってなんか言ってたっけ?
あんまり記憶ないけど。
0707名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 177f-+W5j [116.80.251.234])
垢版 |
2018/01/25(木) 17:47:45.62ID:JS1GmLQo0
週明けのRugbyWeeklyは鉄人タケオミ
https://tv.yahoo.co.jp/program/39702709/
まあみんな予約済み番組だろうけど、、
0708名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/25(木) 18:40:13.00ID:rurAIqOm0
>>705
誰がそんなこと言った?外国人枠が緩和されることがそんなに悔しいのか?
0710名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfab-heJF [124.255.74.174])
垢版 |
2018/01/25(木) 18:44:51.45ID:VxFmvlm50
外国人選手も必要だけど、こうやって外人をいれまくるってのはイマイチなあ。
ぶっちゃけ日本に外人が増え過ぎて嫌気がさす。
スポーツ選手は身元ごまかして入国したり裏稼業する(泥棒転売とかね)
可能性はすごく低いんだけどさ。
外人が多いってあまり歓迎されないよね。相撲もモンゴル人見ててもしょーがないしなって感じだし。
0712名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/25(木) 18:58:18.06ID:rurAIqOm0
>>709
とりあえず今回の決定で今よりトップリーグ全体の質が上がるのは明白
今回の決定に異論はない
あんだけ発狂しながら噛み付いてきたくせに結果がこうなって残念だな
0713名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:07:18.30ID:rurAIqOm0
>>710
まぁでも大相撲は何日も満員御礼続いてるけどな
日本人のみの低レベルな相撲より外国人を入れたハイレベルな相撲も世間は
見たがってるってことだろう
0715名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f35-n2Vf [118.4.81.160])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:10:45.32ID:HuTjIWAA0
>>710
例えば、強盗致傷容疑で逮捕されたスミスとか。
0716名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:15:00.05ID:rurAIqOm0
>>714
今回の決定以上に緩和するべきとは思わん
どうしたそんなにムキになって?
0717名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa63-W10G [106.154.53.175])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:18:38.94ID:qe74URLua
外国人枠を増やすことで日本人選手が獲得しにくいポジションが出てくる。

FW2列、3列はフィジカルやサイズが求められるポジションだから、仕方がない面があるが
問題なのはセンター。トップリーグの監督はそこにサイズの大きい外国人選手を起用した
がる。その結果日本人のセンターがなかなか育たないという問題が発生している。

センターは他のポジションに比して、サイズが求められがちだが、サイズやフィジカルだけ
がセンターの能力ではない。
0720名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:47:43.51ID:rurAIqOm0
>>718
結局おまえは何が聞きたいの?
TOP14の話からどんどん変わってるが
0721名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/25(木) 19:58:27.94ID:rurAIqOm0
>>719
トップリーグのレベルが上がる以上に必要なことってなんだよキチガイ
0726名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 56b8-u2q3 [153.144.28.92 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/25(木) 21:50:34.00ID:7au51vJm0
>>717
フィジカルを前面を押したラグビーばっかやっていて、
それがなければ勝てない、あればそこそこには勝てるっていうのが、
TLだけじゃなくて大学もそうなっているもんね。
フィジカル強ければ、周りのスペースも広がりやすくなる。
パス技術なんてめんどくさくて、効果もないものを磨く必要がないもの。

立川、田村の二枚看板がTLではあまり目立たないのも変な話。
0727名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:14:08.81ID:rurAIqOm0
爺さんはなにが聞きたかったんだ?久しぶりに荒らしたかっただけか?
0728名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 47b8-QrLq [126.147.73.200])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:46:17.98ID:5gNzyIRK0
トップリーグのレベルが上がっても、出場してる日本人が今より減ったら意味ないから。相撲の事とか持ち出して大丈夫かよ?
0729名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa63-W10G [106.154.44.4])
垢版 |
2018/01/25(木) 23:02:37.11ID:OfBKUtbIa
>>727
何が聞きたかったか?だと?
これ以上の緩和は望まんといっときながら、理由を聞かれたら沈黙。
「外国人枠が緩和されたらトップリーグのレベルが上がるだろう」と
言う以上のことは何も考えていない。デメリットについて何も考えてい
ないということだ。

お前にTop14みたいに外国人出場枠の規制がないリーグの何が悪い
のかについて言える根拠がどこにある?

そういうことを言っている事自体がバカの証明だ。
0730名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1761-KRCF [116.220.144.51])
垢版 |
2018/01/25(木) 23:26:37.96ID:533bhNca0
外人枠が3→5に増やされて人件費が増加して困るって企業側からクレームこなきゃいいけどな。
JKの時はクレーム来てまた2人に戻してたし。
去年も登録人数6人までとかってやってたけど、クレーム来たみたいでウヤムヤになったんだよな。
今更言われても困るよってさ。
0731名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sre7-9ZS6 [126.211.0.237])
垢版 |
2018/01/26(金) 03:01:24.12ID:zox5l63Mr
>>726
素人の意見ですね
0732名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Spe7-36G2 [126.255.140.119])
垢版 |
2018/01/26(金) 04:49:21.00ID:tIJM9bm5p
>>726
>パス技術なんてめんどくさくて、効果もないものを磨く必要がないもの。

さすがにアホレスすぎて草だわ

ラグビーのパスは、種類が多く、前に投げてはダメで、通常の縦パスやスクリューでも左右で投げる感覚が違い、
ランナーへ走り込む空間に放るパスや、ランニング中でもキャッチしやすいよう投げなければならず、
ワンタッチパスなど速さが必要なときもあり、
時にはバックフリップ、キックパス、そしてタックルで捕まってもオフロードパスがあったりと、
パススキルは、時間かけて人数かけて、失敗しても繰り返し反復練習し工夫を加えながら、
ようやく試合中に一本うまくいく。そういうもんだぞ

試合の観戦だけしかしたことないから、
>パス技術なんてめんどくさくて、効果もないものを磨く必要がないもの。

と、デカい顔して平気で書いてるんだろな
0735名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c33f-zhWP [58.157.18.61])
垢版 |
2018/01/26(金) 06:06:53.64ID:Jf83ByFf0
>>729
>外国人枠が緩和されたらトップリーグのレベルが上がるだろうと
言う以上のことは何も考えていない

トップリーグのレベルが上がる以上に必要なことって何があんだよ?

>デメリットについて何も考えてい
ないということだ。

デメリット?どんなデメリットがあんの?

>お前にTop14みたいに外国人出場枠の規制がないリーグの何が悪い
のかについて言える根拠がどこにある?

日本語がよくわからんのだが俺がいつ外国人枠を撤廃しろって言ったの?
爺さんは統合失調症なのか?
0736名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1647-EJnm [121.102.20.127])
垢版 |
2018/01/26(金) 06:14:03.17ID:jxmrs0wF0
相撲はみんな日本人に見えるからセーフでしょ
0737名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Zdmc [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:07:37.97ID:LNVho0x4d
相撲の話は「外人入れると人気が…」という意見への反証であって、日本出身選手の育成という話とは関係ない。
人気の話と育成の話を区別しないから話が噛み合わなくなる。

個人的には、TLでは人気やクオリティを追求するラグビーではなく、草の根に近いラグビーを志向すれば良いと思う。
人気やクオリティはSRで追求すれば充分。

ケルト諸国や南半球でも国内リーグは単なる育成の場だし。
0739名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Zdmc [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/26(金) 07:59:42.81ID:LNVho0x4d
そう、一定数の外人は必要。
NZと豪州でも国内リーグに外人がいるのは日本と同じ(ただしインターナショナルレベルは少ない)。
あとは程度問題とかリーグとしての方向性の問題。
現状だとTLが何を目指しているのか(SRとどう住み分けるのか?)分かりにくい。まさか完全プロ化を目指しているわけではなかろうに。

なんとなくサンウルブズに対抗しようとする動きにも見える。
0740名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Zdmc [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/26(金) 08:08:01.66ID:LNVho0x4d
今年(17-18シーズン)くらいの外人枠が丁度いいと思うけど。

もしくは、日本の学校を卒業していれば日本人扱いするとか。それくらいの緩和に留めるなら。これなら大学ラグビーでの外人枠緩和ともシンクロする。
大学ラグビーの外人にすら、プロ助っ人と批判する声があるので、一定の日本語能力が備わっていることを条件にするのもあり。
0741名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Zdmc [49.98.132.156])
垢版 |
2018/01/26(金) 08:09:57.57ID:LNVho0x4d
感覚的に、具やマフィなら日本人扱いでも違和感ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況